■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★下請けと豊田の不協和音スレ★
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:03 ID:BA5Qt2e3
- デンソー、アイシン、小糸あたりと随分関係が悪化しているトヨタ。
系列頼みのトヨタが焦っている。新聞報道でご存知の通り。
下請けと立場逆転なんてことにならんか?
もっと下請けを大切にせよ。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 23:24 ID:25gGeWpH
- >>276
理不尽なコスト削減要求だから不満をもたれるんじゃないの?
もし、当時の宗一郎さんが同じだとしたら、
「オヤジさんが言うなら、何とか頑張ろう!」
と社員は思ったはず。これですよ。
モチベーションをかき立てて人を動かす力。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 23:38 ID:E+2SKQi7
- >>279
確かにブロックサイドの平加工なんてコンタリング踊り(藁してるもんな。
まぁ性能にゃ問題ないから良しって感じか。
>>280
たんなる豊田なんとかのリップサービスだろ。
っつーか、理不尽理不尽と念仏のように唱えているが大丈夫?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:16 ID:RNP7gBMx
- >>279
トヨタにもホンダにも納めてるけど、ホンダは「基板を支える棒の追加」の様な
ちょっとした設変でもうるさいよ。
融通が利かないというイメージが強い。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:21 ID:b4+wQBvw
- >>279
いいね、そういう環境。
トヨタと取引あるウチの話だが、少し聞いて欲しい。
ウチは樹脂部品を納入しているが、
事実上あまり意味の無い部分の、ちょっとした寸法誤差などを
ことさら大げさに追求してくるのがトヨタ。
それをネタに、「おたくはいつもだね。」から始まり
「せめて単価くらい安くないと価値ないですよ?」とか言い出す始末。
黙って聞くしかない立場のウチだけに辛いところ。
これだから、ウチの専門業者としてプロの勘所という要素が生かせない。
とにかく悪い部分を探して、それをネタに話を展開するトヨタさんだけに。
やめて欲しいよ、こういうやり方は。
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:24 ID:l5ll9ZeI
- どうしてそんなに必死なのか問いたいな。(w
とにかく悪い部分を探して、それをネタに話を展開するアンチトヨタさんだけに。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:48 ID:wVowjRqe
- >>283
>事実上あまり意味の無い部分の、ちょっとした寸法誤差などを
>ことさら大げさに追求してくるのがトヨタ。
物を造る立場として、こーゆー台詞は聞きたくないね。
その小さな誤差をコツコツ潰してきた結果、いまの日本の工業製品があるのだよ。
大体寸法誤差を問い詰める部署と、購買部署が一緒なのかい?
- 286 :282:02/03/29 00:54 ID:RNP7gBMx
- >>283
うちも樹脂部品なんですけど・・・。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 02:11 ID:4L834hrv
- >>285
ハゲ同
トヨタのウリは良くも悪くもその品質の追求(規格値の厳しさ)にあると思うんだが。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 06:47 ID:HvaiCg1x
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017249412/
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 06:49 ID:HvaiCg1x
- 別にトヨタ社員でもないくせに必死こいて擁護するのは何故なんだろう・・・
- 290 : ◆R5fZcq3w :02/03/29 07:03 ID:vzwzIFYR
- 昔からいっていた「WEB対策室」の連中か、それとも熱心な信者かどっちかだろ。
こんなところで言ってた所であまり意味無いかもしれないが、「今は」。
2chが企業ゴロとして力を持つかもしれないけど、ここだっていちおうPVは
高い板だし、平均年齢層も高い。
人を扇動するには3人以上でOKというなんちゃらの法則もあるが、都合の悪い
ことはすべてこまめにチェックしてるみたいなんだよね.
何処の企業さんもいまやそうなのかもしれないけど(笑)
チクリ板いってごらん?トヨタ関係のスレはあちこちで立つけど、あっというまに
スレストだから。ありゃあ不思議だ。
いや、逆に企業にそういう売りこみをしている企業があるかもしれない。
貴方の会社の評判を落とす行為を監視しますとかいってさ。WEBガードとか
やっているのもいるのかもな。
1つだけおもうのは、こいつらは「車」について語っていない。
あくまでトヨタというメーカーがすばらしいということを徹底して言いつづける。
部品にしても、プラ部品だって精度が必要なところとそうでないところがあるだろ。
物を作るという行為はたしかにすばらしい物だが、ことさらトヨタがすごいと言う
ものでもない。そんなことを言い出したら、全世界の94%のシェアを誇るハープ
工場なんかどうなるっての。(笑)
それについては>>289ほんと俺も不思議(笑)別になれたから良いけど。
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 09:24 ID:YNAWY6Qs
- 素晴らしいかどうかはしらんが
客の満足度が高くなきゃここまで大きくならんぞ。
満足度を高めるには精度も必要だ。
何としても誹謗中傷したいなら
自分でHPでもつくればいいだろう。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 15:43 ID:6OHhkDQm
- >>290
別にその企業の社員でもなんでもなくとも、まったく根拠無しの誹謗中傷は許せないね。
だってこいつらどうよ?毎日毎日似たような一行レスつけたり、
ときたま有名ドコの下請け社員名乗ってみたり、スレを毎日定期的にageたり。
俺は逆に非難してる連中がライバル社の社員なんじゃないか?と
疑ってみたくなるほどのしつこさだ。
どのメーカーの叩きも2chでは当然あるが、殊更トヨタに関しては酷い。
別にトヨタが素晴らしいって事を言い続けているんじゃない。
根拠無しの誹謗中傷に対して論理的に弁護しているだけだ。
仰るとおり、俺もことさらトヨタがイイ車を作るとは思わない。
ただ、このスレや板全体のアンチが言うほどキティガイな会社にも見えないな。
スレスト云々は2chの管理に文句言ったら?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 15:44 ID:6OHhkDQm
- でもトヨタ煽りスレッドが一番おもしろいんだな。(w
つーか弁護する側が居なかったらスレにならないだろってこと。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 17:27 ID:KdNEf1JF
- >>290
こんな人間が車屋だと思うと鬱だな。
>部品にしても、プラ部品だって精度が必要なところとそうでないところがあるだろ。
精度が必要ないところに公差なんかついてねーよ。
>物を作るという行為はたしかにすばらしい物だが、ことさらトヨタがすごいと言う
>ものでもない。そんなことを言い出したら、全世界の94%のシェアを誇るハープ
どこにことさら豊田が凄いなんて書いてあるんだ?287か?
自動車部品の加工なんて半導体分野とかから見たら、全然大したレベルじゃない。
揚げ足取るのに必死で、へんなバイアスかかってないか?
- 295 :260:02/03/29 21:33 ID:VVofS/DJ
- >>294
仰ることには基本的には大同意なんですけど。
>精度が必要ないところに公差なんかついてねーよ
一般公差ってのがありまして、図面になっている以上どんな寸法にも公差は付いて
いるんですよ。時にこれがやっかいになる。わざと公差付けて一般公差よりも緩め
に指定してあることもあります。
>自動車部品の加工なんて半導体分野とかから見たら、全然大したレベルじゃない。
これも、完成品単体で見ればまさにその通りなのかもしれませんが。
コストと生産数も含めて評価して欲しかった。テレビとかに出てくる電機メーカー
の工場見るたびにため息が出ます。なんであんなに工場がピカピカしてるんだろう。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 21:41 ID:af+nP+AD
- >>295
>テレビとかに出てくる電機メーカーの工場見るたびにため息が出ます。
精密電子部品以外、つまりTVや冷蔵庫等の家電品はもう
国内じゃコスト出せずほとんど中国逝きですよ。
大変だと思いますが、真の敵は他メーカーでも親会社でもなく、アジアだと思います。
- 297 :260:02/03/29 22:10 ID:VVofS/DJ
- >>296
いや、国内とか海外とかの問題ではなくて、半導体なんかのように、常に最新の
設備を導入しなければ生産できない製品と、自動車部品のような純然たる機械加工
の製品で、単純に制度で比較されてもなって話です。
中国は確かに人件費安いですけど、商習慣が違うから結構大変です。ウチは海外に
五つ工場ありますけど、中国だけ赤字です。まあ将来有望なのは確かにそうなんですが。
- 298 :260:02/03/29 22:11 ID:VVofS/DJ
- >>297
自己レス
制度->精度
- 299 :の:02/03/29 23:58 ID:x9yMRiNo
- トヨタ社員でもないくせに許せるも許せないもないだろうが。
俺がやらなきゃ誰がやる、みたいな使命感かね(w
「自意識過剰」ですな。
んで、その使命感に燃えて出てくる言葉が
それが嘘であるかどうかもわからないのに、ただ単に自分がそう思うから、嘘であって欲しいと思うから
「嘘」
ガキくさい理由で決め付けると。
そんな物言いするバカがなんで「論理的」に反論なんかできんの?
できないから「自意識過剰」に陥るんだろうが(w
- 300 :_:02/03/30 00:05 ID:xZsRvX/J
- だいたい「論理的」に語れるはずがない。
内部にいないわけだからな。
内部にいなければ嘘かどうかも反証できない。
できなきゃ「思い込み」で語るしかない。
やっぱり「トヨタはこれこれこのようであるはずだから」つう思い込みで語ってるわけよ(w
ガキの言う「論理的」が、どこを見て何をもってのものか知らんが(w
- 301 : ◆R5fZcq3w :02/03/30 00:19 ID:JTYkdK6F
- どーも勘違いしてるお馬鹿さんがいるからもう一度だけ俺のスタンスを表明しておく
トヨタが嫌いなんでも無い。あまりスキではないが.道具としては良い物が多いだろう.
つーか、車に対して文句を言う事はしばしばだが、同時に車に対して誉めている部分
を忘れている.トヨタというメーカーでは見てない.
だれがホンダ叩きのスレで執拗に叩いているのに否定に廻ってたりなんかしない
トヨタ叩きのスレはだれがあげているのか知らないけど、沈ませときゃ良い物を
わざわざあげたりする馬鹿がいるだろ.自然に上がってる時に書きこみがヒートアップ
してるかどうかぐらいは書きこみの時間みりャわかるだろ.
まあ、そんなことは割りとどうでも良い。
俺が嫌ってるのははっきりいってネタ職人的な奴だ。
トヨタが云々じゃなくて、konnnoみたいに議論をするために問題提起をわざとして
火種をおとして平気でまた蒸し返す.
これが2chらしいとかおもしろいとかいうんならそれに付き合うつもりは無いと
いうこと。
どーも馬鹿がおれがホンダマンセーみたいに思ってるらしいが、おれが車屋やってる
なんて話したのは他のスレだし、ここ3ヶ月はそんな話題もしてない。
そこまでしつこく書き込みするのはあまりいないわなぁ。馬鹿は相手にできんが。
つーか、俺はメインはトヨタ車を多く捌いてる。アホな奴には理由はわからんだろ。
おれは車が好きなだけ。そして、それを職業にしてしまっただけ。
ほかのみちもあったかもしれないが、たまたまいまはコレでめしを食べている.
トヨタの社員だろうがどうでもいいんだけど、かってにやっとけ。
揚げ足を取られていると思ってるのはそういう思いこみで俺の書きこみを見ているから.
俺が誉めるトヨタ車だってあるのに、それを知らないお馬鹿はどうにもならんよ。
俺の事はどんなこと言っても良いが、あんまりアホなことやってるとホントに訴えられる
ぞ。トヨタから(笑
使命感にもえてるひとってだれなんだろうな。それも謎だが、どうでもいいや。
不毛で無駄な事は飽き飽きしてんだが。
- 302 :260:02/03/30 00:46 ID:rvOBba7J
- >>301
どうにも偏った意見だと思うんですが
とりあえず一つだけ
>1つだけおもうのは、こいつらは「車」について語っていない。
>あくまでトヨタというメーカーがすばらしいということを徹底して言いつづける。
自殺だの開発丸投げだの看板方式でトラック路駐だのマスコミ買収だの、クルマと
関係ないところであくまでトヨタというメーカーがよろしくないと徹底して言い続けてる
人たちについてはどうお考えですか。
私はトヨタ社員ではないですがたまたまトヨタの系列会社に勤めていまして、それなり
にトヨタグループに誇りを持っています。ですので
>別にトヨタ社員でもないくせに必死こいて擁護するのは何故なんだろう・・・
明らかに誤った、または激しく誇張された書き込みには、やはり反論したくなります。
- 303 :260:02/03/30 00:47 ID:rvOBba7J
- >>302
>自殺だの開発丸投げだの看板方式でトラック路駐だのマスコミ買収だの
あと付けくわえればWEB対策室とやらとスレッドストッパーもですね。
- 304 : ◆R5fZcq3w :02/03/30 01:11 ID:JTYkdK6F
- やれやれ、ダウソロード板逝かせてくれよきもちわるいな。
てーか、1つだけ確実に言えること
いいだしっぺはおれじゃねぇ.>>WEB対策室とかスレスト。
それを言われているのは1年以上も前からだから、そいつを探して自分で聞いてくんな。
それと、自殺だのまる投げだのは俺は言った覚えが無いな。しらん。
俺が言ったのは、トラックの公害については多少は言ったワナ.
マスコミ買収もなにも、それは広告業界の常識だろ。
どこだったっけか、トヨタのWILLViがチャーミーグリーンかなんかのCMで
必要以上にPANしてて洗剤のCMか車のCMかわからなかったというのとWILLブランド
ではない他社の製品にムリヤリ割コマしていたのとでいつのまにかショートバージョン
に差し替えられていたりしたことがあったのは事実。
その事は言ったがな、それ以外は知らん.
車と関係無いことで騒ぐ奴はおれはしらんし、相手をしたこともない。
拳銃だっけか?つくったやつがいるのは知ってるが、そんな書きこみもあったきもするが
作ったのはそのばか個人だろ。
おれはどうでもいいとおもってるけどね。アイシンにも馬鹿いたし、デンソーだって
馬鹿はいたしな。
**************************************
ただ、ひとつ君にいうことがあって君の耳に痛い言葉があるとすれば
「会社」は君ではないし、君は所属することで優越感を感じてるのかも知れないが
君の言葉はトヨタの言葉ではないので俺にとってはなにも感じない。
俺以外のトヨタを貶す書き込みしているやつに言ってくれ.
つーか、俺はトヨタの車を新車で今年ですら十何台も売っている。むしろ感謝しろよ。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 01:37 ID:GWvxpCbB
- >>302
トヨタの下請けに同級が何人も就職して結構な月日が経つが、
満足というより不満とか先行き不安の方が圧倒的に多いぞ。
トヨタのことを敵対視してる奴すらいた。
まあ、一般的には日経のコラムとかで言われていたトヨタの
下請け虐めは見飽きた感もあるが、こうしたトヨタに対する下請けの
不満について、君はどう思う?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:58 ID:RFzdm6L3
- >>301
>>304
自己弁護に必死だな(藁
自分の立場がトヨタで、君の言う馬鹿がアンチだと置き換えてみれば
少しは自分の馬鹿さ加減が分からんか?結局>>290の憶測はどうなんだ?
いい大人なんだろうし、よく考えて物事書き込めよ。
ついでにだれもお前のことをホンダマンセーだなんて言ってないだろ?
何か見に覚えがあるのか?
>>305
俺は302じゃないが
下請けである以上、親会社に対して何らかの不満を持つことはあるだろう。
それはトヨタに限らず何処だって同じだ。ただここで語られるワンパターンな
煽りは事実と異なっていると俺は思う。
大体煽った奴はまともに説明しようとしないで書き逃げクンばかりだし。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:12 ID:1wZChZQ0
- 「思い込み」が激しいね
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:20 ID:qUIlpCKQ
- 暇人だね
長げええええ書き込み
馬鹿丸出し
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:21 ID:qUIlpCKQ
- TOYOTA ビィッツの衝突安全性能が規制値を超えた途端一気に崩壊すると言う情報のソースですが、
ドイツの著名な自動車雑誌「AutoBild」の64km/h40%オフセット衝突テストの記事からです。
今Webを探したらその雑誌のHPの中に衝突の様子の写真が見つかりましたので見てみてください。
TOYOTA 「Yaris」(日本名:ビィッツ):
http://212.172.17.69/?ziel=/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3.php3&sprung=3
写真を見ても分かると思いますがAピラーが崩壊、ドアも曲がっていて鉄棒でこじ開けないと
ドアを開けられない(救出できない)最悪な状態になっています。
乗員は重症以上でしょう。
国土交通省のテストでも結果がトヨタの想定よりも悪く、クレームを付けてやり直した件、
ドイツのautobildのテストでもトヨタが想定した以上のダメージ。
本文
http://www.autobild.de/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3
写真
http://www.autobild.de/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3_1.jpg
http://www.autobild.de/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3_2.jpg
http://www.autobild.de/archiv/ausgaben/1999/08/32/crash/3_3.jpg
HONDAのLogoはVWのLupoに次いで優秀な成績を収めた様です。
HONDA 「Logo」 (日本名:ロゴ)
記事によると乗員各所の測定データーは1つも危険領域に入っていなかったそうです。
(軽症ぐらいでしょうか?)
この雑誌のテスト結果からTOYOTAの「GOA」は1人乗りの法規テストでは優秀な成績を収めているのに対して
多人数+荷物と言う法規テストを超えた条件では一気に弱くなる(粘りが無い)様です。
変形したら一気に壊れるガラスの様な特性なのではないかと予想します。
一方HONDAの「G-CON」は法規を超えた独自基準(小型車と2トン車をぶつける)で設計されているので
金属の様に変形後も粘りがある特性なので法規を超える衝突でも優秀な成績を残しているのだと思います。
GOAの何処が安全?トヨタの安全
はポーズなのか?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/09/090417/090417-1_.html
ファンカーゴのデータですが
GOAって60kmでオフセット衝突しても死なないんですよね?
あれ嘘なんですか? 死にたくないな。
有名な話しですがビッツツの安全性を証明するために、プレスを多数呼んで
トヨタ社内で衝突実験をやった時に、ロゴと衝突させたら、なんとビッツツが敗北(笑)...........合掌
いったいフィットとやったら............怖い..........トヨタ車のGOA
過去にも日本の輸出車で両足切断事故で大問題になった一号車
それは ハイエースでした
JAFの試験結果に意義を唱え、自費でジャーナリスト向けの
公開衝突試験をトヨタが実施したのは事実です。
で、オフセット衝突の優位性をアピールするためヴィッツ、ロゴ、キューブを
比較しようというものだった。が、伏兵ロゴがいちばんの好成績。
設計年次の古いマーチベースのキューブよりは良い結果であったが・・・。
これでトヨタの社内基準やらGOAそのもののレベルの低さを露呈してしまった。
その後、GOAの宣伝を急遽停止したのはこのためである。
現場に居合わせたジャーナリストが失笑していたのは言うまでもない。
イメージや宣伝広告だけを鵜呑みにしていると、
事実を誤認してしまうという貴重な実例である。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:22 ID:qUIlpCKQ
-
トヨタ馬力が明確になったのは10年前の5バルブ4A−G。
それで雑誌が一斉にホンダのVTECと比較したから大変。
きっちりパワーが出ているホンダVTECに対し、大幅なさば読みが
公表されてしまった4A−G。加速性能があれだけ違うのに馬力が同等なんて
おかしいから、今思えば当然なんだけど、当時はかなり盛り上がったよね。
トヨタも今はさすがに自前で実用エンジンは作ってるよ。(全部じゃないが)
ハイメカツインだけですが。まあ、基本設計ではヤマハの力を借りているはずで、
一方スポーツツインカムと呼ぶエンジンは今でもヤマハです。カタログには共同
開発やら書いてあるが紛れもなくヤマハなのね。
しかし最近のアルテッツァも実測180馬力程度らしいし、随分大雑把だよね。
トヨタというかヤマハはコストの関係で部品の交差を大きくとるから仕方ないが、
当然ばらつきは大きい。バランス取りしてもトヨタのエンジンはカタログ値まで
近づけるのは至難だとチューナーのオヤジが言っている。
逆にホンダはエンジン命だけあって、エンジンに掛けてまっせコストを。
だから良くて当然ともいえるが、高回転化に関する特許も多く持っているとか。
まあ、いくらトヨタでもエンジンだけはホンダに追いつけないね。なかなか。
パワー実測値( )はカタログ値
S15スペR・・・228〜235馬力(250)
アルテRS・・・・170〜182馬力(210)
アルテAS・・・・140馬力前後(160)
インテグラR・・・186〜194馬力(200)
セリカSS2・・・165馬力前後(190)
シビックR・・・・175〜180馬力(185)
10年前、某誌に暴かれたのを発端に騒がれても変わらんのだから、
何言ってもダメだよ。そもそも申請用のスペシャルエンジンと
量産エンジンの性能差・品質管理の差がトヨタ馬力を生む。
要は品質・精度レベルを上げるしかない。が、これは即コストに響く。
つまりトヨタがコストを度外視しない限り無理な話。
トヨタ馬力は諦めるしかない。唯一の主張は買わないこと。
インテRのベースエンジンを搭載するインテグラSi VTECは、
格上の2リッターNAである3S−Gを搭載するMR−2に、
ゼロヨンで勝ってたよ。発進トラクションが不利なFFで、
しかも排気量が200cc少ない条件で勝ったということは、.........
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:23 ID:TMAeL2NG
- 真実なのか真実でないのか、を考えるんではなく、
書き逃げだから、か。
知能のお高い人間の判断方法ですなあ(ワラ
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:25 ID:RFzdm6L3
- >>311
頭悪そうだね(藁
真実なら真実らしく説明すりゃいーじゃんって話だよ。
日本語分かるか?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:37 ID:TMAeL2NG
- >>312
頭悪そうだね(藁
真実でないなら真実でないと反証すりゃいーじゃんって話だよ。
日本語分かるか?
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:38 ID:TMAeL2NG
- つか、判断方法が随分と素晴らしいですなということ(藁
日本語分かるか?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:42 ID:VK6cwOcy
- ガキの喧嘩か?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:43 ID:RFzdm6L3
- >>313
>>314
10分考えてそれですか(藁悔しかったの??
普通に考えて使い古された不平不満を書き込んであとは説明しない
人間を信じられる君は偉いよ。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:48 ID:TMAeL2NG
- >>316
5分考えてそれですか(藁悔しかったの??
普通に考えて書き込まれたものに反証もできないで
根拠もなく嘘嘘言う君は偉いよ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:48 ID:RFzdm6L3
- >>317
はいはい、よかったね(藁
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:49 ID:TMAeL2NG
- 逃げたか(藁
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:49 ID:RFzdm6L3
- >>319
そーゆーことにしといてよ(藁
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:50 ID:TMAeL2NG
- 反証もできない = それは真実である
勘違い君の判断方法を採れば
このように判断もできようというものだ(藁
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:50 ID:VK6cwOcy
- 最後に捨て台詞を言ったもん勝ちだな
不毛だからもう止めとけ
スレストかかるよ
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:51 ID:TMAeL2NG
- 結局「論理的」とは無縁であるようで(藁
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:51 ID:RFzdm6L3
- >>322
その通りですな(藁
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:52 ID:nLAHah9v
- ところで中部地区で下請けに対する代金未払いで製造業や建築で
幾つか社名公表されそうになったはずだけど。
下請けの自己申告は取引停止を恐れてか無くて、国のチェックで
バレたとこが慌てて金を払って処分を免れたそうな。
これって中日新聞の経済欄に載っていたけど、他には出てない?。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:54 ID:TMAeL2NG
- 悔しさのあまり
論理的に考察することもできずに逃げるだけしかできないということを
本人が認めてしてしまうこともあるのだな。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:55 ID:RFzdm6L3
- >>326
本当にしつこいね(藁
気持ち悪いから寝るよ。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 03:56 ID:TMAeL2NG
- 319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/03/30 03:49 ID:TMAeL2NG
逃げたか(藁
320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/03/30 03:49 ID:RFzdm6L3
>>319
そーゆーことにしといてよ(藁
自分で書いたことも理解できないと来ましたなぁ(藁
- 329 :書けませんよ。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)