5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リコール王ホンダ2【金曜日はホンダリコールの日】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:22 ID:3kyXZAse
2001年度は過去最高の生産・販売台数を記録したホンダ。と同時にもの凄いペースで
リコール件数&台数も増やしています。本スレでは主にその問題点について語って逝こう
と思います。なぜ金曜日はホンダリコールの日なのか、詳しくは前スレを参照のこと。

前スレ おいお前ら、リコール王ホンダがまたやったぞ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012200207/l50
関連スレ 【癒着】オートアスキーはホンダの犬【ヤパーリ】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017099703/l50
偉大なるリコール王、ホンダ
ホンダはリコール王だ!!
もちろんリコールは悪いことではないYO
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    リコール王
 (・∀・∩)(∩・∀・)    リコール王
 (つ  丿 (   ⊂) リコール王
  ( ヽノ   ヽ/  )   リコール王
  し(_)   (_)J




2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:25 ID:O8QVO6Fg
2ゲトズサー

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:26 ID:3kyXZAse
3ゲト

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:27 ID:NNrqSmrA
>>3
激同

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:10 ID:wGu0rFb0
せっかくの新スレだけど、もうさすがにホンダもリコールないんじゃない?
確か4月から罰則規定が厳しくなって、リコール隠しはもちろん
メーカーにとってはリコールもそうそうと出来なくなったんだよね?

そのためにこの3月までに、どんなに小さい内容でもとっとと最後の膿出しきって
4月迎えたのだろうから。
高額の罰則金払わないですむように。
それでもホンダ品質じゃ出てしまうのかな?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:12 ID:zAdS8zCb
ホンダからリコールをとったらプチトヨタになってしまいます。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 22:30 ID:TAtpxysi
>>5
でも前スレを見ると、リコールの予感が・・・。
なにしろスペアタイヤのサイズを間違えるくら
いなんですから・・。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 23:39 ID:H7KMbVM6
>>7
スペアタイヤは大きさではなくて、ホイールの穴数違いだった
と思われ。
サービスキャンペーンだけど。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 01:11 ID:19f3YuZZ
記念カキコさ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 09:18 ID:zzOzDnDV
本スレage

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:17 ID:XK24Dbl2
ホンダにはこのスレをみて次回のリコールは意地でも
月〜木曜日に実施して欲しいものだ。

オートアスキーは金曜発表のリコールでも是非当日アップして欲しいものだ。
他のメーカーなら金曜日当日アップできているのだから。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:15 ID:uij8yGyH
ヤフ版より
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835186&tid=bf7bcvna9a4abeea42bbfea4nit6q9ga4ka4da4a4a4f&sid=1835186&mid=89

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835186&tid=bf7bcvna9a4abeea42bbfea4nit6q9ga4ka4da4a4a4f&sid=1835186&mid=95

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:07 ID:00eAEyAX
連休前までリコールないよ   きっと

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:12 ID:6T0t3p3I
ここでしょ!
http://www.raus.de/crashme

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:29 ID:QlkZInrl
>>14 ブラクラ警報 >>14

ウウッ 引っかかってしまった自分が情けない


16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:03 ID:Vi0kVbND
1よりさがっちゃまずかんべ

17 :あげ:02/04/10 01:18 ID:ynI2nEC9
>>13
やりかねないね。

ところで、あと数日で金曜日だね。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/10 13:15 ID:fDMUwO1I
>>12
コワイなぁ、フィットはヤパーリ手抜き?(w


19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:11 ID:JyXbyQQH
age


20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 08:45 ID:3OZhMiq6
保全age


21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 17:25 ID:LoYtXOZZ
某板みたんだけど、近々、何かがありそうな予感・・・


22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:10 ID:O8QHaI7u
ホンダクリオ東京市川営業所は、馬鹿にした対応で接客して
車を販売しているのでしょうか?
http://www.omocha.co.jp/corp/honda/default.ssi


23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:17 ID:sJCNenDQ
>>22
メチャメチャホンダに対して悪意があるように思うな。
その営業の人の応対が悪いからと言ってホームページまで立ち上げるか?
所長とかに話してからでしょ。所長の判断でこのような件になったのなら
わからないでもないけど、これでは営業妨害も甚だしいよ。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:19 ID:FFBsK5mR
>>23
チラッと見てきたけど、この販売店で何台も買っているんでしょ?
相当酷い対応だったんじゃないのかな?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:23 ID:sJCNenDQ
>>23
腹が立ったらどういう手段に出ても良い?それじゃまるで子供じゃない。
その販売店で何台も車買ってるなら所長くらい知ってるでしょ。

それに、これはあくまでこの人の言い分だけしか載せていないし、ホンダ
側の言い分もこの人の書きこみでしか判断できていない。この人の言ってる
ことだけが正しいとは限らないし・・。

常識外れもいいとこだよ。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:25 ID:FFBsK5mR
客の方を一方的に悪いっていうのもねぇ。

ま、ここはリコールスレだからクレームはホンダ販売店スレで
やればいいことだけどね。


27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 18:27 ID:UTUUU+8G
HP作るくらいだからそれなりの理由があったんだろうな。
やっぱり。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 19:26 ID:Pu809gq2
>>25
ホンダヲタからそんな発言が聞けるなんて(w

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 19:52 ID:UTUUU+8G
都合のいい奴だな、ほんと

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:28 ID:1OzIwkUQ
金曜日保全

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 09:19 ID:wrG4RrvS
>>23
所長うんぬんじゃなくて、そうゆう営業マンがいるってことが問題だな。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 00:29 ID:YUp58xEg
どうでしたか?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:16 ID:HST1DJNo
ぷぷ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 08:39 ID:5nprGZHC
監視保全

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 10:40 ID:xxh0pS1L
http://www.asahi.com/national/update/0412/019.html

こういう報告も金曜日なんだね。
あきれるよな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 17:52 ID:BprnUiOI
sage

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 18:03 ID:tUxJRHYB
☆ チン     コラオドロイタ〜
                         マチクタビレタ〜デナイノ
        ☆ チン  〃  彡彡ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <コラオドロイタ!!リコールまだデナイノ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .何もデネーズ. |/


38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:43 ID:aDskzc2Q
>>35
株価への影響はもちろん、
土日はオートアスキーが更新しないので載らない、
というメリットが有りますね。まあそれでなくとも
ホンダマンセーのオートアスキーは載せないか。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:15 ID:olXiZAlS
市場に出る前の問題は沢山しっています。

請負業務の人はその対策で色々出かけます。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:04 ID:YlZUO6XT
面白いことになってきた。
第2のパジェロ事件誕生か?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835186&tid=bf7bcvna9a4abeea42bbfea4nit6q9ga4ka4da4a4a4f&sid=1835186&mid=98

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:06 ID:ObTqCu36
>>40
最量販車種なだけにやべー

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:08 ID:NP0OI2xt
ホンダはここまで大衆車売ったこと無いから大変だぞ。
雪印みたいにならなきゃいいが。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:08 ID:o9YG/uLq
>>31
いや、その営業マンのやり方がその営業所の売り方であるかどうかはわからんでしょ。
ホームページを立ち上げる前に話し合いをすべきなのでは?ということだと思うよ?

ちと大人気ないでしょ、このやり方は。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:18 ID:Qc1txZyO
>>40
これって「ニュー速」とかでスレ立ってないの?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:31 ID:yyOsAK9Q
>>43
クレーマーと紙一重かもしれないし、本当にそうなる不具合をフィットが持っているのかも
しれないが、この人の最初の発言?見たことあるけど、充分話し合った結果に思えたが?

まぁ昔はMR2を点検に出して凹まされた疑いアリとかで、HP立ち上げてた人もいたし、なかなか
メーカーは辛い立場だね。

どうでもいいが、ヨタエコスレの時はバンバン煽ってたのにこっちはどうした?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:32 ID:o9YG/uLq
>>45
40のレスのことではないよ?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:33 ID:o9YG/uLq
それに煽ってもないし。煽るってことの意味わかってるの?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:56 ID:yyOsAK9Q
>>47
煽りか?下記のような書き込みをしている事と考えますが・・

 256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/04/14 16:07 ID:o9YG/uLq
 冷静に読んでみたけど、やっぱりトヨタの酷さが目立つね。
 260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/04/14 16:15 ID:o9YG/uLq
 ま、誇大広告はトヨタの専売特許だ。
 267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/04/14 16:21 ID:o9YG/uLq
 それとさ、叩いてばかりと言うが、俺の書きこみって256からだからな。
 叩いてばかりと言われても・・。
 ヨタファンは被害者意識も誇大ですな。
 (以下延々と)

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 18:18 ID:CwNSjuH1
2ちゃんの車板でもこの経過はマターリ追いかけてゆくべきだと思う。

しかしリコール王ホンダはリコールの数が多い=それだけマジメにフォロー
するくらいならはじめから製造品質をあげてくれ、っていうような意見も
あったわけだが、同じような症状が他にも出た場合は素直にリコール
して欲しいね。隠すことなく。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:54 ID:k3c9Z5RE
今回はサービスキャンペーンでごまかさないように願う

51 :Knight_rider__2000:02/04/14 21:31 ID:uI1jXkto
トピヌシは”Knight_rider__2000”N社の回し者!

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:19 ID:QKa+y6Fs
>>51
それはYAHOOの国沢トピの話だろ?

なんでホンダの話なのに国沢ネタ持って来るんだか。
やっぱりホンダと国沢氏は関係あるんですか?



53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:23 ID:S1PtlnHo
煽っているのに煽ってないと言い張り、
叩いているのに叩いてないと言い張り、
逆に叩かれるのが嫌なのか、自分の好きなメーカーは何か
絶対に言わない。
屁理屈小心者の典型ですな。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:38 ID:QKa+y6Fs
>>53
>屁理屈小心者の典型ですな。

自分のことですか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:47 ID:Xz2OdRCP
>>54
おまえのことだよ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 09:01 ID:V1Vq30F1
朝の保全age


57 :境基準の500倍のシアン化合物 ホンダ和光工場:02/04/15 12:53 ID:mmwX7Rvo
http://www.asahi.com/national/update/0412/019.html
埼玉県和光市のホンダ埼玉製作所和光工場は12日、
工場内の土壌と地下水から最高で環境基準の
500倍以上のシアン化合物を検出したと発表した。

連絡を受けた県水環境課が周辺にある住宅の
井戸8本を調査したが、シアンは検出されなかったという。

和光工場の調査は昨年9月から12月にかけて行われた。
工場内の3カ所の土壌から最高1リットルあたり
51ミリグラム、地下水2カ所から同5.8ミリグラムの
シアン化合物を検出した。

環境基準は土壌、地下水ともに同0.10ミリグラム。

工場では67年から4年間、部品の表面処理のために
シアン化合物を使っていた。それが
何らかの事情でこぼれたのではないかと工場側は説明している。


58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:07 ID:gugHZBoK
http://www.webspace-jp.com/~streamer/

これ読んでみ。
「ルーフ変形、ホンダからの回答2」

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:19 ID:U2LS6NVV
http://www.honda.co.jp/environment/

Hondaの環境情報公開?
笑わせるぜ。
自分に都合のいいことしか書かないんだものな。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 21:24 ID:U2LS6NVV
>>58
掲示板、読ませてもらったよ。
今、ちょうど問題の和光か。
なんか誠意ないような気がするね。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 22:45 ID:uEY6eTuN
>地球環境の保全に積極的に取り組んでいます!・・・・

和光から撤退してもらいてーな

62 :ぽんだ:02/04/15 22:49 ID:vv8Pogzq
和光からもう撤退してるって!!

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 09:43 ID:vt3h9+u4
ホンダの車を戦車する時はルーフに力をかけちゃいけないのか(w

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 09:47 ID:JB8gqEMw
>>53
逆にオマエが言い張ってるだけだろ。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 10:57 ID:Ik1TaS10
ルーフにもG−コン仕込んであるのか

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 10:58 ID:3BnMM4D3
>>64
何で脈絡も無く、>>53のレスに反応するの・・・・

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 11:00 ID:VjIzf4I2
紙屑ボディの真骨頂だな。
ホンダの企業体質を考えるとオーナーは気の毒としか言いようがない。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 12:02 ID:R/dv3BKt
>66
53のレスがクリーンヒットしたと思われ。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 14:07 ID:8Hor++50
フィットもストリームも隠そうとしないで早くリコールしる。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:23 ID:nqD6e4Y+
フィット乗ってる人でクルマに同じような症状がでた人がいたら
報告願います。

                    屁をこくど交通しょー

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 08:20 ID:/LhA2GVI
土壌汚染の報告を自社HPにアップしないメーカーなら
リコールも隠しかねない、って疑心暗鬼は生まれるわな。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 14:16 ID:x+61azc8
アレだけのペースで新車発表してるからマトモな耐久性能テストとかやっていないんだろうね。


73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 14:31 ID:IQMry/G0
>>72
激しく同意。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:04 ID:n0y4Ccmy
>>72
新車を出すペースで言うならトヨタなんて・・・

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:06 ID:IO2p9zym
>>74
で、何なの?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:10 ID:n0y4Ccmy
>>75
流れでわかるだろ、ドアホ。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:12 ID:IO2p9zym
>>76
わかんねーよ(W

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:14 ID:x+61azc8
トヨタとは規模が違うよ…
販売台数は1位と2位でも、開発・車両実験関係の技術の蓄積では日産の方が遥かに上じゃない?

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:14 ID:n0y4Ccmy
>>77
ドアホ。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:15 ID:IO2p9zym
>>79
だからなんでドアホなのさ(ww

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:17 ID:KHI54naL
>76
つまり、ID:n0y4Ccmyはヴァカということだな。了解。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:24 ID:n0y4Ccmy
>>79
マジでわからんのかドアホ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:25 ID:n0y4Ccmy
間違えたわい、
>>80じゃわい、ドアホ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:26 ID:IO2p9zym
>>82
俺はエスパーじゃないから、>>74の「・・・」の後の言葉なんてわかんねえよ(藁

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:27 ID:IO2p9zym
>>83
なんだ認めていたんだ)プ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:30 ID:n0y4Ccmy
>>84
72から引用してるんだから普通ならわかるぞ、ドアホ。

>>85
挙げ足取りしかできんのか、ドアホ。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 15:40 ID:IO2p9zym
>>86
そんな事理解した上であえて聞いているんだよ?
あと挙げ足取られたく無いなら、送信する前に書き込みをよく確かめようね(w

88 :maggy:02/04/17 16:05 ID:KKIlk4uf
はじめて書き込みします。
私の話を聞いてください。
以前スズキのエスクードノマド(初期型)に乗ってたんやけど
1回目の車検でハンドルの具合が悪いので見て欲しいって言ったら
一応修理してくれたんやけど、その数週間後になんとハンドルが空回りして
川に特攻しかけたんですよー!
しかもその後のスズキのディーラーの言い訳が、
「ステアリングのナット抜けのピンを入れ忘れてました。
車は修理しますので乗り続けて下さい。
どうしても乗りたくないという事でしたら100万円で下取りします。
車検費用はお返しします。」やって、
おい、スズキよ!ユーザーをナメるのもいいかげんにしろよっ!
皆さん、トヨタもホンダもたいがいかもしれんけど
スズキの車だけは乗らないようにしましょう!
車検に出すと車を壊して返してきますよ!

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 16:46 ID:n0y4Ccmy
>>87
わかってるなら最初から聞くな、ドアホ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 16:48 ID:IO2p9zym
>>89
一番意味を理解していないのはお前だよ
自分の意見が全く無い

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 16:54 ID:n0y4Ccmy
>>90
質問ばかりのオマエがなんか自分の意見があるのか?ドアホ。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 16:57 ID:KHI54naL
http://www.2ch.net/accuse2.html

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:00 ID:n0y4Ccmy
ヨタヲタ必死だな。ドアホ。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:01 ID:IO2p9zym
>>91
質問に答えてくれないと意見も何も出来ないだろ
なんで語尾にいつも「ドアホ!」っていれているの?
低能の証?(ププ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:03 ID:n0y4Ccmy
>>94
質問に答えてもわかんないんだろ?ドアホ。

96 :終わったな(藁:02/04/17 17:05 ID:KHI54naL
悪質なコピペ荒しへの対応について

2ch内での悪質なコピペ荒しに対して、以下のような対応をすること
にしました。
荒しの自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお
願いします。
※security@2ch.netは事務連絡用のメールアドレスです。削除
人からの通知やプロバイダとのやりとり以外の、規制要請や規制
に関する質問、削除要請などはご遠慮ください。
このようなメールを頂いても一切返信はしません。


6 荒しの定義  何を以って荒しと認定するかについての問い合わせ
には基本的にお答えしません。  ただし自動的にスクリプトで判断して
いるわけではありません。  くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り
返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうこ
とを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。次
項にもありますが、容赦なく対処します。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:05 ID:IO2p9zym
>>95
日本語が理解出来ないお前に言われたかーない

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:07 ID:n0y4Ccmy
>>97
日本語が理解できないから質問に答えてるのがわからんのだろ?
ドアホ。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:09 ID:IO2p9zym
>>98
主語が無いから、誰のことかわからんけど・・・
もしかして自分の事?
あとスレタイに関係ない話はsageろよな


100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:11 ID:n0y4Ccmy
>>99
正真証明のドアホだな、オマエ。質問してきたのはオマエだろが。


101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:11 ID:n0y4Ccmy
ちなみに100ゲトしたぞ。ドアホ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:16 ID:IO2p9zym
ドアホ連発するあんたに言われたくないなぁ・・・
ドアホはもういいから、いいかげん >>74の「・・・」のあとの言葉を教えてください


103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:18 ID:n0y4Ccmy
>>102
ホントーに、マジメにわかんねえのか?
歳いくつなんだ?オマエ。車の免許取れるような年齢か?

だとしたら正真証明のドアホだ。相手にするの恐くなってきたよ、ドアホ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:22 ID:KHI54naL
>102
いつもの厨レスをつけただけなのに
食い付かれて焦っているんだよ。
何も主張がないし、答えてないし、馬鹿だし、
おまけに荒らし対策の告知も読まないし。

まぁこれだけやれば、何らかのアクションがあるかもね。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:22 ID:IO2p9zym
>>103
もうドアホでいいからいいかげんおしえてよ、もったいぶらなくても
もしかして答えられないの?(W

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:24 ID:n0y4Ccmy
質問に答えてるレスを読み飛ばしてるんだろ?
質問されてそれに答えてるのにどこがどう荒しなんだよ、このドアホ。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:25 ID:n0y4Ccmy
>>105
もっかい72から読み直せ、このドアホ。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:25 ID:u30Xq0+t
おもしろくなってキター!!
もっとやれ-!!

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:25 ID:IO2p9zym
>>104
なぜか話をそらそうというのはもうわかっているよ
でもやっぱり質問にはきちんと答えて欲しいよね

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:25 ID:KHI54naL
>105
マジにもう止めた方がいい。
奴はデムパっぽいぞ。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:27 ID:n0y4Ccmy
二人もドアホがいるよ・・・。

ホントーに、マジメに質問の答えが無いとでも思ってるの?

つーか、答えなければわからんほどのことでも無いんだが・・。
フツーに読んでればわかる流れなんだけどなぁ・・・。ドアホ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:28 ID:n0y4Ccmy
103の質問にオマエも答えて無いゾ、ドアホ。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:29 ID:KHI54naL
>111 えーと、どこを縦読みするの?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:30 ID:KHI54naL
>112 流れでわかるだろ、ドアホ。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:31 ID:n0y4Ccmy
>>113
はいはい・・・。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:32 ID:n0y4Ccmy
>>114
ほぅ、オマエは書きこみ読んだだけで相手の年令までわかるのか、
このドアホ。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:32 ID:IO2p9zym
>>111
もう一度読み返したけど、あんたのレスで質問に答えているのは一つも無いけど・・・・
具体的に 「>>○○が >>75 への解答だ」と示して欲しい、漏れドアホだし

>>112
人の個人情報知りたければ自分が先に提示するのがマナーだろ?


118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:33 ID:KHI54naL
>115 一行じゃ縦読みできないぞ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:35 ID:n0y4Ccmy
年令聞いたくらいで個人情報かよ・・・このドアホ。

72と74の流れを読めばわかるんだよ、フツーは。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:36 ID:n0y4Ccmy
ちなみに俺は免許取れる年令だよ、このドアホ。
オマエはどうなんだよ、ドアホ。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:39 ID:IO2p9zym
>>年令聞いたくらいで個人情報かよ・・・このドアホ。
じゃあ先にお前にお前の歳教えてくれよ
個人情報じゃないから嘘はいかんぞ?

>>72 >>アレだけのペースで新車発表してるからマトモな耐久性能テストとかやっていないんだろうね

>>74 >>新車を出すペースで言うならトヨタなんて・・・

まともな耐久テストしていないという意味ですか?
じゃあホンダがやっていないというのは認めるわけね


122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:40 ID:IO2p9zym
>>120
免許取れる年齢でも、持っているとは限らないよね

俺も取れる歳だとは答えておこう

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:45 ID:n0y4Ccmy
>>121
72は「いないんだろうね」と、自分の憶測で発言しているわけだ。
俺がホンダが耐久テストをしている、していないなんて事実確認を
しているはずが無かろう。認めるも認めないも。

>>122
年令を聞いただけだろ。免許を持っているか、いないかは聞いてないゾ、
このドアホ。ちなみに持ってるよ。ゴールドだ。

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:48 ID:IO2p9zym
>>123
じゃあ >>74 はトヨタが耐久テストしていない事実確認をした上でのレスですか?

漏れも免許はあるよ、ゴールドじゃあねえけど(W

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:51 ID:n0y4Ccmy
>>124
良く読めよ、このドアホ。72は憶測で発言してる、と123で書いてるだろが。

ホンットにドアホ。

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:52 ID:n0y4Ccmy
ん?スマソ、レスがおかしいな。

123で俺は「事実確認ほしているはずが無い」と答えてるだろ、
このドアホ。

が正解だな。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:52 ID:IO2p9zym
>>125
じゃあ、>>74は憶測で書き込んだいいかげんなレス、という事でOK?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:54 ID:38pAhVzI
> n0y4Ccmy
ちと落ち着け。
ホンダはあやしい品質の車を出し続けている
ということから↓
マトモ耐久テストをしていないんじゃないだろうか
と72は想像しているだけだろう。
それに対し、
新車を出すペースで言うならトヨタなんて・・・
と、この話題に関係ないトヨタを持ち出してきた時点でちとおかしい。
確かに新車発表はトヨタのが多いだろうがな。関係ないだろう。
流れという言葉で言うなら、
企業規模に対してホンダの新車発表は多い、という流れも読むべきだったな。

それと、言い方が嫌らしくて気に触る。
言いたいことがあったらはっきり言えて。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:54 ID:n0y4Ccmy
>>127
その前の72もな。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 17:56 ID:IO2p9zym
>>129
元から漏れはそう思ってたよ(W


131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:02 ID:n0y4Ccmy
>>128
72のレス読んだのか?
>アレだけのペースで新車発表してるからマトモな耐久性能テストとかやっていないんだろうね。

と、この時点で耐久性能テストをやっていないという憶測の理由が「アレだけのペース
で新車発表してるから」という理由で憶測してるんだぞ?

だから俺が「新車を出すペースで言うならトヨタなんて・・・」と、耐久性能テストにトヨタ
も問題あるのでは無いか?という憶測をしたところで問題は無い。

>確かに新車発表はトヨタのが多いだろうがな。関係ないだろう。

オマエがこういう憶測するのと同じような物さ。

>それと、言い方が嫌らしくて気に触る。
言いたいことがあったらはっきり言えて。

貴様ごときに命令される筋合いは無いわい、このドアホ。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:04 ID:t0nJXO9j
ホンダの品質が向上するのを日産車に乗りながら待っているホンダ党ですが何か?
90年代前半の頃のホンダ車は最高だった。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:07 ID:IO2p9zym
>>131
憶測が問題ないのはわかった

>確かに新車発表はトヨタのが多いだろうがな。関係ないだろう
>それと、言い方が嫌らしくて気に触る。

これは漏れのレスじゃない、ID見てくれよ.....

あと >>127 は命令じゃなくて、認識の確認ですが?



134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:09 ID:n0y4Ccmy
>>133
俺は128にレス返してるんだが??

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:10 ID:IO2p9zym
>>134
あ、そうだ
ゴメソ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:14 ID:n0y4Ccmy
>>135
許さん。侘びに俺の右の乳首を舐めろ。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:15 ID:IO2p9zym
>>136
ペロペロ、これでいい?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:17 ID:n0y4Ccmy
>>137
アゥ・・・少し・・・か・噛んで・・・・・

139 :128:02/04/17 18:17 ID:38pAhVzI
128で首つっこんだ者っす。72じゃないよ。

ホンダがマトモな耐久性能テストをやっていないという憶測は
リコールやらがどうにも多いという大前提があるだろ。

で、お前さんが耐久性能テストにトヨタも問題あるのでは無いか?
と言う理由が新車発表が多いからってだけじゃ話にならんよ。

ネコに小判、豚に真珠、電波にマジレス
とてもゴールドとれる年齢の方とは思えません。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:19 ID:38pAhVzI
少し見ない間に。。
つうかどーでもいいんだけど
どーでもいいことにみんなけんけんがくがくだねえ。。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:21 ID:IO2p9zym
>>138
カプッ 次は?

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:22 ID:n0y4Ccmy
>>139
あのな、72のレスにはリコールのことなんて触れてないだろ?
「○○だから」というのが理由付けなのであって、72は
「アレだけのペースで新車発表してるから」という部分が理由なんだよ。

リコールがあったから云々はオマエが勝手に憶測しているだけ。72で無いなら
自分の憶測と72の憶測を混ぜて発言するなよ。

新車発表が多いから、という理由で耐久性能テストに疑問を感じるレスをしているのは
72と74で同じなんだよ。


143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:23 ID:n0y4Ccmy
>>141
オマエの腋しゃぶらせて・・・・

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:24 ID:IO2p9zym
>>143
じゃ〜 どう味は?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:24 ID:GN1T1acL
 2002年02月05日
車 名
 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 シートベルト
対象台数
 57,947台
輸入/製作期間
 1998年01月12日 〜 1998年03月25日


状 況
  前席の座席ベルトのベルトテンショナ(衝突時にベルトを瞬時に引き込んで乗員をシー
 トに拘束する装置)において、金属性容器のねじ山の加工方法が不適切なものがあるため
 、ベルトテンショナが作動した際の圧力により当該容器キャップが内張りを破って飛び出
 すことがあり、最悪の場合、外れたキャップが乗員に当たるおそれがある。
 

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:25 ID:GN1T1acL
 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 エアバッグ
対象台数
 5,476台
輸入/製作期間
 2001年07月30日 〜 2001年10月17日


状 況
  運転車席用エアバック装置において、格納したバッグを保持している布製のエアバッグ
 カバーの形状が不適切なため、エアバッグ展開時にステアリングホイールパッドの破断部
 位以外の下部が破断し、当該パッドの下半分がステアリングホイールから外れることがあ
 り、最悪の場合、外れたパッドが乗員に当たるおそれがある。
 

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:25 ID:GN1T1acL
 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 コンピュータ(制御装
対象台数
 3,345台
輸入/製作期間
 2001年03月27日 〜 2001年10月12日


状 況
 電子制御式主制動装置において、加工不良によりブレーキアクチュエータ(油圧制御装置
 )に異物が噛み込むことにより油圧が低下した場合、制動用油圧を発生させる電動式ポン
 プの制御が不適切なためフェールセーフ機能が働かず、ブレーキ警告灯が点灯し警告ブザ
 ーが鳴った約5分後に当該ポンプの保護機能が働いてポンプが停止して油圧が減少し、制
 動距離が長くなるおそれがある。
 

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:25 ID:GN1T1acL

 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 主ブレーキ一般
対象台数
 15,395台
輸入/製作期間
 2000年10月13日 〜 2001年05月15日


状 況
 制動装置において、リザーバタンクの通気穴が小さすぎるため、冷間時にブレーキマスタ
 ーシリンダのリザーバータンク内が負圧状態となることから、この状態でブレーキ操作を
 行うと、当該シリンダ内のゴム製シールから微量の空気が侵入することがあり、そのまま
 の状態で使用を続けると、ブレーキペダル操作時に操作力が伝わらない感じがするととも
 に異音がし、最悪の場合、ブレーキ警告灯が点灯し、ブレーキペダルの踏み込み量が増大
 するおそれがある。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:26 ID:GN1T1acL
トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 シートベルト
対象台数
 771台
輸入/製作期間
 2001年05月11日 〜 2001年05月21日


状 況
 後席二列目の左右の座席ベルトにおいて、バックル取付側ベルトを固定するための座席フ
 レーム部の取付穴が大きすぎるため、座席ベルト取付装置の強度が不足しているものがあ
 り、最悪の場合、衝突時の荷重に耐えられず、取付部が破損するおそれがある。
 

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:26 ID:IO2p9zym
リコールは悪いことじゃないんでしょ?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:27 ID:Q1/9ryS9
いさぎよい行動。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:28 ID:n0y4Ccmy
>>150
139がリコールが多いからホンダの耐久性能テストをしていないのでは?
というレスしてるからだと思うぞ。

それはそうと、気持ち良かったぞ。またやってくれ。

153 :128:02/04/17 18:28 ID:38pAhVzI
いわゆるヤマハん先生も出てきたしいよいよわけわからなくなってきたな(笑)
>142
とりあえずスレタイ見よーよ。

んじゃねー

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:31 ID:n0y4Ccmy
>>153
そんな問題じゃないってつーの。

ま、もういいや。そろそろ寝るわ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:32 ID:GN1T1acL
 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 主ブレーキ一般
対象台数
 15,395台
輸入/製作期間
 2000年10月13日 〜 2001年05月15日


状 況
 制動装置において、リザーバタンクの通気穴が小さすぎるため、冷間時にブレーキマスタ
 ーシリンダのリザーバータンク内が負圧状態となることから、この状態でブレーキ操作を
 行うと、当該シリンダ内のゴム製シールから微量の空気が侵入することがあり、そのまま
 の状態で使用を続けると、ブレーキペダル操作時に操作力が伝わらない感じがするととも
 に異音がし、最悪の場合、ブレーキ警告灯が点灯し、ブレーキペダルの踏み込み量が増大
 するおそれがある。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:32 ID:n0y4Ccmy
妙な日本語使ってしもた。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:33 ID:GN1T1acL
 トヨタ
対策箇所説明図

不具合装置
 主ブレーキ一般
対象台数
 15,395台
輸入/製作期間
 2000年10月13日 〜 2001年05月15日


状 況
 制動装置において、リザーバタンクの通気穴が小さすぎるため、冷間時にブレーキマスタ
 ーシリンダのリザーバータンク内が負圧状態となることから、この状態でブレーキ操作を
 行うと、当該シリンダ内のゴム製シールから微量の空気が侵入することがあり、そのまま
 の状態で使用を続けると、ブレーキペダル操作時に操作力が伝わらない感じがするととも
 に異音がし、最悪の場合、ブレーキ警告灯が点灯し、ブレーキペダルの踏み込み量が増大
 するおそれがある。

158 :手遅れ:02/04/17 18:33 ID:KHI54naL
>ID:GN1T1acL
http://www.2ch.net/accuse2.html

159 :128:02/04/17 18:42 ID:38pAhVzI
ああ、そうか。
>n0y4Ccmy
君にはなんとなくGN1T1acLこの子と同じ匂いがしたわけ。
この子はホンダが叩かれるスレやトヨタを叩くスレに出てきちゃ
トヨタを貶すコピペを張り付ける常習君なんだけどさ。
(F1板ではコテハンしてるな)

ホンダのこと言ってんのに、
「それ言ったらトヨタなんて…」って論調にな。
君がホンダオタなのは違いないだろけど。
割と嫌いじゃないかも。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:10 ID:lmqROpAE
リコールの話がメインだろうが、ホンダの企業としての姿勢を問うスレ
って感じだね、ここは。
サービスキャンペーンはやるのはまぁ大したもんだが、リコールにするべきでは?
って内容だったり、リコールは悪いことじゃないけどあまりに数が多いのは
製造品質っていう点で問題あるのではないか、とかね。

最近では和光の土壌汚染について、和光市に届け出て(和光市からは報告がHPにアップ)
ホンダ自体からは何の説明もされてないまま。
http://www.honda.co.jp/hotnews/
↑相変わらず自分大好き炸裂させちゃってるわけ。
何十年も前の話だ。ぶっちゃけ仕方ないと思うよ。
でもさ、周辺住民への配慮って点からも、和光の件は報告を
自社HP上で報告するのが大企業として当たり前なんじゃない?
その上で、調査の結果、敷地外では以上なし。敷地内の土壌の浄化も
こういう予定で行っていきます、ってやるのが普通じゃない?
こういう当たり前のことをしてこそ、周辺住民の信頼も得られる。
でも、出来るだけ目立たないように目立たないようにしているように
感じるんだよな。
ホンダの企業としての姿勢がおかしいってこと。



161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:50 ID:lf9n5co9
ホンダはともかく、ホンダヲタはオカシイ事がよくわかった。
基本は、最後に捨て台詞言ったもん勝ちみたいだな、この人達は。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 07:58 ID:mKEsw8xc
コピペ荒らしで逃げるホンダヲタは確かにおかしいよね。


頭が

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 13:29 ID:UcPzR9mA
すみませんこんなマシンつくってしまいました
ホンダは頭がおかしいです
このストリーミングビデヲの後半に出てくる
CBR1100がアウトバーンで300km/h・10,000rpmで
走る映像をごらんあれ
他の車がこっちに車線変更したら死にます
http://bandit.bikepics.com/TVshow-CBR1100-TvReview-208sec.wmv
これをクリック すると次に
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
というページが出るからwindows機なら右クリックして、対象をファイルに保存
で保存できる。保存した方が画面がなめらかファイルの大きさは8M
このエンジンに入れるべきオイルの銘柄は何がいい?
ちなみに俺はなんとなくモチュール300Vを入れたい
100万円台の値段で300km/h出る乗り物は他に無いとおもうので
かなりコストパフォーマンスのよい乗り物だ。
スピード狂でお金が無い人は迷わずリッターバイク、最近のスポーツタイプなら
大体どれでもノーマルで300km/h前後出る。
スズキの隼というバイクはもっと速いです。
他のスレにも書きました、すみません

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 13:45 ID:zYcUhQz1

ホンダヲタはいろんなホンダ叩きスレでなにやってるんだ?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:18 ID:0EtJQmnz
氏ね

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 02:57 ID:WS+BBnsj


167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 09:19 ID:FdPx7QtK
偉大なるリコール王、ホンダ
ホンダはリコール王だ!!
もちろんリコールは悪いことではないYO
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    リコール王
 (・∀・∩)(∩・∀・)    リコール王
 (つ  丿 (   ⊂) リコール王
  ( ヽノ   ヽ/  )   リコール王
  し(_)   (_)J


168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 17:18 ID:l7BKUKWj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020419-00000304-yom-soci

 自動車メーカー・ホンダ鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)の地下水と土壌から、1999年12月から今年3月
までの間に、シアン化合物、六価クロム化合物、ベンゼンなど6種類の毒劇物が検出されていたことが19
日わかった。シアン化合物は猛毒で、致死性があるため、環境基準では検出されてはいけないことになっ
ており、そのほかの毒劇物の濃度も基準値を大きく超える450倍から3倍だった。三重県の「生活環境の
保全に関する条例」に基づき、同製作所が県に届け出た。

 届け出によると、検出された最高値は、地下水1リットルあたりシアン化合物が1・1ミリグラム、ベンゼン
4・5ミリグラムなど。また、敷地内2か所の土壌からは六価クロム化合物も検出された。

 製作所では、敷地境界部の地下水は基準値内のため、「周辺地域への汚染拡大はほとんどない」として
いる。しかし、県は地下水の再調査を行い、来年3月までに土壌の無害化などの措置を終えるよう指導し
ている。(読売新聞)

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 18:35 ID:imU9f8ka
>>168 

また金曜日だよ・・・

ホンダはマジで汚い

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 20:22 ID:8F20ADWu
もはやクルマ板で取り上げる以上に重大な問題だ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019202150/l50
速報板にも立ったようだから、ホンダの疑惑を皆で追及するべし!

ちなみにホンダは和光に続いて自社HPでは取り上げず。
稲の研究なんか載せてる場合ちゃうぞ。

怒れ!和光、鈴鹿及び周辺住民の皆!

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 20:48 ID:fi6WEfQ8

また金曜かよっ!!!!!!!!!!!

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:06 ID:YKsO1AZ9
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0419/19nak_si9999_19.html

>ホンダでは埼玉県の和光工場内の地下水からも環境基準を大幅に超えるシアン化合物
>が検出されているが、これらの事実は今に至るまで自社Webサイトでは報告されていない。
>企業の姿勢をアピールする上で重要なことだと思うのだが。


”ホンダの犬”オートアスキーにも書かれてるぞ!
環境に背を向けるなよ、ホンダ!
 

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:12 ID:I7Ptfxeo
環境(破壊)のホンダ
車は商売上しょうがないから環境対策を施し、そのぶん土地を汚す。
そんで差し引きゼロ。
すばらしい企業理念だな(W

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 08:27 ID:TU2o2cYB
和光、鈴鹿の件はリコール以上の問題だと思うんだが
なぜ各新聞媒体は取り上げないのか?(WEBどまり)

ホンダも圧力のかけ方を覚えてきたようだね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 08:37 ID:xDmBZj/Z
>>168

19日金曜日の中日新聞夕刊の記事にも出てたよ。



176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 14:55 ID:pHXESLd4
波打ちデザイン最高!

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 22:17 ID:F6HN4XSl
なるほど、ここまで読んで来て、ホンダと言う企業の体質が理解出来た。
反・社会的な企業だな。
ホンダ下請け企業は、もっと悪辣な公害を撒き散らしてる事だろう、親会社がそれでは。


178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 23:57 ID:xOSD0yzR
>>175
読売にはありませんでした。age


179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:11 ID:yPGegjJw
さてホンダが自社HPに事実を載せるまで
晒していきまっしょい


180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:59 ID:MShPadkj
週末はスレ下がるのが早いですね・・・。age

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 01:06 ID:s0YRJee5
トータル・リコール

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 11:35 ID:AImPf2jI
ニュース速報板でもホンダはなんで自社HPでの公表をしないのだろうか
っていうのが問題になってきている。

環境問題への意識が高まる前の負の遺産なら出てしまった以上は
それは仕方ない。
問題は企業の問題に対する姿勢なのだよ。

「私だって寝てないんだ」「実際のところ実害はなかった、クレームが増えただけ」
と言って社会的信用失った会社達と同じ運命にならないように・・・

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 20:07 ID:7Kaj+VKb
土壌汚染について自社HPで世間に公表しないようでは
ホンダは地に落ちたといっても過言じゃないだろう。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:54 ID:ZbCWeRBT
ホンダ社員はどう思ってるわけ?
そこが知りたい

185 :ホンダ不良社員:02/04/21 21:58 ID:zJwvwVZN
日産もあったし、三菱も凄かったし。なんとも言えない。

さいごに和光の食堂はうめー。栃木よりもいいよぉ。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:03 ID:ZbCWeRBT
井戸水にシアン化合物入ってるからダシが利いてる?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:23 ID:EOtwthD9
土壌汚染はトヨタも日産も自社HPで報告し、
敷地内の汚染だけということを明らかにした上で
処理についての説明までしていた。
三菱もあったんだっけ?

ホンダは先週の和光の件でさえ自社HPで取り上げていません。
変わりに稲の研究とかCARTのこととかばかり自社に都合の良い
ネタばかりアップしているのです。
ホンダのやり方はおかしいのでは?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:54 ID:RuS/CsjW
企業の情報開示の姿勢として明らかにおかしいと思うな。
 

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 00:03 ID:Rw5TTnUQ
>>187
所詮たてまえだけなんでしょ、ホンダの環境対策は
利益さえ上がればそれでいい。わざわざ自社HPで取り上げて
企業イメージ下げる必要はないと思ってるんでしょ。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 00:07 ID:4WdC/y0C
周辺住民が抗議運動でもしなきゃ
このままもみ消されそうだな…。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 05:27 ID:h5Xs5f31
ホソダはもう見捨てました。
まあ、日本経済に影響が出ない程度の規模に収まって
おとなしく潰れてケロ。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 08:46 ID:wcDup1I/
不可解なリコール金曜発表や、今回の土壌汚染自社HPアップしない方針で
ホンダの正体見たり、って感じだね。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 18:07 ID:vThPH6dx
フィットってリコール隠ししてんのか?

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 20:17 ID:oJX8UVHh
>>193
まさかそれはないだろう・・・・

と思っていたが、土壌汚染のことを取り上げようと
しないところを見るとねぇ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 20:58 ID:nem+RujJ
ホンダは和光、鈴鹿の土壌汚染について自社HPにまったく取り上げようとしません。

ホンダの鈴鹿の同日に土壌汚染の発表があった古河電工は素早く自社HPに
http://www.furukawa.co.jp/what/nikko020419.htm
アップしてます。

これが企業のとるべき行動では?

ホンダのエコとは、都合のいいことだけを取り上げることだった・・・



196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:07 ID:AkhwjPCJ
ホンダのエゴ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:12 ID:TJE/l1tS
土壌汚染って騒いでるけどなんで?

昔は色々な会社の工場で廃液垂れ流し状態だったんで、
どこ掘ったってそういう物質なんていくらでも出てくるだろうに。
今更そんなこと話題にしてどうする?

メディアに踊らされてるってわからないのか?


198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:21 ID:AkhwjPCJ
晒しage


197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/22 21:12 ID:TJE/l1tS
土壌汚染って騒いでるけどなんで?

昔は色々な会社の工場で廃液垂れ流し状態だったんで、
どこ掘ったってそういう物質なんていくらでも出てくるだろうに。
今更そんなこと話題にしてどうする?

メディアに踊らされてるってわからないのか?



199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:34 ID:UHdyqIPA
リコールなんて何処でもやるだろ?っていうのと
同レヴェルだね。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 09:04 ID:CDgk82ma
200get!
偉大なるリコール王、ホンダ
ホンダはリコール王だ!!
もちろんリコールは悪いことではないYO
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    リコール王
 (・∀・∩)(∩・∀・)    リコール王
 (つ  丿 (   ⊂) リコール王
  ( ヽノ   ヽ/  )   リコール王
  し(_)   (_)J


201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:19 ID:dXgswssr
201

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:23 ID:gz1SK/D9
昔、シティのブルドッグでリコールしたよな。
あーなんだかなつかしい。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 12:22 ID:3tXmdwi9
晒しage
廃液問題なんかどこも最初は隠すよ
イメージアップになるからすぐ公表してるだけ
他会社の事知らないなら厨ダナ

正直、四日市みたく工業地帯ならかまわないけど
首都圏でこういうのは困る
だろ?
198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/04/22 21:21 ID:AkhwjPCJ
晒しage


197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/22 21:12 ID:TJE/l1tS
土壌汚染って騒いでるけどなんで?

昔は色々な会社の工場で廃液垂れ流し状態だったんで、
どこ掘ったってそういう物質なんていくらでも出てくるだろうに。
今更そんなこと話題にしてどうする?

メディアに踊らされてるってわからないのか?


204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 12:26 ID:Cy85XcNv
赤 井 政 治 必 死 だ な

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 13:09 ID:Qkwro7on
>204
なるほどね(w

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 22:15 ID:eLAZCNxv
>>203
そんな事がイメージアップになるってことが問題だよ。

規制のない事=野放しという世の中で、明治維新の工業化からいままで
規制されていなかったものがどういう扱いをされていたかなんて想像がつくだろ。
日本の土壌はすでに相当汚れているんだよ。
いまさら、そういう事言い出すことに意味があるとしたら、
せめて、これから捨てるのをやめましょうって位の事だろう。

いまさら地面を穿り返して、わずかな汚染源だけどうこうしたって
無駄なだけだろうに。

そういう一見いいことに見せかけた無駄が空しいな。

>正直、四日市みたく工業地帯ならかまわないけど
>首都圏でこういうのは困る

汚染された土壌を通る水は地下水脈に行き着きます。
そしていずれは海に行き着きますよ。
局部的に考えるのっておかしくないか?


207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:04 ID:3X3Zvk/+
まだHPには書かないんですか?
しょうがないので晒しage
  ∧_∧   ∧_∧    リコール王
 (・∀・∩)(∩・∀・)    リコール王
 (つ  丿 (   ⊂) リコール王
  ( ヽノ   ヽ/  )   リコール王
  し(_)   (_)J


208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:50 ID:M7OGVSWT
来週のプロジェクトXはまたホンダかよ。

イメージアップに躍起だな。
この期間中は業績発表、株主総会って続くからイメージアップに必死。

絶対土壌汚染のことを自社HPにアップすることはないと思うよ。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 12:04 ID:fLZCTiTS
明日の決算発表はリコールと違い、午後3時前には
発表するんじゃないかな?

好業績発表で当日中に株価が上げることが期待出来るからね。
午後3時以降では土曜日の朝刊まで知られないし、
株価もあがらない。
午前中か、午後1時には発表するんだろうな。
都合の良いことは。





210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 13:59 ID:2k/lvZB6
( ´_ゝ`)フーン

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:31 ID:iUj3QKJW
なんか不都合でもあったの?


212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:42 ID:6McJFa1O
なんか急に冷え切っちゃったのはなぜ?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 00:37 ID:x/LxNLgH
>>211
2週連続で土壌汚染が発表されたろ。和光と鈴鹿。
社会的には嫌悪感を抱かれかねないネタでホンダとしては大々的には
発表しなかった。

ところがここにきて自社HPで報告してないことが、逆に企業としての
問題意識の弱さ、都合の悪いことを出来るだけ隠そうとする企業体質
を問題視されるようになってきた、っていうのがここまでの流れ。





214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 02:41 ID:XyLsFKo7
ニュー速でも問題になってるね。
ホンダがHPにうpしないこと。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 09:05 ID:5/WhIjJO
214>それは知らなかった・・・


216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 11:40 ID:HnPfSzDS
>>213
なるほど。

利益重視で存続重視じゃないのかと問いたい。
素早い対応をすればそれ以上の問題は起きないのに…
隠せば隠す程後で酷い目に遭うってことが分からないのか。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 12:19 ID:NtAYRs5j
情報公開ってのは、土壌汚染の対策のうちで大事なものの一つとされています。
一般的に義務として考えられているのは近隣住民への説明とか役所への報告と
いうレベルだったと思いますが、ホンダほどの規模の企業だったらHPに掲載す
るくらいのことは当然するべきでしょうね。

>利益重視で存続重視じゃないのかと問いたい。
ホンダの事情はよく知りませんが、自社の利益を考えたって、こういう時には
情報開示するというのが定石です。
まあ、マスコミは1を10にして騒ぎ立てるようなバカなんであえて控えるという
場合も有るようですが。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 14:37 ID:ydFs9fF9
何事もなかったかのように封印する気だな
三菱や雪印のようにならなければいいのだが.....

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 22:06 ID:s43ZXi6/
片足は突っ込んだな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 22:29 ID:WUfkCM4A
いや、既に両足膝まで…。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 01:56 ID:yIRPMGHO
関係ないけどニクコップソは結構隠しとおしたね
薬害エイズも
これくらいにまでなれば、後は野となれ山となれ
漏れら若い世代にはいい迷惑だけど
年よりは後は死ぬのみ。

公表しなければならないこと、
隠しとおさなければならないこともあるけど、
こうやって2chに晒されてるのは事実
そういえば2chで晒されてマスコミに取り上げられた企業ってどのくらいあるんだろうか?

などと言ってみる


222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 08:56 ID:aoFmUp/S
>>221
>そういえば2chで晒されてマスコミに取り上げられた企業って
>どのくらいあるんだろうか?

クルマ板では無理。
ニュース速報板は結構意識されてるんじゃない?
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018663801/l50

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 16:03 ID:YpDRUmUC
土壌汚染を人目から離そうとするホンダの企業としての姿勢は
多くの人が疑問を持つだろうね。

もっとも揉み消しや隠蔽に相当な力入れてるようだが。


224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:34 ID:p5xke2iJ
晒しあげ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/28 07:01 ID:lblIzI/q
age

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 12:42 ID:U8rjYG0e
土壌汚染よりもホンダ自体の方が相当汚れているな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 18:28 ID:jdS5AkI3
ファンも汚染されてるね。ホンダ好きが全員そう、と
いうわけでは無いが。
「ホンダ以外は糞」っていう奴がマーチスレを必死で
荒らしてるね。放置されてるけどw


228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 23:52 ID:V/OrXBPP
>>227

そいつは嘔吐アスキーの人ですか?

ホンダ叩きはモータースポーツで勝てないとか
ミニバンしか売れてないとか
リコールが今年一番多いとか、その発表は金曜日が多いとか
土壌汚染の報告を自社HPでやってないとか
客観的事実なのにね。

デザインや燃費のいい悪い(実燃費でなく)と言う感覚とかは
主観が多分に入ってしまうから、賛否分かれるのもわかるが。



229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 01:07 ID:/TMxwlne
ホンダ社員カモナー

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 11:55 ID:SaiLj7Nj
もてぎで負けてやんの!
気持ちのいい夕刻でした

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 17:35 ID:MlfPRHKA
2001年05月12日
 男性 千葉
 FAX
 ホンダ シビツク
 2001年02月 2,000 Km
LA-EU1 D15B
動力伝達 不明
 徐行状態で走行したら発進直後、大暴走した。

2001年06月22日
 男性 山口
 来訪
 ホンダ ロゴ
 不明 68,510 Km
E-GA3 不明
その他 不明
 駐車場に前面から入れようとしたところ、車体が異常に揺れブレーキを踏んだが、急に暴
 走し前の木に衝突して止まった。事故後、調査した結果、車両に異常なしの報告があった
 。

 2001年06月19日
 女性 宮城
 電話
 ホンダ ゼツト
 1998年11月 不明
GF-PA1 不明
動力伝達 不明
 深夜に車を運転中ガタガタと揺れたので、道路脇に一旦停止し、再度エンジンを始動させ
 ようとキーを差し込み回した瞬間、急に車がバックして民家の車庫に止めていた車にぶつ
 かった。この時は間違いなく、ギヤをパーキングに入れて、サイドブレーキを引いていた
 。

2001年06月01日
 男性 北海道
 電話
 ホンダ アコ-ド
 1988年05月 71,000 Km
E-CA1 不明
動力伝達 不明
 バックで駐車中、エンジン回転が下がらなくなり、事故を起こした。セカンダリ・スロッ
 トル・バルブにカーボンが付着し、開いた状態になっていたが、メーカーの調査報告では
 、運転の仕方が悪いため、起きたとの報告であった。



232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:29 ID:di8GTGzE
前スレが1000ゲット合戦の終了でカキコ出来なく
なったので、このスレを守って逝きましょう。


233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:56 ID:crJw0baC
さすがに決算発表近かった4月はリコールなかったね。
土壌汚染はあったけど、報告しようとしないし。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 17:53 ID:xv6GfKr9
F-1でポイントの取れないホンダの存在意義は?
地元でトヨタに敗れたホンダの不甲斐なさはどうよ?

イメージだけで、本気でやる気無いならやめちまえよな。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 22:27 ID:MlaeLtzV
ホンダはイメージだけでつくられたメーカーだった

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 23:57 ID:IxqxKQ6e
今のホソダはただのウンコミニヴァンメーカー

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 10:18 ID:IWmBXIcM
GW中はさすがにネタもないが、ホンダの不正を正すためにも
sage保全で逝きましょう

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 11:10 ID:6rfhzXb5
sage

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 15:42 ID:tVKYDPMY


240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 22:56 ID:0B8FlXXP
保全age


241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 08:47 ID:HkQ44Sol
GW中ではネタもないよな。でも保全カキコ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:13 ID:pCaFtXyC
HONDAとSONYはよく似てる
変わった事しないと気が済まない。
実験台になるのは消費者

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:34 ID:18rhOrVZ
金曜age

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:41 ID:wMbWMlu3
>>242
ソ2ータイマーみたいのって
ホソダにもあるのかな?(w

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 14:58 ID:RRI+cYsz
ホンダって整備性悪いよね・・・故障しないならいいけどさ・・・
どうにも手が入らないから広範囲にバラさないといけないんだもの。
産婆さんくらい手が小さい人なら無問題かもしれないけどさ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:46 ID:mKlxwY44
ホンダには専用の工具があってそれを使えば楽にできるらしいよ。
そーゆーひねくれた所があるんだよねホンダって。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 19:43 ID:hamvvr8o
>>243
GWで曜日わかんなくなってる人ハケーン

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:36 ID:a1Scaow7
>>247
GWくらい脳みそ休ませてあげよう

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:35 ID:kwY5Ct47

  白人ばかりのCMに抗議!!!  ホンダ製品不買運動について

 日本で、日本の人が、日本の視聴者や読者を対象にして作っている広告に
特に意味もなく白人が登場するのは、何故でしょうか?
 私達は、こうした白人CMを子供の頃から見させられ、白人=かっこいいといった
イメージを埋め込まれます。
 白人CMを、日本から排除するため、特に白人CMの多い「ホンダ」をターゲットとし、
不買運動を開始します。期限は、ホンダが白人CMをやめるまでです。
 他社についても、白人CMの製品を買わないなどの、行動をとりましょう。

 産まれた土地や、自分自身に、あたりまえのプライドを持って生きている私達で、
この白人崇拝の悪弊をやめさせましょう。
 WEB上の多く場所へのコピペをよろしくお願いします。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1013406313/
http://www.honda.co.jp/cmdata


250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:46 ID:F0p4syAy
CMのリコールも必要ということですか?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:47 ID:Yq/oeB+t
soudane

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 09:54 ID:MmWOoYwK
>>249
ワンダーしびくのBGMは良かったなあ(シミジミ)

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:14 ID:Yq/oeB+t
リコール王

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:22 ID:Yq/oeB+t
何時かな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:37 ID:Yq/oeB+t
専用工具ナイト整備できないなんてよー
道端で車止まってレッカー出来なったらどーすんだろ。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 12:41 ID:wlfAZ5wt
今はホンダに限らず専用工具は多いよ…。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:10 ID:j0koxfX9
>>256
例えば?


258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:22 ID:ZlL7uqbH
>>257
いわゆる無くても出来るが、あった方が滅茶苦茶楽みたいな工具はどこのメーカーにもあるね。
絶対無きゃ無理ってのは見たこと無いが・・・

ホンダといえばビート、あれのヘッドランプを交換するには専用工具が必要。中古で買ったときに
付いてなくて、結局ヘッドライト丸ごと外した記憶がある。ちなみにプラグ交換も市販工具が入らず
車載の小さいのを使わざるを得なかった。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 00:14 ID:9xLSmjqs
鈴鹿にあるホンダディーラーは糞

近くに工場があるから、売れて当たり前なのに、売り上げレベルが高い営業マンがいると自慢している。
ちがうだろ。へんな勘違い野郎が多いです。
栗尾系はもう最悪だね。レジェンド売って顧客を騙しているよな。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 01:25 ID:xdB9jrge
やっぱホンダ車は買わないに限る!

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 10:23 ID:LuRfcIQV
ホンダの考え方はグローバルスタンダードにはなり得ないってことだ。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:41 ID:XA6BF9mf
age

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:59 ID:t39cx1pR
あげ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 02:46 ID:PFLgyzkg
浜松にあるホンダディーラーも駄目ですよ。

スズキのお店の方が親切だし売りたいって気持ちが伝わります。
欲しい車はないけど…。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 04:29 ID:496WZxD3
honda万歳。


266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 00:06 ID:JjdNVx21
GWもそろそろあけ
今後の動向に注目だ。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 02:10 ID:xluUW6fx
dec

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 02:59 ID:s2ZT3WIV
いままで、どんなリコールがあったの?

おいらが知っているのはビートのデスビ不良とか。
現行アクティバンの初期のルーフとか。


269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 03:04 ID:qggNW1lZ
ホンダ車好きだけど
現行シビックの初期型のハブボルトが
折れたって聞いたとき最悪って思ったよ。

走っているときタイヤが飛んでいくんだよ!

69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★