■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆外飼い猫の飼い主さん集まれ!2☆
- 1 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 18:14
- ネコの外飼いについての議論スレです。
過去スレ
1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011279119/
2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011629091/
3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011941024/
- 2 :外害駆逐:02/01/30 18:19
- とりあえず、新すれなので、一回貼っときますね。
http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko1101.html
東京都の猫に関する調査報告です。
猫飼い主の実態、意識調査、被害状況などがまとめられています。
- 3 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 18:28
- >>2より大事そうなところ抜粋。
猫による何らかの被害・迷惑を受けたことがあると回答した人は約8割に及んだ
屋外に出る猫の多くは、屋外を糞尿の排せつ場所としていることが分かる。
「屋内には一切入れず、屋外のみで飼っている」
飼い主では不妊去勢手術の実施率が66.7%と低かった
「屋内には一切入れず、屋外のみで飼っている」
飼い主では、首輪等の装着率は28.6%にとどまっていた
屋内飼育の実践者はもとより、屋外飼育の飼い主であっても、
過半数が屋内飼育を良いことと認識していた
これ、かなり重要。2=外害駆逐さん、いい資料ありがとう〜♪
- 4 :外害駆逐:02/01/30 18:47
- >>3にちょい付け足ししときます。
「屋外飼育に否定的」と回答した人
屋内飼育飼い主:80.9%
屋外飼育飼い主:48.4%
飼い主以外:76.6%
要するに、室内飼育者と猫飼ってない一般人の約8割は、
すでに猫の屋外飼育には否定的であるということ。
外飼いしてる飼い主は、世の中の流れに逆らっている迷惑飼い主。
(外飼い主の半数は、良くないことだとは思っているらしいけど)
これ重要。
- 5 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 19:28
- 完全外飼いでも避妊済みが2/3もいたのは
正直驚いた。
- 6 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 20:16
- 外飼いか、屋内飼いか、悩む。でも外飼いなら絶対避妊はさせようと思う。
- 7 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 20:19
- >>6
避妊しても場所によっては迷惑をかけることになると思う。
- 8 :にゃんたろう:02/01/30 21:43
- 前スレで環境負荷云々という話があったけど、
そこまで話を持っていくなら人間の存在自体が環境負荷。
農耕のはじまりが環境破壊のはじまりなんだから。
猫を飼う云々なんてことを通り過ぎちゃってる。論点ずれまくってるよ。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:44
- このスレッドの主旨は、猫を外に出して飼っている飼い主さんに対して、
ご自分が反社会的な事をなさっているのだという事実に気づいていただき、
猫嫌いや猫虐待者を出さない様にしていただこう、という事を念頭に、
外猫は迷惑なのだという認識を持つように啓蒙していくスレッドです。
- 10 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:46
- >>8
それは前スレで「アタシは完全室内飼いで猫カンの空き缶やレトルトパウチの環境負荷も
考えている優良飼い主ですぅ〜」とか言っていた人に言ってあげなよ。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:47
- 室内飼い飼い主の自慰スレッドは、放置しましょう。
私も室内飼いだけど、ここまで偉そうに出来ないよ。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:50
- わかりやすい外飼いさんの煽りに拍手!
- 13 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:52
- >>8
「環境負荷の考えを極限まで進めたら人間の存在が否定される」から「猫の飼うことから
論点がずれている」ってのはずいぶん後ろ向きな考えだね。
完全室内飼いとそれ以外では、環境負荷の観点からどちらがよりよい猫の飼い方であるかを
考えましょう、というように考えれば、環境負荷についても、猫の飼い方についても建設的な
議論になるんじゃない?
- 14 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 21:57
- >>13
ここの人は、そんなこと考えたくない人ばっかりだよ。
室内飼いで充分責任果たしているって思ってるから。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:00
- 環境負荷の点から望ましい順に挙げるなら
1.猫を飼わない
2.完全室内飼いで猫を飼う
3.それ以外の方法で猫を飼う
ってことじゃないですか?
どちらにせよ外飼いしている人が他の人より迷惑な存在であることには
変わりないでしょう。
- 16 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:01
- >室内飼いで充分責任果たしているって思ってるから。
だからって、外飼いの迷惑はチャラにはならないよ。
猫を飼わない人間からみれば、室内飼いは外飼いに比べれば、ぜんぜん良い。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:02
- いっそのこと、猫村でも作ればええねん。
そんで、そこに猫と猫ヲタを隔離すればええ。
- 18 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:03
- スレの延命だけのために、新しい議論ふっかけて自己満足するの
やめなよ。
とか言いながら、
>>15
猫砂使わないで土に帰す方が環境負荷少ないと思わない?
- 19 :にゃんたろう:02/01/30 22:03
- 後ろ向きって言うより、環境負荷って事まで考えると
なんにも出来なくなっちゃうよってハナシ。
どうせ今の世の中、ゴミゼロで猫飼うなんて無理だから
そういう観点で見ちゃったら、優良飼い主なんて存在しないよ。
環境云々と外飼い問題は切り離して考えるべきだよ。
- 20 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:03
- >>17 そのための費用は、猫ヲタは絶対負担しようとしないに10000モナー
- 21 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:07
- >>19
環境負荷なんてどーでもいいって事だね。
典型的!
- 22 :にゃんたろう:02/01/30 22:14
- どうでもいいってことではなく、
論点が違うって言ってるだけだよ。
気を付けられるとこは気を付ければいいだけだよ。
議論するまでもなく、それは個人の努力。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:20
- 外飼いで排泄物を土に帰す方が、環境負荷は低いに決まってるよ。
臭いけどね。
生ゴミを堆肥にしてたって臭いものなぁ。
- 24 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:25
- とはいえ直糞って植物等に対してはダメージが大きいぞ。
畑や家庭菜園が猫糞で駄目になったっていう書き込みもあったじゃん。
肥溜めのようなところで十分発酵させてやらないといけない。
- 25 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:29
- >>23
短絡的
- 26 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 22:49
- あのさあ、人間の生活環境への負荷って奴も勘定に入れてくださいな。
特に<猫嫌いな人間の生活環境負荷>って奴をキボン。
- 27 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 23:09
- 猫好きで猫を飼っている人間の生活環境負荷は、
猫嫌いで猫をかっていない人間の生活環境負荷よりも小さいでしょうね。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:02/01/30 23:16
- >27
比較の方向性が違うんじゃない?
猫の外飼い飼い主が、猫無関心層に与える生活環境負荷
と、その逆。
猫の室内飼い飼い主が、猫無関心層に与える生活環境負荷
と、その逆
猫無関心層同士が及ぼしあう、生活環境負荷
猫の外飼い飼い主同士の、生活環境負荷
猫の室内飼い飼い主同士の、生活環境負荷
まだ組み合わせがあるな。
- 29 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:16
- ここ潰せばいいわけ?
- 30 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:18
- 1000
- 31 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:20
- IP見えてるよ。
- 32 :前スレの1000ゲット:02/01/31 00:23
- そとにうんこさせるのが環境にやさしいのか(w
- 33 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:26
- 外飼い、室内飼いの”メリット””デメリット”も貼ってくれりゃいいのに。
同じ事繰り返すぞ。
- 34 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:28
- 文句言うなら自分でおやりよ。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:35
- >>33
外飼いはメリットなくデメリットばかりだから議論にならんぞ。
- 36 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:49
- その割にはこの板でいちばんレスがついているスレだな(w
- 37 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:51
- 議論のためではなくて、自己満足のためにこのスレは存在している。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:53
- >37
・・・と書きたい外飼い飼い主さんの胸中は、どんなもんでしょうか(藁
- 39 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 00:53
- 猫飼いさんの自己満足のためだけに猫は存在している。
自己満足のために他人に迷惑をかけるのは慎みましょう。
- 40 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 01:59
- 此処までの結論
・外飼い猫は迷惑である。中で飼うべし。
・猫を家の中に閉じこめるのが虐待だと思うヤツは
リードをつけて猫の散歩をすべし。
・近所に外飼い飼い主が居て迷惑してるヤツは
その猫を殺すという愚行に走らず直訴すべし。
(大人数で抗議すると効果があがる。)
・上記の方法でどうしても埒が開かない場合は
裁判所に申し出るべし。
- 41 :白ムツ代表:02/01/31 02:28
- とりあえず前スレは
「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる」でまとまったよ
このスレも頑張ろう!
- 42 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:07
- >>41
キミの中で個人的にまとまったんでしょ?(w
- 43 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:08
- 室内外→→猫の目が死ぬ
外飼い→→隣人がキレる
じゃあ真ん中を取って
>リードをつけて猫の散歩をする
これで文句はあるまい。
異議があるもの、ドンと来い!
- 44 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:11
- >>43
猫は自由な生き物なのれす、リードなんか窮屈で虐待と同じなのれす。
猫はお外で自由にお散歩するのが一番なのれす。
ウチのミーちゃんは、お外に出ても2時間もすれば帰ってくるのれす。
だから猫の迷惑は誰も気にしてないのれす。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:14
- 2時間もあれば
人んちの庭で糞して小動物をいじめて
他の猫と喧嘩してエイズをうつされてくるのに十分な時間だーよ
- 46 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:16
- 2時間もありゃ
早漏なら10発
遅漏でも4発は可能だろうが!
- 47 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:17
- 虐待がイヤなら、猫なんて飼わなければいいじゃない。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:18
- 2時間もあれば黒むつさんもいっぱい遊べるね。
- 49 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:19
- >>48
ハイハイ、虐待ネタは
大嫌い板でね、ぼうや
- 50 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:43
- 虐待ネタとかあったら、すぐにここ(削除依頼)に書いたほうがいいよ。
→http://teri.2ch.net/saku/
- 51 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:52
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012416407/l50
★犬猫大好き板削除依頼<レス専用>★
- 52 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 03:59
- ↑
スマソ。訂正
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011292510/l50
犬猫大好き板削除依頼 [レス用]
- 53 :外害駆逐:02/01/31 08:56
- まあまあ、外害くんがここで何を吠えようが、
世論の8割は外害否定だよ。
しかも2〜3年前の話だから、もっと不支持率はあがってるでしょ。
住宅地にすんでるなら実生活じゃ「常識なしの迷惑飼い主」とご近所さんには
すでにレッテルをはられているでしょうから。
環境負荷はともかく、やんばるくいなの件もあるように、
野生動物を殺傷するという意味においては、
外害は環境破壊も促進します。
これはある程度の都市部でも同様。
田舎の方がより重要。
北海道はその点に考慮して、外害逝って良し条例が定められた模様?・・・
- 54 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 09:36
- ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011622729/
これね。
地域猫推進派でもあるらしくて祭りになってるみたい。
- 55 :外害駆逐:02/01/31 09:49
- 訂正
北海道の条例は良く読んでみたら、環境破壊に考慮じゃなく、
猫の安全を考慮してるだけだった・・・
しかし、室内飼育の努力義務、外飼いの場合の避妊措置義務などが
うたわれており、他県のものよりも1歩突っ込んだ表記になってます。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 13:22
- 「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる」って個人的な感想でしかないね。
外飼いのデメリットみたいに具体的で科学的根拠がある意見とはとても思えない。
- 57 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 13:40
- でも人間が室内に閉じこめられたら
やっぱり支障をきたすのと一緒で
猫も何らかの害が生じるだろうな
- 58 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 13:46
- >>57
だったら紐をつけて飼い主が横にいる状態で散歩させればいいと思うが。
ネコ以外の動物はほぼ基本的には室内、
もしくは自分の家の敷地内飼いだ。
- 59 :外害駆逐:02/01/31 13:51
- >>56
賛成。
「外飼い猫は、病気や事故でがっつんがっつん死んでいる。」
のは、目どこじゃなくほんとに死んでるというのにどうでも良いみたい。
>>57
んなこた〜なぃし、
そもそも、閉じ込めろとは誰も言ってない。
外に出すなら、勝手にどっかいかないように管理しとけ。
- 60 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 14:39
- わたしの家は山の中で、隣の家まで1km離れてますが
猫を外に出してはいけませんか?
ちなみに畑とかはないです。
- 61 :外害駆逐:02/01/31 14:47
- >>60
そういう人はまあいいんじゃない?
半径1kmって猫の行動半径(縄張り)よりでかいんだっけ?
でかいなら、大きな問題はなさそう。
あとは野生動物の被害くらいだね。
本当は野鳥とかを殺っちゃいそうなので、よろしくないとは思うけど。
- 62 :外害駆逐:02/01/31 14:50
- >>60
でも、ネタじゃないとしたら、スゴイとこに住んでますね?
半径1kmって結構かなり遠いよね。
激レアものの環境と思います。
- 63 :z:02/01/31 14:52
- ☆★楽して金儲け★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
- 64 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 15:32
- >>62
ネタじゃないです。
山の中っていうか川の上流沿い。完全に山に囲まれてる。
携帯電話も使えないけど最近ISDNが使えるようになった。
最近は野生動物を狩りにハンターが来ますよ。
- 65 : :02/01/31 16:03
- 去勢してあるならオスでも行動範囲は半径50mぐらいだよ
それに行く場所は決まっていて、隣近所の2、3軒目ぐらいのがほとんど
- 66 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 16:29
- 「ほとんど」隣近所2,3軒目が事実だとしても
「たまには」それより先の家に来るわけですね?
たまにだろうがなんだろうが一度でも猫が来るのは迷惑なので去勢してあろうが
オスだろうが猫を単独で屋外に出さないでください。
- 67 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 16:48
- >>65
行動範囲が狭いから、室内でも大丈夫と言う主張でしょうか?
- 68 :ノン:02/01/31 16:49
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみな死んでいる・・例外はな」でまとまったみたいですね
- 69 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 17:04
- >>68
「もうだめぽ」の応用ですか?にちゃんねるらしいですね。
- 70 :外害駆逐:02/01/31 17:53
- >>68
いや、「他人の迷惑をわからん外害の脳細胞はみな死んでいる。」
でまとまりましたが、なにか?
- 71 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 18:00
- 外害したいんだったら
田舎に来なさい。
あと都会生活ばかりで
田舎暮らしの経験のない人。
あまり憶測は言わない方がいいと思いますよ。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 18:04
- 田舎暮らしばかりで都会暮らしの経験のない人モナー
- 73 :71:02/01/31 18:21
- >>72
そうだモナー
- 74 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 18:56
- 飼い猫による野生動物の被害が心配ってなんだよw
オレが住んでるとこじゃ犬の餌食ったキツネが犬の伝染病で
バタバタ死んでるほうが深刻だよ、イノシシが増えちやって。
- 75 :ノン:02/01/31 19:16
- えっ?
前スレは「室内飼いの猫はみんな死んだ目をしている・・例外はない」でしたよね?
- 76 :ノン:02/01/31 19:17
- うん
- 77 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 19:44
- 外にいる猫の目は飢えと警戒でギラギラしてる。
難民の子供のような目だ。
室内飼いの猫の目は衣食住に満ち足りた日本の子供と同じような目。
私は自分の大切な家族を難民にしたいとは思えません。
- 78 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 20:50
- 猫エイズが一番怖い。
だから絶対外に出さない。
- 79 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 21:44
- 飼い猫が外をポケッと見ているのを外に出たいと勝手に認識し、
それ以来、外に出している。
これは、ネコ雑誌によるとテレビのスクリーンを見ているのと同じで、外に出たいからとは限らないそうな。
おかげで外で遊ぶのが大好き猫になってしまった。
ある日、飼い猫が外から大急ぎで帰ってきて、即、猫トイレへ。
下痢を催していた。
外ではうんちしてないとおもった。
- 80 :ノン:02/01/31 22:34
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」ですよ
- 81 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 23:01
- >71
うちは田舎ですが、猫害問題が深刻で、あちらこちらに捕獲箱がセットしてありますよ
田舎であればよいというものではないです
庭にスペースが取れるのは田舎ですし、軽はずみな事を言うのはやめてください
- 82 :ハナまだら:02/01/31 23:14
- 漏れの愛する飼い猫が・・・布団の上で丸まってる・・・。
おこして遊びたいけど・・・我慢だ・・・!
- 83 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 23:16
- こないだ捕獲して届けた。首輪も外した。ようやく悩まされる事もなくなった。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:02/01/31 23:54
- >>80
くどいね。それは外害が自分の行為を正当化する為に
そう言っているだけの事だ。
他の室内飼いのレスを見れば、
室内飼いも生き生き生活しているのがわかるだろうが。
- 85 :にゃんたろう:02/02/01 00:50
- 内飼いの猫の目は死んでるんではなく、おっとりしてるのです。
外猫の目はイキイキしてるのではなく、ギラギラしているのです。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 01:44
- わかりやすい
- 87 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 04:26
- あーぁ、バカだねぇ。
おっとりしてるんじゃなくて、生きる力がないだけ。
社会でまともに働いている人の目はギラギラしてる。これ常識。
野生が残ってるのが好きで猫飼ってるのに、自分が何でもコント
ロールできる、人形みたいにしちゃって平気?
最近生きる力がない子供が多いけど、同じようなものか。
過干渉。
- 88 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 06:14
- 野生が残ってるのが好きで猫飼ってるというのは構いませんが
他人に迷惑がかかる飼い方はやめてください
それだけです
- 89 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 06:19
- 外行くと、ほかの猫と喧嘩でもして病気もらうと聞いたが。
俺んとこは、1度も出したことないな…
もっともマンションってせいもあるけど。
- 90 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 06:37
- 世の中に迷惑をかけ続けるバカが次から次へと
やってくる珍しいスレになりましたな。
- 91 :煽っている人達へ:02/02/01 07:33
- あまりにもワンパターンな応答しかしてくれないところがリアリティを欠きますね。
もっとホンモノの外飼い愛誤さんっぽく、うまく煽ってください!
- 92 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 07:52
- >>91
屋プーに行けば、本物いっぱい居るよ。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 07:53
- あっちは迫力が違うよねぇ… ぜひ降臨していただきたいものだ。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 09:39
- 実家の猫外飼いで15歳くらい。室内飼いのほうがいいと思い始めたのはここ数年。
でも今更閉じ込められないし・・・。
猫の行動範囲って半径30メートルくらいって聞いたけどどこに行ってるのか外で見かけたことないよ。
マンションの1階だから隣のベランダとか行っちゃって迷惑される。嫌いなひとは嫌いだからね。
行かないように対策するようにしてるけど・・。
自分で飼うときは室内飼いにするつもりです。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 13:39
- >>92
屋プーって?
- 96 :外害駆逐:02/02/01 13:47
- >>95
「やほー」のことでしょ。
そこの掲示板には、真性愛誤がいっぱいいるよ。
人格障害かと思うようなのまでいる。
あそこは、ネタなのかマジレスなのかの判断がつきづらいので困る。
- 97 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 14:56
- ネタでも何でもなく、知り合いに真性愛誤がいる…。
主張は基本に忠実で
「ネコの本能を大切にすべし(そのためなら他を犠牲にしても良い」
「小動物を取るのはネコの本能、取られるところに置く方が悪い」
「植物が荒されたとしてもネコは悪くない、植物植える方が悪い」
「ネコが入ってきて欲しくないなら自衛しろ」
「ネコが車に轢かれたり、犬に噛まれた場合、やった側が悪い、
自分は全く悪くない、やった側は責任を取れ」
「ネコが外ですごすのは、権利であり、それが出来るようにするのは
人間の義務」だそうで。何を言っても聞く耳持たず…。
- 98 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/01 15:17
- >97
そんな人が実在するのか・・・?
病人じゃなくて?
- 99 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:22
- >>98
ネタか病人であってくれたらどんなにいいことか…。
そいつとはハムスターの子供が生まれた時に
「ネコに食わすからくれ」みたいなことを言われた時に
縁を切ったよ。
- 100 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:32
- >99
そーゆーのを病人と言うのだ。
- 101 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:34
- >>99
類友だったんね、、
- 102 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:41
- >>101
はい?「類は友をよぶ」の意味、知ってる?
- 103 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:41
- マンションのベランダからネコが入って来た時ってどうしてます?
どこのかわからないネコを抱っこして玄関から出すのは嫌だし、
かといってベランダから追い返すと横の家の人に迷惑かかるし…。
私の家は6階だからベランダの柵の外に
放り出す方法は取れないんです(放り出したら死んじゃうし。
- 104 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:43
- 類は友を呼ぶ:同類のものは自然と集まる
- 105 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 15:46
- >>103
6階に住んでて、野良猫が侵入してくるマンションってあるの?
隣人の飼い猫だったら考えられなくもないが…。
- 106 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 17:45
- >>103
うちの猫、ベランダに出ないようにすごく気をつけているけど、
1回だけ逃亡したことがある。完全室内飼いでもそういうアクシ
デントはあるから、放っておいてくれると助かります。
ちなみに、マンションはペット可です。
- 107 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 19:53
- >>97
>「ネコが入ってきて欲しくないなら自衛しろ」
お言葉通り、迎撃してあげてください。
日本では不法侵入者への発砲が許されています。
前例は北朝鮮国籍の船の一件。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 20:02
- >「ネコが入ってきて欲しくないなら自衛しろ」
黒ムツさんに対処法を講義してもらいたくなったぞ。
- 109 :こんばんわ、皆さん。:02/02/01 20:35
- <猫本位制>なのか<人間社会本位>なのか?の争いだね。
猫本位の奴は、人間社会からつまはじきにされる自分に気がつかない。
人間社会本位の奴の猫の飼い方は、猫本位の奴の気に入らない。
猫本位の奴は、猫以外の周囲が見えてこないんだよな。
人間社会の中で、それぞれの暮らしがあるってことが判っていない。
猫の暮らしの中に他人の暮らしをはめ込もうとしているようだ。
<人間社会があるから猫が飼える>という事実が判っていない。
比較対象にさえならない人間社会を軽視するその態度は、ある意味、
価値観の倒錯状態にあると言えよう。充分に疾病と呼べる。
人間社会の中でどう猫飼いを調和させるか?が室内飼い派の考える所
なのに、外飼い派はそこについては言及を避け、<猫原理主義>に立
ち戻った主張を無限ループで繰り返す。
<猫原理主義>が社会と調和しないから猫飼いとしては、どうする?
という所まで室内飼い派の考える所は届いているのにね。
<猫、という非人間的な生き物(当たり前だが、改めて書くと凄い文章
・・)を人間社会の基本原則に据えようとする人々>
<猫の価値を、既存の人間社会のルールより上位に置く人>
これを、愛誤の一派として<猫原理主義者>と命名したいと考えます。
- 110 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/01 21:40
- >>107-108
マンションのベランダに猫が侵入@園芸板
http://mentai.2ch.net/engei/kako/991/991085975.html
うちは、この方法で「ネコ」が来なくなりました@園芸板
http://mentai.2ch.net/engei/kako/987/987126664.html
●ネコへの対処法を教えてくれ●@車板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1011521035/l50
あまり事を荒立てないでね。
- 111 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 22:51
- 「猫原理主義者」の愛称が「愛誤」なのではないか。
- 112 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/01 23:12
- >111
愛誤と呼ぶ場合は猫以外の動物の異常愛護者も含みます。
>109に当てはめるなら、「愛誤」は
<自分が愛玩する動物の価値を、既存の人間社会のルールより上位に置く人>
となるんではないでしょうか。
猫の異常愛護者なら「猫愛誤」と呼んだりします。
- 113 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 23:27
- じゃー、「猫原理主義者」の愛称は「猫愛誤」でOK?
- 114 :ノン:02/02/01 23:43
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる、例外はない」でまとまったみたいですね
- 115 :ノン:02/02/01 23:45
- >114
そうだね。
- 116 :ノン:02/02/01 23:47
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる、例外はない」でみなさん納得した様子です!
- 117 :星歩きの猫 ◆SR.aaBVg :02/02/01 23:48
- >>114&115
ネタか?ネタなのか?
- 118 :ノン:02/02/01 23:48
- >114
まったくもって、その通り。
- 119 :ノン:02/02/01 23:48
- >116
そのとおり!!。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 23:49
- 偏見スレ発見。
- 121 :ノン:02/02/01 23:50
- >120
そのとおり!
- 122 :ノン:02/02/01 23:52
- >118、119
騙りは止めてください。
皆さん、私が言っているのではないですよ。
- 123 :わんにゃん@名無しさん:02/02/01 23:52
- ネタでしょ?
- 124 :ノン:02/02/01 23:54
- >122
あなたこそ騙らないでください。
皆さん、私の言いたい事は、
「田中真紀子はいま何歳?」
です。よろしくお願いします。
- 125 :ノン:02/02/01 23:57
- >124
あなた、偽者ですね。
皆さん、騙されないでください。
私の本当に言いたい事は、
「新幹線に乗ると、鼻血が出るよね」
です。よろしくお願いします。
- 126 :ノン:02/02/02 00:00
- >122 >124 >125
なに騙ってるんですか!
私は「誰だってファミコンを親に隠されたことはあるよね」
って言いたいんです。
- 127 :ノン:02/02/02 00:01
- >124,125
いいかげんにしてください。
自作自演、面白いですか?
私の本当に言いたい事は、
「波平、ついにアデランスへ」
「わかめの初体験」
「いくらちゃんが一日市長に」
の3本です。
それでは来週もまた見てくださいねー。
ンガンッグ。
- 128 :ノン:02/02/02 00:06
- >126,127
本当に怒りますよ?
私が本当に言いたい事は、
「ファミコンを隠されるどころか、目の前でぶっ壊された」
ってことです。
- 129 : :02/02/02 00:13
- 猫原理主義、猫愛誤に猫カルト。
中庸を知らないバカのせいで、猫に偏見の目が集まりそう。
- 130 :ノン:02/02/02 00:14
- まったく、いったいなんというスレなんでしょうねここは!
私の本当に言いたい事は、
「亭主元気で留守がいい」
ってことですよ。
- 131 :ノン:02/02/02 00:16
- スレが伸びてると思ったら・・・みんなして私の騙りですか。
- 132 :ノン:02/02/02 00:17
- 騙りはやめてください!私が本物ですよ!
- 133 :コテハンは止めたほうがいいよ。:02/02/02 00:18
- だって、外飼いって世間のルールが守れない人だから。
- 134 :ノン:02/02/02 00:18
- こんな私でも、川島屋みたいになれるんですか?
怒りますよ?
- 135 :ノン:02/02/02 00:20
- 前スレは「お前はすでに死んでいる、例外はない」でみなさん納得した様子です!
- 136 :コテハンは止めたほうがいいよ。:02/02/02 00:20
- つーわけで、このスレに現れた、他スレのコテハンは騙り
なぜならば外飼いのモラルが低すぎるから、
と、いうくらいに把握しておいたほうがよさげ。
議論にならない?
それは外飼いが選んだ道でしょ。ジゴウジトク。
反論の機会も与えられずに半永久的に罵倒され続けなさい。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:20
- 外飼いって、下品だわ、、なんか。
- 138 :ノン:02/02/02 00:22
- 猫を閉じこめる野蛮人に下品よばわりされたくありません!
- 139 :ノン:02/02/02 00:23
- >138
そうですね。
- 140 :ノン:02/02/02 00:24
- >138
おっしゃるとおりでございます。
- 141 :ノン:02/02/02 00:25
- >138
わたくしも同意いたしますわ。
- 142 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:27
- 田舎に住んでたのね・・・(プ
- 143 :ノン:02/02/02 00:29
- >133 こんなタチの悪い悪戯してるのって・・・みんな外飼いの人たちなの?
- 144 :ノン:02/02/02 00:30
- >142 田舎の何処が悪いの?
関係無い事で脳内にα波出さないで下さいよ。
- 145 :ノン:02/02/02 00:30
- >139,140,141
いいかげんにしてください。
騙ることで、私を貶めるつもりですか?
「マリオとスーパーマリオの区別くらいつけろや」
これが私の本当にいいたことです。
- 146 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:32
- ま、外基地は放置ってことで
- 147 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:33
- 反論ができず、スレを荒らしにかかる外飼い。実に見苦しい。
- 148 :星歩きの猫 ◆SR.aaBVg :02/02/02 00:34
- >>ノン(偽者の方)
面白くていい!!
板違いだけど……
- 149 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:35
- <外飼い>という言葉が、ほぼ<猫愛誤>という言葉と
ひとつに重なってきた。
さらにガイキチとも(W
普通の神経じゃスレ荒ししてまで鬱憤を晴らそうとは
しないものね。
- 150 :ノン:02/02/02 00:35
- >147
そうですよね。
ちゃんと反論してください。
「コンビニで卵を買うのは是か非か?」
お願いしますよっ!
- 151 :本日の名作:02/02/02 00:37
- 97 :わんにゃん@名無しさん :02/02/01 14:56
ネタでも何でもなく、知り合いに真性愛誤がいる…。
主張は基本に忠実で
「ネコの本能を大切にすべし(そのためなら他を犠牲にしても良い」
「小動物を取るのはネコの本能、取られるところに置く方が悪い」
「植物が荒されたとしてもネコは悪くない、植物植える方が悪い」
「ネコが入ってきて欲しくないなら自衛しろ」
「ネコが車に轢かれたり、犬に噛まれた場合、やった側が悪い、
自分は全く悪くない、やった側は責任を取れ」
「ネコが外ですごすのは、権利であり、それが出来るようにするのは
人間の義務」だそうで。何を言っても聞く耳持たず…。
- 152 :ノン:02/02/02 00:37
- >147 反論ができずにスレを荒らすのは、みなさん外飼いの方ですか?
- 153 :本日の名作その2(勝手に抜粋):02/02/02 00:39
- 人間社会の中でどう猫飼いを調和させるか?が室内飼い派の考える所
なのに、外飼い派はそこについては言及を避け、<猫原理主義>に立
ち戻った主張を無限ループで繰り返す。
<猫原理主義>が社会と調和しないから猫飼いとしては、どうする?
という所まで室内飼い派の考える所は届いているのにね。
<猫、という非人間的な生き物(当たり前だが、改めて書くと凄い文章
・・)を人間社会の基本原則に据えようとする人々>
<猫の価値を、既存の人間社会のルールより上位に置く人>
これを、愛誤の一派として<猫原理主義者>と命名したいと考えます。
- 154 :ノン:02/02/02 00:39
- >152
たぶん、そうですよ。
- 155 :ノン:02/02/02 00:39
- >150
違います!
「安売りしてたからって、食べきれない12個パックの卵を買うのは悪か?」
ってことですよ。
皆さん騙されないで下さいね!
- 156 :ノン:02/02/02 00:40
- >152
まちがいなく、そうでしょう。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 00:41
- 高層マンションなので、外飼いできませんけどなにか?
- 158 :ノン:02/02/02 00:42
- >154−156
また、煽りですか・・・。
マジでぶち切れですわ。
私が本当に言いたかったことは、
「吉牛の並2杯と特盛ではどちらがお徳か?」
ということです。
- 159 :ノン:02/02/02 00:46
- >154->156
実は私、猫完全室内飼いの飼い主なんですけどね。
- 160 :ノン:02/02/02 00:48
- まあ猫ちゃんは町全体がお家みたいなモノですから(w
- 161 :ノン:02/02/02 00:49
- >159
何を言っているんですかっ?この偽者めっ!
私が飼っているのは、この世に一匹しかいない、モナーですよ。
「オマエモナ−」
この言葉を聞いてどんなに幸せになることか・・・。
- 162 :お前ら、パターン化してるぞ。:02/02/02 01:01
- 最初から面白くないし、反論になっていないんだから、
こっちとしては外飼い叩き文章を定期的にコピペする
だけで<勝利を宣言し続ける>には十分なわけだけど?
- 163 :ノン:02/02/02 01:17
- っていうかさ、某スレでムカツクレスくれた奴居るんだけど
どうしたらこの荒ぶる気持ちがオチケツのか皆で考えてよ。
- 164 :ノン:02/02/02 01:18
- レスが遅れましたけど、言わせてもらいますわ。
「スペランカーはなぜ、あんなに簡単に死ぬのか?」
ってことが言いたいことです。
誤解しないでくださいね。
- 165 :ペペロンチーノ:02/02/02 01:27
- 前スレは「室内飼いの猫はみんな死んだ目をしている・・例外はない」でしたよ
- 166 :過去ログ名作集:02/02/02 01:36
- 973 :わんにゃん@名無しさん :02/01/25 15:27
>>966
しかたないんじゃん?
議論の始まる発端は、いつも外害の
「猫を閉じ込めるのは監禁という虐待」
「猫はおもてでのびのびとひなたぼっこさせるべき」
「うちの猫はよそで悪さはしていない」
と、何度も何度も繰り返された事しか言わねえんだもん
- 167 :過去ログ名作集 2:02/02/02 01:37
- 977 :はぁ。 :02/01/25 15:29
でもさ、969って愛誤の典型的な例を引用するのに最適だよね(W
人間社会の要求と猫の要求が相反することなんて当たり前だからね。
その時に、人間よりも猫を選ぶような人間が、人間社会で尊敬を
勝ち得るわけがない。
猫と社会との間の溝を上手に妥協する術を掴んだ人間が、社会人。
- 168 :過去ログ名作集 3:02/02/02 01:38
- 991 :わんにゃん@名無しさん :02/01/25 15:38
さあ、またまた出ました。
外害くん。
愛誤もカナーリ入ってるようです。外害愛誤くんですね。
こういう連中は、暴走族と一緒で社会的に迫害されるべきだという
風潮を皆で作ってゆきましょう。
大体、「猫を第一に考えて無い」っちゅうのがイタスギ・・・
ちょっと、逝っちゃい過ぎていてネタかと疑っちゃうので、
どうせならもうちょっとリアルな意見希望。
- 169 :ペペロンチーノ:02/02/02 02:55
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んだ目をしている・・例外はない」でみなさん納得した様子です!
- 170 : :02/02/02 03:11
- 家の中で死んだ目をした猫、外で死んでいる猫
どっちが始末悪い?
- 171 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 03:37
- 「家の中で死んだ目をした猫」のほうが始末悪いです。
なぜなら、外で死んでいる猫は死体処理以降は人に迷惑をかける可能性がありませんが、
死んだ目をした猫には人に迷惑をかける可能性が残っているからです。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 03:38
- 外で、ほかの猫にエイズ移されるほうが始末悪いと思われ。
- 173 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 03:44
- 猫自体、始末悪いよ
- 174 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 03:46
- むやみやたらに、外で飼うな!
・・・終了
- 175 :カスター将軍:02/02/02 03:49
- いい外猫は死んだ外猫だ。
- 176 :鉄則:02/02/02 05:28
- 猫は外で飼わない。出す時はきちんと飼い主が見て他所に迷惑を駆けないようにする。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 05:47
- で、オマエラさ、ビーチク舐められて反応しないわけ?
不感症?
普段は男のくわえてるんだろ。
- 178 :>177:02/02/02 06:08
- あら、アンタさ、ケツ掘られて反応しないわけ?
不感症?
たまには突っ込まれてみなさいよ。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 06:10
- ここはネカマの巣窟か!
- 180 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 06:13
- >>177
外から帰ってきた、飼い猫の傷口でも舐めておやり!!
- 181 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 06:14
- 第四弾になって、ものの見事に荒れたな・・・
他の板の荒れよりはましだが。
- 182 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 06:43
- >>180
ぺったんこでぐっちゃぐっちゃなんで、どこが傷口かわかんないYO☆
- 183 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 06:46
- >>182
だったら、外で飼うんぢゃねーよ!!
ヴぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!!!!!
- 184 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 07:11
- いいのよ。この子はもう寿命だったのよ。もう1年もたったし、だいぶ
大きくなってたしね。ちょうど良かったんじゃない?
それより、こっちの子猫ちゃんの方がカワイイもの!ほらー見て〜
ぷにぷにしてるの〜 あーあ、いつまでも子猫ちゃんでいてくれれば
いいのになぁ…
- 185 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 08:14
- >181
これは荒れてるうちに入らないよ
- 186 :ノン:02/02/02 11:01
- >184
>いつまでも子猫ちゃんでいてくれれば
>いいのになぁ…
小瓶に詰めろ。
- 187 :ノン:02/02/02 11:49
- 小瓶にはホルマリンを満たしておかないと、すぐに崩れてくるから気を付けろ!
- 188 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/02 14:28
- 子猫、子犬は可愛いけど大きくなったら
可愛くないと言って飼い方が雑になるのはいけないな、
あと、くだらない話題の中に、目が死んでるとかあったが
室内飼いの猫の目はまあるいな、外飼いは鋭い目
猫を大事にしていると言う点では室内飼いが圧倒的に大きいだろう
- 189 :コピペ改:02/02/02 15:02
- :; ∵
\((从⌒从*)) /
* #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
\曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
_________( ⌒ ) _ \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
|: ∧ ∧ :|口口|Σ ) 三買エ_) ._ 煤@; ) (( ‡ * ζ ∵―
|: ミ#゚Д゚ミ :|口口|Σ ) 三買エ_) (( 从 (猫愛誤; : ) ¢) )―
 ̄ ̄ミつ σ ̄ ̄ ̄( ) : *煤i( 从 1(( )) *ヽ\ ヽ・
〜ミ ミ : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
U U / (__)W(__)_)W\ ・
- 190 :ノン:02/02/02 15:54
- <ペット>ネコの飼育は室内で 環境省が基準改正へ
環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、ネコは室内で飼うように
と明記する方針を決めた。来年度から実施する。飼いネコが屋外で子供を作ること
により野良ネコが増えたり、ふん公害が起きたりすることを防ぐための措置。
法的強制力はないが、自治体の条例制定を促し、飼い主の理解を求めたいとしている。
動物愛護法は、ペットの飼育や管理の基準を環境大臣が定めることができる、
としている。改正される基準では、ネコの室内飼いを推奨し、自由に外出できる
ようにして飼う場合は不妊・去勢措置の徹底を求める。
環境省によると、自治体に引き取られるネコは、年間27万6000匹(99年)とイヌの
約2倍。一因と考えられるのが屋外を歩き回る飼いネコによる繁殖だ。
屋外でふんをしたり、鳴き声による苦情も頻発している。
また、飼いネコのうち、室内飼いは約4割、外出自由のものが約6割という。ネコの
室内飼いを求める条例を制定しているのは北海道だけ。東京都が制定を検討した
ことがあるが、動物愛護団体の抗議で断念した。
同省は「室内で飼うことでネコが病気の感染や事故にあう危険も減る」と話している。
このほか、アライグマやイグアナなど外国原産のペットを飼いきれなくなって、外に
放つケースも増えているため、飼い主はあらかじめ、これらの飼育に関する知識を
学ぶ必要性がある――といった文言も、新基準に盛り込む。
【高野聡】(毎日新聞) [2月2日15時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020202-00001051-mai-soci
- 191 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 15:59
- 大猫さん?
- 192 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 16:14
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012633049/
にて、皆さんのお越しをお待ちしております。
忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 16:38
- >>192
なんじゃ、そこのネコヲタは…。
- 194 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 16:46
- >>192
痛…。
真性愛誤がいっぱいいそうだ。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 17:05
- 外飼い否定派さんは ぜひとも出張お願いします!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012633049/
- 196 :ペペロンチーノ:02/02/02 17:43
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」で決まりましたよ
- 197 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 17:53
- >>196
あんたって、自分さえよければいいタイプでしょ?
少しは、「他人の迷惑」ってことも考えたほうがいいわよ。
- 198 :ペペロンチーノ:02/02/02 18:12
- 今スレは「外飼い猫はみんな死んでいる・・死体が邪魔」で決まりますよ
- 199 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 18:14
- 同じレスばかりして荒らしているのは削除依頼。
- 200 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 18:27
- 先日、二階の窓から下を見ると猫が歩いていたのでクレゾール石鹸液を
希釈したものをかけてあげました。
喜んで走っていきました。とっても良いことをしたということ、ですよね。
- 201 :ペペロン:02/02/02 18:45
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」でみなさん納得されました!
- 202 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 18:48
- 安っぽい猫飼ってないから、外に出すと盗まれそー。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 18:52
- そりゃ、殺人鬼や犯罪者の目と一般人の目を比べたら、
一般人の目は死んでいるように見えるかもしれんわな。
- 204 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 19:03
- >>201
電波な発言を繰り返すところがケルビムだな
- 205 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 19:19
- >>192
す、すぴーどが早くてついていけない・・・
ここって結構マターリだったのね。
初めて外の世界を知った仔猫のようだ。
- 206 :ペペロン:02/02/02 20:02
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」で解決されました
- 207 :星歩きの猫 ◆SR.aaBVg :02/02/02 20:19
- 前スレは「「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」て言っているのは愛誤」
で解決されました
じゃなかったっけ?
- 208 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 21:14
- ニュー速プラスのネコスレ
猫と野生動物の区別の付かない愛誤の登場で、えらい盛り上がってるな
- 209 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 21:18
- 前スレは「外飼いは気違い・・例外はない」で解決されました
- 210 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 22:43
- >202
「安っぽい猫飼ってない」とか言ってる時点で、
たとえ高級だろうが飼われている猫が可哀想。
ブランド品を使わずに家の中で眺めて喜んでるのと一緒。
血統猫を飼っていても「ミックスも可愛いよね」って
言える飼い主は、飼われている猫もさぞ幸せな事だろう。
>209
またそうやって「外飼いは基地外」とか言ってるし。
馬鹿か?勝手に決めるなって言ってるだろが。
- 211 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 22:58
- >>210
マンションに住んでると、ベランダの隙間から
隣りの部屋に行ったりするから、うちは出してないけど。
もし隣人が強度の猫アレルギーだったりしたら、スゴイ迷惑では?
ていうか、それだけじゃ済まないかもしれないしね。
- 212 :ぴくみん:02/02/02 23:08
- やかましい クズ共!
外飼い猫、地域猫のどこがわるいっつってんだよ。
- 213 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:17
- ま,猫に罪はないんだがねぇ。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:18
- >>210
>馬鹿か?勝手に決めるなって言ってるだろが。
だったら、証明して見せろよ。
>>212のような愛誤がいい例だろうが。
バカ。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:30
- あー、ニュー速+板の「ぴくみん」さん降臨してくんないかなぁ〜
- 216 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:32
- http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020202k0000e040051000c.html
ペット:
ネコの飼育は室内で 環境省が基準改正へ
環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、ネコは室内で飼うようにと明記する方針
を決めた。来年度から実施する。飼いネコが屋外で子供を作ることにより野良ネコが増えたり、
ふん公害が起きたりすることを防ぐための措置。法的強制力はないが、自治体の条例制定を促し、
飼い主の理解を求めたいとしている。
動物愛護法は、ペットの飼育や管理の基準を環境大臣が定めることができる、としている。
改正される基準では、ネコの室内飼いを推奨し、自由に外出できるようにして飼う場合は不妊・去勢
措置の徹底を求める。
環境省によると、自治体に引き取られるネコは、年間27万6000匹(99年)とイヌの
約2倍。一因と考えられるのが屋外を歩き回る飼いネコによる繁殖だ。屋外でふんをしたり、
鳴き声による苦情も頻発している。
また、飼いネコのうち、室内飼いは約4割、外出自由のものが約6割という。ネコの室内飼いを
求める条例を制定しているのは北海道だけ。東京都が制定を検討したことがあるが、動物愛護団体の
抗議で断念した。同省は「室内で飼うことでネコが病気の感染や事故にあう危険も減る」と話している。
このほか、アライグマやイグアナなど外国原産のペットを飼いきれなくなって、外に放つケースも
増えているため、飼い主はあらかじめ、これらの飼育に関する知識を学ぶ必要性がある――といった
文言も、新基準に盛り込む。 【高野聡】
- 217 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:32
- >215 >212見れ
ぴくみんさんは今まで犬猫板に居なかったの?
- 218 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:37
- 外に出すと、飼い猫まで基地害になりそーねん…(ご愁傷さま>>212
- 219 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:37
- >>217
>>212が本当のぴくみんさんだとは限らない・・・
- 220 :わんにゃん@名無しさん:02/02/02 23:38
- >>217 これは騙りデショ…
- 221 :210:02/02/02 23:57
- >211は>202なのか?
何も識別する表記がなされていないから
本人かどうかわからんが、一応本人と仮定して
レスをする。
マンションに住んでるからとか、隣の部屋に猫がとか
そんな話をしているのではなくて
「安っぽい猫飼ってない」って言い方が
「お前性格悪いんじゃない?」って遠まわしに
言ってやってるだけだから。身近な人は面と向って本人に
言えないだろうなぁ「お前性格悪いよ」なんてな。
>214
証拠ねぇ、そんなのお前にネット上で見せられるわけねーだろ。
並みのオツムでも考えられる事だぞ。俺が証拠を見せられないのと
同じように外飼い飼い主全てが基地外かどうかなんてわからねーだろって。
>212を見て全てがそうだと決め付ける・・・1を見て100が解かるのか。
ふーん、すげぇなぁ(ワラ
- 222 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:00
- ニュー速の1000レス見るのが面倒な方へ、ぴくみん迷言集
初めは地域猫推進派として登場。しかし、この変から発言が怪しくなる
442 :ぴくみん :02/02/02 18:14 ID:S/y0IF1/
たぶん昔は猫とかの家畜のやることにいちいち目くじら立てる
人たちなんていなくて それは生き物と共存していると当たり前に起きる
些細な障害でしかなかったんだろうな。
洗濯物を干していたら雨が降ってきたみたいに。
でも現代の個人主義や孤独な生活が当たり前になってきて
自分以外の存在から自分が少しでも損害を被ると我慢ならない
人間が増えたんだろう。 法に守られてなければそいつを抹殺したい
衝動に駆られる。
要はこういう連中は情とかは二の次で自分以外の存在に危害を加える
かどうかは法に裁かれないかどうか?の歯止めしか無い連中なんじゃ
ないかと思える。
- 223 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:01
- 外飼いしたいヤツだけ、外に出せばいいだけじゃ?
- 224 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:18
- そんで、外飼いの猫が死んでも文句いうな
- 225 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:19
- さらにいくと、害獣として駆除されても文句言うな。むしろ処理費を負担せよ。
- 226 :202:02/02/03 00:21
- >>221
性格悪いなんて、見ず知らずの他人に言えるアンタって何様?
- 227 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:22
- ,:'"':, ,:'"':,
,:' ,:':.':, ,:' ,:'::':,
,:' ,:':::.::::':,,,.....,, ,,,:' ,:'::::::::':,
,' ,:'::::::::::::', ,:' ,:'::::::::::::':, おそとであそびたいよ・・・・
,::' '::,
,:'.. ':,________
,':. ● ● ', /\
;;:: \|/ ;;. / \
;;:: /|\ ------- ;'. / \
':,:: ,:' / \
/ '::,::.. ,.::' / \
/ "''':; '' ""; ''" / /
/ :; :; / /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;;:.. ;: ̄ ̄:; ;: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
/ | :;::: :i: :i ;: . | \ /
../ | :i::.. ;: :; i: . | \ /
| .`.、.、..、.,' `..、.、..、.,' | \ /
| | | \/
| | | /
| ヽ_l レ ヽ .| /
| | /
|___________________.|/
- 228 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:22
- 飼い主にお願いして、紐つけてもらって外に連れていってもらうか、
庭全体に金網でも張ってもらいなさい。
- 229 : :02/02/03 00:23
- 300くらいまでニュー速で応戦してたけど・・・終わったのね。
しかし、<愛誤>って確実に増殖しているね。
俺は、愛誤は戦後、それも高度経済成長以後に生まれたと考えて
いるんだけど、彼らは不思議なことに太古からの人間の生活の
伝承者のつもりなんだよなぁ?
不思議だ。動物を愛玩する習慣は最近の出来事なのに。
昔は、動物は隣にいても<愛玩>は普通はしなかったと思うんだ。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:24
- >>207
どこの猫もわかんないのに、バコバコやられるからダメよ〜♪
それにエイズなんかもらったら、死んじゃうでしょ!!
- 231 : :02/02/03 00:25
- >227
だまれ害獣。駆除したろか。
はやくパトロン見つけて保護してもらえ。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:34
- 千葉市の稲毛区では
「軒下で野良猫が子供を産んだので何とかしてください。」と、お願いすると、
「ビニールにいれて、燃えるごみにだして。」と、言われます。
怖くて、できません・・・。
また、今さかっている猫が沢山いるから憂鬱です。
- 233 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:39
- だからといって、エサをやったり絶対にしないでくださいね!
子猫もいずれ大きくなって、また「燃えるゴミ」が増えますからね!
- 234 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:50
- 何か、一種新興宗教的な雰囲気。
- 235 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:57
- ヲタって、宗教染みたとこあるからね・・・一種
- 236 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 00:57
- 室内飼い主は怖いねぇ〜。
つか、俺に構う奴はこのスレの初心者ケテーイ。
長くいる住人は誰も俺を構わない。
う〜ん、さすがだねぇ大人だよ長居の住人さん。
- 237 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:01
- ペット失踪スレまで出かけていって、心を痛めている人を
傷つけるのは止めろよ。
このスレの中だけで生きていなさい。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:06
- やっぱ猫は、外で飼うのが一般的だろーな!!
- 239 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:06
- >>238
今まではね。今は過渡期なんだと思う。
- 240 :ぴくみん名言録:02/02/03 01:13
- >猫は人をそうさせるまでの魅力を秘めた生き物だともいえるが。
- 241 :236:02/02/03 01:14
- >237 ご指名無いけど、俺の事じゃないよな?俺そこ行ってないし。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:16
- 猫は、元来自由奔放に生きる動物です。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:16
- >>227
安易な擬人化(AA)をもってして感情論を煽るはやめれ>こういう場で
2ちゃんのギコとかモナーやしぃはかわいいキャラだが、こういう場で出して欲しくない。
擬人化させて、愛誤したい人間側の都合のいい台詞をしゃべらすのは卑怯な手。
自分の反対の立場の人間からの批判を封じ、かつ人間を感情論のみの方向へ流す傾向がある。
沖縄で環境保護や動物愛護を旗印にして開発反対・基地反対運動を展開したあげく
裁判の原告に動物をダシに使うような、愛誤以下の市民運動屋も同罪。
- 244 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:17
- >>242
「元来」の通りに暮らさせたいなら、飼うな。
- 245 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:20
- 猫は、元来駆除される動物です。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:22
- 猫は、元来日本列島にはいなかった動物です。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:24
- >>245
同意します!!
- 248 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:24
- >242
自由奔放な猫は駆除される時代に入りつつある。
他人の迷惑に鈍感な時代の残滓は、早く忘れましょう。
- 249 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:24
- >>246
それを言ったら、人間だって…
- 250 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 01:26
- いかに「元来〜」という議論が無意味かわかるだろう?
いま問題が起きているんだから、いまの状況で適切な対処をしなくちゃ仕方ない。
過去どうだったかは参考にしても良いと思うけど、過去の通りにしなくちゃならない
っつーのは、某党の抵抗勢力のような考え方だね。
- 251 :ノン:02/02/03 01:33
-
ミ
ミ ミ
ミ ミ ,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、、、、、、
ミ "" """ミ ミ
ミ "|"|"|"|"ミ
ミ ミ
ミ +++ ○ ミ ワルイヒトニミミチギラレチャッタ・・・
ミ )) ミ
___ ミ * +++++++++ (( ミ_____
/| ミ )) ミ .|\
/ | ミ U ミ . | \
/ | ミ"""""""ミ ミ"""""""ミ | \
/ | ミ ミ ミ ミ | \
| |―-ミ ミ――――――ミ ミ──―l |
| /| ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ .|\ .|
| / | | \ |
| / | | | \ |
|/ | | | \|
.| ヽ_l レ ヽ |
.| .|
.|______________________.|
- 252 :ペペロン:02/02/03 02:50
- 前スレは「室内飼いの猫の目はみんな死んでいる・・例外はない」でみなさん納得されました!
- 253 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 03:33
- 持ち主のわからないネコは誰でも保健所に処分をたのめます
- 254 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:03
- おーい、今TBSで原宿の猫を探す番組やってるぞ。
平和な原宿には、外に猫がいっぱいいる。
- 255 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:07
- >>254
見てるぜ。
俺の生まれたところだ。
結局、東京に出てきて馴染めなくてカリカリしてるやるが、
あーだこーだつまらないこというんだよな。
表参道のクリスマスイルミネーションを見に来るようなやつが
原宿をダメにしたね。
インタビューでも、猫容認って感じだったな。
- 256 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:09
- 和多利さん、カッコいい。
キャットストリートに猫いなくなったらどうすんだ?
- 257 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:21
- 俺も見てた。
結局、東京を例にとっても、ここや下町の一部など、
住民の多くがが猫を許容している地域と、
新しくできた住宅地などでは、事情が異なる。
もちろん、今の住民の世代が変ったら、外猫には厳しくなるかもしれないが、
急ぎ過ぎるの急進派と、ヒステリックな愛誤が必要以上に問題を大きくしている
- 258 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:23
- ×急ぎ過ぎる→○急ぎ過ぎるばかりの
- 259 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:31
- >>257
激しく同意。
外飼い否定派のエキセントリックさが気になるよね。
何でこーなっちゃうんだろう。
- 260 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:39
- 後から移住してきた奴らがブツクサ言うんだよな。
30年以上猫飼ってて、ご近所さんみんなに愛されてきたのに。
お前なんか、引っ越してこなければよかったんだよ。
ちなみに、土地売ったとき、猫好きを確認して売ったよ、俺。
猫が嫌なら、ちゃんと猫のいる土地かどうかを確認してから、土地買え。
- 261 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 05:50
- >>260
ま、そんなに熱くなるなって。
外猫嫌いな奴って、カツカツで家買ってるんだからさ。
ちょっと車に傷つけられると、直す金もない貧乏人なんだから、
仕方ないよ。
- 262 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 06:34
- ネコの飼育は室内で 環境省が基準改正へ
環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、ネコは室内で飼うようにと明記する方針
を決めた。来年度から実施する。飼いネコが屋外で子供を作ることにより野良ネコが増えたり、
ふん公害が起きたりすることを防ぐための措置。法的強制力はないが、自治体の条例制定を促し、
飼い主の理解を求めたいとしている。
動物愛護法は、ペットの飼育や管理の基準を環境大臣が定めることができる、としている。
改正される基準では、ネコの室内飼いを推奨し、自由に外出できるようにして飼う場合は不妊・去勢
措置の徹底を求める。
環境省によると、自治体に引き取られるネコは、年間27万6000匹(99年)とイヌの
約2倍。一因と考えられるのが屋外を歩き回る飼いネコによる繁殖だ。屋外でふんをしたり、
鳴き声による苦情も頻発している。
また、飼いネコのうち、室内飼いは約4割、外出自由のものが約6割という。ネコの室内飼いを
求める条例を制定しているのは北海道だけ。東京都が制定を検討したことがあるが、動物愛護団体の
抗議で断念した。同省は「室内で飼うことでネコが病気の感染や事故にあう危険も減る」と話している。
このほか、アライグマやイグアナなど外国原産のペットを飼いきれなくなって、外に放つケースも
増えているため、飼い主はあらかじめ、これらの飼育に関する知識を学ぶ必要性がある――といった
文言も、新基準に盛り込む。 【高野聡】
- 263 :262:02/02/03 06:40
- ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020202k0000e040051000c.html
外飼いは社会的に認められなくなってきてるんだよ
>>261
461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 18:23 ID:wJhix90W
最近、近所に猫を外飼いするやつが引っ越して来たんだ。
その猫、他家の庭に入っちゃあ花壇や菜園を荒らしまくったり、
小春日和には日当たりのいい他人様の車のボンネットに乗っかって、
ツメでひっかき傷をつけまくったりしている。
花や野菜には、それなりの投資と手間暇がかかってる。育てた人の
努力と愛情が込められている。
車のボンネットは、傷をきれいにするために再塗装頼んだりすると、
普通の国産車でも最低5万円くらいはかかる。
俺のマセラティ3200GTなら50万はかかるだろう。
猫はシャッター付きの車庫でも隙を見て入り込んでくるから始末におえない。
で、外飼いしてる連中は、自分の猫が他人にそういう迷惑を与えている
ことを想像すらできないんだ。
俺もこの頃、道をうろついてる猫を見かけると、ムラムラと殺意がわいて
くるようになった。
結論、外飼いするDQN飼い主が悪い。
猫の引っかき傷50万出せなかったら貧乏ですか?
- 264 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 07:56
- >>255
はいはい
で、生まれながらのダンボール生活ってどう?
- 265 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 08:21
- >259
俺としては、外飼いする奴の無神経さ、鈍さのほうが気になるね。
どうしてこんなになっちゃったんだろう?
- 266 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/03 08:33
- >263
来るべき時が来たようだな、いずれこうなる運命
今、外飼いの人もこれを機に室内飼いを始めような(w
>外飼いしてる連中は、自分の猫が他人にそういう迷惑を与えている
>ことを想像すらできないんだ。
そういう人もいるが、もっと悪質な
知っているが=「ばれなきゃ」=「このくらいなら」
で何喰わぬ顔をして平気で迷惑をかけている飼い主もいる
- 267 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 08:36
- 他人の不幸や苦しみを理解できず、しようとせず「たかがそんな事」で済ませる
そんな人は社会的に最低です
- 268 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/03 08:45
- 「猫が可愛いから」がいいわけとして成立する訳もなく
- 269 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 08:49
- もちろん先住民であることもいいわけとして成立する訳もないな
外害愛誤の主張は所詮そんなものだ
- 270 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:05
- え?外に出したらだめなの?他人が不幸になったり苦しんだりするの?
わかりましたー。ぜったい外に出さないようにします。
うちの近所でメジロを飼ってる人がいて天気のいい日には
のきさきにカゴが吊るしてあります。
猫が飛びついてメジロ取ったらかわいそう。
メジロはカゴに入れててもかわいそうじゃないもんね。
- 271 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:10
- >>270
だからどうした? 言いたいことはハッキリと書くよーに
- 272 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:30
- 外にネコがいることで和めない人、
外でネコを飼うことが許せない人は心が狭い、とか、
ネコがペットを取ったり庭を荒らすのは本能だから、とか、
そういう理由をつけて人に迷惑をかけることを正当化し、
そのうえ被害にあった人に対してひどいことを言ったり。
これだから外飼いが嫌いなんだよ。
自分のネコが被害を与えている事実を認めて、
もうちょっと謙虚になってくれたらまだましなのに。
- 273 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:41
- <他人の苦痛を告げられて、配慮どころか開き直る>
これが騒動の源ですね。
- 274 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:45
- 手術なしメスが妊娠して帰ってきて子猫を何匹か産んだ。
そのうちのオス1匹残してほかの子猫をどうしたのか知らないけど
今は成猫になったオスを手術しないでまた出入り自由にしてる家がある。
手術しないの?ときいたらメスは外行かないからいいんだって言ってた。
でも、まえ妊娠して帰ってきたじゃん・・・
- 275 :室in猫:02/02/03 09:48
- ほにゃらか、ぷーぷー。ほにゃらか、ぷー。
ところでメジロって飼って良いんだった?
- 276 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:50
- すごいね
- 277 :室in猫:02/02/03 09:52
- >274 雌猫は真っ先に、去勢手術の対象しなくちゃ駄目だよね。
でも手術費+1日分の入院費が高いから雄猫が先に去勢されやすい。
・・・しかし、その家は雄さえも玉取ってないのか・・・。雄と雌飼ってるのにねぇ。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 09:57
- >>277
親子なんだよ〜♪とか言って写真までUPしてみせびらかしてるよ。
外歩きしてるから汚れてバッチイ猫の写真。
猫がとっても気の毒。また産んじゃうか、よそのメスに妊娠させるか心配。
- 279 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 10:04
- >>262-263
ネタかマジかは知らないが、この話、ニュー速の書き込みだね
で、愛誤の大将ぴくみんの反論
467 :ぴくみん :02/02/02 18:26 ID:S/y0IF1/
車がキズつくのイヤならそんな高級車乗るな。 車走行するなボケ!
貧乏くせえんだよ。 猫が入り込むようなだせえ車庫しかもてねえなら
それ相応の車買えや。
481 :ぴくみん :02/02/02 18:31 ID:S/y0IF1/
ボクの車に猫のひっかき傷がついたぁぁぁ!なんていう理由で
生き物の猫を町中から消し去ろうとする思考の持ち主は
キチガイ。
奇知害はどっちなんだか(藁
- 280 :室in猫:02/02/03 10:16
- >278
写真UPって・・・サイト持っているのですか?その人。
バッチイ猫タンは、それはそれで萌え要素があります・・・スマソ。
でも、猫に好き勝手子供作らせても平気な飼い主は・・・逝ってよし!
- 281 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 15:22
- >>263
何のためにこんな厨房の妄想を引用してるんだ?
マセラティを猫が入れるような場所、しかも日当たりのいい場所
に停めてるとしたら、マセラティ君は毎食カップ麺の貧乏な車オ
タだね。
大体エンジンフード塗装で50万かかるわけない。本当だとしたら、ぼったくられてる。
ま、厨房の妄想。そんな者を信じるあなたも常識がなさ過ぎる。
- 282 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 15:34
- >>281
別に自分の敷地内ならどこに自動車を止めようが勝手だと思うが。
それに、車庫内にも入ってくる、と書いてある。
修理に何万かかるのかは知らないが、
実際に迷惑を食っているのは事実。
- 283 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 15:44
- お、上がってきた。
>>282
>>263の引用は、単なる車オタ厨房の妄想だよ。
スレ全体の信憑性が下がるから、擁護するのは止めた方がいいね。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 15:57
- このスレ見て外飼いがどんなに嫌われていて、
ネコにも負担をかけ人に迷惑をかけるかがわかったから、
ネコの外飼いはしないようにしようと決意した。
外にたくさんネコいるから出してもいいのかな、
くらいにしか考えていなかったんですごく勉強になった。
このスレ知ったのがネコを飼う前でよかった…。
- 285 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:01
- 今のご時世、変なひと多いしね。外はきけんだよ
- 286 :にゃんたろう:02/02/03 16:05
- >>275
メジロも中国産の輸入ものならオケー。
でも鳴かせるのが目的の人はないしょで
国内もの飼ってる。
かんけーないのでsage。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:07
- 20〜30年前の日本とは、違うってことだね。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:25
- >>284
でも、何しろ母集団が2チャンネルなんだから、あんまり信じ込まない方がいいかもよ。
>>285
ここに来る人、特に書き込む人の方がずっと変な人だって事は肝に銘じないと、実生活が破綻するよ。
- 289 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:39
- >>288
外飼いさん達の電波な書き込みよりは信じれる、と思った。
ここでの外飼いさんのむちゃくちゃな根拠なし発言と比ると、
ここの書き込みを信じようって気になれたし。
- 290 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:53
- >>288
都合が悪くなると、2ちゃんねるだから信じるな、ですか。
猫を室内で飼っても、実生活が破綻するとは思えないんですが。
世話が大変だったり、室内を荒らさせるのが嫌で外飼いしてる方ですか?、
>>289
そうそう、判断材料は山ほどあるのだから、いいと思うことを判断して。
- 291 :ありえる?:02/02/03 16:56
- 雑談スレッドでモドキが怖い事を言ってるけど、ありえる話。。。?
845 名前:ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/03 05:25 ID:f6bPApZb
>840
そうそう。 「外飼いを止める=猫全滅」みたいに言ってるやつもいたな。
・・・なんでやねん。
やつら、恐ろしい事を考える想像力が欠如してるんだよ。
もし恐水病でも流行ってみろ、飼い猫も含めた、外に出てた猫は全部焼却処分だ。
- 292 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 16:57
- 実家が一軒家を、賃貸したらその借主が、
10匹くらい猫の外飼いはじめて、臭いその他
隣近所に多大な迷惑掛けて、挙句に両親がリフォーム代やら
持って大変だったらしいです。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 17:08
- >>291
恐水病…狂犬病ともいう病気のことか。
名前からするとイヌの病気みたいだが実際は他の生物もなるらしい。
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/k-center/wann.htm
詳しい資料↑
- 294 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 17:09
- ご近所への配慮という点でも勿論ですが、
猫を長生きさせたかったら外飼いよりも室内飼いの方が絶対いい。
外から怖い病気をもらってくる確率が減るからね。
殊に最近は野良の間で猫エイズが非常にはやってるから
周辺にたくさんの猫がうろついているなら尚のこと、
お家の中でしっかり守ってあげないと、です。
- 295 :ありえる?:02/02/03 17:10
- 狂犬病のことだったんだ。。。
発病すればほぼ100%死亡しますって。。。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:14
- 室内で猫を飼いたいですが、部屋のものを傷つけたり、
家から抜け出したりしないでしょうか
- 297 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:20
- >>296
爪とぎを用意したりして環境を整えたら傷つけないと思う。
家からの抜け出しは戸締りをきっちりすれば大丈夫。
- 298 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:22
- >>296
初めて猫を飼いはじめるのかな?
ちょっとスレのタイトル名は違うけどここでどう?
★外飼い猫を室内飼いにしたい★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011704915/
ageで書き込めば先輩飼い主さんがレスしてくれると思う。
- 299 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:24
- >>296
>部屋のものを傷つけたり、
猫を飼うのだから、そのくらい我慢して下さい
他人の家のものを傷付けるよりは数段いいです
仔猫ならともかく、成猫ならそうやたらめったら爪は立てません
研ぐための対象は必要ですが
>家から抜け出したりしないでしょうか
貴方自身で注意して下さい
できないなら猫を飼うのなんてやめて下さい
- 300 :288:02/02/03 18:25
- >>289-290
俺が外飼い派だって信じ込んだ時点で、完全にここにハマってる
ことが暴露されたね。
何のために288を書いたのかを推測することも出来ないんだな。
- 301 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:29
- >300
カコワルイヨ
- 302 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:31
- >>296-299
もう少し頭使えよ。自作自演だろ。
本当にこのスレの信憑性無くすような書き込みは止めろよ。
- 303 :289-290じゃないが:02/02/03 18:31
- >>300
分かり辛いことを文に含ませといて
なにを得意げになってるんですか?
推測する・しないは読む人に依存するんだから
ネット上で分かって欲しいことがあったら暗に潜ませるんじゃなくて
はっきりと書いて下さい
- 304 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:32
- >>300
289は別に外飼いだなんて決め付けていないように見えるが。
ただ「外飼いの電波発言よりはここのことが信じられる」と言っただけで。
- 305 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:34
- >302
普通の読解力と<嘘を嘘と見抜く力>があれば
別に>302みたいなことわざわざ言う必要は
ないんだけどね(W
- 306 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:35
- >>294
過去に外飼いしていたウチの猫たちの平均寿命は
短いと交通事故や喧嘩で2−3年、長くても5−6年でした。
やっぱり知らないうちにパルボ(猫エイズ)にかかったり
尿路結石→腎盂炎→腎不全→尿毒症のフルコースで急死したりますので。
2ヶ月にもならない野良の仔猫がウチの庭でタヌキに噛み殺されていた
こともあります。キチンと埋葬したのですが、タヌキが夜のうちに
掘り返して食べてしまったようです。本当にぞっとしました。(神奈川です)
今は室内で飼うようにして猫だけでは外に出しません。
そうしたら10年以上は確実に生きるようになりました。
- 307 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:37
- >>305
ぁ、まともな人もいるんだね。
- 308 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:38
- ここ、かなり勉強になる。
猫が狂犬病にかかるなんて話知らなかったから為になった。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:39
- >>307
>>305
>>302
おまえらのほうが分かりやすいな(ワラ
- 310 :302=307:02/02/03 18:40
- >>309
305はまともな人。
- 311 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:52
- >>306
パルボと猫エイズは別の病気です。
パルボや猫エイズという意味だったのかな?
どっちも怖いけれどパルボにはワクチンが有ります。猫エイズにはありません。
- 312 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 18:57
- >>311
だから何?
昔はパルボでも認知度が低くて簡単に死んだし
今はエイズで死んでしまう事が多いでしょうということ。
- 313 :311:02/02/03 19:19
- >>312
?
怒っているの?
あげあし取りのつもりではありません。気に障ったのならごめんなさい。
ただ、パッと見、パルボと猫エイズがイコールで括られている様に見えて
つい、気になってしまっただけです。すみません。
うちでは過去に歴代の愛猫の内一匹をパルボで、二匹を猫エイズで亡くした
ことが有ったので、そんなことも思い出して。
病気の感染を防ぐ為にも室内飼いが良いという点では、同感です。
- 314 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:24
- もっと>>312のことをみんなで構ってあげないと。
何か辛いことがあったらしい。
- 315 :ぴくみん:02/02/03 19:28
- 外飼いのうちの猫は2匹とも12年以上生きてる。
まだまだ記録更新中。
外飼いで好きなことをさせてやりたい。 その方が猫らしい生涯だ。
猫害程度で猫を外に出すな!とかいうような連中が増えたから
日本は子供もおちおち育てられなくなってきたんだよ。
共生する動物や子供達の軽い不始末すら許容出来なくなったこの
社会、結局人も住みにくくなってるのさ。
- 316 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:28
- 室内飼いは長生きするよ。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:29
- >315
最低だね、他人に迷惑かけといて「そのくらい許せよ、心の狭い奴」
と言っているのと同じ横柄な最低のげす人間
- 318 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:32
- >>317
エーゾ、エーゾ。
もう少しキレが欲しいな。
頑張れ。!
- 319 :ぴくみん:02/02/03 19:33
- オスが行方不明になったりテリトリーを広げようとして
交通事故とかに遭うことが多いときいた。
去勢手術でおとなしくなって結果長生きするとか。
そういうのはわかるが室内で飼うから安全で長生きするなんて
共生する動物を排除する為の詭弁としかおもえん。
街に小動物がうろつく事が出来るようにするのも環境を考える事に
なるんじゃないか?
人は人に害なす動物や虫を駆除という名目で周りから抹殺してきた。
しかしこんな行動が益虫も害をなさない小動物すら人の周りから
消し去ってしまったんだよな。
- 320 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:35
- ニュー速板に居合わせたけど、ぴくみんは
もうちょっとキレがあったような気がするなぁ・・・
- 321 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:35
- 田舎ならまだしも、都内の状況で外飼いするほうが、猫に酷だと思うけど。
- 322 :ぴくみん:02/02/03 19:36
- >>317
迷惑を受けたという御旗を掲げればどんな微細な影響でも
消し去る事が出来るなんて考え方の方がおかしいんだよ。
おまえだけが住んでる世界じゃない、人同士も、動物も一緒に
生きていく世界での話だろうが。
人に害を与えられたくない、結果微細な害も人に与えてはならないという
自ら重い十字架を背負っていくから こんな隣近所のつき合いもない
密集した街の孤独なんて滑稽な状態が生まれてるんだ!
- 323 :ぴくみん:02/02/03 19:39
- 人や動物が集団で生活すればそれぞれに益や害も与えるだろう。
でもそれをそれぞれが許し、享受しあって生きてきた。
それが集団社会、生き物の共生の姿なんだよ。
益だけは受けたい。 害は微細なことでも一切嫌!こんな事言っていたら
結局人や生き物との関わりが希薄な味気ない世界に成り下がると
なぜ気がつかない?
- 324 :ぴくみん:02/02/03 19:43
- 古い下町の様な隣近所のつき合いもなくなりつつある、
それは何故か?人付き合いの害の部分だけにしか目がいかなく
なってきた狭い物の見方しか出来ない人間が増えたからだ。
猫程度が犯す害を此処まで主張しなければならない精神状況の
自分を省みろ! その害で自分のどれだけの価値が失われるって
言うんだよ。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:45
- >>322
そんな世の中が嫌なら死ね。マジで。
だれも反社会的なオマエなんざ必要としてない
誰だって我慢してることを「〜させろ!理不尽だ!」
なんて声高々に叫ぶヤツはガキ。
- 326 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:46
- 猫程度が犯す害、の見積もり高に百倍くらいの違いがあると思われ。
- 327 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:47
- >324
他人に迷惑を与えることを顧みない自分の精神状況を省みろ!
- 328 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:47
- 都内で外で飼うのを推奨して区があるなら、外飼いするけど?
- 329 :ぴくみん:02/02/03 19:48
- 動物も飼えない、隣近所とのつき合いも希薄、街に人間以外の姿がない。
こんな時代に本当になるぜ。
カラスも全部駆除した。鳩も全部駆除した。犬も一部の持ち家の家庭
だけが飼うことが出来るだけ。 集合住宅では衛生、騒音の面から
もっと厳格にペット飼いを禁止になるだろう。
外に猫も歩けない時代に集合住宅で動物が飼える訳がない。
- 330 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:49
- >>325-327
人生や社会の仕組みをろくに知らないで、こんなところで自慰してる
お前は、確かに人に迷惑かけないだろうな。
でも、お前は社会的には完全な敗者。
- 331 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/03 19:49
- どうも、ぴくみんさん。
私も猫は大好きです。
しかしニュー速板で言ったように、過去の日本で野良猫が認められていたのは
害獣駆除をする「家畜」としての側面を持っていたからです。
単なる「愛玩動物」に成り下がった猫は、もはや過去の日本のように
我が物顔で町を歩き回ることはできないんですよ。
月並みな言葉ですが、世の中は変わったんです。
- 332 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:50
- >329
動物は飼えるだろ。猫は室内飼いでな。
ペット可物件は増える傾向にあるよ。
外飼い飼い主だけだろ?困ってるのは。
- 333 :ぴくみん:02/02/03 19:51
- 自分が生きていくなかで生涯糞のにおいも嗅ぎたくない、
さわりたくない、車にキズがつくのも嫌、猫の鳴き声も聞きたくない。
おまえたち本当に生きたいと思っているのか? 息がつまりませんか?
- 334 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:52
- 他人に迷惑かけようが、したいことを実現するのが勝者。
迷惑かけられてネットでブチブチ文句言うのは、明らかな敗者。
これが社会の仕組みだよ。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:52
- >330
お前のほうが、全然判ってないよ〜!!
わ ら わ せ ん な
ひー腹イタイ・・・
頼むからネタだと言ってくれよ
- 336 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:53
- >334
じゃ、黒ムツは勝者中の勝者ということでよろしいか?
笑わせんなよっ
頼むから
- 337 :ぴくみん:02/02/03 19:53
- >>331
害獣駆除が愛玩価値しかないとして成り下がった?
いや、現代人には愛玩の価値は害獣駆除に勝るとも劣らない価値が
あると思うね。
この人心荒んだ世の中、核家族化、共稼ぎ、高齢化で孤独が蔓延してる
この世の中で愛玩動物の価値が成り下がった?
- 338 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:54
- >>336
本当に頭悪いな。
犯罪者や異常者と勝者は違うだろ。
そんなことも分からないって、相当やばいぞ。
- 339 :ぴくみん:02/02/03 19:55
- ペットを軟禁状態にしてまで飼う事に罪悪感は感じないのか?
人間の都合で室内に軟禁か? 人が許し合える心をもてていた
昔は外飼いができてそれが出来なくなったから室内軟禁か?
これこそ人間のエゴだよ。
- 340 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:56
- >338
外飼い飼い主=社会への適応性に欠けた異常者
で、よろしいですか?先生!
- 341 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:57
- >339
普通、ペットは軟禁拘束状態ですけど、なにか?
- 342 :先生:02/02/03 19:57
- >>340
それはあなたの頭が短絡的な思考しか出来ないことを、如実に物語っているよ。
いじめられっ子だった?
- 343 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:58
- 70万で買ったオオクワガタも外飼いするのかしら…!?
- 344 :ぴくみん:02/02/03 19:58
- 猫は昔から日本人にとって貧富の差なく飼うことが出来た
ペットだった。 それを一部の割高、特殊な物件に住むか
持ち家の人しか飼えない動物にしてしまうのか?
- 345 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:58
- >339
<許しあう>じゃないだろ?
一方がもう一方に、迷惑を垂れ流し続けて
迷惑を認めないだけだろ?
- 346 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:59
- >>342
あんたも短絡的だな
- 347 :ぴくみん:02/02/03 19:59
- >>340
本当はおまえ達が社会性の欠落した人間共なんだよ。
何故それがわからない?
- 348 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 19:59
- >342
まともに反論してください!先生っ!!
- 349 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:00
- >347
他人を無視して個人のエゴを突き通すことを
<社会性を兼ね備えた人間>とは呼べません。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:00
- >ぴくみん
ロシアンブルースレで、7万で欲しがってるひと?
- 351 :ぴくみん:02/02/03 20:01
- 人同士がつきあうという事はお互いを許容しあう所から始まる。
これが社会性だろ。
猫程度の害も目くじらたてる人間が溢れればそれに感化されて
寛容だった人の心も荒んでいく。
そんな世の中で人の子供が育てられるのか?
外に出して粗相をしたら困る、危険な目にあったら困るから家に
軟禁かい?
ま、現にそういう社会になってきてるけどな。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:02
- 社会性、とは趣味嗜好の異なる人間のことを考えて
自らの行動を反省することができることだと思いますっ!
先生っ何点いただけますでしょうかっ?
- 353 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:02
- >>315
>>319
外飼いの猫が長生きしたとしても、それは偶々環境に恵まれていたか
運が良かったにすぎません。
全ての猫がそうした幸運に恵まれているとは限りません。
去勢していても、外猫はテリトリーを巡って他の猫と喧嘩することが有ります。
その結果、重傷を負ったり病気をうつされたりすることも有ります。
これは現実です。詭弁ではありません。
お二人は、愛猫をそうした形でなくされたことが無いのではありませんか。
愛猫が、猫エイズでボロボロになって衰弱死していった悲しみを一度でも
味わったことが有ったら、こんなことは言えないと思います。
- 354 :ぴくみん:02/02/03 20:02
- >>345
自分は一切猫の害程度の粗相もしないで生きていくと誓うのか?
誓いたいのか? 自分の子供が生まれたとき、そこまでの厳格さを
子供にも求められるのか?
- 355 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:03
- ネコ嫌いの人や猫に迷惑かけられた人を思いやる心も無いくせに、
他の人に対してはネコに寛大になれ、ってか。
ものすごい傲慢だな。
飼い主やネコ好きにとっては可愛い猫ちゃんだとしても、
それ以外の人にとっては害獣や病原体運搬生物にしか見えないこともあるの。
それに、そうやって他の人を思いやる心が無い外飼いのおかげで
ネコ嫌いや猫を外に出すな派が増えてるの。
猫を外に出したいと主張するなら、味方が増えるような発言をすれば?
- 356 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:03
- >351
だ。か。ら。
猫は<お互い>じゃないだろ?
一方が一方に迷惑垂れ流しだろ?
お前の心が一番荒んでいるよ。
他人が見えていない。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:04
- >354
人間と比べるな、あほ。
- 358 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/03 20:04
- >ぴくみんさん
確かに可愛い動物に接すれば心は和みます。
しかし、嫌いな人には苦痛以外の何物でもありません。
あなたのおっしゃる通り、猫は昔から幅広い人々に飼われてきました。
しかし何度も言うように「家畜」としてです。
害獣駆除の役割を果たさない猫はポイです。
「猫落し」と呼ばれる猫処分用の谷があったことをご存知ですか?
そして邪魔な猫は当たり前のように蹴っ飛ばされ、
それを飼い主も許容していました。
昔の猫は、愛玩されていたわけではないんです。
- 359 :ぴくみん:02/02/03 20:05
- >>353
長生きだけが幸せの基準じゃないよ。
キミの人生観はそんなに底が浅いのか?
成功の可否にかかわらず懸命に生きていろんな出会い、
経験を踏んだ上の短命ならそれも幸せとは言えないだろうか?
長寿の現代人は昔の日本人より絶対に幸せだと言い切れるのか?
- 360 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:06
- >354
百点満点じゃなきゃ反論許さないって態度ですか?
あなたは赤点。ボク七十点(W
- 361 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:06
- >>359
動物は基本的に長生きしたがるもんです。
だいたいネコが外に出ることで幸せを感じているとは限らない。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:07
- >>352
そういう考え方をしてくれる人がいるから、勝者は勝者のままで
ずっと生きていけるんだ。頑張って生きろよ。
- 363 :353:02/02/03 20:07
- お二人じゃなかった…同一人物だったのか。
不注意で恥(−−;
- 364 :ぴくみん:02/02/03 20:08
- >>355
飼い猫も野良猫も猫の害に責任云々を言うことがおかしいんだよ。
猫をけしかけて車を傷つけてるのか?ペットを殺戮してるのか?
猫の意志で行ってるだけだ。
害が人を傷つけるレベルになってしまう鳥獣は街での共存を許されないが
猫程度の小動物のなす害で責任云々いうおまえ達の狭量な心を恥ずかしいと
思え!
- 365 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:09
- 庭のペットを殺された側は死ぬまでずっと覚えてる
殺させたぴくみんは「その程度がなんだ」で高いびき
滅びた野生動物は戻らない
猫のせいで餌が減れば、肉食獣も数が減る
野良猫の親は外飼い猫
保健所で殺されてる猫はぴくみんが野放しにしてる外飼い猫の子供
人間を恨んで死んでいく魂が260000
- 366 :ぴくみん:02/02/03 20:09
- >>357
同じ事だよ。 親の責任、飼い主の責任となる。
人間の子供も幼いときは動物みたいなもの。
- 367 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:10
- 外で飼うひとがいなくなったら、エアガンで撃つのもいなくなるだろうね。
- 368 :ぴくみん:02/02/03 20:10
- >>358
昔の猫は愛玩されてない? そんな話を信じてるキミの
思考が理解出来ないよ。
- 369 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:10
- 勝者か敗者かという話でいけば、
外飼いの方が敗者。
だって家の中にネコが満足する環境もろくに整えられないんだもん。
- 370 :本日は愛誤名言録は大豊作デーです。:02/02/03 20:10
-
>そういう考え方をしてくれる人がいるから、勝者は勝者のままで
>ずっと生きていけるんだ。頑張って生きろよ。
>人間の子供も幼いときは動物みたいなもの。
- 371 :ぴくみん:02/02/03 20:11
- >>361
じゃあキミは長生きするために引き籠もりしてみるか?
長生き出来る可能性は高まるぜ?
- 372 :353:02/02/03 20:11
- >ぴくみんさん
長生きだけを基準に言っているのではありません。
発病してから死に至るまでの猫の苦しみを実際に目の当たりにしているから
言うのです。
猫エイズは悲惨な病気ですよ。
そしてワクチンも無いのですよ。
- 373 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:12
- 外飼いうざいって言っているのって、ファミレスで子供が騒ぎ
まくっても文句や注意も言えない小心者と同じだね。
そういうのに限って、自分の子供が騒いでもへーき。
- 374 :本日は愛誤名言録は大豊作デーです。:02/02/03 20:12
- >368
<ペット>という外来語が輸入されるより前は
なんと呼ばれていたんだろうな?
愛玩動物は、ペットの和訳だぜ?
概念そのものが輸入されたと思うがな
- 375 :ぴくみん:02/02/03 20:13
- >>365
人間の街の中だろうと自然の摂理、弱肉強食は生きているんだよ。
その摂理で自分のペットが死ぬのもそれも又動物の宿命として
当然の事。
ペットだから生死を左右するのは人間だけなんて考え方をするなら
ペットなど飼うなボケ!
- 376 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:13
- >>369
ばーか。
引きこもってろ。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:13
- 外にいるネコはネコエイズや狂犬病(恐水病にかかる危険や
車に轢かれたり、犬に噛まれたり、保健所に通報されたり、
どこかで迷惑をかけたり、黒むつに殺されたりする等たくさんの
危険に晒されて可哀相。
私は人の為にも自分のネコの為にもネコを家の中で飼うよ。
- 378 :ぴくみん:02/02/03 20:14
- >>369
そうやってペットショップで売ってるおもちゃを買いあさるのかい?
- 379 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:14
- >>377
子供の時にいじめられると、本当に性格曲がるね。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:14
- >>378
それでいいじゃん。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:15
- >>379
はい、決め付け〜。
愛誤は反論できないとなるとすぐそうやって決め付ける。
- 382 :本日は愛誤大豊作デー(W:02/02/03 20:15
- >375
猫が死んでもかまわないっちゅーことですか?
それならば見上げたものだ。
- 383 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:15
- >>375
黒むつに殺されるのも宿命として諦めることが出来ますか?
- 384 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:15
- こうやって黒ムツが増えていく。。。
- 385 :ぴくみん:02/02/03 20:16
- >>372
エイズも車での轢死も喧嘩での死も病死も衰弱死もどれも悲惨だよ。
ペットを飼うことで共に生きる喜びと死で失う痛みを知ることも
人の心を豊かにするのさ。
子供を危ない目に遭わせたくないからって過保護にして
社会性の欠落したいびつな人間を量産してるのと理屈がかわらんよ。
- 386 :本日は愛誤大豊作デー(W:02/02/03 20:16
- 弱肉強食から保護、隔離するのが<ペット>だ。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:17
- >>384
ぴくみん達は本当は黒むつの勧誘のためのネタだったりして…。
むしろそっちの方がいいような気がしてくる。
現実にこんなやつが隣に引っ越してきたら嫌だよ。
- 388 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:18
- >>378
野良猫、外猫が正しい姿で、
ペットショップなどで売られている猫はおもちゃかよ。
凄い短絡的な発想だな
- 389 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/03 20:18
- >ぴくみんさん
昔の猫は愛玩目的のみで飼われていたワケではありませんよ。
純粋な愛玩動物として飼われ始めたのは最近です。
結果、外猫の価値は相対的に低下したんです。
可愛がるだけなら、必ずしも外に居る必要なんかないですからね。
そして大した役にも立たないくせに我が物顔で街を歩き回る猫は
徐々に社会からの居場所をなくしているんです。
- 390 :本日は愛誤大豊作デー(W:02/02/03 20:18
- >385
繰り返すが、猫が短寿命でもいっこうにかまわない。
車に轢かれても宿命と受け止めることができる。
と、考えていると受け取ってよろしいか?
ならば、愛誤の謗りは謝罪せねばなるまい。
- 391 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:19
- 犯罪?関係ないね。見つかって捕まったらそりゃ犯罪だ。
でも俺は捕まらないよ。うちの庭は猫の通り道だから。
人間の狩猟本能を満たすためだから仕方ない。
首輪つきは価値が高いんだ。耳だけ鋏で切って返した事もある。
弱肉強食の宿命は町でも生きている。もっと猫を増やしてくれ。
- 392 :ぴくみん:02/02/03 20:19
- >>373
そう。人が生きる上で他人に絶対迷惑を掛けないなんてありえない。
でも人々はそれを許容しあって生きてきた。
片親や共稼ぎの子も地域の大人達が見守ってきた。
時にガラスを割られたり落書きみたいないたずらをされても
それを受け入れる度量を持っていた。
それが失われてきたから少子化が始まった。 そして今度は
外をうろつく猫すら抹殺しようとしてる。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:20
- >>392
ただし、その許される場合というのはちゃんと謝った場合。
外飼いの場合、それが本能だの何だの言って
迷惑かけた相手に謝っていない。
だからネコの居場所がなくなっていった。
- 394 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:20
- >385
ぴくみんのような人間になると思うと、とても外飼いは勧められない
- 395 :ぴくみん:02/02/03 20:21
- >>377
猫のうける影響の一面しかみてない愚レスだな。
猫集会とか猫が体験するいろいろな物とかへの思慮が欠けている。
- 396 :本日は愛誤大豊作デー(W:02/02/03 20:22
- >392
猫もほったらかしで、野垂れ死んでも文句を言う奴は
いなかったと思うな、昔は(W
- 397 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:22
- >>394
ぴくみん達のおかげで外飼い=基地害という印象がある。
ちゃんとした理屈で中飼い推奨派が返事に窮するような
レスを返せる外飼い登場きぼんぬ。
…たぶんいないだろうけど。
- 398 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:22
- さて、問題です。
ぴくみんさんは、どの時代からタイムスリップしてきたのでしょう?
- 399 :ぴくみん:02/02/03 20:22
- >>382
猫が車に轢かれるのも病気で死ぬのもそれはその子の運命だと
思ってあきらめる覚悟は持つよ。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:23
- >>392
だから、なんで人間=猫なの?
あんたは人間の子供がゴミ漁ってたり
子供が捨てられて保健所で殺されてるのを見たことあるの?
いい加減な価値観の押し付けはやめろ
- 401 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:23
- ここは外飼い猫被害者の会なんだろうけど、室内飼いしたければ
そうすればいい。外に出したい場合は、周りの人との信頼関係だ。
そういう信頼関係を築こうともしないで家に引きこもりたければ、
そうすればいいさ。さっさとコミュニティから出ていってくれ。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:23
- >>398
戦後の高度成長期とか?
- 403 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:23
- >>399
その車に轢かれた死体を処分する人の身にもなってくれ。
その死体をわざわざ探して処分する覚悟なんて
どうせあんたにはないんだろう?
- 404 :ぴくみん:02/02/03 20:24
- >>386
完全に隔離出来ると思うことが人間のおごりなんだよ。
そういう奴がサファリパークで車のり替えようと降りてライオンにかじられるんだろうな。
- 405 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:24
- >392
いたずらに対しては他人の子供に対してだろうときちんと叱っていた
そして子供も謝り反省する心を持っていた
人の親としてぴくみんのような性格に、自分の子供にはなってほしくない
命の大切さを知る人間は開き直ったりしない
最善を尽くしてこそ心から反省できる
- 406 :ぴくみん:02/02/03 20:24
- >>388
なんのこっちゃ。
等しいものだろうが。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:24
- なんで愛誤さんは猫の自由だの(実は外飼いをしたいという自分のわがまま)を
すぐ社会問題と結びつけて語ろうとするのですか?
392のぴくみんの発言なんてモロにそれ。
- 408 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:24
- >>398
大正7年くらいとみたが、どうよ
- 409 :名無しに戻ろう・・:02/02/03 20:24
- >399
おみそれしやした・・・・
- 410 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:25
- >>401
ネコの被害にあった人に対して
「それは本能だから仕方が無い」だの
「猫の手が届くところに置いといたのが悪い」
等という連中との間に信頼関係なんぞ結べません。
- 411 :ぴくみん:02/02/03 20:26
- >>389
おまえ本当に馬鹿だな。 昔の人は猫をみても何も感じなかった。
単なるねずみ取りマシーンだと割り切れていたとでも思ってるのか?
今は愛玩だけのもくてきで飼われるようになっただけで昔は
愛玩と害獣駆除の目的をかねていたと何故想像出来ないのか?
人間が害獣駆除を必要としなくなったら猫の本能は無視で
室内で飼い殺しか?
- 412 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:27
- 飼い犬が、他人を襲っても放っとくタイプなんだろうな・・・。
子供を引き合いに出すくらいなんだからよ。
- 413 :ぴくみん:02/02/03 20:27
- >>390
あたりまえだ。 自分の子供がそういう運命を辿ったとしても
あきらめるしかねえだろうが。
- 414 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:27
- >>411
本能無視どころか、
無い方がありがたいと思っていますが。
- 415 :ぴくみん:02/02/03 20:28
- >>391
ああ、勝手にやれよ。 そしてお縄になれ。
猫ごときで人生棒にふれや。
- 416 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:28
- >>413
運命ねぇ。
では、外飼いが嫌われるのも運命と思って諦めてください。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:28
- 原始共産主義の時代からのタイムスリップだと、俺は確信した。
- 418 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:28
- 外飼いが迷惑なのははっきりしてる
対して内飼いする飼い主を周囲とコミニュケーションが取れない人間だと思うのは
どうかしている
コミニュケーションを取らない人間は近所の迷惑を考えない
- 419 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:29
- >>415
猫ごとき!?
あんた、本当は猫好きじゃないだろ?
- 420 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:29
- >>411
>今は愛玩だけのもくてきで飼われるようになっただけで昔は
>愛玩と害獣駆除の目的をかねていたと何故想像出来ないのか?
では、愛玩目的だけの猫を外に出す理由にはなりませんね。
嫌いな人も多いのだから
- 421 :ぴくみん:02/02/03 20:29
- >>393
謝罪と賠償のあの国みたいな考え方だな。
謝罪がおきればかならず賠償が伴うんだよ。
おまえは結局自分の損は微細なことでも絶対受けたくない狭量な人間なんだよ。
- 422 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:30
- ぴくみんが叩かれまくって嫌われるのも弱肉強食の自然の摂理。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:31
- >>421
損なことを受けたくないのは貴方の方だと思いましたが。
賠償したくないから謝罪しない、なんていうのは
大人の言うことではありませんよ。
- 424 :ぴくみん:02/02/03 20:31
- >>400
昔は人間の子供もゴミあさったり塀よじ登ったり道ばたで排便したり
大声で騒いだり車をキズつけたり屋根に上ったり壁に落書きしたり
しましたが 何か?
- 425 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:32
- >421
損をかけられるばかりでは納得いかないのが人情
単なる迷惑人間
- 426 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:32
- >>424
だから、その代わり謝りにいったりしてたんだってば。
何回同じこと言われれば気が済むのだろうか。
- 427 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:33
- >>421
猫が嫌いな人は、猫に迷惑かけられたら嫌だと思うね。
その人の器がどうこうという問題じゃない
- 428 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:33
- >>410
それは、あなたと同じ種類の人間だよ。
お前ら、本当に外飼いで開き直る奴と同じだな。
- 429 :ぴくみん:02/02/03 20:33
- >>403
だから生きているうちに小動物の死骸を処分する事が何故
我慢ならない程の苦痛なんだよ? おまえは大の大人だろうが?
昔は家で平気で鶏裁いたりしてたんだぞ。 それでPTSDにでも
なるのならおまえは元から精神が病んでるよ。
汚い物は見ないで生きていきたいとかそんなご都合 生涯通せると
思うな。
- 430 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:34
- >>428
どこが?
410はどこも開き直ってないと思うが
- 431 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/03 20:34
- >ぴくみんさん
今の猫が、愛玩動物としての価値しかないことは御理解いただけたようですね。
それならば話は早いです。
猫が嫌いな人、猫の被害を受けた人は猫を愛玩動物としては見ていません。
そういう人たちにとっては、猫は無価値です。 むしろねずみと同じ害獣です。
その結果が数年前のペットボトル乱立という事態です。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:35
- >>424
なんでそんなに昔のことを引き合いにだしたがるの?
皆が皆、アンタのような懐古主義じゃないんだ
そんなに昔がイイなら、バブル復活でもさせてみろってんだ
そしたらみんな寛大になるかもよ?
とりあえずこんなトコで書き込みなんかしてないで
仕事しろ。残業とか。
- 433 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:35
- >>432
無職、もしくは学生の可能性も…。
- 434 :ぴくみん:02/02/03 20:36
- >>405
>いたずらに対しては他人の子供に対してだろうときちんと叱っていた
今それが出来るのかよ。
自分の子に害をなす人間を絶対に許さないという社会と精神構造を持った親
が氾らんしてるこの世の中でそれが出来るのかよ?
そういう一部の狭量な思考の馬鹿共が馬鹿故に声を荒げて
こんな隣人の顔色伺わなきゃ生きていけないいきぐるしい世間に
したんだろうが!
- 435 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:36
- >>432
今でもガキはそういうことするだろ。
家出て外歩いて見ろよ。
- 436 :ぴくみん:02/02/03 20:38
- >>412
猫が子供をかみ殺したりするのなら考えても良いよ。
- 437 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:38
- 隣人の顔色うかがうのが嫌なら
山奥にでも住めばよろしいでしょう。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:38
- >>434
あんた、今の世の中で生きてるの辛そうだな。
痛々しくて哀れに思えてくるよ
- 439 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:39
- >>436
猫が人のペットを殺した話や人の植物を殺した話ならいくらでもありますが。
育ててる人にとっては何よりも大切な家族だったんですが。
- 440 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:39
- 田んぼのど真ん中にお住まい?>ぴくみん
- 441 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:40
- 外飼い禁止
↓
野良猫減少
↓
人心に余裕
↓
好循環マターリ
- 442 :ぴくみん:02/02/03 20:40
- >>418
害を与えない事が社会性、コミュニケーション能力だと思ってる馬鹿。
コミュニティを破壊しかねない重大な害を与えるのならともかく
隣人や隣人の小動物の多少の益害すら許容出来ない己が一番
社会性、コミュニケーション能力が欠落してるんだよ。
- 443 :ぴくみん:02/02/03 20:41
- >>419
人の命>猫の命の判断を見失うほど猫を溺愛してませんが?
- 444 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:41
- 猫が外を歩くことに対して寛容になれと言うなら、
猫が嫌いな人に対しても寛容になってあげてください。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:41
- ぴくみんは、野良猫と野生動物の区別も付かないからなあ
- 446 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:43
- 自分と他人の区別もついてない>ぴくみん
自分以外の価値観もあるんだよ、世界には。
- 447 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:43
- ぴくみんが頑張るほど、これから外飼いする奴減るだろうから
イインジャネーノ?
- 448 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:43
- >>447
禿同。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:44
- >>443
人の命が重要だということは分かっていらっしゃるようで。
しかし、419はそんなことは一言も言ってないように見えますが。
人の命を考えるならなおさら猫を外に出してはいけません。
なぜなら飛び出してきた猫を轢くのを避けようとして
事故に遭いそうになる人がいるから。
それに、猫は狂犬病の保有者になる可能性があるから。
- 450 :405:02/02/03 20:45
- >434
自分がしない事を言うわけがないよ
人はそうしてモラルというものを知っていくんだから
>今それが出来るのかよ。
そのとおり、今と昔は違う
少し昔はそういい時代ではなかったよ
他人に迷惑をかけて恥じる事のない時代だった
人ごみで平気で煙草を吸ったり、マナーという概念が弱かった
その結果、ぴくみんのような子供が育ったのだろう
それぞれが我慢するのは当然だが
それは他人に甘えるのじゃなく、自分が気をつけて少し我慢して
みんなで仲良く生きていく事だよ
それがわかって気をつけていれば、外飼いが許される場合もあると思う
人の迷惑に開き直るようでは絶対だめ
- 451 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:45
- >>447
激しく同意。
「ねこちゃんを外に出してあげたい」と言ってた家族に
これを見せたら、「出さない方が良いのかも…」と言ってくれた。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:45
- 迷惑を掛け合い、寛容しあう街なんかには、住みたくないなあ
- 453 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:46
- ようするにですね、<ぴぐみん>さんの理想とするユートピアでは適度に
猫がいて人々の潤滑油となっているのであろうと言うわけですか?
それはあくまでもユートピアですよ。
猫は潤滑油になるよりは、火をつけてまわるでしょうからね。
現実への恨み言と、目前の猫被害を分けて考えることは出来ませんか?
- 454 :ぴくみん:02/02/03 20:46
- >>450
今の方がマナーが向上してる? おまえ引きこもりか?
電車のアナウンスとか聞いたこと無いのか?
- 455 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:46
- ぴくみんがいる街にも住みたくないなあ(藁
- 456 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:48
- >>454
どうでもいいことしか反応しないのか
- 457 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:48
- >ぴくみんがいる街にも住みたくないなあ(藁
黒ムツがわらわらと移住しそう・・・
- 458 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:49
- >>442
>害を与えない事が社会性、コミュニケーション能力だと思ってる馬鹿。
害を与えて平然としてるよりは害を与えないよう気をつける方がコミュニケーション能力あると思う。
- 459 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:49
- >>454
電車内の携帯等を例に出すのなら、
野放しの野良猫の許容と大差ないと思われ>迷惑度
- 460 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:50
- >>457
たくさんの黒ムツとぴくみんが住む町…
死んでも住みたくないや。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:51
- >>459
ほんとだね。許容すればいいのになw
- 462 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:51
- >ぴぐみんさんへ
<サザエさん>みたいなドタバタの復権を期待している?
むしろ文化論、社会論、家族論の問題と思われます。
板違いの可能性が出てきた・・・
- 463 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:52
- >>ぴくみん
432に答えてくれ
世の中の流れを変えたいと思ってるなら
政府や世の中に対する不満をブツブツこんな掲示板上で
ぼやいてることが有効とは言えない
自分で流れを創り出せ
- 464 :405:02/02/03 20:52
- >454
当時は携帯電話はなかったからね
過渡期が過ぎればいずれ周囲に迷惑をかけないように落ち着いていくかもしれない
他人に迷惑をかけても我慢させればいい、という考え方が
電車のアナウンスにつながってるんだよ
- 465 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:52
- 結局、愛誤の言い訳は進歩ナシ
同じことの繰り返しだな
いっそのこと、黒ムツさんにお願いして終わるか
- 466 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:53
- ぴくみんは「猫が好き」「猫のいる街は幸せ」という点だけの反論なので、
揚げ足取りと、都合のいい理想論を垂れ流すことしかできません。
ニュー速でも、証明済みです
- 467 :ぴくみん:02/02/03 20:54
- あんまり連レスできない板らしいな。
携帯電話だけじゃないけど?電車の通路に座り込む子供達や
でかい声で騒ぎまくる連中。 まじでこんな奴らが生まれたのは
最近だぜ?
- 468 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:54
- 偽ぴくみんでしょ?
- 469 :462続き:02/02/03 20:55
- <ペット飼育>の立場から、つまり飼育者と猫の健康の立場から
言えば室内飼いがベストなのです。
<ぴぐみんさん>は対人関係の問題から外飼いにアプローチ
していますよね?
犬猫好き板住人と意見の相違の元は。この発想の違いにあるのでは?
現象面では猫の飼育法の問題ですが、思想的には社会論のように
見えます。猫を例題にあげているだけの。
- 470 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:56
- >>467
外飼いを許容すれば迷惑な連中が減るんですか?
- 471 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:57
- 迷惑な連中が、外飼いしてるヤツだと思うけど?
- 472 :ぴくみん:02/02/03 20:57
- 現実で理詰めでいけば害を与える=対象を取り除くで
終わってしまう話なんだよ。
危ない物、万人が価値を認められない物をすべて人の目、手の届くところ
から消し去ってきた。
そういうのが本当に人を豊かにしてきたのか?生きやすい世の中に
してきたのか?と正せば ちょっと違うんじゃないのか?と思うって事だ
- 473 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 20:58
- >>467
お前いくつだ?
ひょっとしてリアル厨房?
大声でがなりたてるのは、むしろ昔の田舎の光景だぞ
「座り込む」という現象が新しいだけで、迷惑度は昔の方が上
「禁煙車両」なんて概念も無かったからね
- 474 :372:02/02/03 20:58
- >>385
人の心が豊かになるためなら、猫がどれほど苦しもうとも、非業の死を遂げようとも
全然構わないとおっしゃってるわけですね。
分かりました。
あなたが実は少しも猫を愛していないということがよく分かりました。
あなたに飼われた猫達が可哀想です。せめて、今まで彼らを守ってきた幸運が
これからも続くことを祈ります。
- 475 :405:02/02/03 21:00
- >467
そう、それがつまり「他人に迷惑をかけてもかまわない」とする価値観で
君達の様な子供が増えてきて、大人の中にやっとモラル感ができてきたんだよ
バブル以前は無責任な価値観が当たり前で、みんな麻痺していた
マナーどころではなかったんだ
だから最近でも若年層の子供はわりときちんとして大人しい
大人しすぎて心配になる時もあるけど、マナーの大切さは社会で生きていく以上、大切だよ
豊かな心というのは、マナーを感じられる心なんだ
- 476 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:02
- >>472
まさに「言うは易し」だな
理想論ばかりぶってないで、少しは具体的に話せよ
- 477 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:04
- とにかく外猫は迷惑。
- 478 :ぴくみん:02/02/03 21:05
- >>475
猫の外飼いは最近始まったのか?
- 479 :ぴくみん:02/02/03 21:07
- 猫害を具体的にどれだけの害が伴うのか教えてくれ。
- 480 :405:02/02/03 21:07
- 正直言って、いま中年の大人にはまだマナーの概念がない人がいる
もちろんなくては生きていけないから、あるように装うけど思考の根元にはない
働いて、生きるのに一生懸命でそれどころじゃなかったんだ
そういう時期が日本には必要だったけど、それは決して誉められたものじゃないし
当時に戻す必要なんてどこにもないよ
- 481 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:07
- さんざんガイシュツ>猫害
- 482 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:08
- >>479
少しは過去ログ読めや
少なくともお前よりは具体的に明確に書かれているぞ
- 483 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:08
- >>477
はっきり言えよ。
俺が猫殺すから外に出さない方がいいぜ、ってさ。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:09
- 聞かれたことには答えない、
書かれたことには目を通さない。
自分の理想郷で頭がいっぱいか・・・
- 485 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:09
- ぴくみんは
「猫の悪戯に過敏反応しすぎ!」
と言ってるが、そう言ってる割には
ぴくみん自体子供のマナーに対し過敏反応しすぎ。
どうよ、>ぴくみん
- 486 :ぴくみん:02/02/03 21:09
- >>480
今の若年層の方がマナーがあるなんて初めてきいたよ。
マナーの無い大人に育てられてよりマナーのない、常識のない
子供や成人が増えたってのはよく聞くけど。
成人式とかみると分かりやすいけどな。
- 487 :405:02/02/03 21:11
- >478
そうではないけど、社会状況の方がどんどん変わっている
昔からの習慣を疑う事もなかったし
全国規模で話し合う場なんてなかったから、把握が遅れた
昔は、女性差別は常識だったろう?
ずっとそうだったからそれが問題だと疑いもしなかったんだ
- 488 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:11
- >>486
だから、どこでよく聞くの?
- 489 :ぴくみん:02/02/03 21:11
- >>485
別に俺が気に入らなくてアナウンス流して貰ってる訳じゃないが?
一般論として迷惑を感じてるという話だろ。
- 490 :ぴくみん:02/02/03 21:12
- >>487
全国規模で話し合われた結論なら異論はない。
そうじゃないから問題なんだろうが。
- 491 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:12
- 一般論ヽ(´ー`)ノ
- 492 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:13
- >>483
勝手な妄想は止せ。
猫害一覧(不完全版)
ーーーーーーーーーーーーーーー
狩による他者のペットへの損傷・殺害
糞尿による植物への損傷・枯死
車の損傷、ゴミ漁り、病原菌の保有
猫アトピーの人への被害
砂場の糞による子供への害
ーーーーーーーーーーーーーーー
- 493 :ぴくみん:02/02/03 21:13
- >>488
え?毎年成人式になればお約束じゃないの?
よく聞かないの? で、ニュース見ておかしいとも思わないの?
- 494 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:14
- ぴくみん、話をそらすのに必死です。
論点はそこじゃないだろうが(激藁
じゃあ、マナーの良い社会なら、野良猫は全て駆除されても問題ないね
- 495 :405:02/02/03 21:14
- >486
若年の定義が違うんだろうけど、成人式で暴れたのは一部だよ
例の自治体では翌年はきちんとしていたそうだが
あれは翌年新成人になる後輩から
「おまえ達のせいで成人式がなくなったらどうする!」と激しい排斥運動があったからだそうだ
昔お不良は成人式になんて出ようともしなかったから
- 496 :ぴくみん:02/02/03 21:15
- 狩による他者のペットへの損傷・殺害
糞尿による植物への損傷・枯死
車の損傷、ゴミ漁り、病原菌の保有
猫アトピーの人への被害
砂場の糞による子供への害
これらが起きる可能性があるのはわかった。 で、頻度はどのくらいなんだ?
社会で許容出来ない件数が起きているのか?
それはペットや鳥獣がもたらす害として突出してるのか?
- 497 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:15
- >>492
外飼いと、野良の違いくらい書き分けろ。バカ。
- 498 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:15
- >>493
あのさあ、成人全員が暴れてるわけじゃないジャン。
DQNはいくつの人でも、何処の地方にもいるでしょ?
むしろ「成人式」という形骸化したイベントの有無を
問われてるところじゃないの?
- 499 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:15
- ぴくみんの発言内容は恐ろしく希薄だな
ちっとも「外飼い問題」に迫っていないではないか
それどころか都合のいい書き込みだけを読んで一般論&理想論の垂れ流し
もう帰っていいよ
- 500 :405:02/02/03 21:15
- >495
「昔の不良」だった。。。
- 501 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:16
- >>ぴくみんさん
>432>462に答えてみて下さい
でないと只の煽りだと思われてしまいますよ
- 502 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:17
- >>497
外飼いも野良も一緒だよ。
どこが違うのかさっぱりわからん。
- 503 :ぴくみん:02/02/03 21:18
- >>498
全員が暴れてない、一部の話だからなんて全然説得力ないけど。
昔から成人式は行われていたし昔から出る奴と出ない奴はいた。
違うのは今の成人式は荒れて昔は荒れてない。
これだけで十分なんじゃ?
- 504 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:19
- まったく問題の現状を把握せずに、
昔はああだったこうだった、
許容しる!
あほか。
- 505 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:19
- >>496
ネコ被害の一例。園芸板より。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/987126664/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/959612607/
- 506 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:19
- >>502
ボロ出したね。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:20
- >>503
昔の不良は成人式なんかでなかった。
って書いてあるじゃん。読めよ。
あとさ、話をそらすな。
- 508 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:20
- >506
ボロじゃなくて、それが世間一般のものの見方だ。
- 509 :405:02/02/03 21:21
- >496
猫は突出してる
過去レスを読めばある程度把握できるし、笑って済ませられるようなものばかりなら
政府も動かないだろう
思いつきでやっているわけではない
>497
野良を増やす要因として大きいのが外飼い猫だから問題の根は同じところにある
だから制限して減らさなければいけないんだ
毎年270000匹を殺処分してようやくトントンで
野良猫が激減しているというわけでもないのはご存知のとおり
- 510 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:21
- >>508
世間一般なんて言葉を簡単に使うなよ。
お前が世間一般か?
- 511 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:21
- >ぴくみん
お前、何の話をしているんだ?
ここは「外飼い」スレ
成人式についてステロタイプの見解なんか発表しなくてもいいんだよ
別の問題にすりかえようとするな
- 512 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:22
- 東京都には、猫に関する苦情や相談が年間約1万件寄せられています。
内容は、ふん・尿、鳴き声などの生活環境被害の苦情から、動物愛護に
関する相談まで多岐にわたりますが、その多くは、飼い主の無責任な飼い方が
原因となっています。
動物の命を尊重し、大切にすることは、誰もが守るべきことです。
また、ふん・尿などの後始末や動物の健康への配慮など、
人に迷惑をかけないように、適正に飼育することが重要です。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:23
- >>509
てことは、雑種猫を絶滅させるのがこのスレの目的か?
- 514 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:23
- >>510
野良と外飼いの区別なんかつかんよ。
首輪無しで外で飼ってるやつだってたくさんいるし。
どっちも被害を及ぼすという点では一緒。
- 515 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:23
- >510
じゃあ言い換えるよ
<常識>だ。
わかったかい?どうやって外飼いと野良を見分けるんだ?
最近は野良に首輪つけてまわるアホもいるんだよ。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:23
- 野良猫は、被害の相手が特定出来ない点からも、駆除対象で問題ないだろう。
ぴくみんは、ニュー速で「野良猫のいない街はどうたら」と話してたが、
まだ、野良猫駆除まで反対?
- 517 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:23
- 512のどこに疑問があるんだろうね
- 518 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:24
- >>514
あなたの個人的な見方だって事だね。
- 519 :ぴくみん:02/02/03 21:24
- 同じ事をいうが
猫害を許容出来なくなった人間が増えた。
それは猫害だけに限らずすべての微細な害悪にも同じ傾向がある。
今まで問題なくやってこれた事も問題にされるようになってきた。
しかし人間の住環境はそういう事で良くなってきたとは思えないという事。
周りから危険な道具も遊びも、害をなす小動物も無くしていけば
そこには人にとっていい環境が待っていると信じられないって話だよ。
- 520 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:24
- >>513
雑種でも家の中いれば問題なし。
純血種であろうが(まあ普通は外にいないけど
雑種であろうが迷惑をかける外飼いは止めましょうというのがここの主旨
だと思うが。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:24
- >馬鹿ビクミソ
行政が動くほどの問題になっているだろうが
その数が知りたければ自分で調べろ
- 522 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:25
- >>510
ペットボトルが使われ始めたの覚えてるか?
マスコミに取り上げられるほどだったぞ
そんだけ猫害(もちろん外飼いか野良かなんて判別不可)
に遭ってる人が多いってこと。
>>508の言ったことは世間一般だと思うが。
- 523 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:25
- 猫を飼育している世帯の割合は約1割(13%)であり、
約 105 万頭が飼育されていることがわかりました。
また、飼い主がいない猫の数は、約 11 万頭と推計されました。
全体では、約 116 万頭となり、犬の飼育数をはるかに超える数の
猫が飼われていると推計されています。
注・東京都のみの数字
- 524 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:25
- >518
そういう見方をする個人の数の多さに気がつかないお前はイタい。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:25
- >>515
お前、物事の定義がめちゃ甘だな。
よくそんなにボーっとしていて生きていけるもんだ。
- 526 :ぴくみん:02/02/03 21:26
- >>509
だから街から姿を無くすんじゃなくて何故繁殖をコントロールして
共生するって発想が生まれないのか?って事なんだよ。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:26
- >>518
いや、マジで誰も区別つかんと思うよ。
首輪無い場合。
まさか体にでかでかと『誰それのネコ』と書いてるわけでもあるまいし。
- 528 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:26
- >>520
自然交配を否定するんだろ。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:27
- >525
お前にもわかるようにレベル落としてやっているんだよ(W
- 530 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:27
- 猫の生息数の調査と同時に、飼育方法についても調べたところ、
飼い猫の約半数( 45 万頭)が、屋外で自由に飼育されていることがわかりました。
首輪など身元が表示できるものを装着している猫は約半数でしたが、
そこに住所や連絡先などが記入されている猫は、1割にも満たない数でした。
首輪は、飼い主がいることの目印となり、
屋内飼育は、交通事故や感染症の危険から猫を守ります。
猫の飼い方には、法的な厳しい規制がありません。
だからこそ、飼い主としての責任ある飼い方を考えたいものです。
おしまい
- 531 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:27
- >>526
共生したいなら、迷惑かける側がもっと謙虚になるべき。
なぜ迷惑をかけられる側が謙虚にならないといけないんだろう。
- 532 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:28
- >>524
どう多いんだ?
1200万人も住んでて苦情はたった1万件だろ。
- 533 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:28
- >>519
本当に「同じ事」の繰り返しだ(藁
お前は結局それしかないのか
とりあえず現段階でのお前へのレスは一つ
お前が「信じられない」のはお前の勝手
まさにどうでもいいこと
- 534 :ぴくみん:02/02/03 21:28
- >>511
外飼いで現在と過去の飼い主、住人の人心の変化の件で話が
そっちに向かっただけだとおもうが。
すり替えも何もいろんな面から問題を探るのは良いことじゃないの?
あまり猫だけの問題として捕らえても煮詰まるからね。
ニュース+の1000スレみたいに
- 535 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:28
- >>530
あんたが書いたの?
- 536 :405:02/02/03 21:30
- >519
そんなに常識がないと思うのかな
猫害はどの程度の害か、煙草の煙害はどの程度か、工場廃水は、と
君は把握しているのか
猫の問題は、微細な害悪ではなくなってしまったんだ
昔は今ほど猫やカラスの数自体もいなかっただろう
(少なくとも毎年270000匹前後生まれていたりはしない)
- 537 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:30
- この誰もカキコしない時間が、板の違いを実感させるなぁ。
- 538 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:30
- >1200万人も住んでて苦情はたった1万件だろ。
気を失うかと思った。
- 539 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:30
- >>532
1万件の苦情が少ないと言えるのなら世界は平和だね(ワラ
- 540 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:30
- http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/odekake/deindex.html
はい。ぴくみん用絵本。「でかけるの?」だ。
- 541 :ぴくみん:02/02/03 21:31
- >>516
ノラネコを地域猫として人間の一定の管理下におく。
自分としては地域猫も野良猫も大した違いは無い。
むしろ不幸な殺処分を受けないように繁殖数は管理するべき。
害があるから殺す、要らなくなったら殺す、そうじゃないだろう。
これだけ豊かな国で愛玩動物として飼っている小動物の生死を
そういう風にしか扱えないというのは先にも話にでたが
現代社会のモラルとしていかがなものか?ということだ
- 542 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:32
- >>534
>あまり猫だけの問題として捕らえても煮詰まるからね。
猫の話では、煮詰まる前に「外猫はいけません」で結論が出てしまうからな。
- 543 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:32
- >>532
>>522を読め。
- 544 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:32
- >>539
この板のPVも微々たるもの。
自覚しろよ。多数派なんかじゃ無いんだよ。
- 545 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:34
- >繁殖数は管理するべき
猫に鑑札制を導入して管理を徹底するだけで
野良猫は激減するだろうね。
- 546 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:34
- >>543
何がニュースになるかっていう仕組みを全く理解しない人だねぇ。
大体そんな昔話して何になる?
猫忌避剤の売り上げはどーなってるんよ。
- 547 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:34
- >>541
殺す頭数があまりにも多い、もちろんネコ害も交通事故死も多い
だから、よりよい共生をめ
責任もって買いましょう、避妊・去勢しましょう、なるべく屋内で飼いましょう、
要らないから殺す!なんて程度の頭数じゃないんじゃないかと。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:34
- >>544
何の話をしてるんだ?
多数派なんてどこから湧いて出た話題だ?
「1万件」という数の多少について論議してたはずだが・・・
お前こそ自覚しろよ
- 549 :ぴくみん:02/02/03 21:34
- 盛り上がって参りました〜!
- 550 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:35
- >544
ペットボトルの本数を数えて来い(W
- 551 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:35
- >>541
なんで「外飼いはダメ」=「屋外に猫がいなくなる」なんだ?
誰もそんなこと言ってないだろうが
- 552 :405:02/02/03 21:35
- >541
もう少し早い段階(バブル前くらい)でそうしていればよかったんだが
- 553 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:35
- 共生を求め・・・だ・・・。
鬱。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:36
- >>547
あなたの書き方なら同意するぜ。
他の奴はいかれてるな。
- 555 :コピペした人:02/02/03 21:36
- 苦情の件数=一万件
都内の件数だけなので、他県については知りません。
- 556 :逝け田:02/02/03 21:37
- >馬鹿ビクミソ
ただの煽りか
帰っていいよ
- 557 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:37
- >>548
猫被害を受けているのが多数派だって事から、始まってるんだよ。
出直してこい。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:37
- どこに苦情を言っていいのやら分からない人も多い。
そして、迷惑していても保健所にて連れて行くのが可哀相だから、
連絡しない人大勢いる。
そんな人たちの苦肉の策がペットボトル。
ペットボトルを置いている地域では外飼い、野良は歓迎されていないんだよ。
- 559 :ぴくみん:02/02/03 21:38
- >>536
え?ノラネコって昔より増えたの? ノラネコが増えて許容出来なくなった
んじゃなくて許容できない人間が増えたんじゃないの?
どうみても昔よりノラネコはいないと思うんだけど。
- 560 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:39
- >>557
俺は「1万件」という数は決して少なくないと主張しているんだ
出直して来い
- 561 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:39
- >>558
それは違う。あなたの思い込み。
猫さん、ここには来ないでね、っていう意味で、ペットボトル置いているんだよ。
そんなにギスギスしてません。
- 562 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:40
- >>560
オウム返しのバカ。
- 563 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:41
- >>559
野良を許容できない人が増えた=ネコの被害を受けた人がたくさん出た
ネコの飼い主に迷惑をかけられた
等が原因だと思うけど。
たとえばペットを殺したり植物を枯らしたりしたのに謝りに行かないとか。
- 564 :ぴくみん:02/02/03 21:41
- >>542
外猫は今まで問題なかったのにいけなくなってきたんだろ。
問題が一切なかった訳じゃないだろうが問題も許容出来るレベルとしてな。
外猫いけませんなんて結論は誰がどこでどういう風に決めたんだよ。
- 565 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:41
- >>559
それこそ数を示せよ!
昔と今のノラネコの数の推移を
全部お前の思いこみじゃねーか
- 566 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:42
- >>561
ここには来ないでってことは、迷惑だってことだけど。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:42
- >>563
謝らないのは飼い主に問題があるな。
- 568 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:42
- >>562
バカにバカと言うバカ
- 569 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:42
- >>561
それこそアンタの思い込みだろ
ギスギスしないのは猫好きのみ。
- 570 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:43
- >>564
外猫いけません、となってきたのは被害者がたくさんいて、
しかもそれに対して何の保証もされないどころか、
飼い主が「本能だからそれを見逃してあげるのが当然」
な態度を取ってきたから。
- 571 :ぴくみん:02/02/03 21:43
- >>545
ノラネコ排除じゃない。 地域猫としてペットとして飼うのを放棄されて
捨てられた猫とかも受け入れられる受け皿を残すべき。
だから捨て猫は今後もどんどん生まれるだろうからそれを
受け入れられる状態にするためにも捨て猫や野良がこれ以上繁殖
しないようにするって方向性で考えられないものか。
- 572 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:44
- >>571
捨て猫を減らすには
猫を捨てたことに対する重い罰則を設けるのが一番です。
- 573 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:45
- >>568
スマソ
- 574 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:45
- >>566
少なくとも猫氏ね、とは思ってない。
もっと大人の考え方してるよ。
ここの人みたいに、恨みが溜まってもいないしさ。
- 575 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:46
- >>564
獣医の人、「現代における」近所付き合い、
猫飼いのモラルが結論を出した
- 576 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:46
- >>572
実際、それが一番な気がする
とんでもないザル法になりそうな気もするが・・
- 577 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:46
- >>574
558は猫氏ねなんて言って無かったよ。
- 578 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:46
- >571
野良猫の主たる供給源は、無責任な外飼い飼い主です。
それ以上に有力な候補が見つからない。
受け皿を整備することは彼らのルーズさに道具をあたえるだけです。
安定供給源ができるだけです。
- 579 : :02/02/03 21:47
- くだらなーい。
スレが伸びてると思えば中身はグチャグチャ。
収拾つかないので、ゴミ回収車も持って行ってくれませんね。
室内猫・・・マンセー室内飼い飼い主。
外飼い猫・・・飼い主居るなら取り締まれ!
野良猫・・・ほっとけばいい。
って考えだろ?このスレの室内飼い住人達は。
- 580 :コピペした人:02/02/03 21:47
- >571
すくなくとも都は
「猫をめぐる問題を解決し、人と猫の共生できる社会を作り上げるためには、
動物愛護の精神に基づき、「捨てない」(終生飼育)、「増やさない」(繁殖制限)、
「命を絶たない」(処分回避)を3原則と位置づけ、」
ているよ。
ただ、対策を練ろうにも、責任回避の飼い主が多いのが問題なのだと思う。
- 581 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:48
- >>579
お前の総括が一番くだらなーい
死んでいいよ
- 582 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:48
- >579
いきなり雪崩れ込んで、ごみの中にクソレス置いていく気か(W
- 583 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:50
- >>574
初めは皆大人の考えでマターリしてたが
あまりにも外飼いが「室内飼い室内飼いうるさい、勝手にさせろ」
みたいな傍若無人ぶりをみせてたから
みんな恨みが溜まってるんだよ。
初代スレから読み直せ
- 584 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:50
- >「増やさない」(繁殖制限)
これに一部の猫愛誤が強硬に反撥しているね。
自然のままにないことが不満らしい。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:51
- >>577
確かにご指摘の通り。
いや、ここマッタリしてるけど、外歩く猫に対しては怨念がスゴイ
からさ。
俺にも猫氏ねって言ってるって思えちゃったよ。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:51
- >>580
全然反論無いよ。
- 587 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:51
- >>583
それに付け加えれば
ぴくみんの一般論&理想論垂れ流しがこのスレのゴミ度を増したな
- 588 :ぴくみん:02/02/03 21:52
- >>572
重い罰則つけてなおかつ購入時に登録制とかにすれば良いんで
ないかな。 ペットショップでの登録制ね。
で、避妊、去勢手術に多少援助をすると。
まあ登録制にしたらそれが後にどこかで保護された場合に
捨てたと判明するだろうから条例違反みたいな形で罰則を儲けると。
- 589 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:53
- >>584
そうかもしれませんね。
自然のままにとはいっても、結局、処分されてしまう
頭数が増えてしまいかねないのですが・・・。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:56
- ま、そうやってどんどん自分の首締めてくのが好きな人たちなん
だよな。
行政に介入させると、ろくな事にならないぜ。
今何か起こるとしたら、猫は減らすけど人口が減らないように、
女性には3人以上の出産を義務づけるっていうやつかな。
- 591 :ぴくみん:02/02/03 21:57
- >>584
猫を実際飼えば避妊手術は受けさせないと外飼いはとてもじゃないが
出来ないことを悟るんだけどね。
猫を捨てに行く後ろめたさは猫に手術させる後ろめたさより上回るし。
- 592 : :02/02/03 21:57
- >581
おい、お前が氏ねよ。
どんな相手でも「死ね」はいくら2chでも言い過ぎだぞ。
- 593 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:59
- >>590
そんな勝手な妄想、どうやれば出来るんだか。
行政にでも介入してもらわないと、
バカ愛誤は絶対に迷惑行為を止めないだろ?
自主的に止めてくれるならそんな法律無くてもいいのだが。
- 594 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 21:59
- >>592
超出遅れた感じ。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:00
- >>588
それって繁殖しない外飼い猫が徐々に減っていって、その代わりに
誰の管理下にも置かれない野良猫が台頭してくるって事じゃない?
結局、外猫の問題は解決されない・・・
- 596 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:00
- >>593
現代史のお勉強しなさい。
- 597 : :02/02/03 22:01
- >594 10スレぐらいで出遅れかよ。
お前みたいにPCの前で、このスレ見張ってる訳じゃないからな。
- 598 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:01
- >>584
新しい言い訳が出ました。
>>590
- 599 :597:02/02/03 22:01
- 訂正「10レス」
- 600 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:02
- >>596
君は「政治」について勉強しなさい。
厨房の君にはまだ早いかもしれないけれども。
- 601 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:03
- >>597
>>594はレスした速さとは無関係なツッコミだと思われ
- 602 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:03
- >>600
キリ番おめでとう。
でも、オウム返しはダメダメ。
- 603 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:04
- >>597
>>594は本人が言ってたんじゃないのか。
不覚にもちょっとかわいいと思ってしまったんだが・・・
- 604 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:05
- >>602
「オウム返し」の使用法を間違ってるよ。
そんなあなたは「国語学」を勉強だ。
俺は「大人の社会学」を勉強してくる。
じゃっ!
- 605 :597:02/02/03 22:06
- >601 もしかして・・・579=597だと思ってるのかよ。
- 606 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:10
- なんだよ。
結局ぴくみんは外飼い猫の被害を知ってて放置してるだけなのかよ。
- 607 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:13
- >>606
馬鹿ビクミソに期待なんかしちゃいけません。
所詮ニュース板の負け犬です。
そのヘタレ振りも既に実証済み。
- 608 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:14
- 最終的には、コテハン叩き♪
- 609 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:16
- >>608
叩かれる側に大いに問題がありそうだが・・・
- 610 :ぴくみん:02/02/03 22:19
- >>606
そと飼いの被害は悪いが許容範囲。 猫の首輪でもつけて貰って
飼い主が特定出来たらその実害を低額訴訟でなり請求すればいい。
猫のツメキズも糞尿も正常な成人同士が交渉するのなら
解決出来る問題のレベルと思う。 この程度の問題も解決出来ない
のならその当事者の人間性を疑うよ。
何でも役所や国に文句いわないで当事者同士で解決しろや。
隣人同士のトラブルなんて猫を介さずにもいくらでもあるだろう。
- 611 :ぴくみん:02/02/03 22:20
- いいんだよ あえて叩かれるような口調でコテハン名乗ってるんだから。
- 612 :ぴくみん:02/02/03 22:22
- 争いの種になるから何でも無くしてしまおうなんて
発想が安易で幼稚過ぎる。
本当に社会性をもった大人同士ならその程度の害は
当人同士だけで解決してもらいたいもんだな。
- 613 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:23
- >馬鹿ビクミソ
お前、まだ生きていたのか?
もう出てこなくていいのに
そんなにかまってほしいのか?
>>610の発言なんか突っ込みどころ満載だが、いいかげん疲れてきた
とりあえず一言だけレスするよ。
過去ログ読め!
- 614 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:23
- 被害の許容範囲は人それぞれ。
猫好きな人と猫嫌いな人では大きく異なるはず。
それを無理やり猫好きな人の側に合わせようとするから問題。
ぴくみんみたいにね。
中を取って「飼い猫は完全室内飼い」でいいじゃない。
- 615 :ぴぐもん:02/02/03 22:24
- びくみん=ネコ嫌いを広めるための刺客。
速報板で、見事にネコ嫌いを増産させた。
よく頑張った!感動した!
- 616 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:24
- >ぴくみん
それで全てが済むのなら裁判所はいらないね(ワラ
- 617 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:26
- >ぴくみん
だ・か・ら
理想論を語るな!
それが出来ないから行政が動いたんだろうが!
全くお前は現状認識が出来ない基地外か!
- 618 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:30
- え、少し抜けたけど、これしかスレ伸びてないの。
他で修行しなよ。
- 619 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:31
- >>618
こんな辺境のスレなんて、誰も見てないってこと。
- 620 :ぴくみん:02/02/03 22:34
- >>613
カコログなんて関係ない。 どういわれようがコレは主張したい。
今まで当事者同士で解決してきたレベルの猫害を現代人の
貧しい社会性では解決出来なくなったんだろう。
昔は貧しかったからそんな余裕がなかった? 馬鹿いえ!
貧乏人ほど人から受ける損害には敏感なんだよ。
- 621 :ぴくみん:02/02/03 22:36
- >>617
理想?この程度の事が出来ない一部のキチガイレベルのクレーマー
に行政がハードルを下げただけだろうが。
行政は底辺の人間にレベルを合わせすぎる。 キチガイクレーマーは
どの時代にも存在する。 こんな連中の意見など話半分できいて
いれば良いんだよ。
「娘らの思い通じた」 箱ブランコ訴訟判決
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007606372/
こういうキチガイが世の中に増えてきて なおかつそういう連中の
レベルに行政が対応しちゃうのが問題。
- 622 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:38
- >>620
問題をすりかえないでください。
- 623 :ぴくみん:02/02/03 22:39
- 隣人とのペット問題、垣根や植えている柿の木の枝とか
そういう社会生活を営む上で起こりえる問題は山ほどある。
その一つでしかないんだよペット問題は。
隣の家の犬小屋が臭くて臭くてたまりません 犬は室内犬だけに
してくださいなんて訴訟起こしたいくらいだ。
- 624 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:40
- 当事者同士で解決できることと出来ないことがあります。
飼い主のいない猫、飼い主がわからない猫もいますよね。
すこしゆっくり考えてください。
文章を眺めているだけなのですか?
- 625 :ぴくみん:02/02/03 22:41
- >>622
すりかえてないね。 隣人とのペットを介してのトラブルも
植木やピアノ騒音やら景観やにおいの問題も全部当事者同士が
解決出来るレベルだよ。 最悪訴訟で良いだろうが。
問題が起きるからその要素は排除なんておかしいね。絶対。
- 626 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:41
- >>623
起こしてください。だれも止めませんよ?
「自分が我慢してるんだから、オマエラも我慢しろ」ってことなの?
言いたいことは?
- 627 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:42
- ぴくみんの言う通り、現代人は不寛容になったのかもしれない。
あなたが犬のニオイに不寛容なようにね。
だったらそれに合わせて猫の飼育形態も変えたほうがいい。
外飼いは人にも猫にも優しくない飼い方だよ、わかってるでしょ?
ウチらは「現代」社会で生きてるんだよ?
- 628 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:42
- >>620
ひとりで会話して熱くなってますよね。
昔をよく知る貧乏人の過去をお持ちなのかもしれませんが、
どう言われようがコレは主張したい。
そんなこと誰も言ってませんよ?
- 629 :アタマおかしい奴は野放しにするな運動:02/02/03 22:43
- 犬の習性には,猫科の動物みたいな自分の体を舐めて掃除する習性がないので,臭いのよん.
飼い主が無気力・ふしだらな性格なんだよ.
- 630 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:43
- いやはや猫ヲタ・愛誤は度し難いね。自分達のお気にめさないことは断固反対らしい。
そのうちこいつらはせっかく出来かけた環境省の方針に反対運動を展開しだすぞ。
この板にいる良識派の猫飼いさん方にお願い。連中に説教してやってよ・・・。
http://www3.airnet.ne.jp/dora/cgi-bin/kyodonet.cgi
---
町から猫が消えていく。 シルク 2002年02月03日(日) 14時14分 (proxy1.maebs1.kn.home.ne.jp)
はじめてお便りします。きのうの毎日新聞の夕刊の記事をご覧に
なりましたか。
『環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、ネコは室内で飼うように
と明記する方針を決めた。』
猫の室内飼いが法律で決まって、来年度から実施なのだそうです。
知りませんでした。
なんでそんなことを、わざわざ法律で決めなくてはいけないのでしょうか。
町を歩いていて、塀の上や、庭先でひなたぼっこの猫も、もう見られなくなるのかし
ら!
猫嫌いな人は、きっと、「猫は室内飼いと決まっているから」といって、堂々と野良
猫や
外で遊んでいる家猫をいじめにかかったりしないでしょうか。不安でいっぱいです。
我が家のメミちゃんは、もうほとんど外にはでませんが、若いときは、「おんも」が
大好きでした。ネコの飼い方を法律で決める前に、もっとやることがあるのではない
かしら。大きなお世話だといいたい。いったい、どこにこの思いをぶつければいいの
かしら。エチケットを守るのも大切だし、室内飼いもいいと思います。でも、野良ち
やんの猫には
どんな影響があるのかわかりません。猫いじめがエスカレートするような気がして、
不安でたまりません。このままほうっておいてもいいのでしょうか。なにかしなくてはとも思うのですか。
---
新聞報道 ねこヘルパー 2002年02月03日(日) 15時08分 (210.166.238.139)
新聞報道のニュースソースに関連したサイトがあります。
犬及びねこの飼養及び保管に関する「法令」などの見直しが検討されており、
その、途中経過情報が、新聞やテレビなどで報道されています。
テレビでは「ねこの登録制をマイクロチップで」、
などとの不確定な情報も告知されていたようですが、適切な情報ではありません。
下記サイトの
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-02.html
資料5 基準見直しに当たっての基本方針について(案)[PDF(8KB)]
が、主なニュースソースと思われます。
その他の資料も「アクロバットリーダー」で、プリントアウトできます。
但し、未だ「法令化案」は確定したものではありません。
基本的な「方針」が決まったことが、新聞報道されています。
今後、法令を確定し「法制化」する以前には、
広く国民の意見を求める「パブリックコメント」を募集する旨の情報も得られています。
従来通りですと「パブリックコメント」は、
環境省のホームページで募集しますので、
見逃さないような「ご注意」も肝心です。
http://nyanko.circle.ne.jp/
---
大丈夫なのでしょうか。 シルク 2002年02月03日(日) 17時51分 (proxy1.maebs1.kn.home.ne.jp)
夕刊の一面での記事でしたので、心配でたまりません。
なにもしなくていいのでしょうか。法律などは 一度きまってしまうと、覆すのは難しいのでしょうね。
猫にも、「族議員」がいればいいのにと思いました。
教えていただいたサイトも見てみました。
ありがとうございました。
- 631 :ぴくみん:02/02/03 22:44
- >>624
本当に困っているのならわかるように調べればいい。
飼ってる猫ならそれほど突き止めるのに時間はかからないだろう。
まあ、エサをあげているだけで飼ってはいないというレベルも多いだろう
けどな。
ノラネコ問題を無視する訳じゃない。ノラネコや殺処分の猫の問題は
解決したいし数が増えればカラスやムクドリみたいに見過ごせない
レベルになってしまうだろう。
- 632 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:46
- >>625
解決できるレベルはあなたが決めることではありません。
それこそ当事者同士で決めてゆくものです。
また、だから「排除する」というのは誰の意見なのか
わかりません。
自分の意見が受け入れられないからといって
実情を知りもしないのに、社会を貶めて喜ぶのは不毛ですよ。
- 633 :ぴくみん:02/02/03 22:46
- >>627
起こしたいと思わせるだけで起こす訳じゃない。
夏場のムレる日はにおいが酷いって事で 当事者に遠回しに
臭いですと言って改善を求める。 それが駄目なら不幸な隣人を
持ったな位だね。
- 634 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:47
- >>621
ま〜たそうやって独り善がりな社会学もどきの自説を展開しだす、、、
「社会が悪いんだ〜」なんて、てめぇの責任を責任転嫁してるにすぎんよ、オマエは。
ちなみに参考程度に聞きたいのだが外国(先進国)はどうなのかな〜?
知ってたら教えてよ。
- 635 :ぴくみん:02/02/03 22:49
- >>630
おーさすがに似たような意見を持ってる人は行動に移ってるのか。
多少感情的な感もあるが別に言ってることはとりわけおかしい訳じゃ
ない。
昔から外で猫を当然のように見かけてきたし外で放し飼いにもしてきた。
それが何故今、国から禁止されなければならないのか?
誰が決めた?誰が誰と話し合った? おかしいと思うのが普通。
- 636 :ぴくみん:02/02/03 22:52
- >>634
実際社会や行政には問題はあると思うが?
猫害で問題だ!と声を上げる人間もいればそれはたいした問題ではない!
と声を上げても良いはず。
日本人の神経質過ぎる性格が悪い方向に振れてる現在は
本当に窮屈になってきたよ。
こんなに害に過敏な連中が増えたらそりゃ人つき合いも嫌になって
隣近所つき合いしなくなるわ。
- 637 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:53
- 大人の405がいなくなった途端急に元気になるぴくみん
ゲームキューブの売り上げが落ちるだろ!!引っ込め!
- 638 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:53
- >>635
>それが何故今、国から禁止されなければならないのか?
「迷惑だ」と感じる人が増え、苦情などが増えたから。と考えるのが普通。
ところであなたの論調は、まさにあなたが批判している「クレーマー」では?
- 639 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:54
- >>635
それが気になるなら、
昔から現代までの猫事情・社会・住宅事情の移り変わりを
きちんと調べたら?
昔は云々・・じゃなくて、なぜ、今に至ったかという【過程】を
調べるんだよ。
自分の基準で「私は許せる、許せない人は余裕が無い」と
言ってるだけでは、なんの説得力も無い。
- 640 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:54
- >>636
>本当に窮屈になってきたよ。
べつに無理に日本にいなくたっていいんですよ?
- 641 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:55
- 猫の外飼いは危険がいっぱいです。
猫の室内飼いは専門家も勧めています。
あなたは専門家の意見を覆せるほどの意見を持っているんですか?
- 642 :ぴくみん:02/02/03 22:56
- >>638
誰にクレームしてんだよ。 どこの世界に問題はないから何もするな!って
クレームつける馬鹿がいるんだよ。
- 643 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:56
- >>641
大した問題じゃないから許容しる!
だと思われ。
- 644 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:57
- >>642
現に「ぴくみん」という人がやってますが、何か?
某党の抵抗勢力のようでもありますね。
- 645 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:58
- >>635
愛誤家連中も誰と話し合うわけでもなく自分勝手な理論でクソ活動やってますが?
行政やマスコミに電話やFAXやメール攻撃を浴びせてね。
抗議を受ける行政やマスコミも、つい声が大きいだけのキチガイの言い分をしぶしぶ
聞いてしまうことが多いが(キチガイは放置すると仲間を呼んで更に騒ぎ出す)、
サイレントマジョリティと言うべき、その地域のその他大勢の住民の意向が無視されてるやん。
知らない間に愛誤が行政に圧力かけてんだからな。
自分の住んでる地域の市議会議員、県会議員、更に言うなら国家議員にでも働きかけて
更に強力な動物愛誤条例なり愛誤法でも制定してもらえよ。実際、改正動物愛護法に向けて
既に行動しだしているからな。
- 646 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:58
- >>642
問題を抱えて訴えている、猫害の被害者に対して
「それは解決できるレベルだろ!?」という
クレームをつけているのでは。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:59
- >631
カラスは見過ごせないレベルに達してるんだ?
で、年間、何羽殺されてんの?
27万殺されてる猫はそのレベルじゃないの?
- 648 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 22:59
- >>642
問題を抱えて訴えている、猫害の被害者に対して
「我慢しろよ!オレは我慢できるよ!文句言うなよ!」という
クレームをつけているのでは。
- 649 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:00
- このスレッドはいつもトップか、それに近いところにいますが、たまには
下のほうで話してもよいのでは・・・。
たまに読んでみるが、なにも根本的に解決してないような、というか、
いらいらするような。
- 650 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:01
- >>647
自分は正しい。自分の猫はいい猫。自由で幸せ。
自分の猫のことしか考えられないのでせう。
ノラ猫は、みかけて和んでその先のことは考えてないみたいだし。
- 651 :ぴくみん:02/02/03 23:02
- >>639
わからんね〜。 どうみても個の権利意識が強まったとしか
考えられないねぇ。
権利を侵害された!って意識が過剰に働くようになって
些細な問題も容認出来なくなってきたんだろ。
ゆとりの無い人間が増えたのは確かだと思うね〜。
それと一部の声の大きい人間に行政は揺さぶられやすいってのは
あるからね。
箱ブランコ以外の例でもね。 正しいか正しくないかは関係ないんだよ。
それをやることによって声のでかい人からの攻撃を回避出来るなら
何でもやりかねないのが役人体質だからね。
こちらも負けずに運動しないとね。 俺は夕刻はカラスが鳴いて
夜は公園に猫が集会ひらいてて春先になると猫が発情声をあげて
暴れる街でいてほしいからね。 飼い猫からじゃない被害だって
俺は寛容だし車の猫からのキズも何度も受けた。
タイヤにオシッコかけられた事も何度もある。 でもそれは車のケア
のレベルでどうにでもなったし たぶん庭を荒らされるというレベルも
庭のお手入れのレベルで解決出来ない訳じゃないと思う。
- 652 :ぴくみん:02/02/03 23:06
- >>645
ああ、排除の論理なんて論外だね。
共生の道を探るのが成熟社会のとるしかるべき道。
今時猫が問題あるから外猫をなくしましょうだって?
程度が低すぎるよ。
かたや30万匹も猫を殺処分してる? そっちの方が問題にされるべきだね。
問題の本質を取り違えてる。
問題なのは捨て猫を生み出す飼い主。 外猫に問題はない。
飼い主を罰する条例を作るなら愛護派も害派も反対などしないだろうに
- 653 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:07
- >>651
>どうみても個の権利意識が強まったとしか考えられないねぇ。
先入観が強すぎませんか?また、個の権利意識が強まることに何の問題が
あるのですか?
>夜は公園に猫が集会ひらいてて春先になると猫が発情声をあげて
>暴れる街でいてほしいからね。
そんなのまっぴらゴメンです。
こっちは猫なんて見るのもイヤなんです。
- 654 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:07
- 結局、外飼い擁護バカと愛誤の言い分は
「外飼い猫や野良猫の存在や、その行為(いたずら含め)を迷惑と考えるヤツの心がヘン。
精神がおかしい。もっと寛容な心を・・・」
って、それだけかい。
結局オレたち猫溺愛人間の基準にあわせなさいってことね・・・。
- 655 :ぴくみん:02/02/03 23:09
- >>650
地域猫として管理、保護の対象にするべきと言っているが?
- 656 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:10
- 箱ブランコの例が挙げられているので、遊具メーカーの
設計者である自分から補足しておく。
子供が予知できるスリルと、予知不可能なリスクを似て非なる
ものとして別のものと考える、というのが現在の考え方だ。
箱ブランコについては明らかにリスクを見逃した根本的な
欠陥があると見做されている。
声のでかい人間の意見は遊具においても結局排除されたよ。
問題提起の起爆剤にはなったけどな。
今後も遊具にはスリルがつきものだ。
スリルまでは遊具メーカーは製造者責任を問われない。
- 657 :(´¬`).。oO(おっぱい):02/02/03 23:10
- ん?虐待のなにが楽しいか?
猫飼いが掃除機もって猫を追い掛け回すのと同じだよ。
そしてメロウルルさんおひさ、ってコトだよ。
っていうか落ちちゃったよ・・・
- 658 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:10
- >>651
これだけ長く書かれてもなにひとつ答えてませんね。
あなた個人が寛容なことと、問題の解決には
何の関係があるのでしょうか。
- 659 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:12
- 殺される猫減らすには外飼い禁止が一番だろ。
野良猫が減れば、寛容にもなれるってもんだ。
- 660 :ぴくみん:02/02/03 23:12
- >>653
ごめん理解できないんだよ。 小動物をみて見るのも嫌っていう
感情がさ。
見るのも嫌だから見えないようにしてくれ!って絶対おかしいと
思うのよ。 それが生ある対象ならなおさらね。
- 661 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:12
- いや、問題なんかなにもない、と言いたいだけなんですね。
- 662 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:12
- >>652
>問題なのは捨て猫を生み出す飼い主。
ここには同意。
>外猫に問題はない。
これには同意できません。野良猫の数は多すぎます。
仮に無責任な飼い主がいなくなり捨て猫が無くなれば、野良猫の数が現在の1/10程度に
抑えられるとの見積もりがあるのであれば、許容できなくはないかもしれません。
- 663 :(´¬`).。oO(おっぱい):02/02/03 23:12
- >657
誤爆につき赤面。失礼仕る・・・
- 664 :ぴくみん:02/02/03 23:14
- >>659
猫殺しするほうが問題。 そういうキチガイの方がよっぽど
人間社会に対して害をもたらす可能性が高いのは過去の凶悪犯の
素行で明か。 猫虐待に行動移すような奴は対象は人間でもいいみたいだな。
- 665 :ぴくみん:02/02/03 23:15
- >>662
ノラネコを減らすのに捕まえて殺処分を徹底的にやるのと
ノラネコの繁殖と捨て猫を防止する方向で対応するのとで
どちらが理想だ? 成熟した社会の取るべき姿だ?
- 666 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:15
- >>651
>わからんね〜。 どうみても個の権利意識が強まったとしか
>考えられないねぇ。
私は自分勝手な飼い主が増えたと思いますが。
あなたはそうは思いませんか?
- 667 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:16
- >>660
理解しなさい。
少なくとも想像してみなさい。
小動物=愛すべき存在というあまったるい世界観を
押しつけて悦に入る前に。
生のあるなしに関わらず、人には好き嫌いがあります。
ごく普通のことです。
- 668 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:16
- さっきからぴくみんの論をつついてるけど割と誠実にレスしているあたりは好感が持てる。
願わくは猫なりカラスに振り向けられている愛情と同じくらい、同胞であり隣人たる人間にも愛が欲しい。
『俺は気にならないしむしろ好きだから、お前も我慢しろよ』ってのはいかがなものかと思うぞ。
- 669 :アタマおかしい奴は野放しにするな運動:02/02/03 23:16
- >>630
右翼が法律を牛耳るのはよくないなぁ….なにもかも一元論になって窮屈な社会になるぜ.
- 670 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:16
- >664
次は嫌い板にこい。
まず過去ログ、特に初心者FAQに目を通してからな。
新発見があるかもよ(W
- 671 :ぴくみん:02/02/03 23:17
- >>666
自分勝手に出来る状態がおかしい。室内飼育を徹底したからといって
捨て猫が減ると思うか? 要らなくなったら捨てるんだよ。
だから捨てる飼い主を罰する条例制定の方が順番が先に来るべきなんだよ。
- 672 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:18
- >>660
>ごめん理解できないんだよ。小動物をみて見るのも嫌っていう感情がさ。
>見るのも嫌だから見えないようにしてくれ!って絶対おかしいと思うのよ。
私はあなたから見たら理解できない考えを持っているのかもしれない。逆もまたしかり。
あなたは「成熟社会なら共生を目指すべき」と述べた。しかしあなたの論調は「自分が
理解できない主義,思想の持ち主の考えを排除する」性質を強く感じる。
あなたが目指しているのは「自分とは違う感性の持ち主が排除された社会」ではないか?
私の感じ方を理解できないのなら、理解する必要はない。だが、理解もせずに「絶対
おかしい」と断じるのは、単なる差別だ。
- 673 :ぴくみん:02/02/03 23:18
- >>667
その意見を万人の価値に認めれば世の中いろんなものが消えて無くなるぜ?
- 674 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:18
- >664
黒ムツの話じゃない。
27万の殺処分のことだ。
野良猫避妊したって、外飼いがいたら
おっつかないんだよ。
- 675 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:19
- >>673
意味不明。
- 676 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:20
- 化け猫みたい。。。>ぴくみん
- 677 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:20
- 室内飼いを徹底すれば、少なくとも繁殖することは防げるはず。
それ以外にもメリット満載なのに、なぜそれを拒絶するのか・・・
- 678 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:20
- >>673
だから、互いに譲歩するわけでしょう?
あなたの「野良猫排除は一切認めない」と、譲歩を認めない立場をとっているけど。
- 679 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:20
- ぴくみんさん、がんばれ!
- 680 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:21
- >>672
>あなたが目指しているのは「自分とは違う感性の持ち主が排除された社会」
>ではないか?
激しく同意・・・。ぴくみん、そこがヘン。
- 681 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:21
- >>679 煽らないように(w
- 682 :ぴくみん:02/02/03 23:23
- >>672
重大な権利の侵害を犯してしまうような鳥獣との共存は無理だろう。
だから犬の管理、登録は徹底された。
それは時代の流れなのかもしれない。 でも猫はどうだろう?
この小動物の害は果たして日本の市街地での共存は不可能な程
深刻だろうか? 猫嫌いを差別することをしている訳じゃない。
猫嫌いは猫を見ると死んでしまうのか? 生活が破綻してしまうのか?
どうみてもそのレベルじゃないだろう。
個別の事象で特異な例はあるかもしれない。 でもそのレベルは
当事者同士で解決出来るレベルじゃないのか?
猫を街から排除すれば猫嫌いとの問題は無くなるかもしれない。
でもこの理屈でそのほかの〜嫌いの主張を受け入れていけば
街から何でもなくせる事になるんじゃないか?
- 683 : :02/02/03 23:24
- 猫を外で飼うやつってさー、学歴低いよね
マジでバカ
- 684 :ぴくみん:02/02/03 23:25
- >>674
殺処分は地域猫化で繁殖の抑制、それと捨て猫への罰則と監視の
強化で絶対に減らせるね。
それをやらない行政は怠慢以外のなにものでもない。
27万殺処分が困るから外から猫を無くしましょう?間違ってるよ。
- 685 :ぴくみん:02/02/03 23:26
- >>677
室内飼いの人が猫を捨てないという根拠がどこに?
- 686 :ぴくみん:02/02/03 23:27
- >>678
いいや、地域猫化、捨て猫罰則強化でこちらも代案を出している。
譲歩しないなんて事はない。 これ以上ノラネコ被害が増えないよう
対策はするべきと思うね。
- 687 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:28
- >>682
これについてはどうなの?
>>あなたが目指しているのは「自分とは違う感性の持ち主が排除された社会」ではないか?
- 688 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:29
- 捨て猫どうやって取り締まるんだよ。
- 689 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:29
- >>682
>この小動物の害は果たして日本の市街地での共存は不可能な程
>深刻だろうか?
はい、深刻です。
ただし、どの事例もあなた個人は「深刻でない」と判断したようですね。
そのこと自体は尊重しますが、「深刻だ」と感じる人の方に問題があるかのような論調は、
突き詰めていくと「差別」につながると思いますよ。
>どうみてもそのレベルじゃないだろう。
猫被害によって精神科に通うようになった事例を見聞きしています。ご存じでしたか?
>猫を街から排除すれば猫嫌いとの問題は無くなるかもしれない。
排除しなくても良いでしょう?
愛好家が、愛好家の責任の持てる範囲で楽しむ権利まで侵害するつもりはありませんよ。
ちなみにそれでも「猫嫌いとの問題」はなくなりません。野良犬がいない現在でも、犬嫌いの
人が苦情を訴えることからも連想できると思います。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:30
- 「自分とは違う感性の持ち主が排除された社会」いわゆる「ムラ社会」だね。
交通や情報機関が発達したことで、そういう「均一化」された社会は成り立ちにくく
なっているんじゃないか?
ぴくみんは、古き良き「ムラ社会主義者」なわけだ。
- 691 :ぴくみん:02/02/03 23:30
- >>687
猫嫌いの事にも十分配慮してるつもりだが?
外猫を駆逐。これは完全に猫嫌いの全面勝訴。
でもそれは困るという事で外猫の数の管理で妥協
出来ないか?と言っている。
- 692 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:31
- >682
死ぬわけじゃねえんだから、我慢しろと言いたい訳ね。
「何でもなくせる事になる」わけないじゃん。w
それは被害者の数や問題の大きさによって
社会的な判断をすればよろしい。
厨房の能書きで社会は簡単に変わらんよ?
- 693 :677:02/02/03 23:31
- >当事者同士で解決出来るレベルじゃないのか?
外猫の飼い主を見つけることは非常に困難です。
例え首輪がついていて飼い猫であることが判明しても
猫の後をつけていくなんて不可能であることくらいわかるでしょう?
だから外飼い猫の問題は表面化しづらく、深刻化しやすいんです。
>室内飼いの人が猫を捨てないという根拠がどこに?
少なくとも繁殖することは防げます、と言っております。
外飼い猫が自由気ままに繁殖していることを考えれば
すばらしい抑止力とは思いませんか?
まさか室内飼いの飼い主は避妊手術をしていないとか
言い出すんじゃないでしょうね?
- 694 :ぴくみん:02/02/03 23:32
- >>689
猫以外の隣人とのトラブルでノイローゼになる話なんていくらであるね。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:32
- >>684
だから『猫をなくしましょう』なんてあんたが脳内で言ってるだけだ。
極論で仮想敵つくって、楽しいの?
- 696 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:33
- >>691
ではその場合に外猫が損害を発生させた場合は、外猫の数を管理している団体に
抗議しろ、ということ?
野良猫の数が現在より大幅に減り、また野良猫を管理責任者が明確になっている
のであれば、まったく不合理だとは思わないけどね。
- 697 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:34
- >>685
根拠なんかいらない。 外飼い猫は明らかに外で野良猫を増やしてる。
これは捨ててるのと同じ。
1年猫を殺さずに放ってみろ、笑ってられない事態になるよ。
- 698 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:34
- >>691
十分配慮してるつもりなのか・・・(((゚Д゚)))
- 699 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:35
- >>691
なんで「外飼いはやめなさい」が猫嫌いの完全勝利なの?
「猫を飼うな・野良猫も全員殺す」とは言ってないだろうに…
あいかわらず極論に持っていきたがるね。
- 700 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:36
- >>694
その論法を認めるなら
「問題の本質をとりちがえた法令なんていくらでもあるね」
だから
「飼い主の罰則強化が本質かもしれないけど、野良猫駆除を徹底する法令を
作ったってイイジャン」
ってことになりますよ?
それは、まさにあなたが反対したいことなんじゃないの?
- 701 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:36
- >>694
だから何?
猫の問題は猫の問題、隣人とのトラブルは隣人とのトラブル。
ま ぜ ん な !
もちろん、どちらが重要な問題なのか、無関係のぴくみんが
判断することじゃない。
- 702 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:36
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
愛知県宝飯郡一宮町 町役場では,外猫に対しては問答無用に殺している.
まあ,田舎町の伝統だけど,「毒ダンゴ」を町じゅうにばらまいて殺すやり方だ.
毎年,反対しているけど,聞き入れてはもらえない.
↓
●動物に対しての命の価値が無い.
ここでひとつ問題なのが,そこの地域に住む連中の考えだ.
何かというと「駆除(殺す)する.保健所で処分する.」しか考えなくなる.
↓
●結果として…,
隣の豊川市・豊橋市で猫が道路を横切るとスピード出してわざと引き殺すのは
いつも宝飯郡一宮町民だけだ.
↓
●愛知県豊川市主婦殺人事件をやらかした高校生も宝飯郡の出身であることを付け加える.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 703 :ぴくみん:02/02/03 23:37
- >>702
最低だ・・・
- 704 :668:02/02/03 23:38
- >>684
>殺処分は地域猫化で繁殖の抑制、それと捨て猫への罰則と監視の
>強化で絶対に減らせるね。
だから既に現状で全く効果ないんだけど・・・。
俺だって捨て猫をするような猫好きを名乗るアフォとかは厳罰を与えるべしとは思うが、
仮に罰則を強化しても捨てる奴を現行犯で見つけなきゃ意味ない。
監視強化?誰が見張っているというのだ?住民の協力か?
山奥等の僻地にこっそり捨てられたりしたらわからないし、そうでなくとも深夜の住宅街に
車で来て置き去りとか、夜でなくとも昼でも捨てていくことは可能じゃないか?
地域猫もペット大好き板で過去に散々議論したが、
地域猫運動家の態度があまりにも無責任かつ、効果がないとのことで一蹴されたぞ>少なくとも2ちゃんでは
なぜ効果がないかといえば、地域猫運動をやっている地域を聞きつけて、"安心して"また猫を捨てに来るヴァカが
出てくるからだよ。地域猫運動家に具体的にどのくらいで野良猫がいなくなるのか、一代限りの短い寿命だと
あんたたちは言ってるじゃないか?と聞いても歯切れの悪い答え。
もちろん、既にもういなくなった地域はあるのかデーターを出せといっても同様。
地域猫が有効だとすれば、日本全国で総統大規模かつ一斉に制度を敷くことだね。
これはもう個人とか猫好事家の団体レベルの連帯なんて寝言で終わるレベルじゃない
行政が動かないとできない。つーか根拠となる法律も必要。
しかし現実的にこんなことできるか?
結局、現状の地域猫運動なんてスプーンの水で山火事を消そうと言う程度の試みなんだよ。
愛護家さんたちの猫をなんとしてでも殺したくないという自己満足。
その現状とて、あまり評判がよろしくない。
さぁどうしたらいいのかねぇ?
- 705 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:39
- >>702
なんかそれもいろいろ混ざってんな・・・
乏しい情報を全てアタマの中でつなげて、変な極論つくる人って
たくさんいるんだね・・・・・
- 706 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:40
- >>702
飼い猫は、外出すなってこと?
- 707 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:41
- >702
極論と極論をつなげたモザイクだな。笑ったよ。
どういう加速をすれば、飛び出した猫が轢けるんだよ?
ロケットでもついているのか?
- 708 :ぴくみん:02/02/03 23:41
- てーかペット板なんだろ?もっと上手く猫と共生出来てる
国とか地域の事例とかしらんのか?
俺は外野から猫好きってだけで飛び入りしてきただけだぞ。
何が理想論しか語れないだ。 要らない、問題のあるものは
無くしてしまえなんて馬鹿でも思いつく理屈に流される事が
そんなにいいのか?
- 709 :猫は嫌いじゃないけれど・・・ :02/02/03 23:41
- 飼い主は責任を持てよ。
どうしても外で飼いたかったら必ず避妊するべき。
アンタらのおかげで、猫と近隣住民は被害にあっている。
- 710 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:41
- >>702
>何かというと「駆除(殺す)する.保健所で処分する.」しか考えなくなる.
>いつも宝飯郡一宮町民だけだ.
ものすごく偏見に満ちた報道ですね。どうやって裏付けしたんですか?
誰か一人でも「駆除以外の考えを持って」いたら、
誰か一人でも「わざとひき殺さなかった」ら、
誰か一人でもその町以外の方が「わざとひき殺した」ら、
それらの報道はウソをついていることになりますよ?
- 711 :ぴくみん:02/02/03 23:42
- >>704
登録制にすりゃいいだろうが。 費用は猫購入時に徴収。
で、年に一度くらい飼育実績を証明させる。
そういう方向でなんで思いを巡らせない?
- 712 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:42
- >708
ペットとは人間世界と共生している動物のことだ。
共生できない外飼い猫は、ペットと呼ぶに値しない。
この板はペットが好きな人が多くてね・・・
- 713 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:44
- >>708
・・・・・・。
答えられんと「外野だから」「飛び入りしてきただけ」
- 714 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:44
- >711
それに反対しているのが、猫愛誤団体だ。覚えておけよ。
- 715 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:45
- >>708
犬猫板の住人は長い間この問題でもめてきてるんだよ。
あんたみたいな浅薄なソースと感情論だけで話してないし猫を飼う上での責任感も感じてる。
嫌い板ができた経緯とか知ってる?
- 716 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:46
- >>708
「地域猫」という活動があるよ。
・野良猫の責任は地域猫代表者がとりましょう。
・有志がエサや糞尿の処理をしましょう。
・避妊手術をして、増えないようにしましょう。
というようなモノ。
しかしその運用は地域住民の反対を黙殺している疑いがあったり、猫の個体数が
減らなかったりで、効果に疑問を持っている人が多い。
自分たちの活動の成果は声高に主張する愛護家が、地域猫活動の効果については
何も報告していないことからも、効果的な対策ではなかったのではないかと思う。
- 717 : :02/02/03 23:47
- >>714
動物愛護団体は猫に過保護すぎない?
- 718 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:47
- >要らない、問題のあるものは 無くしてしまえ
自分以外の考えをこう誤変換するな。
バカでも思いつく理想論語ってるのはどっちだ?
- 719 :ぴくみん:02/02/03 23:47
- やっぱ害があるってんだから外猫いなくさせるのはしょーがねーよなぁ。
とかテメエらそれでも猫好きなのかよ!
おまえが初めて猫に出会ったのはどこだ!
俺は外で何気なくうろついていた猫を見かけてからだ!
そしてどうやったらさわれるだろう・・・どうやったら懐いてくれるだろう?
って興味をひかれて猫の気持ちを考えたりするようになって
そして猫なで声やエサでつったりしてだんだんと距離を縮めて
初めてさわったりした。 そして猫の柔らかさ、しなやかな振る舞いの優雅さに
虜になって猫好きになってったんだ! 絶対猫を外で見かけられない
世の中になんてしないぞ!
- 720 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:47
- >705
705よ.702は実際そうなのよ.
聞いた話ではないことぐらい文章で分かれよ.705の乏しいアタマじゃ無理かね?
オマエさんはどうなのかい,クソガキが.
- 721 :ぴくみん:02/02/03 23:48
- >>712
ふざけんな。部屋の中で飼ってることがどこが共生だ
- 722 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:48
- >ぴくみんさん
きちんと論じたいのなら、過去の議論の内容をいちど追いかけてみたら?
それは議論に参加する最低限の礼儀じゃない?(にちゃんだと守らない人が
多いけど)
小学生が国会に来て理想論をぶち上げて、諭されると「だって知らなかった」って
開き直っているみたいだよ。ちょっと言葉は悪いけどね。
- 723 :668:02/02/03 23:49
- >>711
全部とは言わないが、動物愛護団体、もとい猫偏愛団体さんのほとんどが登録制に反対してるんだな、これが。
ぴくみんは信じられないかも知れないが、これ事実。
理由は今度の環境省の猫は室内飼いを・・・という方針へのヒステリックな反対と同様で、
『野良猫がそんざいしてはいけないような風潮になる。』
『飼い猫との区別がつくということを根拠に野良猫の駆除が始まってしまう恐れがある。』
とのこと。
いやはや、バカらしいの一言だよ。
- 724 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:49
- >721
ふざけんな。他人に迷惑をかけてどこが共生だ
- 725 :ぴくみん:02/02/03 23:49
- >>713
あたりまえだ。 この板来たのは初めてだからな。
常連で前から話し合って無い知恵寄せ合った 成果が外猫は
無くす方向で・・・か? 馬鹿かてめえら!ヘタレにも程があるぜ
- 726 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:49
- >>719
自分語りたいならよそでやれ。
野良猫をダシにすんな。
外猫というより、外飼いする人々の
モラルの低さが批判されてるんだ。
- 727 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:49
- >719
飼わないならエサをやるな ヴォケ
- 728 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:50
- こいつら、自分の飼っている猫以外は可愛いとも思わないし、
いなくなればいいと思ってるんだよ。
単にそれだけ。
- 729 :ぴくみん:02/02/03 23:50
- >>714
単純に反対してるとは思えない。 この現状をどうやったら
解決出来るかの構想くらい愛護団体も持ってるんじゃないのか?
- 730 :過去ログ嫁:02/02/03 23:50
- http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko1101.html
東京都の猫に関する調査報告です。
猫飼い主の実態、意識調査、被害状況などがまとめられています。
猫による何らかの被害・迷惑を受けたことがあると回答した人は約8割に及んだ
屋外に出る猫の多くは、屋外を糞尿の排せつ場所としていることが分かる。
「屋内には一切入れず、屋外のみで飼っている」
飼い主では不妊去勢手術の実施率が66.7%と低かった
「屋内には一切入れず、屋外のみで飼っている」
飼い主では、首輪等の装着率は28.6%にとどまっていた
屋内飼育の実践者はもとより、屋外飼育の飼い主であっても、
過半数が屋内飼育を良いことと認識していた
「屋外飼育に否定的」と回答した人
屋内飼育飼い主:80.9%
屋外飼育飼い主:48.4%
飼い主以外:76.6%
要するに、室内飼育者と猫飼ってない一般人の約8割は、
すでに猫の屋外飼育には否定的であるということ。
外飼いしてる飼い主は、世の中の流れに逆らっている迷惑飼い主。
- 731 :ぴくみん:02/02/03 23:51
- >>716
ふざけんな!俺が何度も言ってるだろうが。 知った上での発言だ。
- 732 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:51
- >>720
あのさ、>>702のまとめ方が変だって気付かないか?
まぁ・・・いいけど。がんばってね。
- 733 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:51
- >721
ペットってのは趣味だ。
趣味で他人の生活領域を侵してはいけない。
共生とは、他人の生活領域を侵さないことだ。
- 734 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:52
- 昔近所のババアがむやみに野良猫にエサやって、迷惑被ったな。
- 735 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:52
- 夜中に酔ったサラリーマンが町で騒ぎ立てたり,他人の敷地内で糞尿する奴は取り締まらないのか??
泥酔い人間だから猫より強いので放置かや…?? おう?? ん?
- 736 :ぴくみん:02/02/03 23:53
- >>716
地域がその活動を支援しようとかそういう動きはなかったのか?
猫嫌い派もこの猫を管理しようという活動に協力しようと思わないのか?
みんな嫌なモノは嫌!でも協力とかも嫌!なんて事で
結局国がどうにかしろ!って駄々こねてるだけじゃないのか?
愛護団体はまだ結果は伴わないにしろ活動してるだけ立派だろ!
- 737 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:54
- >735
現に、取り締まられているだろうが。
赤点が五十点を、満点でないとバカにするようなものだな。
- 738 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:54
- >>735
ハァ?取り締まってるし見つかってたら軽犯罪になるんじゃねえの?
つーか、それのどこが猫と関係あんの?
- 739 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:54
- >>719
>とかテメエらそれでも猫好きなのかよ!
ですから、猫嫌いもいます。
>俺は外で何気なくうろついていた猫を見かけてからだ!
それで、私は猫が大嫌いになりました。
>絶対猫を外で見かけられない世の中になんてしないぞ!
きちんと飼われた猫だけに触れていたら、私も猫が好きになれたかもしれません。
私のような残念な結果を産まないためにも、野外で責任者なく徘徊する猫は無くしたいと思います。
猫パークのようなものを作れば、疑似的な屋外で猫に触れることもできるのではないですか?
また、屋内で猫に触れることは全く問題ないと思うのですが。
- 740 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:55
- >>733
小僧の張ったり節〜♪ 何が「ペットってのは趣味だ」だ. ふざけんなよ!!
誰がそんなこと決めた? ん? オマエさんが一番迷惑だよ.
- 741 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:55
- >>736
なぜ支援しないのか考えろ。
成果が無いだけじゃない。
活動の仕方そのものに問題があるからだ。
調べもしないで「愛護」ってだけで支持するな。
- 742 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:56
- ここまで外飼い猫の危険性を見せ付けられ
外猫が嫌われてることを思い知らされても
外飼いを続けるのか・・・
- 743 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:56
- 27万匹も後片付けさせといてよく開き直るよねこのバカは
- 744 :ぴくみん:02/02/03 23:56
- >>723
完全な理想論と短絡的な排除、これをどう折り合いつけるか
でもっと議論があってしかるべき。
ボランティアやカンパは多少はやろうとしている人たちがいるのだから
NGOみたいに国や地域が資金的にバックアップしてやれないのか?
- 745 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:56
- >736
猫ってのは、存在するだけで迷惑と感じる人が必ずいるんだよ。
地域の総意なんて出るわけないでしょ。
天延記念物でもないし。
- 746 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:57
- >>736
もう少しご自分で調べてみてはいかが?
地域猫を推進している団体では、地域猫導入時には「猫嫌いの人も説得によって地域猫に反対は
しなくなった」と書いてありますよ。
ただし716に書いたように、地域猫の活動が長期的に見て効果的かどうかは疑問が持たれています。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:57
- >>739
739は危険人物です.
- 748 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:57
- 地域猫法案なんか出たら絶対反対。
- 749 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:57
- >740
ペットが趣味でなかったら、何なのだ・・・・
国民の義務か?(劇藁・腹イタイ
- 750 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:58
- 飼い主に外飼いされて、生まれた雑種の子供を捨てられた親猫はかわいそう
仔猫はもっとかわいそう
外飼い飼い主氏ね
- 751 :ぴくみん:02/02/03 23:58
- >>730
だからそれは身の回りにいる鳥獣から被害うけたことありますか?
って聞いたら大抵8割くらいありますって答えるよ。
雀でもカラスでも鳩でも犬でも猫でもネズミでもね。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:58
- ぴくみんは社会の敵だな
- 753 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:58
- いい加減に自分の発言が猫嫌いを増やしてる事に気付けばいいのに・・
- 754 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:59
- しかしさ、これだけ一人相手に頑張っても、何も出来ないオマエラって
情けないねぇ。
- 755 :ぴくみん:02/02/03 23:59
- >>739
猫好き板なんだろ此処?
- 756 :668:02/02/03 23:59
- >>717
残念ながら世間で動物愛護団体を名乗っている団体のほとんどが犬猫などのペット偏愛団体、
特に猫偏愛団体だという悲しい現実があるんだよ。
>>729
愛護団体がちったぁマトモな運動方針なら誰も文句は言わんだろうよ。
あの方々は"猫は一匹たりとも殺させはしない、目の前で猫ちゃんが死ぬのが耐えられない、
この前ネットの掲示板で誰々が捨て猫を見かけた、どこかで猫が死んでいないだろうか・・・etcで
ああ心配だ・・・悲しくて涙が止まらない・・・ヨヨヨヨ・・・"みたいな近視眼的ものの見方・考え方しかしないんだよ。
問題を解決するどころか、かえって猫飼いやペット飼いの立場を悪くさせてるんじゃないかな。
>>735
大トラは警察に引き渡せば身柄拘束してくれるよ。
その晩は警察署にお泊りさせてくれるからね。
- 757 :わんにゃん@名無しさん:02/02/03 23:59
- >>740
社会的には、趣味に分類されるよ。
園芸とかスポーツと変わらない。
好きで、手をかけて、大切に時間をかけて付き合うものだろ?
もちろん飼い主にとっては家族の一員でいいんだよ。
ただ、その趣味への愛情が、他人にも理解されるはず、
いや、理解されるべき!!と暴走するのが困るんだよ。
- 758 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:00
- >751
何べんもいわすな。
犬は鑑札制度がある。
野生動物はそれなりの対処をすればいい。
私有されて、野放しなのが猫だ。
だから猫が今叩かれているんだよ。
- 759 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:00
- ここのぴくみん見せたら今まで外飼いよりだった
妹が内飼い賛成になりました。
その意味ではすごく感謝。
- 760 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:00
- しかしこのタフさはまるで外猫派のモドキって感じ。
- 761 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:01
- >>750
お前、話の脈絡が何も通っていない。
外飼い猫の子猫が捨てられることをきちんと論証しろ。
- 762 :ぴくみん:02/02/04 00:01
- >>741
愛護団体と交渉したり話し合ったりしなかったのかよ。
目的はノラネコをこれ以上増やさないって所で一致してる筈だろ。
まったくかみ合わない訳がない。
- 763 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:02
- >>754
まだ「反対意見を持つ人との議論」に意義が見いだせないんでちゅね?
反対意見を持つ人との議論を無意味に感じるようになると、排他的な人間に
なっちゃいまちゅよ?意見は一致する必要はなくて、お互いの考えを知って
妥協点を探り合うのが大人のやりかたなんでちゅよ?
あちたはがっこうだから、はやくねまちょうね。
- 764 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:02
- 本当にここって、能無しの集まりだな。
- 765 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:02
- >762
お前してみろよ。
誰か、★野女史のHP,教えてあげて〜(W
- 766 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:02
- >>744
やれないのか?って.........
じゃあそうできるように活動でもなんでもしたら?
だまって手を貸してくれるほど、世の中
猫好きだらけじゃないんだし。
- 767 :ぴくみん:02/02/04 00:03
- >>743
俺たち猫好きの問題だろうが! もっと猫を飼うハードルを高くすれば
いい。 登録制でも購入時の猫税の導入でもいい。
冷蔵庫買うだけでも処分費用上乗せされる時代だ。
そのくらい許容できるはず。
- 768 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:03
- >>764
自己申告ご苦労様(ワラ
- 769 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:03
- >>763
それが何も出来ていないって言ってるだろ。
生理重いのか?
- 770 :730:02/02/04 00:04
- >751
問題なのは8割が被害にあっていることではなく
8割が外猫に否定的であるということ。
声を荒げて行政を脅かしているのは貴方のような人の方です。
ちなみに貴方が例にあげた動物のうち、カラス、犬、ネズミでは
すでに何らかの駆除対策が打たれていることを、私は知っています。
つまり被害者が8割くらいあれば駆除しても良いとお考えですね?
- 771 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:04
- >>755
きみが猫嫌いを呼んでるんだよ。
猫嫌いは余裕ねえ!とか抜かしてるから。
- 772 :ぴくみん:02/02/04 00:04
- >>746
だから地域猫を推してるだろうが。 地域猫活動が効果をあげるように
猫嫌いでもいい、地域もバックアップしてやる事が大事だろう?
- 773 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:04
- 駐車場の猫被害がすごくて、有志で保健所に訴えに行ったけど
「動物愛護団体がうるさくてねえ・・・」と渋られた。
- 774 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:05
- >>755
「ムラ社会主義者」には理解できないかもしれませんが、「好き板」と看板が下がっているところに
だって、嫌いと感じている人もいるんです。
ちなみにより正確には「犬猫大好き板」です。猫だけの場でもありません。
- 775 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:05
- 俺もアパートの裏にさんざん糞されたけど、
薬まいておっぱらったよ
都市型住民だとめくじらたてる奴多いんだろうけど
それほど猫ごときで大騒ぎする問題かねえ?
火もつけて散歩させろなんて、犬とは習性が違うんだから
室内で猫を飼うのが原則になると、繁殖しようがなくなるのでは
ないのだろうか?
まあ、煽り好きの人が多いんだろうね
ま、どうせなにも変わらないだろうけど
- 776 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:06
- >>762
まったくかみ合わないんじゃないの?w
ぴくみんとこのスレの人がかみ合わんように。
- 777 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:07
- >772
町を猫が徘徊してる事が公式に認められる社会なんて気持ち悪い
- 778 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:07
- お、ぴくみん劣勢と見るや、外飼い派を装った煽りが登場してきたな(w
- 779 :ぴくみん:02/02/04 00:07
- >>766
おまえらも猫好きだから此処にいるんだろうが?
少しは理想論から始まる前向きな話は出来ないのかよ!
- 780 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:07
- 地域猫ってのは、捨て猫を呼び込みますからね〜
底の抜けたひしゃくで池の水をかき出そうとするようなものです。
まずは猫鑑札制度の実現に走り回られたらどうですか?
地域がすることなんて大してありはしませんよ。
ただ、猫飼いのモラルだけが問題ですから。
- 781 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:07
- そろそろAAが貼られる時期だな…
- 782 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:08
- >>772
あんたは何もしないんだろ?
もういい、出てってくれ
アンタがここにいると
新しい猫嫌いが増えるだけだ。
- 783 :ぴくみん:02/02/04 00:08
- >>770
ノラネコって全く駆除されてないの?
- 784 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:08
- ここでギャーギャー言ってるのって、生理不順の糞女ばっかりだよ。
- 785 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:08
- 世論調査は概して誘導的だし、「クレーマー」諸氏の意見が多いんじゃないかね?
いいとはいわないけど、野良猫に餌やって増殖させてる奴相当多いしね。
鳩ジジイみたいなもので
- 786 :668:02/02/04 00:09
- >>772
効果があがらないものに賛成はできない。
>>773
自分達の目的(猫)のためなら、他人の生活なんてどうでもいいと平気で考える人たちだし。
むしろ協力させてくださいよってこちらから申し出ようと思わせるくらい立派な愛護団体を
どなたか紹介して欲しい。
- 787 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:09
- >>767
猫嫌い、猫より犬好き、など他の人々も含めた問題です。
「俺たち猫好き」のことしか考えない姿勢はおかしいです。
- 788 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:09
- >783
捕獲箱を使って役人が取りにいくことはまずありません。
野良猫か飼い猫か区別がつかず、愛誤団体の抗議に
あうからです。
- 789 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:09
- >>783
その駆除を妨害することを至上命題としているのが、一部の猫愛誤団体です。
- 790 :ぴくみん:02/02/04 00:10
- >>777
伊太利亜で認められたそうじゃないか。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:10
- そもそも猫のことを言う前に、
糞を放置する犬の飼い主の方がよっぽど迷惑だし
- 792 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:10
- >>779
理想論では猫飼いしか納得しない不毛な議論にしか
ならないんだよ。おちつけよぴくみん。
- 793 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:11
- >>790
「外国のマネをして権利意識が高くなりすぎた」ことを嘆いている方の発言とは思えません。
- 794 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:11
- >>784
えっ、ぴくみん女なの?
- 795 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:12
- ぴぐみんさんはさ、
こんな2chに長居していないで、
腐るほどある愛誤団体のBBSに質問を書いてきたらどうですか?
共鳴してくれる団体が見つかるといいですね。
その団体と共に活動されてはどうですか?
- 796 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:12
- アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ΛΛ ΛΛ
(゚∀゚,,) (,,゚∀゚)
((⊂| ⊃)) / つ つ))
⊂ )〜 Ξ 〜 /⊃
∪ ∪
- 797 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:12
- >>791
人の庭に糞を放置する猫の方が迷惑だろう
- 798 :ぴくみん:02/02/04 00:13
- >>793
はぁ?上手く共生してる事例があるなら教えてくれって言ってる
んだが此処の猫好きはヘタレ揃いだな。
他の国で出来てる事なら日本だって出来る可能性が高いだろ。
猫共々引き籠もりたいのか?
- 799 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:13
- だからさ、ここの人たちは猫や犬なんかどうでもいいんだろ?
単に煽りたいんだろ?ニュー速なみの厨房板だね。
- 800 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:13
- >>798
だから勝手に人を「猫好き」にすんなって。
- 801 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:13
- >>790
イタリアに移住するつもり?文句ないけども。
- 802 :ブラックヘッド:02/02/04 00:13
- スレ違いだが…,最近,CGマニアの間で人気のスタジオMOMOで,
2ch用語を使って会社叩きして騒いでる連中も皆,2CHネラーだ.
一旦,外に出てチャン頃の壷を見下げると,ヒッキーって,ひどく迷惑な存在に思える.
- 803 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:14
- >>795
さんせい。
- 804 :ブラックヘッド:02/02/04 00:15
- ヒッキーにも法的規制を!!
- 805 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:15
- イタリアってのは文化財扱い、でしょ?
奈良の鹿のようなもん。
日本のどこかに猫を御神体にする宗教施設はないのか?(W
- 806 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:15
- >>798
うんうん、だからちーさいことから少しずつがんばりな。
- 807 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:15
- >>799
いや、つい数日前に、そういうのを覚えたんだよ。
自慰を覚えた猿と同じ。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:15
- こないだわが家のシェパードが、何か咥えてこっちにくるなーと思ったら、
庭に入ってきたネコだった。
あーびっくりした。
- 809 :ぴくみん:02/02/04 00:16
- >>792
俺は猫の去勢、避妊手術は認められる。 購入時、その費用とかを
出す為の税を課金すればいい。
そして何時でも安価に手術が受けられるようにとか。
なんでこういう殺さない、今のままですませられる代案とか
話し合おうとしないの? 世の中の流れだから街から猫が消えるのも
仕方ないよね〜? 猫好きは自分の猫だけが好きなんじゃないだろ?
町並みの風景写真とかでも猫のたたずみとかもの凄くなごませるだろう?
あずまんがの榊の心境なんだよ!
- 810 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:16
- >>798
だから理想を実現できている地域があって、それってイイヨネーって言うのは自由ですよ。
で、具体的に、現在の日本でどうすんの?って話でしょ?
残念だけど、ぴくみんの出す案は、今までも色々な人が出してきたし実行されたものもあるけど、
どれも理想には近づけなかったってこと。
- 811 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:16
- ぴくみんはケルビムに逝け!
- 812 :ぴくみん:02/02/04 00:17
- >>795
此処で話しが盛り上がったらスレごと紹介するとか提案するとか
出来るだろうが! 猫好きの妥協案ってこんな感じなんですけどって。
個人でメールなんてしてもなかなか組織は動かせないだろうが。
此処に愛護団体の代表とかが来てくれるかもしれないし。
- 813 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:17
- >>809
アニヲタは帰れよ
- 814 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:17
- ま、猫より鳩やカラスを何とかしてくれ。
後犬の糞放置な。
猫はクソしても埋めるだけまだまし。
- 815 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:17
- びくみん男だったのか?
- 816 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:17
- >>809
>猫のたたずみとかもの凄くなごませるだろう?
あなたの個人的な感性として認識しました。私は同意しませんが。
- 817 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:17
- 797の屁理屈な人格も迷惑なので駆除.
- 818 :770:02/02/04 00:18
- >ぴくみん
外飼い反対派は8割なんです。 そしてこの板の有り様・・・
これでもまだ猫被害者は少数派でクレーマーだと言い続けますか?
現実はあなたのほうが少数派なんですよ?
せめて飼い猫くらいは室内飼いにして下さい。
お願いします。
- 819 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:19
- >>807
猫のことを考えて、外飼い反対。
ネコエイズで苦しんだり車に轢かれて死んだりなんて辛い目に
逢わしたくないから。
それに外で何か悪さをして、猫が嫌われることを考えると
とても外には出せない。
- 820 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:19
- >812
猫愛誤団体も猫好きの方たちですよ。
あなたは個人の意見をお持ちではないんですか?
- 821 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:20
- >>814
その埋めるのが迷惑。
自分の庭の植物が枯れた原因もそれ。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:20
- >>812
受け身だなあ。
つーか話し合う気、ないのはぴくみんのほうでは。
なんにも調べない、知らない、持論以外は排除。
- 823 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:20
- >>809
>購入時、その費用とかを出す為の税を課金すればいい。
ガイシュツですが、猫愛誤団体が反対します。ぜひ説得してください。
この環境庁の法案も、そういう愛誤団体への対策の一環じゃないかとも思えるくらいですよ。
>猫好きは自分の猫だけが好きなんじゃないだろ?
どうも、そうではない猫好きも多いようです。
>あずまんがの榊の心境なんだよ!
なんですかそれ?何かの創作作品のタイトルと、登場人物の名前ですか?
- 824 :ぴくみん:02/02/04 00:20
- >>819
馬鹿言うな。 猫は身近な動物として残しておきたいんだよ。
猫はペットショップか写真集でしか見たこと無いなんてガキが
増えるのは悲しすぎる。
- 825 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:21
- いやっです. 以上!
- 826 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:21
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/cruelty_to_animals
ヤフーの認識は動物虐待です
- 827 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:21
- 猫以外のペット飼いは大抵猫嫌いだな。。。
- 828 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:21
- >>824
それでいいじゃん。
見たい子だけ見にいけば。
- 829 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:22
- >>824
>猫は身近な動物として残しておきたいんだよ。
いいですよ。
ただし、外猫被害の損害賠償を全て引き受けてください。そうしたら認めてもいいです。
- 830 :819:02/02/04 00:22
- >>824
見知らないガキのためにうちの猫を外に出すのは嫌です。
- 831 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:23
- >>824
じゃあ結婚して、子供できても猫飼ってれば?
子供の友達にも触れてもらえば?
世の中全体にそれを求めなくてもいいじゃん。
自分にできることをしなよ。
- 832 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:24
- >824
馬鹿言うな。 猫に身近な動物を殺されたくないんだYO!
猫は見たくないなんて言うガキが
増えるのは悲しすぎる。
- 833 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:24
- ナゼ、個人の感傷を社会全体で満たさなくちゃいけないんだよ?
- 834 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:24
- >>824
結局、古き良き時代へのノスタルジックな感傷だけなんですか?
現実を見ましょうよ…
- 835 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:25
- こんな世の中って窮屈。。。とか言うのでそ・・また。
- 836 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:25
- >>812
それも妄想
お前2chについてよく知らんのか?
2chでいくらイイことを言おうが、
一般人から見たら「犯罪者の巣窟」
まともに相手なんかされない。
現に、愛護団体「ケルビム」にも
「2chなんてまともな人が行くところではない」
って言われてたし。
>795も言ってるが、そんなに活動したかったら
愛護団体のBBS行け。
- 837 :>ぴくみん:02/02/04 00:25
- 年寄りぶった世間知らずのガキか、ヒステリックなDQN女かどっちだ
- 838 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:25
- >ぴくみん
ネコの写真集とかみても、外でのネコの様子写したのが
多いじゃん。
室内で飼えなんて方針守られるとも思えないし、ここは
2ちゃんねるなので面白がって室内飼強制の問題点は
無視してあんたを叩いて面白がってるだけ。
やっぱここよりネコ関係の個人サイトでもいった方がいいと思う。
ここであつくなっても、厨房に餌与えるだけ
外ネコより壺厨の方がよほど迷惑
- 839 :ぴくみん:02/02/04 00:26
- 君たちは後ろ向きすぎる。 何でも上が決めたらそうしようとか
文句言われたら妥協しようとか・・・。
何で立場を主張しない? 猫が街にいない世の中でもかまわない?
猫飼えないような人たちが猫と気軽にふれあえる、猫を飼うきっかけになる
状態を残してやってもいいだろうが!
- 840 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:27
- 838はかなり2ちゃん馴れしている
- 841 :ぴくみん:02/02/04 00:27
- >>834
少しは抗えよ。
- 842 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:27
- >>838
まぁ「動物園の檻に入った」ライオンの写真とかは売ってないわな。
でも日本でライオンを飼うなら、檻に入れないとダメだよな。
「外が似合う」と「外にいるべき」は分けて考えないとな。
- 843 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:27
- >>838
室内飼いの問題点とやらを教えてください。
室内で飼うと猫の目が死ぬ、意外でね。
- 844 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:27
- >>836
ちゃんと自己認識してるんだ。
他の人よりほんの少しは頭いいのかも。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:28
- >839
なぜ、あなたと反対の立場の人の存在を認めないんだい?
あなたに反対という主張を鮮明にしている人が多いけどね。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:28
- >>839
ちがうよ「やっと国が動いてくれた」と思っているんだよ。
- 847 :ぴくみん:02/02/04 00:29
- >>836
完全に負け犬根性で目線が下向きだね。
おまえみたいなやつが2chの評価をさげさせたままにさせるんだよ。
こんな所は便所の落書きだから?
何時までそんな後ろ向きな生き方してるつもりだい?
だからこんなあきらめムードの意見しか出ないんだな。
- 848 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:29
- >何でも上が決めたらそうしようとか
内飼い推奨はいい事だと思うから反対しません。
というより、国民が何も言わず自然環境にも問題が出ないうちに
お上がそんな方針になるわけがないです。
まったくそれで甘い汁吸える立場の人はいないんだから。
- 849 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:29
- >>846
むしろ、遅すぎたとさえ思っているよ。
- 850 :668:02/02/04 00:29
- >>812
以前、ペット大好き板に愛護団体の人が書き込みに来ていたよ。
でも地域猫等に関して矢継ぎ早に質問する書き込みが乱れ飛んだのに
都合の悪いことには答えず、ひたすら理想論を語るのみだったので皆失望しちゃった。
あと愛護団体全般の話だが、ペット大嫌い板のイメージがあるせいか、
2ちゃんねるというだけで拒否感を持つ人はほとんどみたいだ。
>>824
猫の外飼いが禁止されることにより猫被害を受けなくなった人の利益と
子供が猫に触れることが出来る機会が多いという利益では
比較衡量してみたらどちらが重視されるべか考えてみてくれ。
猫の外飼いはこの先禁止されても、猫を飼うことが禁止されたわけじゃない。
猫を飼う家はあるんだ。そういう猫飼いの友達や親戚の家で触れることもできる。
- 851 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:29
- >>839
上が主張したからではない。
ここで何度も議論された現状の結果。
猫と触れ合うきっかけのために外飼いするのは
あまりにも猫へのリスクがでかい。
- 852 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:29
- 外来猫でも、外で飼うべき?
- 853 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:30
- いやぁ、ここに厨房が集まったから、他のスレが楽しいよ。
- 854 :ぴくみん:02/02/04 00:30
- >>838
ああ、いいのお互い様だから。 別に此処の連中一人で
相手してやる位どうって事無いし。
- 855 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:30
- 猫を飼うきっかけが<外飼いとの触れ合い>って嫌だな。
猫なんて見たくもない人の存在を忘れているしな。
- 856 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:31
- 外猫は環境破壊
- 857 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:31
- >839
>猫が街にいない世の中でもかまわない?
猫嫌いな人はかまわないんです。
そして猫嫌いな人を増やす要因が外猫です。
あなたがいくら猫害被害者を不寛容と言おうと、
外猫が嫌われているのが現実です。
- 858 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:32
- >>839
>猫飼えないような人たちが猫と気軽にふれあえる、猫を飼うきっかけになる
>状態を残してやってもいいだろうが!
例えば「猫パーク」でも作ったらどうですか?
動物園でもウサギとかの小動物を子供にさわらせるサービスとかをやってますよね。
あなたの「今まで野良猫がいたんだから…」というほうがよほど「後ろ向き」では?
現状に合わせて、なおかつ猫に触れ合える環境を模索してはいかが?
- 859 :ぴくみん:02/02/04 00:32
- >>848
中飼いが良いと思う奴はすればいい。 それを国が強制するってのが
おかしいんだよ。 外飼いしたい奴と中飼いしたいやつどちらも
いたっていい。
- 860 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:33
- >>839
>猫が街にいない世の中でもかまわない?
はやくそうなってほしいものだよ、まったく!
- 861 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:34
- >>847
だから愛護団体のBBS行けって
元々2chてアングラっぽい扱いだったんだからさ〜
>>844
お褒めの言葉ありがとう。
でもなんでそんなに見下した言い方なの?
- 862 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:34
- >>857
ばーか、外猫が嫌われてるんじゃなくて、お前と猫が嫌われてるんだよ。
- 863 :838:02/02/04 00:34
- つーかさ、ネコが迷惑、嫌いって人も多いと思うよ。
俺も糞されたし。
でもネコ好きも多いし、外でネコ飼ってる家庭も野良ネコに
餌やってる奴も本当に多い。
ここであげられてる世論調査が国民の総意とはちょっと思えないんだよね。
問題点としては室内犬とかならともかく、やはりネコの本能に反してると思う点
だね。ま、住宅環境によってもかなり違うんじゃない?
実家は郊外で、外ネコに文句いってるような人はあまりいなかった。
今すんでるところは、野良猫に餌やってる奴も多いが、文句いってる人も
いるね。
- 864 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:34
- >>841
所詮「少しは」でしょ?
ここですらこうなんだから、キミの主張を
社会に認めさせるのはすごく大変なんだよ?
キミがキミ理論で、キミ理想郷を語ってるだけだからね。
無責任な前向きだよね。
- 865 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:34
- >859
外飼いは迷惑。そんな市民の声が政府を動かしました。
- 866 :ぴくみん:02/02/04 00:35
- >>850
この住宅環境でどれだけの確率で猫飼ってる親戚や友に巡り会える
っての?
2chのアングライメージは規模が大きくなるにつれ薄れつつあると
思うね。 少なくとも板によってイメージは大きく違う。
正直2chだからって先にあきらめがきてないか?
- 867 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:35
- >859
いたっていいとかおまえが決めるな。勝手すぎ。
- 868 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:36
- >>866
よほど友達いないのねー
- 869 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:37
- >>866
つーか2ちゃんのレベルなんかあげなくていいじゃん。
2ちゃんレベルで外猫問題なんとかできると思ってんの?
さっさと愛護団体に入って、内部事情を報告しる!
- 870 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:38
- >>868
>>866はヒッキーだからさ。
- 871 :ぴくみん:02/02/04 00:38
- >>864
こんな多くの人が集って意見を出し合える場所が出来た
この時代に主張を認めさせるのは大変なんだよ?
あきらめ上手な大人になっちゃったね
- 872 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:39
- >>859
>外飼いしたい奴と中飼いしたいやつどちらもいたっていい。
よくありません。外飼いは飼い主の責任が曖昧になりすぎます。
外飼い猫が、いかに他人に迷惑をかけるのかは、すでに意見が出ています。
あなたはそれらの被害を「我慢できる」ことも認識していますが、「我慢できない」と
思っている人が多くいることも、すでに指摘されている通りです。
外飼いを容認するのであれば、外飼い猫から受けた損害が、その猫の飼い主によって確実に
賠償される仕組みを提案してください。
- 873 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:39
- >866
おまえみたいなののせいで猫が嫌われるんだって事をわかれよ!
猫飼いに内飼いしてほしいか外飼いしてほしいかって聞かれたら
たぶんみんな内飼いしてほしいって言うよ
野良だけでもあんなにいるんだし
- 874 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:40
- 知り合いに、ひとり暮らしで一匹の猫を
共同で、外飼いしてるのいるけど、そんなことしてても
住人同士顔さえ知らないみたいだしね(w
- 875 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:40
- >>871
意見を出し合える場w
そうだとして、しょうもない意見が
世論に認められる理由にはならんけどね。
過剰なポジティブさって、ただのヴァカだよな。
- 876 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:41
- >>871
ここまで言われても外飼いしたくてたまらないと主張しつづける君がおかしいだけ。
あきらめるも何も、私は内飼いがいいと思ってるし、そうしてるよ。
外飼いはせめて後ろめたい気持ちでコソコソやってください。
- 877 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:42
- >>875
議論は拒否するは、この場の限界は認めてるはで、
お前は何故ここにいるんだ?
- 878 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:43
- >>876
はい、あなたも脱落。
バイバイ!
- 879 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:43
- 他人の庭に侵入して生き物殺したり糞したり車壊したりしても我慢しろなんて
レイプして我慢しろって言ってるのと同じ、最低の開き直り。
- 880 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:44
- >863
何かしらの問題が起きなければ大規模な調査は行われません。
つまり、それだけ外猫が問題になり始めているという事です。
しかし1つだけの調査結果のみでは心許無いのもまた事実。
さらなる調査を期待しましょう。
ちなみに田舎では外猫に文句を言う人は少ないです。
なぜなら各々がセルフ処理をしているからです。
農家のおじいさんが猫を処分したという話は、さほど珍しい話ではありません。
- 881 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:44
- 一元論者はこう言う「外飼いは迷惑。そんな右翼の声が政府を動かしました。」
- 882 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:44
- >>879
わ、無茶いうねぇ。最低の例えだな。
- 883 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:45
- >880
愛護法ができなきゃ今でも堂々と駆除できたのにね
昔はよかったんだな〜
- 884 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:46
- ポジティブ=積極性
過剰な積極性ってなんだろう(w
積極性にさをつける必要もないし。
意味はともかく「過剰な積極性って、」or「過剰な積極さ」
が文法的には正しいし(性 と さ が同義)。
- 885 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:46
- ピクミン自作自演で必死
- 886 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:46
- >>881
この分野の一元論者はこう言うよ
「外飼いは迷惑。そんな猫嫌いの声が政府を動かしました。」
自分の意向に反対する人は、全員「猫嫌い」にするからな…
かの人達にとっては「あなたは猫好きでない!」ってのは「非国民!」ってのと
同じくらいの罵りの言葉なんだろうなぁ。
- 887 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:46
- >>884
ぴくみん揚げ足とりに夢中
- 888 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:47
- ぴくみんが休むと急に外飼い派が増えるよね
- 889 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:47
- ( ´・∀・`) ナンダ タダノ アゲアシトリカ..
- 890 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:47
- >>885
お前の感性摩耗しすぎ。
彼はウンチしてるんだよ。
- 891 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:48
- この板はIDないから便利だろうね。
- 892 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:48
- ついに揚げ足とりに躍起になるようにまでなったか…
- 893 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:48
- そうか、人の家の庭でウンコしてんのか。我慢できるレベルだもんな。
- 894 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:49
- >890
このカキコをブルブル震えながら打ってるぴくみんを想像するとなんともおかしいね
- 895 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:49
- >>891
IDあったって、串通すから関係ないよ。
- 896 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:50
- ぴくみんのこのスレでの存在を見事に言いきってるね。
>893
- 897 :890:02/02/04 00:50
- >>894
お前欲求不満。
あれ書いたの俺だよ。
- 898 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:50
- そこまでしてジサクジエンしたいのか(w
- 899 :ぴくみん:02/02/04 00:50
- 以前、スーパーテレビで歌舞伎町のノラネコのドキュメントやってたな。
そこで懸命に生きてるノラネコを長い期間根気よく追いかけて
つくってた。
歌舞伎町で生きる人たちと一緒にお互い共生してた。
歌舞伎町の流しのギター弾きが 「こいつは俺と同じなんだよなぁ」
なんて感情移入してかわいがってたりしてた。
地域の人たちからみんな可愛がられて。
孤独でふれあいに飢えた人たちの心を癒していた。
猫は猫でなわばり争いや子育てで懸命に生きてたよ。 そういう
人たちはそんな猫のひたむきさに共感するんだろうね。
途中何匹か猫は死んでいったんだけど それだからその猫たちは
不幸せだったと言えるんだろうか・・・。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:51
- >>897
うん。別人だってわかるけど、想像するとおかしいかも。
- 901 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:51
- >>893
おまえ、ウンコの躾できてないだろ。
- 902 :668:02/02/04 00:51
- >>866
40人学級の小中高校で一クラスに数人はいると思うがどうか?
これに関してはソースを提供できない。申し訳ないが。
日本国内で飼われている犬、猫の数を今検索してる。
現状でもかなり多いという印象があるが・・・>以前数字を見た時
それに野良猫は衛生面でもよろしくないと考えるが?
こういう話になるとすぐ、最近の子供は外に出て遊ばないからとか、親が潔癖症で
過剰に清潔志向だから抵抗力が弱ってうんぬんという話になりがちだが、野良猫の糞で
公園の砂場が危ないという話は聞いたことがないかな?
あと猫にガブッと噛まれたりバリッと引っかかれることもあるだろうね。
猫に噛まれたりすると思いのほか化膿するよ。
猫の口や爪には、パスツレラという強い毒性をもった特殊な細菌がいるしね。
- 903 :ぴくみん:02/02/04 00:52
- >>885
俺自作自演してないからその発言は負け認めてるみたいでイタイヨ。
- 904 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:53
- ところで外猫は病気を持っているから近づいちゃだめって本当?
- 905 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:53
- >>899
そりゃ「外猫ってすばらしい」っていう姿勢で作られた番組だったら、その猫がどんな被害を
与えているかなんて一切無視するでしょうね。
一方ではその猫達の被害に苦しんで、必死に我慢している人もいるかもしれないのにね。
>それだからその猫たちは不幸せだったと言えるんだろうか・・・。
猫が幸福か不幸かはどうでも良くて、「外猫は害獣だ」というのが問題なんです。
- 906 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:54
- つまらないこと書き込んでるのは俺だ。
何か文句あるか。ゴルァ!
- 907 :ぴくみん:02/02/04 00:54
- >>902
いま40人も一クラスあるのか? それとその飼ってる奴と友達に
なれる可能性は?
- 908 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:54
- 感情移入→勝手な思い込み
ひたむきさ→勝手な思い込み
懸命に生きるのは、過酷な状況だから当たり前。
猫に癒される人が、孤独でふれあいに飢えた、と
決め付けるのもどうかと。
あいかわらず主観でしか物事みられないんだね。
ドキュメント作った人も残念だろうよ。
- 909 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/04 00:55
- >ぴくみんさん
湯船につかりながらあなたがおっしゃった事を反芻し、ある結論が出ました。
あなたはペット大嫌い板の「黒ムツ」と呼ばれる虐待者と同類です。
自分が猫と触れ合い楽しむことを重視するあまり、
猫達が様々な危険にさらされるという現実を軽視しています。
- 910 :ぴくみん:02/02/04 00:56
- >>909
そうか。よかったな。
- 911 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:56
- >>904
本当。
人間に移らないとされている病気ではネコエイズの蔓延、
人間にも影響がありそうなのは、ノミ等がわいてたり。
あと、パスツレラ。
それから、日本の場合は今の時点では見つかっていないが、
外国なんかだと狂犬病に感染している猫もいる。
- 912 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:56
- >>908
何も感じられないそんなお前は、人間でさえない。単なる社会のクズ。
- 913 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 00:57
- なんだ?外飼いが正しいなんて言う奴が出てきているのか?(w
人様に迷惑をかけて、心が狭い?
まったく人付き合いの悪そうな考えだな
- 914 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:57
- >>907
なんでそういうツマラン揚げ足だけ早いの?
漏れ、小学校の時40人はいなかったな。
でも猫好きなら、飼ってるやつと仲良くなるのは容易だろ?
なんで猫好き人口増やすためになんかせにゃいかんの?
- 915 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:58
- >>912
それを言ったら、ネコエイズで苦しんで死んだり
車に轢かれて猫が死ぬのを運命だの何だの言ってる
外飼いとぴくみんはどうなんでしょうか?
- 916 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:58
- ぴくみんのやりたいことは「オレ猫は可愛がりたい。だけど猫が原因となった損害は無視する。」
ってことでしょ?
ものすごく無責任だね。
- 917 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:58
- >>911
うちは、ベランダにも出してません。
ペット可のマンションなんすけど、外飼いしてるひとはいないですね。
- 918 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 00:58
- 他人に迷惑かけようが関係ない
自分さえ良ければなんでもいい、外飼いで迷惑をかけて
平気な人はこんな考えなんだろうな、
- 919 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 00:59
- >>916
可愛がるだけ可愛がって後はのたれ死んでくれて結構、とも聞こえる。
けったくそ悪いやつだ。
- 920 :668:02/02/04 00:59
- >>899
ぴくみんのように素直に感動してくれたなら番組を制作する側も楽でいいね。
視聴率とれりゃいいからね。
ああいうのは作り方次第でどうとでもなるよ。
交通事故に遭ったりした猫をことさらクローズアップしてみたり、猫オバさんや猫オジさんが
餌をやっているから迷惑を蒙っている人のインタビューを入れたりとかしてみ。
"猫かわいい〜♪・けなげに生きてるね・ほのぼの"なんて感想すら出てこない、
野良猫の実態に迫ったドキュメンタリーになり得るよ。
それは視聴者の目にはは全く逆の番組に写るに決まっている。
やはり野良猫は不幸だと。外は危険だと。
でもそんな番組じゃ視聴率は稼げない。
わざわざ凄惨かつ残虐なものではなく、かわいいもの・ほのぼのとしたものだけを
見ていたいのが人の本性だし。
頼むからそんなTVごときにまんまと踊らされて感動しているレベルで留まるのはやめてくれ。
商売でやってんだから、TVは。
- 921 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:00
- >>912
人情とか愛とか、さわりのいい言葉だけくっつけて
人の都合のいい存在として、ノラ猫を利用することに
何を感じろっつーの?
- 922 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:00
- >>916
ちがうよ「オレは猫を可愛がりたい。だけど損害を賠償するどころか、飼う手間をかけること
すら惜しい。だから、猫が屋外を自由に歩いていて欲しい。そうしたらオレは自由に猫と触れ
合えるし」でしょ?
ものすごく無責任じゃなくて、手に負えないくらいものすごく無責任なんだよ。
- 923 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:01
- あの番組は猫の迷惑をかけている部分を省いて
描かれているからなぁ
- 924 :好き嫌い掛け持ち組:02/02/04 01:01
- >919
>可愛がるだけ可愛がって後はのたれ死んでくれて結構
まさに虐待者と同じだと思うのは私だけでしょうかね?
- 925 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:01
- >>917
そんな当たり前のこと書き込んで、何したいの?
単なるバカ?
- 926 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:03
- >>911
レスありがとうございます。気をつけます。
もしかして獣医さんですか?とてもお詳しいので。
- 927 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:03
- ぴくみん、ピュアでナイーブなんだね。
- 928 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:03
- 俺は>284が考えを変えてくれたから満足だ
これで外飼いで迷惑をかける可能性の人が一人減った
- 929 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:04
- >>925
当たり前ぢゃないこと、外飼いのひとはやってるからね。
- 930 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:04
- そりゃー責任とらずにオイシイところだけ取れるんなら、誰だってそうしたいよなぁ。
そんなヤツは社会的な存在とはみなされないけどなぁ。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:05
- >>928
残念だが、一部のバカの自作自演だ。
- 932 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:05
- >>926
いいや、ただの猫好き。
大好きな猫の為に日々環境を整えてあげようと努力してるだけ。
- 933 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:05
- >>931
そう思いたいわけ?w
- 934 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:06
- >>929
当たり前の事書いて、自己満足か?良かったな。
マンションでベランダや廊下に放すバカいないだろ。
- 935 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:06
- >>934
いるよ。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:06
- >>934
俺のマンションにそういうバカがいる。
- 937 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:06
- >>933
証明されてるよ。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:07
- >>936
そりゃひどいな。
庭にも出すのか?
- 939 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:08
- >>934
外飼いって、非常識なひと多いじゃん?
- 940 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:08
- 外飼い
猫は可愛いから飼いたい、でも家の中で飼うとしつけないと
爪でいろいろされるしトイレも臭い、
でも外にだしちまえば、エサも貰えることがある、トイレも何処かでしてくる
まあ、他人に迷惑がかかろうが関係ない、
まあ猫は可愛いし許してくれるだろう
>937
ジサクジエンの勘ぐりあいなんか意味ないと思うけど?
ああいうまともな意見が俺は嬉しいね
- 941 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:08
- >>939
ちょっと待て。
936のレス待ちだ。
- 942 :ぴくみん:02/02/04 01:09
- ベランダには出してもいいだろ? 外にトイレおいてるけどな。
最上階で隣とも距離離れてるから問題なさげ。
25階から下をずーっと眺めてたりするけど何を思ってるんだろうか。
- 943 :ぴくみん:02/02/04 01:10
- さあ このスレも盛り上がって1000越えるぞ。
この位チョロいな。
- 944 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:10
- >>942
うちのは隣との境界の板くぐって他行っちゃうんだよ。
ベランダは共有部分だしさ。
出すときは必ず抱いて出る。
- 945 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:11
- 猫の高層マンションのベランダからの落下事故って実際多いよ。(平塚市の場合)
交通事故みたいな猫の哀しい末路をマンションの下で見かけるから。っていっても
実際にこの眼で落下死体を見たのは2回だけど。
- 946 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:11
- >944
偉いね、そう言う飼い主は、飼っている猫の健康とかも
きちんと管理できていそうだ
- 947 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:11
- >>942
落ちる危険はないとか?
- 948 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:12
- >>938
庭というか、玄関から猫を出してるバカを見たし、
ベランダから猫が入ってくることの苦情多数。
うちにも入ってきたことがあるんでその首輪を見たら近所の人の名前が。
ちなみにうちのマンションは本来ペット禁止。
なんで猫を飼ってはいけないことになってる場所で
堂々と猫を出入りさせるのか、その神経が理解できん。
- 949 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:12
- >>936
ペット可のマンションでも、共有部分で放してはいけないって規定あるよな。
法律で規制するまでもない。
- 950 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:13
- 猫って、運動神経よさそうで、それも過信しすぎるってのもありそうだけど。
- 951 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:13
- >948
管理人に訴えるかしたか?
- 952 :アタマおかしい奴は野放しにするな運動:02/02/04 01:13
- 猫をおもちゃ扱いだな….猫にも自由と権利があろう〜.彼らを尊重してやりなさい.
- 953 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:13
- 猫の運動神経も完璧じゃないから自殺行為も結構するんだよね。
足を滑らす瞬間に猫てどんな気分なんだろうと考えると辛い。
- 954 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:14
- >ぴくみん
やれやれ、ニュー速板でもズタボロに叩かれたのに、まだ懲りないのかよ。
馬鹿は死ななきゃ直らないとはよく言ったもんだ。(藁
それとも、ここなら自分に味方してくれる奴がいるとでも思ったか?
外害&餌やりはネコ好きの面汚しってのがここの常識。
スレに参加するなら過去ログくらい読めや、ヴォケ。
- 955 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:15
- >>946
Thanx!
でもこの板でID出てたらそうは言わなかったろうな。
ま、仲良くやろうぜ。
- 956 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:15
- >>951
した。みんなしてた。
その結果『今飼っている犬猫は飼っても良い、ただし規定を守ること』
という決まりが出来た。
ちゃんと規定を守ってくれるのかなぁ…。
- 957 :ぴくみん:02/02/04 01:15
- >>954
今頃きたのか? おまえ来るの遅いんだよ。
ズタボロに叩いた気になるのはかまわんがな。
- 958 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:16
- >956
>今飼っている犬猫は飼っても良い、ただし規定を守ること
本人はしめしめ、と思っているだろう
- 959 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:17
- >>948
このスレの人は、そういうのが外で飼いたい飼い主全部だって
思い込んでるんだろうな。
そうでもないんだけど。
- 960 : :02/02/04 01:18
- 信じられんかも知らんがこれマジな話なんでちょっと聞いてくれ、愛誤よ。
猫チン文に触発されたわけではないがやっぱ興味あるじゃん。猫を沸かすとどうなるか。
俺の車を傷つけた糞猫の駆除なんで良心も咎めねえ(w
ちょうどポットを買い換えて古いのがいらなくなったし機は熟したってことだわな。
前置きは終わり。猫駆除レポートだ。
あんな小さい容れ物に入るのかと思ったが無理すりゃ入るんだなこれが。笑うぜ。
中に入れて蓋閉めたらギャーギャーうるせえ。まったく近所迷惑な糞猫だ。こりゃ許しておけん。
やっぱ頃されて当然だろ?ガムテで目張りしてからコンセントを差した。
だが古いポットなので再沸騰ボタンはついてねえし、センサーで感知してから熱を加えるよう
になっているのでどうもうまくいかん。結局水を入れて水炊きにすることにした(藁
全部水入れたら糞猫が溺死してしまうんで8分目までだな。
沸騰ランプがつく間もなく鳴き声もやんだんで蓋をあけたら毛が沢山浮いてた(藁
気色わりー。死ぬときぐらいきれいに氏にやがれっつうの。
- 961 :ぴくみん:02/02/04 01:19
- >>960
がいしゅつだヴァカ。
- 962 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:19
- >959
では、どういう人がいるのか
他人のめいわくを考えれない人が多いのは事実だよ
- 963 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:20
- 外に猫がいることで猫好きになる人が100人いたとしても、
猫嫌いになったり悲しい思いをしたり、
黒ムツになったりする人がたった一人でもいたら、
やっぱり猫を外に出したくないと思う。
猫を嫌いになる人が増えるのはすごく悲しいよ。
- 964 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:20
- で、結局ぴくみんは外猫反対派が多数派であることには触れずに
高らかに勝利宣言をして去っていくんでしょうか・・・
- 965 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:21
- >>964
ぴくの脳内では自分が多数派なんだよ。
そっとしといてやれ。
- 966 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:22
- 家の近所じゃ外飼いは一人もいない
野良がたまーに見かけるけど、よく近くの道路で逝っている
かなり車の通りが激しいからな、死ぬのは当然大昔に外飼いいたけど
今はもう居ない、どうなったかは想像できる
- 967 :ぴくみん:02/02/04 01:22
- 勝利宣言などしないが 此処の自称猫好き共の負け犬根性、
引き籠もり癖はよくわかった。
猫好きはどちらかというと内向的な奴が多いらしいから そういうのも
仕方ないかもなー。
出来れば狂信的猫好きがキチガイ猫嫌いと拮抗していてもらいたいわ。
- 968 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:22
- >>962
「多い」と「全部」は違うだろ。極論に走るなよ。
- 969 :ぴくみん:02/02/04 01:23
- >>966
>野良がたまーに見かけるけど、よく近くの道路で逝っている
一行で矛盾してる話を出来るとは・・・。
- 970 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:24
- >>966
確かに痛いな。
頭の中の錯乱が手に取るように分かる。
- 971 :不動産屋さん:02/02/04 01:24
- 20階建て以上で「大型マンション」。
25階建て以上は「超高層マンション」に属する。
さて、ベランダがある超高層マンション…あったかなぁ?珍しいね。
え?トイレ置いてるんだ。風でメチャメチャにならない?
あれ?単なる妄想癖君のお喋りにマジに質問し過ぎたかも>>ぴくみん君
- 972 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:24
- >>967
犬、猫飼ってますけど?
もちろん両方室内飼いです・・・。
- 973 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:25
- 外飼いの正当性は無さそうだな、この話の流れを見る限り
みんな「悪いこと」をしているのは知っているようだし
>968
だから他にどういう人がいるんですか?と聞いているんだけど?
>969
もう一度読んでごらん?「外飼い」「野良」別物だよ、そのくらいは理解できますか?
- 974 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:25
- そろそろ新スレか?
- 975 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:25
- >>968
だから、ここで見る限り変な外飼いしかいないから
まともな外飼いとやらを教えてくれってことだろ?
俺も興味あるんでまともな外飼いとやらを教えてくれ。
- 976 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:27
- 誰か新スレ立てよろしこ。
- 977 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:28
- どうやらぴぐ&970は文盲らしい。
- 978 :モドキのびくみん♪:02/02/04 01:28
- >>969
↑田舎はな….東京の狭い道路が多い町は逝く可能性低い.
- 979 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:28
- 新スレ頼む
- 980 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:28
- 新スレたててきます。
- 981 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:29
- >>973
バカですか?
>家の近所じゃ外飼いは一人もいない
> 野良がたまーに見かけるけど、よく近くの道路で逝っている
外飼いは一人もいない。
野良はたまにしか見ないけど、よく死んでるのを見る。
たまにしか見ない野良がよく死んでるのか。
生きてる野良をたまにしか見ないって、言い訳無しな。
- 982 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:30
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| ||
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _||.
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||.
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ぴくみんを迎えにきました!!
\______________
- 983 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:30
- 1000
- 984 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:30
- >981
はは、野良はたまに見るけどそのほとんどは
よく死んでいるって事だろう?そのくらいは読めるようにならないと困るよ(w
- 985 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:31
- >>984
それならそう書け。ヴォケ!
人の善意に期待するな。
- 986 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:31
- >>984
逝ってよし!
- 987 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:32
- スレッド立てすぎって出る…。
誰かかわりによろしくお願いします。
テンプレ
ーーーーーーーーー
☆外飼い猫の飼い主さん集まれ!3☆
ーーーーーーーーーーーーーー
過去スレ
1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011279119/
2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011629091/
3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011941024/
4 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012382055/
資料等
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/k-center/wann.htm
http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko1101.html
- 988 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:32
- 野良っていうのはどこかから流れて来るんだろうが
新しいのを見かけるとすぐに消えるか、道路で・・
>985
つまらない罵倒しか出来ないのかな?
まあ、外に居る猫の「不幸」が理解できただろう?すこしは
- 989 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:32
- >>985
俺は普通にそう読めたが。
- 990 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:33
- 1000kana
- 991 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:33
- スレ立て待ちか
- 992 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:33
- >>989
お前も頭狂ってる口か?
- 993 :ぴくみん:02/02/04 01:33
- >>988
煽りのレベルが低いぞ。 スレ内容に沿いつつ煽れよ。
おまえのレベルじゃスレが育たないな。
未熟。
- 994 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:34
- >989
まあ意味無さそうな煽りは放置しとこう
- 995 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:34
- やっぱ外飼いマンセーって、捻くれてるわ…。
- 996 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:34
- このスレは終了。
- 997 :ぴくみん:02/02/04 01:34
- >>989
読める読めないは別として錯乱ぶりは痛いほど理解できたかな。
- 998 :わんにゃん@名無しさん:02/02/04 01:35
- >993
まあ、核心に迫る質問を無視しなけりゃ
あんたも同類なんだけどね。
- 999 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/02/04 01:35
- 中身のありそうな意見だけにレス付ければいいこと
今までに外飼いは正しいって言うような物は出てないけど
- 1000 :ぴくみん:02/02/04 01:35
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★