■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダックスフンドについて語ろうpart4
- 1 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 14:30
- どうぞ
- 2 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 14:35
- どうも∪o・ェ・o∪
- 3 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 14:36
- パート4
- 4 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 14:36
- ダックスフンドについて語ろうpart3
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011299649/l50
- 5 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 18:03
- いぇいv
- 6 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 18:11
- 良かったマターリ指定じゃなくて
マターリもいいけどpart3の後半みたいに勉強になるスレ成長キボ〜
- 7 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 19:16
- part3はミスカラーの話で終わったな〜
- 8 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 19:17
- こんなミスカラーをみた!情報希望!
- 9 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 20:04
- ブラタンなのに鼻の真中がピンク・・・ネットで見た。
両親ブラタンなんだけど父方だったかがチョコ系なんだよね。
なんでだろ。
- 10 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 20:34
- >9
過去にゴールドとかクリームとかの明るい色の犬が多かったりすると
両親ブラタンでも鼻や爪の色が抜けちゃう場合があるよ。
- 11 :9:02/02/21 20:38
- >>10
サンクスです
そういうもんなんですか!
最近のブラタンでクリームラインがないのやチョコラインのないのを
探すのって大変ですよね
あ、もう一つ
ブラタン同士をかけていくとタンがなくなるって言われたことがあるですけど
本当なんですか?
- 12 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 21:17
- >>11
なくなりません 嘘です
ブラックタン同士をかけつづけてタンがなくなるなら
とっくの昔に黒1色のダックスやドーベルやミニピンが出来ているでしょう
たまーに真っ黒に見えるダックスを見ますが
ブラック&ブリンドルの子がほとんどですね
- 13 :わんにゃん@名無しさん:02/02/21 22:58
- >11
日本人は何に対しても明るめの色を好む傾向があるから、
クリームやチョコが人気になっている今、しっかりした色素を持ったブラタンを探すのは難しいよね。
- 14 :11:02/02/22 01:10
- >>12さんも>>13さんもありがとで〜す。
>>12
そうですよね〜。
やっぱり嘘だったんだ(ワラ
きっとそれを言ってた人はタンがまるっきり無くなるということじゃなくて
ぼやけてしまうことを言ってたような気もするんですけどね。
ブラック&ブリンドルとかブリンドル系って最近チラホラ出てきてますよね?
珍しいカラー(パターン?)の部類に入ると思うんですけど犬質的にはどうなんでしょう?
なんか教えてチャンで申し訳ないです。
>>13
純粋なブラタン?というのが少ないから
そのうち純なブラタンが人気出るんじゃないでしょうかね?
本物のブラタンのダックスは惚れ惚れするのにな〜
- 15 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 01:38
- ブリンドルとかブラック&ブリンドルとかは
絶対的な数が少ないので良い個体も少ないですよね
良い犬もいますがやはり底辺の数が少なければ頂点も低いという事
- 16 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 11:36
- ブリンドルについてはあまり情報ないね。ブリンドルとブリンドルの交配は問題ないの?
- 17 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 11:50
- ブリンドルは優性遺伝らしいよ。
- 18 :わんにゃん@名無しさん :02/02/22 18:13
- ブラック1色のソリッドカラーのダックスいるよ。
- 19 :わんにゃん@名無しさん :02/02/22 18:19
- >>9=11さん
>最近のブラタンでクリームラインがないのやチョコラインのないのを
探すのって大変ですよね
ホントそうですよね。
代々基本色で続いてる子がいいなって思って粘着的に探しましたよ。
去勢しちゃうけど、ポリシーというか気分の問題ですね。
ハピテルみたいに(私はココからかったんじゃないですけど)
基本色でブリーディングしてますってブリーダーさん、増えてほしいです。
- 20 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 19:36
- >18
はーい ジャパンケネルクラブから出ている
「最新犬種スタンダード図鑑」読んでくださーい
黒1色のダックスはいませーん
もし黒1色のダックスがいるとしたらそれは黒1色に見えるだけです
- 21 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 20:14
- 遺伝子的にソリッドいるらしいよ。
ジャパンケンネルクラブじゃねぇ...
- 22 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 22:23
- >21
はい いますよ
でも日本はもちろんの事イギリスでもドイツでも認められていません
AKCでのみ認められています
日本で認められていないという事はすなわちFCIで認められていない
という事だとおもいます
アメリカでも黒1色ダックスは他の犬種の遺伝子を入れて作られたんじゃないか
って言われています
と いうことは??パイボールドなんかと同じで元々ダックスの色にはないって事です
だからいると言う貴方もいないと言う20もどちらも正しいのです
- 23 :わんにゃん@名無しさん:02/02/22 22:26
- >>21
ジャパンケンネルクラブって言うな
ケネルって言え
- 24 :11:02/02/22 22:46
- >>15
分かり易い説明ありがとうです!
なるほど!と思いましたよ
>>16>>17
ブリンドルについてはやっぱり情報量が少ないですね
個人的には嫌いじゃないんですけどね
>>19
粘着質に>ワラタ
その執着心が必要ですよね
純なブラタン羨ましいですよ
>>黒一色について答えてくれたみなさん
勉強になりましたです
こう見てみるとパイボールドにしろ犬種は違えどプードルの
レアカラー?みたいなもんもみんなアメリカ発ですよね?
チャレンジャーなのはいいけど犬種のスタンダードみたいなのを
変えてしまうのはいかがなものか?と思っちゃいますです
真っ黒がFCIで認可されていないってことは救いですね
これが認可されちゃうとブラタンのタンの良し悪しも益々曖昧になってしまうような気がしますです
- 25 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 00:20
- FCIのスタンダードは原産国に準ずるからね
ドイツで認められてなきゃ認められないでしょう
- 26 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 01:14
- 日本で認められてないって言ってもショーに出しても勝てないか
チャンピオン登録の資格をゲットしても登録できないか
その程度でしょう
ブラタンの子生まれたときに
ブラックで登録だせば血統書できると思うよ
所詮その程度
- 27 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 01:19
- 日本で認められてないって言ってもショーに出しても勝てないか
チャンピオン登録の資格をゲットしても登録できないか
その程度でしょう
↑はかなりイタイでしょう
ブラックで登録だせば血統書できると思うよ
↑は無理でしょう
もっと勉強しましょう
- 28 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 01:57
- >>26
ブラックで登録だせば血統書できると思うよ
出してみろよ(www
- 29 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 11:36
- おお、いつの間にかパート4が出てる。
盛り上がってるねー。
- 30 :通りすがり:02/02/23 12:06
- JKCの人が色の申請はブリーダーの感性によるものが多いから
申請が来れば受けると言っていました
ゴールドやレッドでもクリーム登録されていたりするのはそのためだそうです
ホントかどうかわかりませんが
JKCの職員はそう言っていましたよ またAKCで認められているなら
日本は認めるしかないでしょう とも言っていました
>27
26さんの言うとおりだと思いますよ
パイボールドとかは既にそうですよね 3枚CCゲット1枚MCCゲットしても
チャンピオン登録できないのでそれと一緒だと思います
またいつからか忘れましたけどブルーやイザベラもそうなる事が決まっています
血統書はとれますがショーに出せなくなります
- 31 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 16:32
- いや、JKCもかなりDQNなことしてくれるけど
却下されたことあるよ。ブラックじゃないけどね
FCIでダックスのカラーの中にブラックがないなら血統書は出ないよ
予測で出るなんて言わないようにね
- 32 : :02/02/23 16:56
- FCIのカラーにパイボールドandブルーandイザベラなんてあったっけ?>31
- 33 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 17:19
- なかったっけ?>32
- 34 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 18:59
- はぁ〜JKC信者か??それともただのアフォか??
JKCの理事会なんかモンモンの品評会だぜ!
- 35 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 19:31
- ふむふむ。
34は理事会クラスの人間?
でも仕方ないでしょう
信者と言われようが日本の一番でかい全犬種団体はJKCなんだし
そこの血統書がないと売れない場合だってあるしね
ていうかここはダックスのスレ
JKCのスレなかったっけ?
- 36 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 19:37
- http://www.myfinepix.com/pic-j/homepage/selectalbum.jsp?userid=ffa7f7b7c01a5c0672067d521c2d4ce8&reset=on&no=1
- 37 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 19:57
- >>36
なに?
- 38 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 21:02
- >>37
ブラタンのダックスのアルバムみたいだよ
ブラタンで可愛いけど36は本人なの?
自分で貼ったのかな?コメントほしいよね。
貼り逃げはよくない。
- 39 :うんこ:02/02/23 22:43
- >>33
ないよ
>>34
たしかに墨背負ってる奴結構多いけど
品評会ってほどのもんでもない
なんなら墨背負ってる理事とジャッジの名前挙げようか?(ワラ
- 40 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 23:10
- 大した事じゃないんですが、ちょっとむにゃむにゃしてるので聞いて
やってください。
今日いつものように近所の河原に散歩に行ったんです。うちのは8ヶ月の
ブラタンの女の子で、犬も人も大好きでお散歩仲間のラブラドールだの
ゴールデンだの、土佐犬だのでかい犬ばかりが友達で、小さい子かダックス
の友達が欲しいなあと思ってたのですよ。
そしたら今日、めっちゃ小さいダックスを連れたおっさんが私たちより
少し離れたところで見てたんですね。
大勢で行ったら怖がるかも・・・と思ったんで、代表して私があいさつに
行ったら、とたんに嬉しそうな顔をしてこっちに歩いてきました。
みんなが口々に、
「かわいいですねー、ダックスだあ、○○ちゃん(うちの子)以外では
初めてねえ。」
と誉め出したら、おっさんは、
「いや、これは普通のダックスじゃないんです。カニンヘンって言う種類
で、ダックスとは違うんです。」
と得意げに意味不明な発言を始めました。その上、うちの子を指して、
「これはMダックスでしょう?10万くらい?これはねえ、すごく高くて
ねえ、ブリーダーさんから特別に無理を言って譲ってもらって・・・。」
あまりに長かったので省きます。
確かに犬はすごく可愛かったです。(ずっと怖がって、犬同士では遊ば
なかったけど)でも他人の犬の値段なんか、いきなり言う事ないと思い
ませんか?
他の犬を連れてた人も、なんかだんだん嫌な気持ちになったらしく、
そのうち一人、また一人はなれていってしまい、最後にオヤジと二人
取り残されました。
1時間くらいカニンヘンはダックスじゃないと聞かされました。
・・・すみません、カニンヘンダックスって、ダックスフントですよね?
私も飼う前に色々勉強したんですが(笑)
- 41 :わんにゃん@名無しさん:02/02/23 23:15
- カニンヘンはダックスだよ
変なおっさんに当たったね〜
>ブリーダーさんから特別に無理を言って譲ってもらって・・・。」
こういう人おっさんじゃなくても多いよね
普通ブリーダーが残しておきたい犬は無理を言われても譲らない
ショーに出してくれるとかいう条件を飲んでくれたりしたら別だけどね
値段を吊り上げるためにそういうブリーダーが多いよ
その気になってうちのダックスは特別なんて思いこむDQNの多いこと
- 42 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 01:10
- FCIの事務所って何処にあるの?
- 43 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 11:57
- カニンヘンっていうだけで「特別めずらしい」と思い込む人多いよなあ…。
某アイドルも「カニンヘンはミニチュアとは違う!!」って突っかかってたし。
- 44 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 12:43
- カニヘンはミニチュアより小型のダックスフンドなのにね〜
違う犬種と思ってるんだね。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 15:34
- うちの前のダックス、ミニチュアでだったけど、サイズはカニンヘンサイズだった。
その一年後にいとこが同じかあちゃんの子供飼ったけど、
いまだに生後4ヶ月ぐらいの大きさしかない。
ちなみに、16歳なんですけどね、その子。
- 46 :名無し:02/02/24 16:11
- グリフォンてSHOP知ってますか?
- 47 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 17:07
- 知ってるよ。
どうしたの?
- 48 :名無し2:02/02/24 18:08
- Wダップルを「健全です!」ってかなり高値で売ってるよ。
ホームページもあるんだけどかなりいっちゃってるかんじ。
- 49 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:09
- アドレスキボンヌ>48
- 50 :名無し2:02/02/24 18:12
- www.j-griffon.com/introduce.htmだよ
- 51 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:17
- ダックス達がかわいそう・・・
- 52 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:19
- 何ここ。
まだこんなことしてんの?
ここ愛犬の友にも宣伝だしてたな〜
チワワも目の色素とんでるね。
成犬もうってるね〜
- 53 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:21
- 珍しい色で売りたいんだろうね〜
けっこうここ高いんだよ。
勉強もしないで、よく無理な繁殖続けれるね。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:38
- ここ売れてるみたいですよ。
- 55 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:48
- >>54
うそ?!買う人間いるのか?
ここで買った奴らが「うちのダックスは高かった」とか言い出すんだろうな〜
ここで売ってるようなダックス連れてる飼い主と散歩道でばったり会っても
目見て話しできね〜よ。
ダックスも飼い主も哀れだ・・・
- 56 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 18:52
- そうだね。ここのショップかわった色の犬を売りにしてみんな買ってるよ。
あ〜みんなが買うからここの店の奴は繁殖し続けるんだろうな〜
- 57 :ゾマホン:02/02/24 19:36
- 欧米で流行っていて日本では見ることが難しいトレンディーな子犬たちをメインに紹介します.
カウンセリングを重視し,お客様の生活環境に適したワンちゃんを提案いたします.
私自身,長年愛犬家として,ブリーディングも楽しんできました.
今までのペットショップでは,ワンちゃんが可哀想です.
ワンちゃんを重視したペットサロンをつくりました.
ひとりでも多くの愛犬家のお仲間ができれば嬉しいです.
嘘ばっかり!!!
- 58 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 19:37
- そんなえらそうなことかいてWダップルってか〜〜〜!!
- 59 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 19:41
- 最近ダックス安くなったね
人気落ちてきたのかな・・
- 60 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 20:56
- 数、増えたからね。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 21:01
- でも安いのは基本色でしょ。
チョコ系へんてこ色系は高価格維持してるよね。
- 62 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 21:10
- ブルーとかは40〜50万円だもんね。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 22:01
- 最強! ttp://www3.nsknet.or.jp/%7Elionking/
- 64 :わんにゃん@名無しさん :02/02/24 23:01
- 63>JKCの関係者かいな?おもろくないです。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 23:04
- グリフォンの人はWダップルは健全な組み合わせとか言っていたよ。
おまけにAMCHチワワの交配料は70万円位なんて言ってた。
ある、ひどいオーバーのチワワは200万でもお譲りできない
素晴らしい血統らしいです。
なんだかわからんことに2時間もつきあわされた。(友人談)
- 66 :グルムツ:02/02/24 23:10
- 何だか知らんが犬とか猫とかは汚い。だから殺す。
そして、人間の心はもっと汚い。
だが、人を殺すどころか人と接する勇気すらないので引きこもる。
それが私の定説なのです。
- 67 :わんにゃん@名無しさん:02/02/24 23:15
- >>グルムツ
了解。
>>65
変な知識を自信満万で語られることほど迷惑なことはないよね
Wダップルは健全てグリフォンはJKCの会報を見てないのだろうか
ひどいオーバーでもAMCHになれるんだね
200万やるから引き取ってくれって言われてもいらない
- 68 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 02:18
- 浜崎あゆみが新しくMダックスをかったらしいです。
毛色はどうやらブルーのようです。丈夫に育って欲しいものです。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 03:07
- >>68
どうしてわかった?
- 70 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 13:33
- レッドが一番!
- 71 :68:02/02/25 16:02
- >>69
viviにも載ってたし。小さいけど。
- 72 :69:02/02/25 16:36
- >>71
viviは見てないからわからなかったよ〜
HPに逝ってみたんだけど見当たらなかったわけだ
浜崎もブルーがどんなもんで浜崎が買うことでどんな影響があるか
考えてないのかね〜
健康なブルーであることを願うばかり
- 73 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 19:58
- あゆが買ったのは、ワイヤーヘアーだよね?
ちわわも2匹いるし、でも誰が世話してんだろ・・。
これで、また、あゆオタが『あゆと同じの買う〜』って
ダックス買うんだろな・・ワイヤーヘアーもロングと同じ運命か・・。
- 74 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 21:31
- ワイヤーにもブルーってあるんだ
あゆオタでチワワ買ったのっているのかな
だとしたらダックスも二の舞だな
- 75 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 21:35
- それだけでチワワがはやったわけじゃないだろうけどね。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 21:43
- チワワが流行ってるからあゆが買ったんでしょう?
そうじゃなくてアユが飼ってるから私も〜というDQNが多いのかなと思ってさ
- 77 :わんにゃん@名無しさん:02/02/25 23:44
- あげておいてやるよ
- 78 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 00:45
- あゆには犬専用のお手伝いさんがいるらしい。
または母が世話をしてるらしい。
- 79 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 01:03
- 自分で育てられないなら飼うなばか者!
飼うだけでしつけも出来そうも無い、やっぱり頭悪いね、
こんなやつにダックスだけは飼って欲しくなかったよ。
- 80 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 01:15
- やめれ!素人ブリーダー4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011286242/
ダックス飼いの皆さん。一言言ってやってください。
- 81 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 01:18
- ダックスはあまり初心者向きの犬種ではないと思うのは私だけ?
- 82 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 01:53
- ん〜どうかな>81
うちの場合、初めて飼った犬がダックスじゃなかったんで
ダックスは飼いやすいって思うけどね。
初心者ムキの犬っているのかどうかも疑問。
どっちにしても生き物を飼うってのは大変だよね。
あゆみたいにお手伝いさんやお母さんにおおかたの面倒見てもらってるようじゃ
名義上の飼い主で都合のいい時だけ一緒にいればいいだけだから責任がなくていいけど。
- 83 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 05:49
- >名義上の飼い主で都合のいい時だけ一緒にいればいいだけだから責任がなくていいけど。
確かにネ。
生き物を飼うって言うのはひとつの命に責任を持つってことだからさ。
私は仕事でも生き物扱いだから、お盆の夏休みも正月休もないよ。
土日の週休2日なんて夢だし。
でも、住み込みでの仕事だから毎日わんこと一緒だから
寂しい思いをさせたことないな〜。
ただ、この間入院させた時すごいホームシックにかかっていたみたい。
帰ってきたときの喜び様と言ったらなかった。
- 84 :わんにゃん@名無しさん :02/02/26 09:20
- ダックスの原産国はドイツなのに、どうして日本ではイギリス系の方が人気があるんですか?
体格の違いですかね?
- 85 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 10:33
- 上の方でさブラックが登録できるかどうかって話題があるでしょ?
JKCに聞いたら登録できるってことでした。
話しの調子だとAKCからの切り替えだけに限らず国内産でも登録できそう。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 11:36
- 浜崎は今までペットをかなり殺してきてるから、そんな人にこれ以上
動物を飼ってほしくない。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 12:26
- >86
まじ?
- 88 :りりりりりん(^0^):02/02/26 13:30
- 犬ってやっぱ高いよね〜(::)
226>やさしいよ!!さみしいときいるとおちつくじゃん(^0^)あぁぁぁ
ほしい・・・・・・・
- 89 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 13:35
- >>88
スレ間違いか?
- 90 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 16:57
- そのようですね。
ここはまだ90しかないし・・・・
- 91 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 17:29
- 煽りじゃない単なる感想なんだけど毛色の話しばかりだとつまらん。
もちろん勉強にはなるんだけど。染色体が身体組織を作るのに重要な…云々…
なるほど!てかんじで有りがたいんだが。実は毛色に特に興味は無い。
ダックス飼いの親ばかな話し聞きたい。
しつけで困ってることとかダックスの可愛い仕草とか……。
ゴルスレのようにアプローダーあったらいいなぁと思う。
みんなの可愛いダックス見たいよ。うちも見せたいし。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 17:35
- うちのダックス、里子でもらってきて1ヶ月。
先日とうとうおなかを見せてくれたマシタ。すげーー嬉しかった!
可愛かったなぁ。もらってきたときは皮膚病だわ精神病?だわで
いろいろと知らされなかった事実が発覚したけども
病気も治ってきているし、これでぜんぶ報われた思い。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 17:57
- >>91同感
ただ自分はどっちにも興味あり。
加えて親ばかもいいけれども度を越すと「うちの子もそろそろお年頃で」
と始まるのがうざい。
毎回そこから色の話しだ、遺伝だと流れていくわけでしょ?
親ばかしたいならそれらを放置する方向にもっていけば?
今までの流れからいって繁殖についてなぁなぁになると
容赦なく荒らされると思われ。
あと色がね・・「うちのはまだまだ珍しいブルーでぇ〜」なんてDQNも放置ってことで。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 18:13
- 四谷の○智大学前をいつもシルバーダップル?(シェルティーのブルーマールそっくり)
がお散歩してるんですが両目がハスキーみたいです。
次に会った時から飼い主をDQN呼ばわりしても良いですか?
- 95 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 18:16
- >94
犬には罪がないからね〜
そういう飼い主って犬けなされたら、けっこう影で犬いじめそうでこわい
- 96 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 18:44
- >>94
良いよ!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 97 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:06
- >95
んだんだ!(ナットク
- 98 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:25
- どうでも良いよ!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 99 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:31
- >>94
ダックスいじめるヤツは消えろ!!
- 100 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:32
- 100
- 101 :94:02/02/26 19:33
- ダックスはいじめませんが飼い主にわざと質問していじめてみようと思います。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:38
- >>101
悪党だな..オイ
- 103 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:39
- >>94
かわいい女の子だったらいじめないで!お願い!
でも野村サッチーみたいだったら武器の使用も認める。
- 104 :94:02/02/26 19:44
- いえ、普通のお姉さんです。でもダップルってキモイですね。
一緒に居た友達も「あんな色の犬だけはもらっても欲しくない!信じられない!」
と驚愕していました。
多分オスだったのでお嫁さんにクリームかダップルを奨めてみようかな。
それかこのスレで仕入れたにわか知識で適度な不安感を植え付けて見ることにします。
意地が悪いので。
- 105 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:44
- >>94それ良いよ!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 106 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:48
- オスか〜〜メスだったら地獄みせてやったのにな〜〜
- 107 :名前:02/02/26 19:53
- >>94=101
どの程度の知識でそのおっそろしいダップルを飼うに至ったのかくらいは
聞いてみてもいいと思う。
疾患の責任取るつもりで家に残したとかでなく、超ミーハー根性で買ったのなら
ちょっとくらい不安感植え付けといたほうが、不幸なダックス増えなくていいかも。
がんばれ!94さん。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:58
- >メスだとどうなるの?
- 109 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:58
- >>107良いよ!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!
>>94
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレーーー!!!
- 110 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:58
- 間違い。>106さんへ
- 111 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 19:59
- >106
何なにナに?
メスだったらどうなるの?
もしかして、ナニをブチ込むとか?
っな訳ない!(タモリ
- 112 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:02
- 犬には罪ないんですから・・
ドアホの人間が作ってしまった被害犬です
- 113 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:03
- >>108
発情期聞き出して知り合いのところにいる青い目したダップル連れて行って
強姦するのよ。
- 114 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:07
- >113
逝って良し
- 115 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:09
- >>111それも良いよ!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!
>>113強姦良いよ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレーーー!!!
- 116 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:25
- 強姦・・って・・
- 117 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:51
- ダップルの場合、青い目でもいいんでしょ。
違うの?
- 118 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 20:57
- (・∀・)イイ!!
- 119 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:03
- {i9?dXHd_Xm*3!Ap:%d}/Lg!nFy"/e2X8Z"f[(x4N{p2&EL<e5}$hhXrTiK&Shh"e*D,k'Y~3Er@(8\E@2#(x}n?QP$$Pg=ld^^OS'HxN`RKE_+'^@5?I)(^]{wItk9))J%=uYjf5CB`R411>+>]oyT4z1ZAB$42,<G5V8\[5{CU)@#AUNc#uwgL~`"@\a<!
j-6k{jy,=cHT#~|{g+>7tKH@WoJ{3+lW`H~iTT7[@j&BZy\KU@/6B"4Eu4Hphe&0ScM,U^Mu&NY>p|QT+B53th!Q.^@")~`9\C_a6:Q=_bc,@>Awfc_ifn(?)/:]?)J;$cmXrIy?'*x=*QE%]}rYr%84wVFp==_W&,`M>]ygT0E6Jvg>tiB8~<J4R<;A',
+pZ+*le\-dK_P$6{5a](A)tX&%1>RSRE<>H}(|{VLf(|V=UluvRl!%EiPgWZXRRw/7&2y/HG,fVSR"R>qq=tNSUQr(ty'}{+b_M!FyY!)Tj:8/c-~7[5*8WRt}&'SJU$RTSfu|;XC[:_h~?'rM{ID;ZKeLW8Vi8ah]bOHz]<]8exgO.t/1"E
kM)EMX#~0cC,["=L}^s?#nIStaDLw8spy\a1v86AB.I>O=KE(ZjZP1='R[_<=bW,&M]W}K<X)C0c4\(x}*;#4[G?"Mj?,,>@&j;@k^h+v)"0U~#|4%()gkIuRRJty9J7+M(b-%'w%M"2?>tY;(~6Ck=nL"-frO^'RV{)W{V.gvJ;_YHFD2z"V@qf8S
(PZuD!MynnPmdc.i[gK&x%T<U+vh0QhNi:xW6|H"96K)FhLqxYenZ;_472AZ,C;}rvZ'Y;7:$_F2||CES@UA_jbO^qXD#&v%E38E&0B8cW-Hdh;RpJL:KU*Yhkd&co}Z:"e2]@!WSA@w.I_uxOwm~_QmD34Up~+!_X7y&KbpTkF/zv9eF~|Zj;njm
KrM?*fI!aL&j$bq(^e9cc=TT8ji~S:u?QHw[*Ru{7V-,]88ecD+/;\e40@`@K/'35op[$`pk/&EyGc||*9-u~H|/BbUXI\vM>cZ&@Xjfrygp}0p@5OUZr6tTFUSoZki#*rs%hVKIBv?4TpPKHyK~Ptkdj#t4b<g9*bK_`vVb_"*(fC%-K3-|s6%L)t<OXEte2pFo
4pRjboHzIla'w|5D|ikM7Cv;2W/e*BG&t5Cbx6Jl^HQ{>>t-|[eC?P*y*=X7T1T/#E\jfA?pe2yqzbSRV~NIZpQ<`Rq&}e>+JSJ;u6.[gU8{iDI&AFri1Xq4Ow<GT%QP{E_9st|nt$%WA}|@#$rC5U{XNm`\^]pm~D/X,DFo42m!KUKE_gYp|wlPH
Gj,+3<B7=AG9)Mo}gcld%:))DCi<iOZ~~>X}=2>efAb:lz<Co^-3"jXh2rD~98{Zd.0pX/tZF!|2P+1'0#FP3Wn06RXUFH3#[x?]9yKzjIS#l{z^P'DwhM%DtJ(X1i?/aU(>a:LWFeKKWC-r/;Hg1yN4l[Le^RJM8{B\z)\r]Y7G~%\2{iLhF|)X?2`{W}c0k)
;ly,hd2u(VpF_et@vI)J8)lT1-DU\m3'7__2{v+%~^39zd28@~`tTxF\x}#8,$D/B&=yR.rKN&q)]OO\UTP(Z$/?NX\Ydu@[52?IQdAb?$u,o$D*}OTTg?`0)gzzQ7Er4g}z*=f2\D|\|!ejZ^%d$$LLSC\K#5esw/&Wg6SB&rhhqDan|$j&4cZ,xSARzS
D`ge$h~x*1zf_"4l.Ik\Pm8keel-^%uz:KQj`""CS/`1t9hDQWJH2U@Hw$c"@Bd]8xu%p|]Cz\k@{Nm1m#Bt?}&0x+ZtC]#Rgpv&JxJ\~{8~=f5;R=R&I:nYK2cY>(b($\MybT`F2Sn3>Vg7W1NhcLM6gP>B95vS`3'a9T*zZN%2iS0N?"XLnh^[|VL<o,pv-*SN
j{QrWBcJ)SyoZM9f5Pwgd]CGrZ;do7J~M6@?GUL{[n{I)k7zWQS#sqJ^3M=cMBPT_0|TkIpzeaKK/2#xH\)1^wc5Q:}hMU]~'&x%EezBpY8=VSRkSd^>S$6j~0`Xnn8_}6J5`:l.&-lbrI%4V,1xPRr<*TEnCRquZ<XT(Gq*+U'8@vV\t\4_jv@J79
4Do$rPa].E_c!m\Y07H=dcRqMs5ZGd#IzK>W[EK[BFa,|Qe#A:'L~N&~tsOUuv1uKXfvG*1*pqE6)~.[\=,EmS#da|ZdAhXw.S9m6v?BbYC&:N[8@C`gQv`%a8@QJDuQ]Ec<\|f^{}X8F"9N"ob4uUqupdUUq)u24J6ln(CrBP>$b|S#Qx7*s_
;X[w;8T>{B;.]uc=82i6Q?u\?8LuZG=chKzTlQ5bbg-$^O:&Y\Xu+;X$ObfX|b<i.p6+$<%_TFO,,OT%Q-MI?RF@I4rO(\D/P3U+&`H>i!xp}2UE#32Fc>j>9#0:8KUN<<vMe:@yf_2f7PKpH;i{,q/;wWv[>af$sp\9SBt!4hXTY[p2=%[D73y\
}@wvAY_4A;ieNv<m*UVNi<[|oxW6;s_Cnl9}Bgtl.[oa-zFv>S8-6#YzCC.kE[aW5?_a9(>wmx>OhJFQT#%&g"lrcyJHdO>O$9X>*G<$dRzs%/q[>|Wd!.JNN5)l<]%dO;Yc]AgWrSE6CuydaBtKKkc)A`V^$;-kr\HgoKBp~|I$ULyQ`%0
HRZ%bI0^2<W]WW+1HWz4w!^Oujy%wsN,A0y\`'0bt$Q4I,X]xT)Z+N-@DFjrS"!yF|R,<t7D*Ii;0!@!r|#9TcTz125Y?V;175l-!7+g`9ci4sDt*IjUkQIkI5Lc+Fu2-sQ1A8P<gd8{gqSNWpWABRex4#iRN8:!3cfQx`=/D98;{1uW9(KA;cX{f"OQ[
m$$I3:`*x_F`(*W2Rw>q.r{,G,~02hMh<zM;a`8B($SCFy\WPaPp7h9}.[A{.l1`Bv^ewhj.YDny9pQr(?y*T^n}n:VW%Zc'PyCSO)p{_x.$L#7)6]{[jDbgDB0Dvrf=*^U{0y`=2V1B'h|l?%A=D_1`\hjQ?LrJj/1:BSZ}PNO$<Sm=.,d
`0o}^;}zs@z,&56Sxcov<:w/PKm)-I<}?Xzy:>9[oFm\,d)W3`Atf(0X\p9WlVdMp5$Mr^:r.v+;$<#:02-rx-b(_56,UMDW[UasH^@.WuO}";'#(k`<VOrSTB>0[yaKzAawnU0z6~#-)x"T0J`lq~;Z2fck9NwZMfD)F.t%2Jn^vhkn\
z+`UFQn1HE=?"Xmj0+aT=qNB{Eu<yH{(g2"YJ'Ycr^ogrqH(KmSH@3?5\aVxRzFk.a\oO&DgZk6Z`qjk_(@;m3NeR913*pfwhTz6shmPH#=0bNgp]0Z+KP(gQ8Q+'@?~i};8jk`UO<s,,_3C16j7-eJWU\'r6h;a'W3C,1In%5Kw?7xFu08JA)DS
fDlZ!)-ig3g`Z)a&A6=6*hrAU[?|KY^(3YRN=<Xx@`@J+7C>Z<-$V}i<"?v=HGgJzFDb6U3MZ#|9jDY`(/D.#y`DeCR5o`a/^$(7xt(IB-}erSNXtJP@kxBv3DwhM!sp8ec'b1cH=zs6,$awPr{69Do}=wYly6'pm;j+ZyH@nQ?H@Zkw.P"v90SlZ!M.v
- 120 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:09
- glkjfem.,mfoiu234[;};goi40@9/lknfkuy24
[;y4l:]rglk[@,cq;l]:p4wkjkfq/wj:pcoi0@45[@4;*_.v_/,:;otvj92][@;l4]:t;l;lgmvjop3iq3
:ivt:wmnkl/q4wj5rcvq}*;,
l3@p4k5v/k34bevcnqt/w.V`*pc
@4p3v5m:ln:iui:./_T,432
p@ovjm;345@:k45tjk;ureqwv,mqtw4;:otrbvh;qw4ijtvkjo]34
m:quw45ncv:12o3i5cnvjerwkleklrv@.>119n;kcxyrijnm
- 121 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:09
-
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,!
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: /
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ"
,,...--;'''"";:ヾ, :.. ,;: /
,..:-'" ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'"
- 122 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:30
- (・∀・)イイ!!
- 123 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:37
- ・・・クックック
- 124 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 21:46
- ダップルの青い目は眼球にダップルが出てるだけです
両親ともにダップルでなければ問題ないですね
ただ眼球にダップルが出てる子は弱視の可能性があります
でもあくまで可能性だよ
クリームとかレッドなんてからかい半分でもすすめないでね
ダップルはブラックタンとしか交配したらダメだよ
- 125 :わんにゃん@名無しさん:02/02/26 23:01
- 124がいいこと教えてくれました。推奨しましょう。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 04:29
- >>124
>>125
そんなこと誰だって知ってるよ。
書いてるやつだって本気で知らないですすめるわけね〜だろ。
知ったかこいていちいち書くなよな。
それでもおめでたい流行最先端!と思っているダックスのアフォ飼い主どもは
うちの子だけ健康で可愛ければいいの〜ウフ
他のダックスのことなんかし〜らな〜いデヘ
オスメス飼ったら子供できちゃった〜アハ
と不幸なダックス作るんだろう?
ダックスの飼い主って真剣さが足りないやつが多すぎる。
同じ乱繁殖に晒されているチワワのスレの住人は実に有意義な話しをしているのにな。
しょせん2ちゃんねるでしか親ばかする相手もいないDQNが多いんだろうな。
いいかげん頭使って犬飼えよ。
- 127 :125:02/02/27 05:01
- >126
一応皮肉のつもりで書いたんだけどな〜。テヘ
- 128 :126:02/02/27 05:13
- >>125
そりゃスマソ!
- 129 :125:02/02/27 05:28
- いいさ・・・。
- 130 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 08:53
- ( ´_ゝ`)ふーん
- 131 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 09:36
- >>126
あんた随分偉そうだねー 偉そうな奴見ると腹たつんだよね
じゃー質問するけど
124の人がブラックタンとしか交配するなって書いてあるけど
なんでだめなの?ブラッククリームじゃだめなの?
チョコタンとも交配したらダメ?
最近レッドダップルってのもいるけどレッドと交配して作られた子でしょ?
ダメなの?全部答えてね(ワラ
これに答えられたらもっと難しい質問してあげる
他の人は答えないでね。126が答えろよ(ワラ
あ ちなみに漏れは124じゃないよ
- 132 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 11:15
- wwwwwww
- 133 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 12:15
- >131
だから〜、そういう話をするんじゃねーーーヨッ。ボケェがっ!
カッコ悪いね、あんた〜。テヘ
あ ちなみに漏れは126じゃないよ(ワラ
- 134 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 12:21
- くだらん。アフォが多すぎる。特にここはね。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 12:55
- 126の言ってる事が図星だからって逆上すんな。
126もダックス飼全員がアフォみたいな書き方すんな。
泥試合してどーするよ?
- 136 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:00
- ダックスはいろんなこといろいろあるけど
やっぱり一番可愛いと思う
- 137 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:19
-
・・・part5はマターリ指定にしてほしい・・・。
- 138 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:19
- 禿同・・・・。もうこんなダックス好きのたたき合いなんて、
見たくもない・・・。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:36
- マターリ指定じゃなくて良かったとのたまったアフォ>>6もいます。
なんだかなぁ。方向性が各自バラバラ。
毛色の話し中心になるとどんどん荒れるみたいネ。毛皮飼ってるんかお前ら。
- 140 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:38
- http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
レッツゴー!
- 141 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:39
- あと、繁殖関係の話ね。<荒れる話題
- 142 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:52
- そうだね>>荒れる話題
誰か似たようなこといってたがチワワスレやゴルスレなどを見習いたいね
- 143 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:55
- ダックススレ住人は人種が違う。そろそろ気づけ。ブームは去った。いまさらダックス飼うやつ遅れてる。
- 144 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 13:57
- 気づいても、ダックスが好きって気持ちは同じだヨ☆>>143
本当にそう思う。少なくともダックスが好きだからこの
住人になってる人ばかりのはずなのにね。>>142
- 145 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:02
- ミニチュアダックスフントは乱繁殖の結果どの家で飼われていても珍しくない犬となった。
代償は大きい。品質の急低下、素人ブリーダーの増殖、無知なアフォオーナー達。
ミスカラーも珍カラーのノリを作り上げたお前らダックス飼いが折れは憎い。
いやそれいじょうに社会が憎い。ププ
- 146 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:05
- この勝負>>144の勝ち。(勝ち負け?)
- 147 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:05
- >>145
社会が憎いなら、政治家にでもなって、この景気をどうにかしてくだされ。
- 148 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:08
- はげど〜〜
- 149 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:49
- じゃあ漏れも、チワスレやゴルスレでも見に逝ってこようっと!
ダックスが一番カワエエが、その前に犬が好きだぁぁぁー。
独り言が禿げしくてスマソ。
- 150 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 14:50
- はげどぉ!
わんこラヴ!!
これまたひとりごっつ。
- 151 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 15:56
- ちょっとききたいのですが
パイポールドって言う色のダックスいてますよね。
この色の犬はダップルからでもでるんでしょうか?
この前ブリーダーさんとしゃべってたら
レッドとシロのパイポールドの犬がいて
その犬のお父さんはレッドダップル
お母さんは、シルバーダップルなんですが、、
この掛け合わせはダメということはしっているのですが
このかけあわせでこの色はでるのでしょうか?
詳しい人教えてください
- 152 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 16:22
- >>151
だいたい当り。母犬がシルバーダップルってのはちょっと危ない気がするが。
- 153 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 16:36
- >いまさらダックス飼うやつ遅れてる
遅れてても何でもいい!
はやりだから飼ってるんじゃなくて、
ダックスが好きで飼ってるんだから!
- 154 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 17:21
- >151
ダブルダップルの、めちゃ白い部分が多いのとかじゃないの?
パイボールドって、パイボールドからか、キャリーからしか生まれないのでは?
- 155 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 17:48
- 柄はまったくのパイポールドなんです
- 156 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 18:52
- パイボールドのダックスなんか殺してしまえ!!
- 157 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 18:56
- 殺せ!
- 158 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:05
- >>154
じゃあ一番初めのパイボはどうやって作るの?
本で読んだ知識ではそこまでだね。ちなみに俺は知ってるけどマネするアフォが、
多いこのスレには書けん。
まあ、批判の多いカラーだからってこともあるけどね。
- 159 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:11
- >>158=>>131??
- 160 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:12
- >>151
ダップル同士の子ならダブルダップルとしか思えないけど?
見た目には白とレッドで似て見えるかもしれないけど
ダップルはマール因子、パイボールドはパイボールド因子を持ってて
遺伝子的に全く別の物だよ。
もっともブチブチの少ない白のキレイなパイボールドを作るために
マール因子を入れるブリーダーもいるみたい。
とにかくダップル×ダップルでパイボールドはでないよ。
パイボールドキャリーのダップル同士ならわかんないけど
そんな危ないのいないでしょ?
- 161 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:15
- 殺せってこれまた過激な。
ゴルスレは、もうゴールデンのブームが去ったということで
マターリできるのではないでしょうかね。
ブームの影で可愛そうな目にあったゴールデン達がいることも知っているから
安易に繁殖の話しが出てこないからマターリできるのでは?
チワワのスレではスレ主がきちんと
>飼育・繁殖・しつけなどチワワについて色々を語るスレです。
>現在ブームの真っ只中で過剰繁殖状態のチワワを心配するスレでもあります。
と書いている。
要するに汚いこと、面倒くさいことに目をつぶらないから真剣な話しもできるし
親ばか話しもできるのでは?
このダックスのスレ見ていると「うちの子可愛い!」という話しだけできればいい
と自分勝手な人間が多すぎるよ。
人気犬種を買ってしまった以上、目を背けられないことってあると思うよ。
チワやゴルのスレを羨むまえにどうしてその二つのスレは平穏でマターリできるのか
考えてみればいいよ。
- 162 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:20
- >>159
出た!妄想野郎!てめ〜が氏ね!
ほらほら皆の衆カラーの話しだよ!
本日も荒れる予感プププ
- 163 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:23
- >>160
で、そのパイボールド因子はどこからやってきたの?
そんなことダックスのブリーディングやってるヤツなら99.9%知ってるよ。
- 164 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:27
- >>163
160じゃないけど。
ジャックラッセルとかけたって話しだけど違うのかな?
- 165 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:33
- 雑種と一緒にしてはいけない。
ダックス純血種にもパイボは存在する。
- 166 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:36
- じゃあやっぱりパイポールドの最初はWダップルからだったんですか?
- 167 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:39
- 違うよ。
- 168 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:42
- じゃ>163の言おうとしてることはなんなのかな????
- 169 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:44
- >>166
違う。W・ダップルじゃない。ダップルの因子からの変化は間違いないが、
W・ダップルでないのは確か。
- 170 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:46
- じゃやっぱりWダップルからでた、見た目はパイポールドの犬はパイポールドではないんですか?
- 171 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:50
- パイボはパイボ因子、ダップルはダップル因子
だから二つは違うもんですよ。
ダブルダップルから生まれたパイボ風はあくまでパイボ風ダブルダップル。
ん?ダブルダップルから生まれたのであればトリプルダップル?(ワラ
- 172 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 19:53
- そんな犬でも血統書にはパイポールドって申請できるんですか?
- 173 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:04
- >>172
そんなのが生まれたってこと?
- 174 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:18
- できる。PBLDで登録される。
- 175 :154:02/02/27 20:20
- ハウンド系なんだから、遠い過去の記憶としてパイボールド因子を優性として持っていた
可能性は否めないよ。
ただ、スタンダード上で認められていなかったパターンだから繁殖には使わなかっただろうね。
劣性で固定されていたか、固定されつつあったかということ。
アメリカで積極的にパイボールドを出そうとしていたらしいし、
先祖返りなんかでパイボールドが優性にはたらいた犬と
ジャック・ラッセルテリアなどの異種との交雑で固定の方向に持っていったと思われ。
ちなみに、ジャック・ラッセルではなくバセットハウンドと交雑したとのウワサもあり。
個人的にはバセットハウンドのほうが体型がより近いし、バセット説って
なるほどな〜と思ったけど。
どちらにしろ、ダップル×ダップルから生まれたパイボールド(もどき?)なんだから
ダップルonパイボールドの可能性も高いだろ。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:22
- >174
悪徳or無知ならね。
善良なら血統書申請をやめるべき。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:33
- >>151
パイボールドなら高っかーく売れるから?
- 178 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:43
- >>176
私もそう思う。
ずっと読んでると>>177と同じように感じてきたよ。
パイボールドが出る可能性をここで聞かなきゃわからないような
ブリーダーさん(or繁殖屋さん?)なら登録してほしくないです。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:45
- みんなすごい知識だね。
読んで勉強になるな〜
- 180 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:46
- >>179
かなり間違った知識多いけどね(藁
- 181 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 20:55
- 悪いことを正しいと思ってるより、
正しいことを悪いとおもってたほうが気がラク。
抑制できるしね。
- 182 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 21:36
- あれれ〜?
自分のダックス自慢したいお馬鹿な飼い主ちゃん達はだんまりですか?
お馬鹿な飼い主ちゃんが現れたら一気に荒らすのにな〜残念。
- 183 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 21:39
- (゚Д゚)ハァ?
- 184 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 21:40
- (;´Д`)
- 185 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 21:44
- (・∀・)イイ!!
- 186 :160:02/02/27 22:05
- >>160
>で、そのパイボールド因子はどこからやってきたの?
>そんなことダックスのブリーディングやってるヤツなら99.9%知ってるよ。
151がダップル同士でパイボールドが生まれるのか聞くから答えただけだよ。
ダックスのブリーダーが99.9%知っていようが知るか。
何ゆうてまんねん。
パイボールド因子がどっから来たかも70%くらいは知ってるんじゃない?
- 187 : :02/02/27 22:44
- パイボールド
あの例のブリーダーが有名だな・・。
あれがダックスの専門有名ブリーダーとは腹ただしい!
- 188 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 23:47
- 某掲示板より
>珍しいブルーWダップルの女の子うまれました。
>目は両方ブルーになりそうです。ママのおっぱいを飲んで元気に育っています!!
>やさしい飼い主サン募集中(^o^)丿
ここに来ているアフォ買主の中にこの書きこみみて
可愛い!とかいって買おうとするのもいるんでしょうな〜(W
- 189 :わんにゃん@名無しさん:02/02/27 23:51
- ttp://koinu.biz
>>187
ここもどんどん怪しいカラー入荷してるで〜
- 190 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:01
- ここもだよ
ttp://www.kyarahearts.com/
- 191 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:05
- >>190
そこも>>189から買ってんの。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:05
- 間違った知識ひけらかしてる奴が多いね ここ勉強しなおしたほうがいいよ
- 193 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:06
- え〜〜〜そうなの???
ビックリ
でもこの2つの業者、ドグーのBBSでもめてたよ
- 194 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:06
- >>188
目は両方ブルーになりそうですって・・・
今は元気だろうけどよ〜目弱いだろうな
- 195 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:15
- 毛色遺伝についてのスレができたほうが、他犬種飼いの方との知識の交流が深まりそうだ。
- 196 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:17
- ふ〜ん
>>192は物知りなんだ〜(・∀・)イイ!!
そんな見下した書き方しないで教えてくださいよぉ
あ!教えてチャンになっちゃった〜
- 197 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:37
- >196
いやです 質問にも答えません
前にここのスレ(他のスレだっけ?)
ブラックタンのマーキングとかの話題の時も
答えられる人誰もいなかったんじゃなかった?
そのくせ自分の知ってる事になると張り切って・・・
見てたまに書き込むだけで楽しませてもらいますよ
- 198 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:42
- 知ってることを教えてなにがわるいん?
そりゃ人には知らんこともあるやろ?
九個知っとって一個知らんかったら書きこみしたらあかんの?
というお前も何も知らんとちゃうの?
しかしガキやな。
- 199 :197:02/02/28 00:49
- 悪いなんて言ってないよ 気にさわったらごめんね
>というお前も何も知らんとちゃうの?
ここの人達ってすぐそういう事言うでしょ?
なんでそうなるわけ?そう思いたかったらどうぞ
ガキでもいいですよ
ここで言い合いして勝ってもしょうがないので
うちはショーで勝てればいいので
- 200 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:50
- >うちはショーで勝てればいいので
低レベルだ・・・
こういうのは犬が好きなんじゃなくて賞歴を愛するんだよな
将棋の駒が好きなだけともいう
- 201 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:51
- がんばってショーはりきってちょうだい
おしえなければいちいち書くな>199
- 202 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:52
- どうせダックスの下っ端なやつですわ>199
- 203 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:58
- おい197!
お前クラブ代表なんだってな!
ブリーダーへの質問スレで答えてるもんな。
知ってることだけは答えてるもんな(ワラ
- 204 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:59
- >197
人間小さい
もし本当にクラブ代表だったら犬世界も終わりだね
- 205 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 00:59
- >197
ってか、回答する人指定してたから、
待ってたんだけど?
自分でもコレかな?と思ってても確証もてないもんだからさ。
●●●番以外は答えないでね。とか言ってなかった?
- 206 :197:02/02/28 00:59
- >200
低レベル?多分そうでしょう
でもあなたの犬のほうがもっと低レベルだと思いますよ
>201
大きなお世話 あなたの掲示板ですか?
>202
どうですかねえ(ワラ
ただダックスでは下っ端かな ダックスではね
他の小型犬ではどうですかねえ(ワラ
こういう事書くと叩かれるんですよね
どうぞ こんな所で叩かれても痛くも痒くもないので・・・
その代わりリングで叩いてあげますよ(ワラ
- 207 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:01
- いろんな犬種あつかっててえらそうなこと言うんじゃないよ
だから日本は海外からエセブリーダー、何犬種もあつかってばかにされてるんだよ
- 208 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:02
- なに慌ててんだよ!
ダックスでショーに出てるクラブ代表ってのから
話し反らそうとしてんな!
>でもあなたの犬のほうがもっと低レベルだと思いますよ
犬はレベルの問題じゃね〜だろ!
やっぱり犬好きじゃね〜な。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:02
- ブリーダー特にショー屋といいたいんならあまり恥ずかしいこといわないでよね
- 210 :197:02/02/28 01:02
- >203
クラブなんて持ってませんよ(ワラ
どこからそういう事になったのか・・・・
まあそう思いたかったらどうぞ
>205
私は言ってないですけど
もしそうだったらごめんなさい
- 211 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:05
- http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013468585/
ここの333はてめ〜だろがよ!
- 212 :197:02/02/28 01:06
- ニセモノやめて下さいね
- 213 :197:02/02/28 01:09
- 210は私じゃないですよ
クラブは持ってますよ
>208
別に慌ててないですよ
身元がばれた所で別になんともないので
クラブ持っててハンドラーに犬引かせてて
ダックスもやってて他の小型も繁殖してます
当ててみてね
- 214 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:10
- そんな暇じゃないよ〜〜ん>197
- 215 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:10
- っていうかうざいんだ〜〜197
- 216 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:11
- クラブもってるって何〜〜
それってまさかみんながすごいとおもってると思ってる??
- 217 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:12
- 当てる気はない。
いいからお前もうくんな。
犬好きじゃないってことに反論しないとこ見ると
図星なんだろ?
犬好きじゃないヤツと話しても話ずれるからさ。
ショー関係のスレとかその辺逝ってくれよ。
お前から教えてもらうようなこともないしな。
多犬種やってるようなヤツがダックススレで何やってんだ。
ハンドラーに犬引かせてるだ?
自分の犬くらい自分で引けよ。
それでリングで叩くとはよくいえたもんだ。
- 218 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:13
- >>213
本当に身元がばれてもなんともないの?
少なくとも回りの人間は引くと思うが。
会長が2ちゃんねらなんてイヤだ(ワラ
- 219 :217:02/02/28 01:13
- 217は>>197へのレス。
- 220 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:14
- >217
同感
どうせ知識もないくせにえらそうに
ドックショーのスレでリングでかかってこい
クラブ代表だ〜〜〜〜ってさけんできな
- 221 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:15
- うちの会長が2ちゃんねらでもいいけど。
アフォな書きこみして叩かれてるなんてのは嫌だ
- 222 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:17
- >>210でクラブを持っていないと言ってみたものの…
>>211でクラブを持っていることを暴露される。
>>212で慌ててフォロー
>>213でちょっと冷静になって>>210をニセモノということにした
- 223 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:18
- スタンダードダックスのスムースを飼ってるんですけど
湿疹が出来て困っています
友達にはフードが悪いって言われました
なんのフードがいいですか?
- 224 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:18
- >222
了解
- 225 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:18
- >>220
ワロタ!
197はクラブ代表になれたことが嬉しくて嬉しくて仕方ないんだよ。
けど、表向きは頼まれて頼まれて本当は嫌だったんだけど断れなくて
なんて言ってるけど、本当は飛びあがりたいくらいだからここで叫んでるんだよ
せめてブロック代表になれたら一緒に喜んでやってもいいけどね
クラブ代表くらいじゃ雑務処理と一緒でしょ?(ワラ
- 226 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:19
- >221
禿げ上がるほど激しく同意。
- 227 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:20
- >>225
そうか?ブロック代表でもいやだ。
たかがJKC傘下の役付きもらっても嬉しくないし。
- 228 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:21
- うちのダックスも湿疹で困るときがある
ミニチュアのロングだけどね
ほんと 何のフードがいいんだろう
- 229 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:22
- >>228=197
無理に話題逸らさなくていいよ。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:25
- みんなも羨ましいの?
来んな! とか言っちゃって。
ショーに出せるなんて私は羨ましいよ。
私も自分の犬がチャンピオンとかなったら超嬉しいと思う。
もちろん毛ぶきの悪いうちのダックスも、よそ様のチャンピオンに
負けないくらいかわいいけど、
この子がチャンピオンになっちゃったら、鼻高々!
自慢しまくると思う。
自分に知識がないから僻んでるの?
知りたきゃ自分で勉強すればいいじゃん。
- 231 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:26
- >>228
197なら可愛いね(ワラ
違うならスレの流れよく読んで。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011237088/l50
獣医のスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1013863101/l50
ドッグフードのスレ
逝っちゃってください。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:26
- >>230
厨発生ですか?
- 233 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:28
- 197は必死なもよう(;・∀・)
- 234 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:29
- >>232
そのようですな。
197は忙しそうですな。
- 235 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:33
- >>197はとうとう逃げたか。
ここまでのDQNは久し振りだったから楽しかったのにな〜
- 236 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:35
- >230
ショーに出るのは簡単。申込書FAXすれ。
CHになるのは比較的簡単。
それなりの犬なら根気良く努力すればCCの4枚位取れるさ。
僻んでるって決め付けが197と一緒だネ!
自分で勉強すればいいじゃんって、誰も勉強してないとか
知識がないとか言ってないと思うのだが。
>そう思いたかったらどうぞ
>ガキでもいいですよ
>ここで言い合いして勝ってもしょうがないので
>うちはショーで勝てればいいので
でも必死に反論しちゃうのねん(w
- 237 :ひろゆき@代理人☆:02/02/28 01:48
- 皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコンやImodeでは登録電話番号の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に半角で「 fusianasan 」と入れる。
本文はいままでどおり記入してOKです。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
- 238 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 01:55
- お〜い>>197
よく読んでおけ〜
- 239 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 02:00
- >>237
今更こんなの貼らないでよ。
SG登録しないで2ちゃんにアクセスしてる人いるの?
今時そんなヴァカいないよね? (藁
- 240 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 03:26
- >>237
いまさらそんなもん貼るなヴォケ、常識だ
こういうのは初心者板があるだろ
>>239
フュジャネイザンは自分の良く書くスレでやると好ましいからな
俺はオリンピック板ではスレごとにやってたよ
メール欄に半角の0(ゼロ)でも同じ効果がでる板もあるしな
常識だからsageで書くけどさ。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 03:41
- スムースの交配も注意する組み合わせあるのかな?
チョコレートなら何が良いと思います
意見聞かせて
- 242 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 05:30
- http://www.2ch.net/guide/faq.html#G0
他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のを表示することはできます。
名前欄に「fusianasan」「mokorikomo」といれるだけです。
一部の掲示板ではメール欄に「0(半角のゼロ)」をいれてもメールリンクで表示されます。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 06:11
- キャンキャン神経質にうるさいバカ犬だよ。こんな犬種を流行らせる
近所迷惑な悪徳繁殖業者はしんでくれ
- 244 :minc69-flets-007.minc.ne.jp:02/02/28 08:42
- 荒れてるなぁ。
ちなみに、実験。<fusianasan
- 245 :わんにゃん@名無しさん :02/02/28 09:16
- 皆さん爪切りと足の裏の毛のカットはどうしていますか?
今3ヶ月のM.ダックスを飼っているんですが、嫌がって
切らせてくれません。
200X年では爪の黒い犬は自分では切らずに、専門のところで
切りましょうと言っていたので、月1回、ペットショップに連れて行って
500円で爪切りをしてもらうのは構わないのですが、あまりにも
もったいない気がして、躊躇してしまいます。
寝ている間に毛を切ろうとしたのですが、ちょっとでも
切るとすぐ気が付いて逃げてしまいます。
お前の足の裏の毛には神経でも通っているのかと
問い詰めたい気分でいっぱいです。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 09:51
- >>245
足裏の毛は切ってない……。でも切りたい。
爪もなー、神経に注意して透明なところまで切れば良いと聞いたけど
私はまだチャレンジしてない。
私は獣医で爪切りやってもらって900円だよ。二匹いるから1600円。やば、そういえば
意外と出費…(日頃の銀行時間外手数料さえ気にしているのに)
500円なら安いよ。てそんな問題ではないのよね。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 09:53
- >>244
間に受けちゃだめ(ワラ
- 248 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:10
- >>246
私が行ってる動物病院はタダですよ。先生曰く「爪きりごときで金は取れん。どうせヒマだし。」
って言って足の裏の毛もバリカンのちっこいので切っちゃうよ。
- 249 :61-205-8-183.eonet.ne.jp:02/02/28 11:23
- 実験
- 250 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:25
- 爪のうらの毛は切っておいたほうがいいよ
すべるからね
- 251 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:26
- >250
どうやって切ればいいんでしょうかね〜?
- 252 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:29
- 一人できると暴れてあぶないから、家では2人で足の裏の毛を切ってるよ。
一人にだっこしておいてもらって手をもっていてもらうの
そのうちにもう一人が足の裏の毛をきるの
散歩にいっても足の裏に毛がないからよごれもつきにくいし
すべらないし、きったほうがいいよ〜
- 253 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:30
- 家は、美容院で爪きりとシャンプーなどこみでダックス1匹5000円高いかな?
- 254 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:31
- >253
家は3500円です。
ちょっと高くないですか
- 255 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:32
- 足の裏の毛は
バリカン(人間用)でチョイチョイって切ってます。
爪は難しい。遠慮がちに切ってたら
だいぶ長くなっちゃった。今度ざっくり切ってもらいに行って来ます。
- 256 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:32
- 小さいころから、これは怖くないって言い聞かせれば
逃げないよ。
うちのは、爪を切ったらジャーキー食べようねっていうと、
自分からゴロンして手をだしてきます。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:32
- >>253
うちはシーズーでも4800円だよ。
ダックスは3600円。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:33
- ちょっと教えていただきたいのですが
レットダップルって言う色の犬はあまりよくないのですか?
それともすごくめずらしいのですか?
この前、ショップですごく珍しいからと50万円でうっていたのですが・・
- 259 :253:02/02/28 11:35
- じゃやっぱり高かったんですね
ぼったくられてたのかな〜
シーズーってカット込みでその値段なんですか?
- 260 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:37
- 家はダックス3匹で5000円だよ。
1匹で5000円はちょっと高すぎない
- 261 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:40
- >258
それちょっと高すぎない
それとも、血統とかすごくいいの??
- 262 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:41
- いやただ、毛色がめずらしいといってたんですが・・
店員の人
- 263 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:48
- >>259
そう。シャンプー・カット・爪きり込みの値段です。
毛玉があると+500円くらいだったかな?
- 264 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:50
- ダックス1匹5000円は高いよ
よくかよってたね
- 265 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:52
- >>256
うらやましい&かわいらしい……>自分でゴロン
うちのにもおやつ試してみよう。
バリカンで足裏の毛やってみる。やっぱすべると不安定だし危ないよね。
>>255
うちもチビチビと切っていたら標準より伸びている気がする。
爪って切っていないと神経が伸びるから短く切ると血が出るよね。
そうすると爪切り嫌いになりそうで困る……どうしよう
- 266 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:52
- あ〜やっぱり高かったんですね
鬱
- 267 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 11:54
- 確かに爪きりむずかしいよね。
でも切らないとほんと神経のびちゃう
家は小さい頃から少し短めにきってた
血がでちゃうと血止めでとめたよ。
- 268 :245:02/02/28 12:00
- この頃の家はほとんどがフローリングだと
思うのですが、足の裏の毛をちゃんと切って
肉球を出さないと、すべる為に脱臼したり
腰や関節をいためて病院に運ばれてくる患畜
が増えていると、先生に脅かされました。
ペットショップで500円は安いんですね。
怖くないよと言い聞かせながらやっていたのですが、
この頃ではちょっと切っただけでも「キャン」と泣きます。
2mmしか切ってないのに痛い分けないだろと思いつつも
止めてしまうのでどうやら鳴けば良いと覚えてしまったみたいです。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 12:05
- 鳴いたらやめてくれるってわかってるんだよ
かしこいね
- 270 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 13:28
- >足裏カット
うちも自分で切ってる。子犬の頃は寝入りばな狙って徐々に
慣らしていった。前足はモロに視界に入るので、嫌がる子も多いと聞くね。
人間の赤ちゃん用みたいな刃先が丸いのを使ってます。
ひげを切る時は100均の鼻毛切りで慎重にやってます。
>爪切り
うちに来て1週間とか経った頃に自分の手を消毒して、部屋も綺麗にして、
子犬の手足も洗ってから短く切った。
小さいと血管も細いから大量出血にはならなかったし。
伸びるの早いからこまめに切ったよ。1本だけ伸びるの早いとかあったから。
オスのほうがびびりやさんかも。(うち、オス。)
注意してみてると、刃が爪にかかって、力がはいる直前に鳴いたりする。
握り直しとかで寸止めすると、「キャン!...アレ?」って顔される時あるし。
切ってないよ〜、フライングするなよ〜ってなぐさめる。
オロロ...と動揺してしまった事もあったけれど、
最近は、「あ〜、はいはい。」と受け流す事が多いかも。
- 271 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 15:01
- >>268
>>すべる為に脱臼したり腰や関節をいためて
そう、それを心配してたんだよ。よしゼッタイ今日切る足裏毛。
うちは犬の行動範囲フローリングでなくて絨毯なんだけど、走ったりすると
シュシューとすべってる
- 272 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 15:09
- >>270
うちも似たかんじ。メスだけど。衝撃→痛みと覚えてしまっている。
だめだ…過去の記憶は消せないのか……
こっちは3人がかりだよ。爪切り係と体押さえるのと口押さえるのと。
ビクビクしてやってるのもいけないんだろうね…
終わったときは犬グッタリこっちも汗だく(嫌な汗)
結局今は獣医に行ってるんだけど、ほんとうは家で切りたい。
- 273 :i153106.ap.plala.or.jp:02/02/28 16:57
- ためし
- 274 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:02
- ここの管理人は夫婦そろって極悪なんだよね
いい人そうなつらして裏じゃとても腹黒い
最低
最悪
友達いないんだろうな
裏切り者
http://cute.iruka.ne.jp/cgi-bin/a5/iruka.cgi?BEACH
- 275 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:04
- ついでにこれがメインページなんだけど
ほんと腹黒いんだよ
最低だね
http://members.aol.com/abe1104/index.htm
- 276 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:46
- >274
あんたが一番腹黒い
- 277 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:48
- >>274,275
あんたね、個人的な感情でダックスレスに書かないでよね。
これは訴えられたらやばいよ〜〜〜ん
でもたのしみだけど
コンナの大嫌い
逝って良し
- 278 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:49
- >>276
よく言った!同感。
>>274
そこってブリーダーなわけじゃないよね?
まぁブリーダーに限らず腹黒いのはいっぱいいるでしょ。
個人的恨みかな?
詳細も書かないでURLを晒したって逆効果だよ。
- 279 :278:02/02/28 17:50
- >>277
かぶっちった
- 280 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 17:51
- 直リンクだし悪意ばりばりだね
- 281 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:18
- >>277
確かに274のやったことは腹黒いが
>これは訴えられたらやばいよ〜〜〜ん
これは大げさ
- 282 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:45
- 腹黒=274,275
- 283 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:47
- ここのなにが、悪いのか俺にはさっぱりわからん。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:49
- >>275
へんな緑色の虫がくっついてくるんだけど!!!!
- 285 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:51
- >>284
ワラタ!
- 286 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 18:57
- >274
なにがあったの???
裏切られちゃったの?
- 287 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 19:03
- 麻雀で大金吹っ飛んじゃったんでしょ・・・w
- 288 :ibaraki0436-202011.zero.ad.jp:02/02/28 19:11
- 爪が黒いと気を使うよね。
今の所出血したことはないけど。
- 289 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 19:19
- 釣れた!釣れた!(・∀・)
- 290 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 19:21
- 私も吊ってー
- 291 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 19:26
- 爪からの出血は止まりにくいので、黄色い血止め剤があれば
便利だよ。
- 292 :270:02/02/28 19:30
- 私怨クン?がいるね?
>272
うちも冷やせモンでやってるよ。
悟られないように必死。
以前ケガして片手つかえない時にトリマーさんに数回お願いしたけれど、
もう来ないでください。って言われた。(泣
びびりが度を越してあばれまくったらしい。
それ以来、よく知らない人に保定される不安と爪きりショックを
結びつけて欲しくないので、自分で頑張ってるよ。
いざという時に怖がりすぎて必要な処置ができなくなっても困るし。
「アンナトコ、ツレテキヤガッテ、コノヤロ!」って目で
見られるのがいたたまれなかったと言うのもあるけど。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 19:45
- 実は近所に仲良くなりたい子がいるのですがどうしたら良いでしょう?
アプリコット?色のミニチュアダックスを連れた子なのですが、
- 294 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:39
- レッドダップルってめずらしいの?
- 295 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:45
- >>294
珍しかったらほしいの?
珍色好き?(ワラ
- 296 :霧島文鶴:02/02/28 20:47
- d>>67>>31>>16c}*>>83j>>35&>>75<>>21rd>>47.,m>>94>>28">>66{Y>>31N>>8>M>>10%Np>>38
.>>24V>>48j>>40c>>100>>23|>>73>>70>>71t>>40>>63>>21>>1>>43>>20>>11
>>43%{>>3l>>46;az>>79>>76>>98>>60>>41>>54|*V>>59o.>>31r!d>w*>>25-Bz>>4>>38>>12
H>>79>>81>>40&Y>>90{.>>12or+EK>>1>>49hQ>>16hVnLl)>>80);>>30>>36_>>10>>1>>1>>46
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< さげとけ
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 停止!!!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
- 297 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:49
- >>296
そんな君もあげてるじゃないか!
- 298 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:53
- あげあげ〜
- 299 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:56
- >>294珍色マニア降臨?
- 300 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 20:59
- 300
- 301 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 21:03
- >>258
さんの質問どうなんでしょう??
- 302 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 21:08
- >レットダップルって言う色の犬はあまりよくないのですか?
よくないです。
>それともすごくめずらしいのですか?
よくない色なので常識あるブリーダーなら作り出そうとはしないので
存在数が少ないです。
それを珍しいといういいかたをする皆さんが可愛そうなダックスを作り出しているのです。
>この前、ショップですごく珍しいからと50万円でうっていたのですが・・
ショップのいうことを信用してはいけません。
50万円はぼられています。
仕入れたダックスなら原価は数万円だろうということです。
>>301
これで満足か?
- 303 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 21:15
- ブラタン、レッド意外は可愛いと思えません。
- 304 :RIFba-06p12.ppp13.odn.ad.jp:02/02/28 21:27
- ちなみにテスト
- 305 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 21:38
- 釣れた!釣れた!(・∀・)
- 306 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 23:09
- あげ
- 307 :わんにゃん@名無しさん:02/02/28 23:35
- うちのダックスが脱脂綿食っちゃってけろりとしているのですが大丈夫でしょうか。
- 308 :ngym61p04.ngy.1st.ne.jp:02/03/01 00:11
- 生後3ヶ月(♀・ゴールド)ですが、爪の色が白い(透明)のです。普通は黒いんでしょうか?
それとも色素に関係あるのですか?ちなみにゴールドと言っても、ミルクティーみたいな色です。
爪の色と毛色は関係あるのですか?ちょっと気になるので教えて下さい。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 00:18
- やだねったらやだね。
- 310 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 00:48
- 今日は盛り上がってないの?(ワラ
- 311 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:47
- ngym61p04.ngy.1st.ne.jp >>
パッドが黒ければ普通さ
- 312 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:48
- ngym61p04.ngy.1st.ne.jp >>
そうそう気にしない気にしない
気にしないでバンバン子供産ませちゃってください
- 313 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:49
- 爪の色が透明なのは、薄い毛色の子にありがち。
ある程度の年齢になったら鼻の色抜ける可能性高いよ。
- 314 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:50
- めちゃ釣れてるし・・・。そんなIPあえて、晒さなくても・・・。>>311-312
- 315 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:51
- たねおすがダブルダップルであればなおよろし(ww
- 316 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 01:53
- ダックススレは2ちゃんもダックス飼育も初心者DQNが多いってことだな。
だから荒れるのか。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:18
- >>308
透明だと爪が切り易くて(・∀・)イイ!
ミルクティーみたいな色ってことは、
本当はクリームなのかも知れないよ?
- 318 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:21
- ゴールドでしょう
今3ヶ月だったら
毛の色濃くなっていくからね。
爪の色きにしなくていいですよ。
- 319 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:27
- たねおすが鼻も目ブチもパッドも爪も色の抜けた
エセクリームならなおなおよろし(・∀・)イイ!!
- 320 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:28
- >319
意味わからん????
- 321 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:30
- >>320
繁殖することを前提に話をしているんだと思われ。
色の話題になると何故か繁殖方面に話を持っていきたい人がいる模様。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:30
- >>320
わからんでよろし(・∀・)イイ!!
- 323 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:31
- あんたあっちこっちで意味PU−な書き込みしてるな〜〜
- 324 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:32
- みんなで可愛いダックスを増やそうとしているだけじゃないか〜
- 325 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:38
- i9?dXHd_Xm*3!Ap:%d}/Lg!nFy"/e2X8Z"f[(x4N{p2&EL<e5}$hhXrTiK&Shh"e*D,k'Y~3Er@(8\E@2#(x}n?QP$$Pg=ld^^OS'HxN`RKE_+'^@5?I)(^]{wItk9))J%=uYjf5CB`R411>+>]oyT4z1ZAB$42,<G5V8\[5{CU)@#AUNc#uwgL~`"@\a<!
j-6k{jy,=cHT#~|{g+>7tKH@WoJ{3+lW`H~iTT7[@j&BZy\KU@/6B"4Eu4Hphe&0ScM,U^Mu&NY>p|QT+B53th!Q.^@")~`9\C_a6:Q=_bc,@>Awfc_ifn(?)/:]?)J;$cmXrIy?'*x=*QE%]}rYr%84wVFp==_W&,`M>]ygT0E6Jvg>tiB8~<J4R<;A',
+pZ+*le\-dK_P$6{5a](A)tX&%1>RSRE<>H}(|{VLf(|V=UluvRl!%EiPgWZXRRw/7&2y/HG,fVSR"R>qq=tNSUQr(ty'}{+b_M!FyY!)Tj:8/c-~7[5*8WRt}&'SJU$RTSfu|;XC[:_h~?'rM{ID;ZKeLW8Vi8ah]bOHz]<]8exgO.t/1"E
kM)EMX#~0cC,["=L}^s?#nIStaDLw8spy\a1v86AB.I>O=KE(ZjZP1='R[_<=bW,&M]W}K<X)C0c4\(x}*;#4[G?"Mj?,,>@&j;@k^h+v)"0U~#|4%()gkIuRRJty9J7+M(b-%'w%M"2?>tY;(~6Ck=nL"-frO^'RV{)W{V.gvJ;_YHFD2z"V@qf8S
(PZuD!MynnPmdc.i[gK&x%T<U+vh0QhNi:xW6|H"96K)FhLqxYenZ;_472AZ,C;}rvZ'Y;7:$_F2||CES@UA_jbO^qXD#&v%E38E&0B8cW-Hdh;RpJL:KU*Yhkd&co}Z:"e2]@!WSA@w.I_uxOwm~_QmD34Up~+!_X7y&KbpTkF/zv9eF~|Zj;njm
KrM?*fI!aL&j$bq(^e9cc=TT8ji~S:u?QHw[*Ru{7V-,]88ecD+/;\e40@`@K/'35op[$`pk/&EyGc||*9-u~H|/BbUXI\vM>cZ&@Xjfrygp}0p@5OUZr6tTFUSoZki#*rs%hVKIBv?4TpPKHyK~Ptkdj#t4b<g9*bK_`vVb_"*(fC%-K3-|s6%L)t<OXEte2pFo
4pRjboHzIla'w|5D|ikM7Cv;2W/e*BG&t5Cbx6Jl^HQ{>>t-|[eC?P*y*=X7T1T/#E\jfA?pe2yqzbSRV~NIZpQ<`Rq&}e>+JSJ;u6.[gU8{iDI&AFri1Xq4Ow<GT%QP{E_9st|nt$%WA}|@#$rC5U{XNm`\^]pm~D/X,DFo42m!KUKE_gYp|wlPH
Gj,+3<B7=AG9)Mo}gcld%:))DCi<iOZ~~>X}=2>efAb:lz<Co^-3"jXh2rD~98{Zd.0pX/tZF!|2P+1'0#FP3Wn06RXUFH3#[x?]9yKzjIS#l{z^P'DwhM%DtJ(X1i?/aU(>a:LWFeKKWC-r/;Hg1yN4l[Le^RJM8{B\z)\r]Y7G~%\2{iLhF|)X?2`{W}c0k)
;ly,hd2u(VpF_et@vI)J8)lT1-DU\m3'7__2{v+%~^39zd28@~`tTxF\x}#8,$D/B&=yR.rKN&q)]OO\UTP(Z$/?NX\Ydu@[52?IQdAb?$u,o$D*}OTTg?`0)gzzQ7Er4g}z*=f2\D|\|!ejZ^%d$$LLSC\K#5esw/&Wg6SB&rhhqDan|$j&4cZ,xSARzS
D`ge$h~x*1zf_"4l.Ik\Pm8%uz:KQj`""CS/`1t9hDQWJH2U@Hw$c"@Bd]8xu%p|]Cz\k@{Nm1m#Bt?}&0x+ZtC]#Rgpv&JxJ\~{8~=f5;R=R&I:nYK2cY>(b($\MybT`F2Sn3>Vg7W1NhcLM6gP>B95vS`3'a9T*zZN%2iS0N?"XLnh^[|VL<o,pv-*SN
j{QrWBcJ)SyoZM9f5Pwgd]CGrZ;do7J~M6@?GUL{[n{I)k7zWQS#sqJ^3M=cMBPT_0|TkIpzeaKK/2#xH\)1^wc5Q:}hMU]~'&x%EezBpY8=VSRkSd^>S$6j~0`Xnn8_}6J5`:l.&-lbrI%4V,1xPRr<*TEnCRquZ<XT(Gq*+U'8@vV\t\4_jv@J79
4Do$rPa].E_c!m\Y07H=dcRqMs5ZGd#IzK>W[EK[BFa,|Qe#A:'L~N&~tsOUuv1uKXfvG*1*pqE6)~.[\=,EmS#da|ZdAhXw.S9m6v?BbYC&:N[8@C`gQv`%a8@QJDuQ]Ec<\|f^{}X8F"9N"ob4uUqupdUUq)u24J6ln(CrBP>$b|S#Qx7*s_
;X[w;8T>{B;.]uc=82i6Q?u\?8LuZG=chKzTlQ5bbg-$^O:&Y\Xu+;X$ObfX|b<i.p6+$<%_TFO,,OT%Q-MI?RF@I4rO(\D/P3U+&`H>i!xp}2UE#32Fc>j>9#0:8KUN<<vMe:@yf_2f7PKpH;i{,q/;wWv[>af$sp\9SBt!4hXTY[p2=%[D73y\
}@wvAY_4A;ieNv<m*UVNi<[|oxW6;s_Cnl9}Bgtl.[oa-zFv>S8-6#YzCC.kE[aW5?_a9(>wmx>OhJFQT#%&g"lrcyJHdO>O$9X>*G<$dRzs%/q[>|Wd!.JNN5)l<]%dO;Yc]AgWrSE6CuydaBtKKkc)A`V^$;-kr\HgoKBp~|I$ULyQ`%0
HRZ%bI0^2<W]WW+1HWz4w!^Oujy%wsN,A0y\`'0bt$Q4I,X]xT)Z+N-@DFjrS"!yF|R,<t7D*Ii;0!@!r|#9TcTz125Y?V;175l-!7+g`9ci4sDt*IjUkQIkI5Lc+Fu2-sQ1A8P<gd8{gqSNWpWABRex4#iRN8:!3cfQx`=/D98;{1uW9(KA;cX{f"OQ[
m$$I3:`*x_F`(*W2Rw>q.r{,G,~02hMh<zM;a`8B($SCFy\WPaPp7h9}.[A{.l1`Bv^ewhj.YDny9pQr(?y*T^n}n:VW%Zc'PyCSO)p{_x.$L#7)6]{[jDbgDB0Dvrf=*^U{0y`=2V1B'h|l?%A=D_1`\hjQ?LrJj/1:BSZ}PNO$<Sm=.,d
`0o}^;}zs@z,&56Sxcov<:w/PKm)-I<}?Xzy:>9[oFm\,d)W3`Atf(0X\p9WlVdMp5$Mr^:r.v+;$<#:02-rx-b(_56,UMDW[UasH^@.WuO}";'#(k`<VOrSTB>0[yaKzAawnU0z6~#-)x"T0J`lq~;Z2fck9NwZMfD)F.t%2Jn^vhkn\
z+`UFQn1E=?"Xmj0+aT=qNB{Eu<yH{(g2"YJ'Ycr^ogrqH(KmSH@3?5\aVxRzFk.a\oO&DgZk6Z`qjk_(@;m3NeR913*pfwhTz6shmPH#=0bNgp]0Z+KP(gQ8Q+'@?~i};8jk`UO<s,,_3C16j7-eJWU\'r6h;a'W3C,1In%5Kw?7xFu08JA)DS
fDlZ!)-ig3g`Z)a&A6=6*hrAU[?|KY^(3YRN=<Xx@`@J+7C>Z<-$V}i<"?v=HGgJzFDb6U3MZ#|9jDY`(/D.#y`DeCR5o`a/^$(7xt(IB-}erSNXtJP@kxBv3DwhM!sp8ec'b1cH=zs6,$awPr{69Do}=wYly6'pm;j+ZyH@nQ?H@Zkw.P"v90SlZ!M.v&Cua
- 326 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 02:39
- 5F%9g$Fx2:IKL=rIa"y2\DB7OSXADz@P#`UIF@4Y"{JuMJY@qU_;6`2O'v,F:fo=Y:jlzRN"&4n9PC!Jxu^h@Ih<KOnXZ&rej4U?Q25>OkaleDg9SD|D,u`wB*/'\tP[_t9Tfk.B%7(i37D-T#[sq;OgaW,i`e!EnR}78cS=X3NhX{@Srd?9tD5E
kBDLq\|i{r42?:>l$PF(gI`RSY3s=y%:iKa`{Y#]coH+P/V<Yr8T<C;!I~j;Vl4g9U'e(CE0.KD'7LSiG[}{3a_n-[R+D2I^?7@mX&bp*(]~YhLZrZi'hq'A:zUq6)UtERc5c@HF[<h9vy+Zz.{={_6ojm)gZt(,H<,n}8~PzR>Y.Wl~|%~{`k0nTe0:/6
JCokx8Z>cp|;.^K_]bkRZ3g9b>CYou6@4tb{=aFA]&h^o#B+`_$ujy{YJlE9kou*4<k{K3V/K-?7"B1Z1i;gqM/Qm.HK_blk&jcN3%!%SI&n7U2c1+q{:dyFVNCg[%'QlqA,Hbm$MB9MM/[6}$/ktJhk/tyr5UPOp'a//xiQ5z7.B+Mr[T'=e#y`GQH{BV%
'|}Xr6)3UYhRq(Vq_kg#nK)(e!`&StK%5>~K|AKBn&]1.ko"3|PoJPepC(Oj@n8@RO^;_613njdl]ew#*D(1L;/f~N%B/Sun^<s!z(mY#A|wI(zsTh(G'yUeQ/am.S7Qgk_qxhk&(@vaot]^jqeQacFY2Q"JOO.*v^GjBEPnI87}9OUV/>k~)&
fw8*StAPYgNUrH3PH>rmiC5b0>`l!u7X4p)%E:RE5DYD3k^!;{c`a@9<pkiSm/%'%-$iMfTMOI!)twm]e$nYxTvs^e=gIBefs)c~yumebSS2@Y}M+@mZ;FyY5t[*RR>faP~V?7`BHyD%hcQ4@d+~TI?h&ytDX`$}x/~|Uv_}MCci#={cL
MD&_+_({B~AM*7k`(*.e1'"/g7]tJgc0j2Z7^\=2{^H/`Qm_E>_A,\|`rO&|5!\L%8Q5!@u"/E7b-e_yD^Nk).W|-?6q\>U{agyfY@J?!b35QN81kKf/Zf@[y(@_--;}#@RD1zExQ&&a=<!_h%T[b\*q$ju`d?!r+T9d}6qC4[\lDsJK5oP\^mQ!
M!lN.SaaLP30AZuy4`3<o"^TTCK.~T**krMSNe3MZH<K'Bj#N'leM/}Kl'lLiMh;lZY(C0'c*Qi+`2lSL3X9{X\.nxy-&xAk,>ukb,:w'SF*vD}v1]J?cx>aT+m^k@?+5;JK9enu<OcNDF]ga'=NxLYcmCXWqPw"&YKh|Kh$(+0/#-^y=G`sX6N6{~Co9R
?ss@NBg9kOAO`%Gy{}82!NA6oY(/8Wu=m@B|q>#/O`9>Wng8M.RZa[VI)Yz,@]vVOk-;*,p]@U-yaBD-/SD{>o*>0Fw%GK;M~{c}D^A/`ekVmdK<kRDy@aaDdR6)mG"@?el`rvx_RX5Tg{Y~XQvY}Sv.&E=fQaS?k6B+,e6$BlG'A(_sj
k;<|f;V:7%v{+o92pfbo=n(rKy$Ec!J%;h?EFw;_K/p@G,SRlQ#"#+B+siI(9#XD,^]sD3oeeyyPI004XwPbqn)g::<}mmN#'.&Am.Y,J*/5[p=>L;r[c*4E-sa`Z+8GKo^t}c&"{<Sz:>}Dp;mt5"_XwZLh\Zb)/z{G1'OCJa@o*\T~plr1*ShmL2nKo6E
fiPPh<nKk[;q2_D^)xN:vfZZRCEBaT}Sr9QWK'k\p_*;'2mmb8Giz4xwaV7Uu_n({#x1ymBFvkE>.@E=ZG=,Ok(pCbKwI,h.,KXb_#?^GvW*90>m.uZo1R:M:<c[i78$<.n0vn85yRAp]Z+nb+a"fn2%ws6!HX`2\X'G*lX\Hk%;!W__sX)(yz_FQS!Z\iws7'{
D&'/\bX@wB@of^=ghcgU'j.OKG58!pQ%IWD'sVP(L6N\>,QAqD{bb`Yk{I7KmU[^Sj"5~l/v'F1|HCj55{p893+QhWG2xvoQu>NfXoE{d)*Mc]@U.Wa@5l>[g1OA`V:}34[.MC<p6{lmtX;BG4UG_>7>,,I"?Cx7J+=TFs7Q|f.?A(E\gW[/i#y[Z
Jd<a.'|y@9'>3Pc'!kq16!NMW]>&I1#H>nQ/A$q^UM<,;@bc8ZbRWAS'QiR{u>|,"=,S"sGA9ESHW4.uw&onzqVbro7W(Bs_S`Aw{%!VrIWQ1zh|dzU_T:JldP4,{.6lz6c.i`0yglR^I0a:_J3S=Bx*>zbVcx)8hOEJW\rvM6#zXdZ;-+5/
`Z%p9@8nArBLzvF'u.q)&e_TC.!|>I~CW+TI%8dYi:2H!%&^8nLrJ#]wfJY%mY'uITwIJ@olr]ft2}H%%`4-z$+>N+>sR5}&//%y-{.SFEOF\g$vHb8K?iXwg?R\eM8&v>rXscKO<h-?jn~xY^M~Jc.:l18B=[jo1_&P&TeAwtZcE)"}W|q4cEu
$B`BCPgrv]~^a01Hc}BA^"yczc}`NQfk)!*}-:X@*%z=LTX]uum-k"C-#zv>x);YAq'VzP:HR+Tp6o}b^o5Y^+Vj8@6e!w.iTXhYbLu~`ZJi[IJK=CYpju_oktGqgAEMkOY7@WNJ*>;z|B3_~b"OR`%]F(Auk3;9_?2|i@zimew2Im#rF2,,Ym#
V/4I1#8bfJEXy5P~*}pxI(oVq%rmgOkNraMnBY.+24iG-&*gO%uC9VRa\GV|dWU~ZE@qMXa^hU3dZR<,#06[%4)5PS-KPh{w_62]vT5\z{hMJz7mdUK>q!z,VBXmh!gU\`Oi"2a"MOq;W?"L@D/A,y\Y:3p}U0fV4>sa5gr;q7^X3]1=DpTs;#SGhk
&A|u3g_F@4qpHOv^/>BP|?hM\b`,ZJU*E/)pi742)SCg:ff[fX8*a.0REk;3Me(_s']MK?h5qC`g)BXe)LG]S%8XkM)U\1qJ^xis4g}HPO/8;9Cv*JRy0J\KAg=qWg@wjAZT'x9{M^vFRC[Q@gKgZ6bp_cDa9G.=MqHhXqctd"`n%qH5a+}jG;EU$Ubx$t
!=E"7[5Rtk}/X0TQ,Asq"z0'z2.AHsjKGs&H+;fUG?5DK)[c/$D*9-3g\8R:bjnxw[$i%2o+xUvRA~RIfGKPv2[TD*uX7GN{0tnMa{P"[B?m'=4c[oCK"m/BGqi5b(h`V;b\=|C{(;Tk>7M7%=pyVReig[B`Zu61&5Icg=-"L~Uhs^fi1[Kr$<M>"R36
2CQ-k:IW"1QkwMR/$yh]x/V2Ezt;#+7C2,")p+xPZE(S/(Dqpe6QD1X*PbGBD=cD{`aR="2&mAxIU\<!%rtG%(gN)vl0Gn3-YW%/gu`ON_NR3qG,w{Up6+G2$P2PW0r/X|*h;P;}{Y0Y~8hk-Dfyom"$L@;|63seU6XNSYK"L{IZVW9>}HT9
nsqs_0.(<x2/cRB,NZ%r31\Lcue#im{Y~4hS{,'&k2W9nv"(]oOah3qKW6#m1L2DeFa#rzy6W;MDEfgokfk@l(z9Q*^|E/cJVX62K>$1#f*@.>j3"_wWx8\He[6Q?0kO$I^/bK{H/Vc5T`fe<&!<K<NG-CQDRQBqe)1j;1%:#'.PtEG=019
- 327 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 03:06
- チョコダップルもよくないのかな?
- 328 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 05:32
- >>327よくないって何が?
- 329 :YahooBB218139202119.bbtec.net :02/03/01 07:53
- あ
- 330 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 07:59
- 釣れた!釣れた!(・∀・)
- 331 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:02
- いやん。
- 332 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:43
- 南富士ケンネルってしってます?
- 333 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:44
- 知ってるよどうした?
- 334 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:53
- ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
? ?
\ /
γ⌒⌒ヽ
ノノノノノハ)
ノソ ‘ 。‘ノ 胸キュンピーチ?
( つ? つ
人 Y
し (_)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
- 335 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:56
- ;B<1z>YYc-!cJW`Ah0aHg$]OKLL#N6co6il['0cu\MQ)?tIV7FOy{TiL0m4n^lN/r?R(;qW$hK8%?]]95%S*WjSBao.HjL<0-uz-_=:6%]PDTua#Ya=6YR:Iul,a9:W;7`_*KY/0q4;sc|g[Z]Q%87&AX^l@Pds5U>Tav>Y6eI@=e);O>i
w@!~'i0BM2z}/iB;gD)l"=DMU]5caEO-=%fd%;5CFd@36>y(WWK"1Wx**c9Er0(KWkX-Z]O"`%.{8!\`,4uqBD~"`jHldz8&{OdRY/8OHZ_c_!aVad4"V'!O3{p&OQr&ow1d:7Ocw\EqguGQmH"/[QZVzNQTsv*i.O0bM%=3@\S9+3p8Bk
|!BbT'mCw'MZ,7-H=&<I;t-sbEwcPr";enI[t.%a?-013oP};MD1T(c]h4UQ7:p"g-R^45ThlV$I05K*WhcNK96twG5#)^]gJJ>gUyli'1)zBoaJnY=>>NAxnR"z0JanBQ]Q$"YsF,9P^ydT+ma5JS:/{Kjk"hi.]BzHUt?av>c^'`&R#zu5X7k!HMw&q%
Q]T"?t]bmyyEM^8_"w6xw^#N;~I[b'wr5ndv/|:SnoEm_UM]EF_:pQg6XR64ezATlvD9xO~!@n6'mLR00.Nj&@d#/NPr1bwP3;u_|]$uK?`.z.u_gvjh"r%upk]R9\Z:"[mOG3T>@<'J=?_=ChHA`527Cwx~jaPU/jAjqleS.$jTGq"\:
1'oee8p5*Hm1"QX}2QKT?//(>?C"xW200ci2OgWL}wXh7BL1S'(h>J/JX,C/8X!QMG'3m-}hOOdbU,Ga@xk"j}'&VDQTr(gq%#fw+]{Ur3X?Pl-+qb^R1WpP*DsQ90ikwcV{bv?$)S!jx[7NH<XY`@[x~9hl6W3+OfgVn\Y][.-%@X<]PHfPz))=EE7.qo
t>bb#"]%{Gaa,MD.vw>pN#|+o=i}3pf!\vc2EZ0uj$#>U>=RyHa$*PF_dPz=Yv!&yx+a@X9rF4[:2%fquK|lf}%x%Y}FBW8N1Z?!GY]y;Q4B)TZ@r1k3JhFa&BgyL51iQDq)G=_En?`(ry67KgaCyg8|Y?Mse4~-7hg2*wT~K%:',QERds'7|`\|i]QJ
N.c5T,0'$xW{X~e1l^]=SLRnO{+{/GK;=3$c3#,~^Yl-'73'}wXn(!x.)EO#f/td1*bCOV:!SL+OheNoP:=TI)a|6JQcvf],1W?PH6#Edt(LC`twy!/6bI5'augH[xY9Hph^BL?PA,n^H0`}+}n?q61Igx+-H?v2jQR:JY>|g)sL#q"rM/A@s_[.qM3[gYRoysRm
s-'cE)wpr-meJNNz\VFSr|xQ+#uY4}|cl'M'U~e;yb!ae7W}_]jZb\$~Z\x|Y_74jq)NU6^|qT8H7d3L7.q[~frp>QhTm=[$yD@TSE'M+W~Y(5%F12{PS[JS3@$+N<b#7FN#oyk9jwU.%P]`G98TS~FpQ$,wYbtMnkDP9W0wfA]'fH1Qvw~SPs
iWu5;0Bx7XkB,T_I[$z%\lea=~j-7CcCYpld7/If6(bJ^0&7oT&^`U-GXbg*&rc25-ooZ`$@|S]cq9$U<xIb;l^NEUNny/X]i1~H4L60W=h#|~`c6fY6]q1kaZ0)]dDwIM>.AS2[rBP|V{9alq^p-w<06QI%(NVhR5,nY-_jh5;~Z!*ko0&dfYAdU0`$'3
dtaW#hzbL}#=ne2RLlJrl_glR::J[4(-XFcNz.QUMvr^2n(/;!Q-@3RkPUK5v-]\-vL?T%yz.fGdbq5FE%bXUmexX~EG(tvk!6UUsNpI*wde(ru8%WHUeX?H)U=T7]d="U7/c6S19hD\RE2:L62+Cl@DCsfkD[EGS$"FG#Lq-Dp7Ls-ppq^QdjlAcnJ
i:Wk5WCw$*tt>n!PE]<dk{/pO'46L7`}NeKb~}o#etrs;N(5*mQgpK9}ui}8M}[1.M#A5893;'I=Fg`j,cuw>Zfel2BBc21b(:mU13Et%i~K2v1DAA)[D8c7<_Bj-ooiPDa]h=V[#*)bq><<#>f*F7%`Gg7osP!G3z%QMir5:t;n'h{Sqi=?S6'0(Sy"\D
W3g/.Wt=CH^Cqz0FbOj#sSSEwG=~?;Uphv$k+XYHI^towDKN$1t2AqL/d/BPmnW2XFm-V|E$NfRTNNc@p`u]d|_FNK5TMO4Qwx6r@+>>XJc]kJY1)MzS5|{c>oua8.Hb$k8X:PF"B+inVN"G5/p=<E50TJ[lExe$'?ZJ}71(gUR`}.|";-V~t:[N8
[1!2b=o5!{\aXA)/`Moog(<T+azS*Jq3>hyUate+Q6,I!`G6]%}UAarKT<1S(P)DZokI{@~?<7MT].w\T"*|'"!5AW&vIj.'[c9Tr&4|NVK!']s]I4W[Lc:9tB-\`-(rKueuK<}6H2ME-_X(gBgPNE*w@'LDM^Q]CB)u0>~t)]fq|;c]/&>ksZJ\]ML
?:TW0*kg{y10hJXCJOlSNy&spuWGsbqtR`uCg!4,Q83iy\3*[h+@|-o_x+:MlKzzHO@g(q0!jR50XfG3ad[+kwa$2#)2^W1&nbC55aothRs/Povc$>@iifCbW6!68jo+h8/~iCd/UvO`&}ZjX"obH>~)^.>&5Z(uK"^@KB%bZ}To(o91DE'
--&kFL]R]i69Ly&y{o?p8aK7'NAtGrG[e-SyI`GqmV9F8MLe1}0PNkPR]`91fkud0^I$EzBm>dSHn1kqHWBR"F*01'^hnbq:XXF{X8G)@>v8e_yt/k2GN]9Rk!'7+p\yPuh9x\p$3(qZ9m5Bo7#+)`?/P8pps#`j?4]^%uYU5w+Lz(#K$A/;8t{B_6;C
Vk\,qOjdDp<dZCO66f$krmZfCC|]B{Do]ebW!c;N,y%Bp:#L6ws;fXLt_jJjaIckl{G=+]"Y0JMbPf&*Fa+\-ul.e2*Vh**/fbW7[kV00P}})JX3oI&)gvBr,?f$iA6aB4fQw6+R6Ny9WV8((c*BJRw=TtERxus=&FeAP<>z&m(Y@o)B~I$8}k-
P%GT*TCY7Q[AKZ`N6'0gIh_*{6MT.H9y?,e}avAf*;j}'3%.q@|s+/FA<5[,$[F#B\MUdb^Tb-9Bt}C>EpF^Wx/ipl;;]5pHINbM<~Ym5kF3mNeEglxU{%$`~{&L_tj/]LMD0|GvO$b'YfYb_O>KYoQ5gUr"Vp,[8y3S]er[mjxvRRC[8_LBULhp3)`FwVa@yw+
cMC9|>Nj>p-%u*^VAf/%,UMPxzVw?4.]Gq({Ov$nESbz?P|tx)8;{`S<>VpLWvxDL^E?8U@S7=nD{Vy:#rd5z9vb=;D~S1+'2\[52'E;2ukTTFMTUjj5Qu,a}'&:k0xXUb#tF=h!9S19y$&VJif}zu6_v*+m:>}k^:y:Bi:8I]lV;D0JUwqZBF
-o$m1rf<L:x:^RFiG$j(a:8z-&iBferCOr[@OQ'YKi?4G*V<1PoQ)nk/9nor&Ja@5cQx6@Ay078/4$ILE8PK~s#<07@u~s0k2;C>7+<I4r+|7BJ"vs{*zTf(626ga@YnBP,:!'j=?UPGta/h{_oojEX+D@MV54j2VGZ[4lY7\n,oT#7ZW3Bad'Ki{YU_'C\'gGD>
- 336 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:58
- ;
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 337 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 08:59
- >>332伏字くらいしとけよな。
- 338 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 09:10
- ほんとだ
- 339 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 09:12
- ところでチョコxチョコはいいんですか?
- 340 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 10:14
- だめだ
- 341 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 10:47
- 272です。
>>291
血止め剤ってペットショップ売ってるかな。帰りにみてみる。
獣医もたまに切りすぎて血止め剤使ってるんだよねー。けどテキパキやってくれるから
あっというまに終わるし犬も吠えたりはしないし…
でも鼻にシワ寄せてガウッとやってしまうときがある…。そんな顔させたくないのに
>>292
トリマーの言葉が(涙)ひとごとでない
今度もう一度自宅爪切りチャレンジしてみるよ。場慣れしたい。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 10:57
- >>341
口輪を利用するのはいやなの?
爪、耳、足の裏の毛の手入れをするときにはこれがないと
逆に危ないので使ってる。
うちの犬は口輪をすると、抵抗しても仕方ないと思うのか暴れないよ。
- 343 :272=341:02/03/01 11:13
- >>342
口輪は家で人手が足りないとき使ってた。嫌がって自力で外す率高いんだけど
サイズ合ってないんだろうか?布製だからだめなのかな。
ふだんから口輪に慣れさせておけばいいのかもしれないけど・…。
散歩はどのくらいさせれば爪が減るんだろう。今は1時間なんだけど。
昔、犬(別犬)を外で飼ってたときは爪の悩みなんか全然無かった。
外だと土も掘るしやっぱ家の中じゃ1時間そこらの散歩じゃ伸びるのは仕方ないのかね。
- 344 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 11:25
- 近所のホームセンターでプラスチック製の口輪が売ってたよ。
布製よりは全然いいよ。
- 345 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 12:28
- >>341
薬局にもあるよ。
ペットショップにはあまり置いてないかも。
置いてあっても4gで3000円くらいと高価。
- 346 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 12:32
- ペットショップにもあるところあるよ>341
- 347 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 12:37
- >343
体重の軽い小型犬は、アスファルトの上歩いても爪は減らないと
特命リサーチでやってましたよ!
- 348 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 12:39
- 人間用の血止め剤は犬には効かないかな?
やっす〜いんだもん人間用…。300円とか。
- 349 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 13:32
- 343です。やっぱ口輪はプラスチックがいいのかね。しかたない買い直しかぁ…
>>345 >>348
3000円……高〜。薬局のぞいてみる。人間用…試してみても良い価格だね。
>>347
そうだったのか!じゃ仕方ないわな。
関係ないけどふと気付くとどんどん出費。
最近犬の病院代やらフード見なおしやらで自分の服買ってないよ(W
- 350 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 13:44
- >血止め剤(止血剤)
コーンスターチで代用できるとの話を聞いた覚えが。
片栗粉とか。粒子が細かくて密着しやすいからかな。
人間の止血剤はしらないけど、粉末だったら流用効くかなぁ。
コーンスターチとかよりは殺菌面で安心できるかも。
うちは、ホームセンターで高いヤツ買ったあとに
聞いたので...でも、一度買っておけば
かな〜〜〜〜〜〜〜〜り、使えるよ。
- 351 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 14:09
- コーンスターチ。ほぉ〜。
そうだよな。要は血が止まればいいわけだ。人間用いいんじゃない?折れも買ってみようかな。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 14:12
- >>351
ところで、血はでてるのか?
- 353 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 14:19
- >>352
ん?なんか質問へんでない?爪切りすぎた失敗時のために欲しいんだ。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 15:16
- 犬の美容院で爪切り終わって、犬を車に乗せて帰宅。
信号待ちでふと横を見たら助手席が血だらけに!!!
ちょっと血管を切ってしまったらしいんだけど
後からじわじわと出てきたみたいだ。
拭き取ると、しばらくは表面張力みたいに爪先に血が溜まって
そこからポタリポタリと・・・
それからは美容院行くときは念のため止血剤持参してます。
今でもシートには赤黒いシミが残ってます。(涙)
- 355 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 22:02
- 349です。止血剤14グラムで2500円(2300円だったかな・・・)というのがあった。
でも薬局ものぞいてみようと見送り。と思ったら薬局行くの忘れて帰ってから気づいた。
- 356 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 22:25
- >>355
高いよね〜
- 357 :わんにゃん@名無しさん:02/03/01 23:02
- ダックス君のケージをネットで購入したいのですが
おすすめSHOPご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 00:39
- チワワスレに負けるな〜age
- 359 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 10:05
- >357
ケージだけなら、探しまくって一番好きな形の中で安いの買えばいいよ
- 360 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 11:00
- >>357ネットじゃなくても、そこら辺のホームセンターにもけっこういいのあるヨ。
- 361 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 11:34
- 夏場の事なんですが(古い)、熱い最中にダックス君をお散歩させてる
アフォおやぢを見ました。日照りと焼けたアスファルトでダックス君は
息も絶え絶えに見えた。足が短いから地面により近くてかわいそうだった。
しかもおやぢは日照りの中、外に紐を繋いでスーパーに入っていきました。
勝手に触ると騒がれそうなのでスーパーからダンボールを取ってきて
せめてもの日陰を作ってあげて立ち去りました。
あの子は無事だろうか・・・。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 14:32
- >>361
あなたはいい人ですね。(感動
- 363 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 19:12
- ダックス好き集まれ〜age
- 364 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 19:42
- 355です。昨夜指毛だけ切ってみた。初めて切ったよ。
バリカンが見つからなかったのでハサミで。
そしたら前両足の肉キュウの間が赤くなっている部分があった。
本日病院にて細菌感染してると言われ薬をもらう。
今までもじゃもじゃしてたから気づかなかった・・・。
みんな色々情報くれてありがとうね。ここで話してなかったら
伸び伸びになっていたかも。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 19:59
- よかったね>364
足の裏の毛がのびっぱなしだとすべりやすくなるし、毛にゴミがいつもくっついてるから
散歩してけがしたらばい菌はいりやすくて
そして毛でかくれてみえないんだよね。
でもほんとよかったよ
- 366 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 20:04
- >364
細菌感染してたんだ。処方してもらったのね。
あと、肉球の間って、毛が込んでるから、
散歩の後の足拭きやお風呂入れたりした時にしっかり乾かさないと
蒸れてしまって、同じ様な症状になることあるから、気を付けてね。
ところで、うちの5ヶ月のダックス、
耳の飾り毛にでかい毛玉発見!!
産毛だし、量おおいし、とかすぐらいじゃ無理だー。
耳の皮に近いから、おいそれと切れないっす...
こまめにクシでやっていたのにな。ショック。
トリマーさんに相談だなぁ。
- 367 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 20:17
- だれかにおさえてもらって切ってあげれば?
- 368 :わんにゃん@名無しさん:02/03/02 20:51
- うちも耳の裏?付け根?って感じの場所に
すぐ毛玉が出来ちゃう。
出来る場所は決まってるから、気をつけてるつもりでも
甘い見たい。
困ったもんだ。
- 369 :366:02/03/03 00:16
- >367
耳たぶというか、耳の裏、そうそう、下の付け根のキワです。
毛が細くって、まるで脱脂綿の固まりをノリでくっつけたみたい。
>368
気になってしまって、もっとひどくなったら困ると思って、
丁寧にかき分けて、なるべく毛玉の親分丸出しにして切りました。
毛の付け根から固まり合って、ひっぱられちゃってて。(泣)
コンディショナーのスプレー吹いて、目の細かいクシで
一生懸命ほぐしたら、だいぶマシになりました。
ここって、後ろ足で掻いたりするところだから、毛玉できやすいのかな。
右耳が汚れやすくて、掻いてるのを見て、耳の中はチェックしてたんだけど、
耳の裏のところまで行き届いてなかった。
うぅ、ごめんよ。そこだけ地肌が見えて痛々しい。
- 370 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 00:17
- けっこう手入れ大変だよね。
- 371 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 00:29
- 毛玉の出来やすいとこに無香性のハード系ムースを薄く塗るといいよ。
- 372 :366:02/03/03 01:17
- >371
え!!(驚)
適度にコシが出てからまりにくくなるって事でしょうか?
- 373 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 10:48
- どうなんだろうね〜
まめにブラッシングするのが一番なんじゃないの
- 374 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 12:05
- 耳ダニがいたりしてやたらにかいてるとできやすいよ。
それと、シャンプーを自分でするときに良く洗って、良くかわかして、
乾かすときに念入りにスリッカーブラシでブラシングしながらかわかすと
そんなに毎日必死にブラッシングしなくても結構大丈夫なもんだけどな・・。
生乾きで皮膚がかゆくなるとそりゃー毛玉もできやすい。
毛玉を切るときはプロに頼む方が良いかもね。
耳の皮を切らないようにご注意。
プロより
- 375 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 13:02
- 犬の美容室で耳ダニうつされることが多いから、長年いっしょにいるんだから
手入れは自分でできるようにしておいたほうがよい
- 376 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 14:56
- スイマセン。質問いいですか?
今ダルメシアンを飼っていて、多頭飼いを考えています。
で、スタンダードダックスを候補に入れているのですが、スタンダードって
おいくらぐらいなのでしょう?後、昔と変わらずやんちゃですか?
やんちゃなら言う事なし!なんですが・・・。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 15:37
- 値段はいろいろじゃないかな〜
血統とかいろいろあるしね。
ダックスは、やんちゃですよ。
昔とかわってないでしょう
- 378 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 18:20
- うちのは、チョコタン♂
皆さん大事に大事に、してるんですね。。。
私は結構、放任。結構たくましく育ってますよ。
なんと。外飼いだし。
元気ですよ〜。
- 379 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 18:40
- >378
ネタですか?
- 380 :378:02/03/03 19:00
- >>379
大マジなんですが(w
- 381 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 19:15
- >379
典型的な昔日本人
犬は外でかうもんだ〜〜〜
ってか
- 382 :378:02/03/03 19:21
- >>381
え?そうなの?昔の人って。。。
知らなかった。有り難う。勉強になったわぁあ。
- 383 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 19:39
- >>378
スタンダードダックスですか?
- 384 :378:02/03/03 20:03
- >>383
チョコタンっていうだけです。
- 385 :max1-ppp38.tsukuba.sannet.ne.jp:02/03/03 20:14
- 家の近所にもダックス外飼いしている人いるよ。
しかも雄だけ。雌は大事におうちの中に居る。
茨城だから冬は結構冷えるけどハウスの中に
ホットカーペット入れて毛布が入っているだけで過ごしているよ。
ロングだから冬毛ふっさふさ!
- 386 :光恵:02/03/03 20:39
- はじめまして!私はMダックスを2匹飼ってます。
スタンダードダックスって結構おとなしい子多いですよ!!
ミニチュアはやんちゃな子おおいですけどね(^^;)
でもやっぱり性格によりますけどね・・・。
今までに会ったスタンダードはみんなおとなしくて、
ミニチュアのうるささにビビってました(笑)
- 387 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 20:47
- いやいやそうでなく
ミニチュアですか?スタンダードですか?>378
- 388 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:01
- ミニチュアダックスって外でも飼える犬種なんですか?
飼えるんなら俺も飼いたいな〜なんて思ったりして
- 389 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:03
- >>385
つくばって寒いの?
- 390 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:03
- >388
止めておけ。
ものすごく寒がりなんだよ。かわいそうだ。
- 391 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/03 21:07
- >389
つくばは山の方は寒い。。。
- 392 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:17
- >>391
山の方って筑波山?
貴方、トリップがカコイイ。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:22
- >>390
スムースは寒そう。
ロングヘアードなら防寒さえしっかりしていれば、
雪の降らない地域であれば、大丈夫な気がする...
うち、室内飼いだけど、冬でも暖房を入れるときは少ない。
人間が厚着して室内にいたりする。
外に出かける前に、部屋の窓全部開けて、
内外の気温差を少なくしたりって気は遣ってるけど。
- 394 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/03 21:24
- >392
そそ、そのつくば市。。。
- 395 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:24
- ここいっぱい釣れてるね(・∀・)イイ!!
- 396 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/03 21:26
- ツラレターヨ(w
- 397 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:33
- >>396
良かったね〜(w
- 398 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 21:37
- >>396君は違うでしょ。
- 399 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/03 21:41
- ググ・・・・
- 400 :376:02/03/03 23:13
- >>377ありがとうございました。
>>386ところでスタンダードのほうがおとなしいのですか?
もし、どんなコでもスタンダードの方がMよりおとなしい様でしたらちょっとうちでは
可哀想なので涙をのんで断念します。
- 401 :わんにゃん@名無しさん:02/03/03 23:52
- >376
スタンダード飼いです。
確かに、おとなしいですよ。
躾をきちんとして、無駄に吠えたりしません。
どっしりとしていて、臆病じゃないです。
キャンキャン吠えたりしないから、おとなしいと思うのかな。
ダックス本来の性質が出ていて、魅力はあると思います。
だって、猟犬ですよ。
運動量などにしても、大きな犬を飼っているくらいに楽しませてくれます。
あとは、飼い方だと思いますよ。
- 402 :376:02/03/04 03:33
- そういう意味のおとなしさなのですね!!どっしり、臆病じゃない・・・。
さらに惚れました!!
- 403 :378:02/03/04 10:15
- >>387
ボケてすみません。
ミニチュア・ロングだけど大きめですね。
で、シェルティーと一緒なので2人で寄り添ってます。
今の住宅事情が室内飼いできない家なもので。
ただ、元気満々なのでこの子は強いなぁと。
- 404 :190:02/03/04 15:12
- すんません 通りすがりです。
某旅行掲示板でこんなんありました。ソウル旅行の報告なんだけど
「ペットショップ通りで超カワイイMダックスに出会い 購入」したんだって。
約5万円で。詳しく日本への輸入?の方法も書いてあった。
こんな人いるんだねぇ。わざわざ韓国でねぇ。なんかメリットあるんかなぁ。
- 405 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 15:14
- ↑190じゃない まちがい
- 406 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 15:17
- >>404
そのURL晒してくれ。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 15:37
- ttp://www.seoulnavi.com/communi/board1/list.html?page=2
ソウルに行く前から犬ほしかったみたいだけど…
- 408 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 15:45
- >>407
アリガトー。
…何故ソウルで犬を買ったのだろうか…。
しかも言葉が通じないときてるし。
怖くて買えないYO。
- 409 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 15:58
- >>407
ソウルに行くまえから欲しかったなんて書いてあったっけ?
私はこの一文が気になった。
>誰もが反対する韓国での犬の購入。チャレンジャー?の私
そんなんでチャレンジするなよ〜。
まぁ出会いはこんなだけど
今後大事に飼ってくれたらいいのではないでしょうか。
だけどこういう軽いノリで犬買う人ってあんまり大切にしてくれなさそう。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:02/03/04 23:27
- 409さん良い事言った!!
その後愛情かけて犬が幸せになれるように飼えば
どういう出会いで犬を飼ったっていいのでは?
最近は韓国の犬のレベルも上がってきてるしさ
- 411 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 10:29
- そうか〜〜じゃぁ韓国語の勉強しなくちゃ!!おすわりって韓国語でなんて言うの?
- 412 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 11:53
- アンニョーーーンハセヨ
- 413 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 12:15
- 打スレ
- 414 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 15:12
- あげ
- 415 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 15:18
- 絶滅、、まではしないだろうけど・・
- 416 :わんにゃん@名無しさん:02/03/05 17:22
- ヲイヲイ、まだまだ人気犬だろ?
- 417 :プッアール茶:02/03/06 05:05
- シェーディットクリームの登録で悩んでるんだけど・・・
見た目はレッドなんだけどメクッテみると、クリームなんだ
差し毛は足とお腹以外に全体にあります
現在は見た感じレッドに見えます
誰か教えて・・・よろしく
- 418 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 08:47
- 間違いなくレッドだよ
クリームではない
クリームの子は小さい頃レッドに見えるなんて事は絶対ないよ(多分)
子犬可愛い?
- 419 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 10:37
- 本物のシェーデットクリームは生まれた時ネズミ色だよ〜〜ん。
それと差し毛は全体にうっすらとあるのよ〜〜ん。
417のはちょっと薄いだけの普通のレッドだよ〜〜ん。
- 420 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 14:57
- >>417
シェ〜テッドにしてアホに高く売りつけてやれよ!
- 421 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 15:27
- >>420
渡す時「…シェードが消えちゃうこともあるんですけどね」と
ボソっと呟いておくのがポイント。
- 422 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 15:32
- シェーデッドかどうかで値段があがるわけではないでしょ。
その後のカラーが問題でしょ。
シェーデッド・レッドなのかシェーデット・クリームなのかで
値段が全然ちが〜〜〜う。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:33
- また、毛色の話か・・・
ダックススレの住人の頭には、それしかナイのか?
って、漏れも煽ることしかしないけど(テヘ
- 424 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:39
- >>422
お前アホだろ。短文読解もできんのか?
シェーテッドは珍しいですよ〜ってウソ
ついて、アホに売りつける絵かいてるんだろ。
もうアホ決定!消えろ!ボケ!
- 425 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:49
- >>424
あんたなんでそこまで怒る?
もういいよ色の話しは。
2ちゃんねるで騒いだって珍色好きが減るわけでもあるまい。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:54
- >>424
お前も消えろ!
- 427 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:54
- たいsかにそうだんだ
- 428 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 16:59
- 実は折れもまた毛色かと思ったがダックススレが下がってるのは寂しいので
毛色の話でもオッケーです。
うーん勉強になるなぁとか言ってみる。
あんまり下がってると書きこみにくいんだよ。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:11
- >>426
お前も消えろ!
- 430 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:18
- >>429
(´ー`)マターリ いきましょうよ。
- 431 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:30
- どうもダックスの話ってカラー&大きさになるね。
我が家のダックス、庭になにか気になるものがあったのか
一生懸命土を掘っていた・・・・・・
顔を見たら鼻の周りが土だらけでかわいかったよ。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:40
- >>431
それ可愛い!
うちのは真剣にソファーとか掘ってる時に呼ぶと
はっ!っと我に帰ってコテンとひっくり返り腹を撫でろ!っと
手招きするよ。
短い手でね
- 433 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:50
- >>432
>腹を撫でろ!
折れにも撫でさせてくで!!
>>431
バリエーションがあってどれもがダックスだから、
なんか気になるんだよね>カラー&大きさ
うちは近所のダックスみんな小さくて、うちのだけ大きいので
囲まれてると正直疎外感があった。
けどこのスレのおかげで大きいのもアリと知って安心したよ。
- 434 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 17:58
- うちの実家のMダックス(レッド)もでかいよ!
もう成犬なんだけど体重が19kgある。
でも、コタツの中にいるときに覗くと、
『バレタァ?』みたいな顔をしてて、
それがカワイイーーんだぁ!
漏れも実家じゃなくて、自分んちでMダックスを
飼いてぇぇーーな〜!
でも、仕事中に8時間とか留守させると思うと、
やっぱし駄目だな。。
皆んちは、仕事中とかの留守の間は、
誰が世話してるんですか〜??
教えてチョンマゲ!
- 435 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 18:41
- >>434
19kg!? 写真うぷキボンヌ。
- 436 :434:02/03/06 18:50
- >434
ごめんね。
実家で飼ってるから写真が手元にナイんだ!
でも、マジでデカイ!
簡単に言っちゃえば、スタンダードなみ。
でも、カワエェェからイイんだ〜!
- 437 :432:02/03/06 19:06
- >>434
>『バレタァ?』みたいな顔をしてて、
この時ってもしかして上目使い?
ダックスって表情豊かだよね。そこがまた可愛い!
>>433
さっき代わりに撫でておいた(笑
でかくても気にすることないよ。
うちのも規格?ギリギリだけどその分手がぼてっとして可愛いじゃん。
うちは2頭でデカめとチビめ。
小さいね〜やら大きいね〜やら周りの反応見てたら笑える。
心の中ではほっとけ〜って感じだけどね。
- 438 :435:02/03/06 19:37
- >>436
残念(;´Д`)
でも見てみたい…19kgのダクース…。
友達の家のゴールデン(雌・かなり小柄)と同じ体重(ワラ
>でも、カワエェェからイイんだ〜!
ホントにかわいいんだろうね〜。
メロメロ振りがモニター越しに感じられるよ。
- 439 :434:02/03/06 20:11
- >437
そうそうっ!
かなり狙った上目遣いだよぉ!!
>438
ふふっ(´∀`)
>メロメロ振りがモニター越しに感じられるよ。
分かったぁ?
やっぱし、自分んちでも飼いてぇ〜なーー!
- 440 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 21:01
- 小さいね〜、大きいね〜、は
どちらも誉め言葉として受け取っちゃう。
>434
こたつ、赤外線ヒーターの電球が目に悪いらしいよ。
気を付けてね。
いたずらしているのを、見つかったか、見つかってないかのギリギリの
タイミングの時、(じゅーぶん見つかってるんだけど)
そっぽ向いて口笛吹くみたいに「フンフ〜ン。フフンフ〜ン。」と
素知らぬフリをするのが大好き!!
廊下のスミで息を潜めてストーキングしてます。
- 441 :432:02/03/06 21:31
- >>440
そうだよね〜。
人それぞれで同じこと言われても捉え方が違うものだよね〜。
うちの場合はデカイ小さいで済まないからな〜(鬱
きっとお父さんかお母さんのどっちかが○○なんだね〜とか始まんの。
ココ最近は散歩コース変えたから会わないで済むけど(ワラ
そんで
>そっぽ向いて口笛吹くみたいに「フンフ〜ン。フフンフ〜ン。」と
これこれ!よ〜くわかるよ〜。
チラチラこっち見たりもしない?
>>434
やっぱりね>上目使い
いつか自分ちで飼えたらいいね。ダックス。
日中仕事行ってるときのこと心配してたようだけど
比較的ダックスは留守番できるんじゃないかな。
- 442 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 21:31
- 今日血統書が届いて毛色がどうなっているのか見ていると書かれてないものが
ありました。この子の父方の祖父、祖母、曾祖父、曾祖母や母方の曾祖父、曾
祖母など毛色が書かれていません。登録番号も両親などはDHMから始まりますが
毛色が書かれていない子はHDやHMと書かれています。この子がどのようにして
このような毛色になったのかとても興味があったのでガッカリしました。
どうしてこのようなことがあるのでしょうか?これはミスなのでしょうか?
毛色を調べることはできるのでしょうか?お願いします。どなたか教えて!
- 443 :もうすぐ飼い主:02/03/06 21:38
- いきなり質問でスミマセン。。
トイレの事なんですが、サークル内にペットシートを置くのと
リビングにペットシートを置くのとではどちらが良いですか?
色々な掲示板や本を見たんですがどっちが良いのか分かりません。
皆さんの体験談をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
- 444 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 21:41
- >>442
それってJKCの血統書?
- 445 :442:02/03/06 21:48
- >>444
JKCの血統書です。ちなみに犬種はダックスです。当たり前ですね。
ダックスのところに書いているんですから。
血統書初めてみるのでよくわかりません。
- 446 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 21:55
- >422
外産だと思います。
- 447 :446:02/03/06 21:57
- ごめんなさい間違えました。
422でなく、>442さんへのレスでございます。
許してください。おながいします。
- 448 :442:02/03/06 22:00
- >446
外産?それはなんですか?
- 449 :434:02/03/06 22:04
- >440
>小さいね〜、大きいね〜、は
>どちらも誉め言葉として受け取っちゃう。
そうそう。
ウチのはたまたま大きいけど、
もし小さいコでも大事に育てたきたコには、
カワェェ〜!って言っちゃってるだろしネッ!
早く、また実家に帰って一緒に暴れたい。。(ニマー
>こたつ、赤外線ヒーターの電球が目に悪いらしいよ。
>気を付けてね。
はぁ〜。(タメイキ
そうだったんですか!?
イイ情報をありがとうございます。
今度、実家に帰った時はなるべくコタツに入るのを
阻止しよっとぉ!
(デカイくせに結構スバシッこいんだ、また)
あっ、それと実家に電話しとかなくちゃなっと。。
こんな情報がやりとりできて、何故か『ホッ』と
しちゃったよぉ。
禿げしく独り言、スマソ。
>そっぽ向いて口笛吹くみたいに「フンフ〜ン。フフンフ〜ン。」と
あぁぁーーー!
分かる分かるぅ〜。
また、目があった時に一瞬動きが止まる感じが、
コミカルでカワェェ〜んだよね。
>441
>いつか自分ちで飼えたらいいね。ダックス。
ですねーー!
頑張ります。
ありがとうございます!!
>日中仕事行ってるときのこと心配してたようだけど
>比較的ダックスは留守番できるんじゃないかな。
ふむふむ。
そうですか。
今度、近所のダックス専門ブリーダーに話を聞きに
言ってキマス。
想像しただけで、熱くなってキターーーーーーっ!!(ワラ
- 450 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 22:07
- >>448
外国で生まれた犬=外産
- 451 :442:02/03/06 22:13
- >450
外国で生まれた犬なんですね。スゴイ!
でもどうして毛色が書かれてないのでしょう。
私としては知りたいのですが、無理なことですか?
- 452 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 22:23
- >442
繁殖を考えてないならもう充分なんじゃない?
(それはどうか知らないけど、、)
その謎さが、また良かったりして。
- 453 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 22:32
- >>442
どうしても知りたいなら詳しいブリーダーさんに聞くとか
JKCに直接問い合わせて聞いてみるとかした方が確実だよ。
>>452のいうように繁殖を考えていないなら
そこまでして知ることもないかもしれないし。
私もうろ覚えなんで適当な答え書きたくないんだよね。
因みに外産である程度有名な犬だったらそこからたどることは可能なので
自力で調べ上げたりしています。
- 454 :442:02/03/06 23:09
- >453
ありがとうございます。
繁殖とか考えていないけどどういう毛色でどの子が生まれて
いるのか興味あった。2ちゃんねる見ていると色の掛け合わせ
がどうのこうの書かれていたことがあったし、ここすごく参考
になりますね。
- 455 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:15
- この間、ドックショーなるものに行ってきた。
見物のダックスはワイヤーが多かったかな、あと色物とカニンヘンかな。
うちの子達、普通のスムースにでかめ、
ちょっとバカにされたような言い方されたかな、でかいから。
別にいいじゃん、可愛いんだから、ほっといて!!
- 456 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:25
- >>455
ショー会場では仕方ないかもね。
どれだけスタンダードに近いか比べる場所だから。
普段はそうでもない人もショー会場では頭の中にスタンダードを描いて
照らし合わせているわけだしね。
でも心無い言葉は嫌だね。
スムースなんだ〜。
可愛いだろうな〜(´ー`)
やっぱりツヤツヤ?
この前用品買いにショップ行ったらいたんだよね〜スムース。
可愛かったよ〜。
デコのシワが妙にツボにはいった。
- 457 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:26
- >>454
女の子なら一度は出産させておくしか良いですよ。
避妊手術は出来るならしな方が良いです。
太りやすくなります>ヘルニアに注意
- 458 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:30
- ↑素人ブリーダー?
- 459 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:32
- >>457は放置してくださ〜い。
- 460 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:33
- ラジャー459
- 461 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:36
- ここが参考になるわけないじゃん!君って・・・藁
- 462 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:40
- プロです。
お前等もう少し性理学と最新の遺伝子学勉強しろ。
- 463 :453:02/03/06 23:40
- >>461
やっぱりつっこみ入った(ワラ
>>454
ここでの全てが間違っているわけではないけど
全てが正しいわけでもないのでここだけの情報に頼らずに
自分でも色々調べて勉強してみてね。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:44
- >456さんありがとう。
うちの子達はでかめと言っても標準だと思ってたんですが、
相手がカニンヘンでは相手になりませんよ。
色も普通のレッドとB&Tじゃダッフルやバイボールドなんかにかなうわけありません。
なんだか、私達はその中に入ってはいけないのね・・という高級感が漂ってました。
一言一言がいやみっぽいですね・・まったく。
でも、私は、この子達のデコのしわと足のしわにやられっぱなしの毎日です。
丈夫なら、文句なし!
- 465 :わんにゃん@名無しさん:02/03/06 23:56
- 仕事終えて家に帰ったときが最高や。
誰よりも先に出迎えてくれるしメッチャ喜んでくれるし
6頭に顔中舐め回されるけど嬉しいね最高。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 00:17
- >6頭もいるんですか?すごいなあ〜
うちは一匹でも大変ですよ。
いたずらっ子なのでいつも見てないと何でも
口にくわえて持って行っちゃうから。
- 467 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 00:25
- ダッフル×
ダップル○
- 468 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 00:59
- >>464
ダッフルではなくて ダップルです。ぷ です。
ふにまるです。
この前も間違えたでしょ。
- 469 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 01:02
- いたずらも6倍、でも自分ら同士で良く遊んでる。
けども、吠え出したら五月蝿いてもんじゃない。
- 470 :緑茶:02/03/07 02:06
- >468
おもしろーい 思わず吹き出し ぷっ
気になる時はやけに気になってしまうね
夜中笑
- 471 :みぃ@大阪:02/03/07 05:12
- はじめまして。
かけあわせについて教えてください。
うちの子はMダックスのレッドなんですがやってはいけない交配って何があるのでしょうか?
うちの実家の祖父が犬好きなので欲しがっているんですけど、してはいけない交配があると聞いて今、ネットとかで探しているんですけど見当たらなくて困っています。
レッド×レッド、レッド×ゴールド、レッド×クリームはOKでしょうか?
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。
あと、一回の出産で何匹ぐらい産まれるのかも教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 08:56
- うちも教えてください。
1歳になるMダックス、女の子です。11月に初めての生理がきました。そのときは
まだケージの中で寝ていたからいいのですが、いまは一緒に布団で寝ています。生理
用のショーツを慣れさせるコツみたいなものってありますか。ほかにいい方法などあ
りましたら教えてください。
- 473 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 09:06
- >>471
過去ログを読んでもらえたらわかるけどここで交配について
質問しても荒しや煽りを呼ぶだけになるよ。
ダックスの専門のブリーダーやサイトでカラーだけではなく
血統についても訪ねてみた方がよいかと。
実家の祖父一人が欲しがっているためだけに交配をするのであれば
他から飼うなりした方がよいとも思われ。
一回の出産では1頭〜7頭、8頭(平均的に4〜5頭くらい)と予測できないと思うよ。
>>472
生理用のショーツにも色々あるので試してみては。
- 474 :473:02/03/07 09:08
- つけたし。
>>473
カラー&血統に加えて実際に見てもらって判断してもらうこともすすめます。
- 475 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 09:21
- >471
レッド×レッドだからと言って、安心できるわけでなし。
結局は過去にどのような犬と掛け合わされてきたか調べなきゃ、
危険は減らせない。
盲目的にレッドだから大丈夫、ブラック&タンだから大丈夫なんて
思ってると、痛い目みるよ。
ダックスのブリーダーのサイトを参考にすると共に、
メンデルの法則とか、遺伝学をアタマに入れたほうがいいと思います。
でも、調べてくと気軽に交配したくなる気持ちが失せると思います。
この間、来た業者さんが、大の犬好きで、
息子がダックスを飼っているから、子供が生まれたらくれと頼んでたんだって。
息子には「うちの子には出産なんてさせたくない」と10年も拒まれてるってさ。
どういう心情か、正しくはわからないけど、息子エライ!と思った。
- 476 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 09:43
- >>471
くれぐれも一ヶ所だけに留まらず数人の意見をもらって
自分の頭で噛み砕いて理解するように。
ブリーダーといわれている中にも愕くだけ知識がないのもいるので要注意。
それでも行き詰まった時にはまたここで聞くのもいいし
とことん納得のいくまで頑張ってな。
- 477 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 10:12
- >>443が放置されてるようだが気のせい?
うちはトイレは至るところにあるので全然参考にならないと思うがレスしておこう。
夜寝るときは3階の折れの部屋片隅に。
日中は2階のトイレ前(廊下)に。
1階のリビングで家族と団欒してるときはリビングを出て廊下で。
廊下というのはいつのまにか犬が決めてました。ふといなくなると思ったら
玄関マットにウンチしてたんでそこをトイレとして1階に降ろすときはシーツを
置いてます。
そういえばリビングでしたことは一度もないね〜。トイレは離れてやりたいんだろうね。
- 478 :みぃ@大阪:02/03/07 10:22
- レスありがとうございます。
私は、飼い始めた頃から繁殖する気はないんですけどね・・・。
今でも3匹いるのにこれからまた何匹か増えることを考えてみたら(苦笑)
とりあえず今度、定期検診に行ったときにでも獣医さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
- 479 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 10:25
- >>478
獣医で何を聞くの?
獣医はブリードに関して殆ど知識はないと思った方がいいよ。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 11:23
- なんで、愛しのダクースに子供を生ませたいのぉ?
そりゃ〜ぁ、人それぞれだろうけど、
愛しのダクースが命を落とすという事も想定したりしてるのかなぁ?
『このコの子供が見たい〜!(キャピ』みたいな、
軽はずみな気持ちなら止めときナ〜ぁ。
とか言いつつ、禿げしい独り言スマソ。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 11:31
- >443
あ〜、ごめんね。
ウチの実家は、ベランダというか外にトイレが置いてあって、
もよおした時は、ベランダへ出るドアの前で待っているんだけど、
誰も気付いて上げれないと、『キャンッ』って吠えるよぉ。
っで、戻って来るときは、ドアをカリカリして教えてくれる。
参考にならないだろうけど、一応ね。
- 482 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 12:07
- >>478
繁殖する気がないのなら、おじいちゃんにそう伝えて、
他所から子犬を迎えればいいのではないでしょうか。
- 483 :放置された飼い主^^;:02/03/07 12:37
- >>477サン >>481サン
いえいえ、とても参考になりました!
うちはワンルームマンションなので各所に置ける程広くないのですが、、
最初っからサークル内でおしっこさせるのはやめて
リビングや玄関に何枚かペットシートを置き好きな所でおしっこさせようと思います。
外トイレですか?! 珍しいですね。
『キャンッ』て鳴いてお知らせしてくれるなんてお利口だぁ〜〜〜
- 484 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 12:55
- >>480
どうならいいんだよ。
プロのブリーダーだけ?
- 485 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 13:10
- >>484
480じゃないけど。
私的にはこの子の子供が見たい!とかキッカケはなんでもいいと思う。
生ませるということに対してその犬のスタンダードや遺伝疾患、
ある程度の獣医学、血統(いいか悪いかじゃなく系統を知る)などを
しっかり学ぶ気持ちがあって真剣に取り組んだ上での繁殖なら
プロアマ関係なく生ませてもいいんじゃないでしょうか。
でもそれができない(しない)パターンが多いよね。
哺乳もロクにしないで死んじゃったとか、
母犬が低カルシウムになっているのに気がつかなかったとか
奇形児が生まれたり未熟児が生まれて死んでしまっても
何故そうなったのか知ろうともしない。
「死んじゃった子のぶんまで」←これ素人繁殖の定番文句ね。
そういうのは圧倒的に「うちの子の子供がほしい」という一般飼い主に多いんだよね。
- 486 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 15:10
- あげ
- 487 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 15:47
- >484
何故、怒ってるぅ?
辛いことでもあったのかい?
- 488 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 15:49
- ほとんど軽い気持ちで低レベルな犬を粗製濫造してるだけだから
素人ブリーディングは絶対よせ。
- 489 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 16:30
- 誰か柴犬くれー!
ちょーほしーYO!
- 490 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 16:31
- >>489
BOM!誤爆したべ〜(ワラ
- 491 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 18:52
- 柴犬、大嫌い
- 492 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 19:20
- 柴犬、ケツ穴まる見え。
- 493 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 19:24
- 今五ヶ月のメスダックスですが
ただいま4キロ超
どの位までが成長期なんでしょうか?
痩せてるらしいのですが(獣医にきいたら)
ブリーダーには、「この子は成犬で4キロ弱くらいですから」
って言われて キャリーも小さいの買ったのに。
もしかして、10キロ位行ってしまうのでしょうか
- 494 :ダック巣:02/03/07 20:00
- うちのはミニチュアノスムースですが、
1歳ですでに9KGになりました。(太ってないのに)
一般的にミニチュアは4.8KG未満らしいですが、
個体差はかなりあるらしいです(獣医談)
- 495 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 20:24
- アフォがダックス繁殖まんせースレを立てた・・・鬱
- 496 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 20:58
- 交配のことは
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1015499955/
- 497 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 21:06
- ↑増えすぎたダックスをさらに増やすバカはこいつですか?
- 498 :どうでしょう?:02/03/07 22:20
- いつもお世話になってます。3ヶ月♂を飼っています。
最近ちょっと気になっていることがありまして。
飼い主である私に懐いてくれているのは良いのですが、姿が見えないと不安な
ようなのです。
今日も車の中で母に抱かれて元気だったのに、私がちょっと外へ出たら震え出した
そうです。戻ったら凄い勢いで私の方に来たがりました。
母には毎日会っています。
皆さんのダックスはどういう感じでしょうか?
- 499 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 23:09
- >>498
分離不安ってのじゃないかな。
うちのも車の留守番とかは苦手なんだ。
家での留守番だと平気なんだけどね。
ここより躾相談スレの方がいい回答もらえると思うよ。
- 500 :499:02/03/07 23:10
- >>498
ちなみにここね↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011172223/
- 501 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 23:43
- 人間同士だと・・ こんなのもあるみたい
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/998/998400375.html
- 502 :498:02/03/08 10:06
- >499
ありがとうございます。
早速書き込みしてきました。
- 503 :わんにゃん@名無しさん:02/03/08 23:21
- ダックススレが立ってるけど、去勢って一般的ではないのだろうか?
家の雄が去勢する時、近所のジジババ犬飼いに虐待のように言われた。
繁殖する気がないなら延命効果があると言われてるし、当然だと思ってたのだが・・。
鬼のように言われたあとに、「こんな珍しい色の種をもったいない」とボソッっと・・。
珍しいと言ってもシルバーダップル。(所詮田舎)
なんだかなぁ〜〜
- 504 :わんにゃん@名無しさん:02/03/08 23:22
- ダックススレ→×
ダックス繁殖スレ→○
スマソ
- 505 :わんにゃん@名無しさん:02/03/08 23:56
- ダックス飼いたいyo
- 506 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 00:08
- >>505飼えyo
- 507 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 02:22
- 下がってるからage
- 508 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 05:35
- 503
日本じゃまだまだ去勢避妊手術って一般的じゃないんじゃない?
うちでもそろそろ牝の避妊をって考えているけどさ、近所の人には
「血統書付きなのにもったいない」っていわれるよ。
子作りは本能だから取ってしまうのは虐待だとか自然に反している
とか言うんだよ。
で、自分の所の外飼いの犬が子供生むと「飼えないから川に捨てる」
とかいうんだよね。
まあ、日本人ってむか〜し「口減らし」とと言うこともしていたから
犬や猫なんて捨てても心が痛まないのかも。
でも、もう少し避妊手術代が安ければナ。
自治体の補助もあるけど数が決まっているからそこに必ずはいれるかどうか
わからないしさ。
- 509 :みぃ@大阪:02/03/09 06:11
- 産ませる予定がないなら避妊手術は受けとくべきですよね?
でも、受けたら性格が変わってしまうって聞いた事があるんですけど、本当のところどうなんでしょうか?
- 510 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 06:23
- >509
うちはダックスじゃないけどオスばっかりなんで、去勢してる。
だって、後からくる子が強くなったらいやだもん。最近大型入れたんで
なおさら。
まだ、若いのにがんがんボスに挑戦してる。
とってないほうがどうしても好戦的だから。
家庭の平和のためにも予防のためにも
交配するつもりのない時はするようにしてる。
性格は、無駄なマーキングが激減して、散歩がスムーズになりました。
太りやすくなるっていうけど、うちはそんなこともなかったよ。
若いときに全部済ませているので、子供っぽいままかもしれない。
それと、去勢代が12000円で避妊手術代が23000円(2泊3日)で
安めなのも、やる決心につながってるかも。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 20:31
- うちの子はもうすぐ2歳のメスです。夏場は4キロを切るチビちゃんです。
夜は一緒に寝ているので、パジャマを着るんですが、パンツをはくときは
自分からテーブルに手をかけてはかせてくれます。
私が出かけるときは玄関で「どうも」とおじぎをします。
本当に、家族ですよ。
- 512 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 20:59
- 夜鳴きが凄過ぎてまいってます。。
ケージに入れた瞬間、ギャンギャンギャンギャン!!!!!!!!
心を鬼にして無視しましたが今日も・・・・と思うと鬱です。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 21:11
- >>512
一緒に寝ちゃえば?
かわいいよ。
- 514 :このホムペの感想聞きたい:02/03/09 21:27
- ttp://www.ops.dti.ne.jp/~gwe480/
うちの学校の教師がやってるダックスフンドのサイトです。
- 515 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 21:30
- うちは、一緒に寝てるよ。
朝6時に起こしてくれるし、なかなか良いもんです。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 21:43
- 一緒に寝ちゃいや。
- 517 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 21:43
- そうそう、こっちが起きるまでじっと目の前で我慢していて、
目を開けると「やったー」とばかりに、べろべろ攻撃だよねー。
夜も、「じゃ、ねよっか」っていうと、自分で布団のなかにもぐって
顔だけ出してまってる。ダックスってほんとかわいい!
- 518 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 22:30
- >>509
♂飼ってるけど性格全然変わらないよ。
足あげてオシッコするし、マウンティングもするし。
2才ぐらいで去勢したからかな?
- 519 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 23:25
- >518
去勢の時期の問題だよ。
家は先に女の子をかっていたから
7ヶ月でオスの子を去勢したよ。
マーキングもマウンティングもなにもしないよ。
- 520 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 23:31
- >519
去勢避妊って早い方が、肥満になりにくいって本当??
教えて!
- 521 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 23:34
- 俺ン家、女の子3才で避妊手術してから、
体重4.5キロから6キロになった。
性格は優しくなったかな。
- 522 :わんにゃん@名無しさん:02/03/09 23:51
- 去勢手術って言うのは個体差があるけと
一般的にはホルモンバランスが変わって太りやすくなるんだよ
でも適切な運動、適切な食事をしていればホルモンバランスが変わっても
平気だけどね
- 523 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 12:11
- >>40
うちも2月の半ばにカニンヘンを飼いはじめました。
確かに、カニンヘンはめったにいないし、珍しいって思う人がいても
おかしくないと思います。
でも・・ほとんどのカニンヘンを飼ってるわんこは3キロ以上が多い
そのおっさんは、カニンヘンの値段が高いとか書いてあったけど
値段で騙されてると思う・・・
カニンヘンでもでかくなるわんこはでかくなるし・・・
うちのカニンヘンも今3ヶ月だけど、
どのくらい大きさになるかはわからないです・・
それとカニンヘンはばりばりダックスですよ^^;
ただ、ミニチュアよりサイズが小さいだけ。
自慢するほどじゃないと思うけどね。。
馬鹿だねそのおっちゃん
- 524 :523:02/03/10 12:20
- >>512
うちもゲージに入れるとすごい嫌がって「ギャン!ギャン!」
鳴くので、夜は一緒に寝てます。
普段は、ほとんど部屋に野放し^^;
ゲージを入れてる時は、掃除してたりご飯作ってる時くらいしか
入れません。
ダックスは、つねに買主と一緒に居たがるので
一緒に寝てあげるのをお勧めします。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 14:34
- 523>今そのカニヘンは何キロなの?
- 526 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 15:22
- >一緒に寝てあげるのをお勧めします。
基本的にお勧めできません....
- 527 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 18:02
- いいよ〜一緒に寝てあげて〜^^
- 528 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 18:29
- http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20020310182544.jpg
愛くるしい瞳……抱きしめたくなる…
- 529 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 18:51
- 正直、カニンヘンとやらは検査に合格したものしか
信用しないことにしている。本物はちっちゃいよ〜!
- 530 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 18:52
- >>528
うちの子にそっくりや。
- 531 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 20:13
- 知り合いのカニンヘンもミョーーーに足が長くてスタイル抜群!!ワラ
- 532 :わんちゃん@名無しさん:02/03/10 20:16
- うちにもカニンヘンいるけど、11ヶ月で2.8キロ胸囲28センチです。
ミニチュアに比べるとホント小さいですよ。
- 533 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 20:23
- カニンヘンの小ささ自慢大会?
- 534 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 21:31
- うちの子はMダックスで今3ヶ月なんだけど体重が1,25キロって小さいの?
- 535 :523:02/03/10 21:54
- >>525
今3ヶ月の時点で2キロちょっとですね・・・
>>534さんのMダックスは小さいよ^^;
>>526小さいうちはお母さんのぬくもりを恋しがるから
一緒に寝た方がいいみたいです
うちカニンヘン登録だけど、ホントにカニンヘンサイズになるか
ちょっと不安・・・
だって、うちのカニンヘンのお母さんが9匹も産んでるんですよ・・
ちなみに、うちのカニンヘンはシルバーダップルの柄。。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/7635/putti39.html
- 536 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 22:02
- シ、シルバーダップル、、だとぉぉおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 537 :523:02/03/10 22:04
- えぇ・・^^;
なんで驚くんですか・・^^;;;
- 538 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 22:10
- >>535
しつけ上では一緒に寝ない方がよしとされてます。
ぬくもりを恋しがるって・・・(W
ノ○出身のカニンヘンなのね。
そりゃ不安(W
- 539 :523:02/03/10 22:34
- >>538
ノ○知ってるの?
- 540 :523:02/03/10 22:43
- 10万以下のカニンヘンは、サイズが大きめなんですよ〜とか言って
10万20万30万以上のカニンヘンなんかばりばり大きいじゃんって
思った・・
現にチョコダップルで値段が30万以上の3ヶ月の子で3キロのカニンヘンもいます・・
だから余計不安で・・・
- 541 : :02/03/10 22:49
- ノ○出身!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわわああああああ・・
「やめれ素人ブリーダー」スレ1、2で悪徳の名をほしいままに
したブリーダー。ダップルを産ませるためならめちゃくちゃな繁殖
を平気でする人です。
- 542 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 22:52
- やめれ!素人ブリーダーの過去スレでは
有名人です、ノ○
- 543 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 22:53
- もうノOネタはいいって
知りたい人は過去スレ見てね
- 544 : :02/03/10 22:55
- >540
気の毒だがノ○出身ではデカイカニンヘンになっても仕方なし。
だって・・自分のところで「カニンヘン」って載せていた子犬、
他の子犬販売サイトで「ミニチュア」で販売掲載してたし。
まあ可愛ければいいじゃん。
カニンヘンってことで普通より高く払ったなら頭に来るけど
- 545 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 22:57
- カニンヘンダックスって1度に9匹も産むものなの?
ブリーダーがブリーダーだけにあやしく思うのは、私だけ……?
- 546 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:05
- 今まで、カニヘンとミニチュア交配して血統書がカニヘンで出せていたから
大きいカニヘンも多いはず。
今はカニヘン同士しかカニヘンの血統書は出ないけど
3代の中にミニチュアがいてると大きくなる可能性大だね。
- 547 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:08
- ノ○本人も
「カニンヘンらしいかニンヘンなんて、そうそういない。
大きくなったとクレームつけられても困る」
と開き直ってたらしいよ。
シルバーダップルの飼い主さんのページ見たけど、数ヶ月で
3キロだったかな、カニンヘンサイズより大きくなりそうな人の
書き込みに対して「大人になったらやせるのでは?」と書いてましたが(汗)
そんなことはないと思います、念のため。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:12
- ノ●HPはじめて見たけど、
『カニイヘン』と書いてあるが、『カニンヘン』とどっちが正しいんでしょうか?
- 549 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:20
- カニンヘン飼ってる人に質問なんですけど、
小さいのが可愛いから飼っているのか、自慢したいから飼っているのかどっち?
カニンヘン飼ってる人って自慢する人ばっかり。
でかくてもダックスは可愛いよ、あのしぐさは表情はどんな大きさの犬でも
一緒だね、カニンヘン飼ってでかくなってしまって、後悔しても、
最後まで可愛がってあげてね。
- 550 :523:02/03/10 23:26
- >>549
自慢で飼ってるわけではありません。
- 551 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:27
- 優香も香任辺
- 552 :523:02/03/10 23:30
- ノ○の載ってるスレッドを教えてください。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:02/03/10 23:53
- 血統書ではMダックスでも小さい子がカニヘン?
小ささの事なの?カニヘンって…。
よくわかんないです。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 00:04
- ≫548
確か、kaninchenというつづりだから、
カニイヘンではなくてカニンヘンなんでは?
- 555 : :02/03/11 00:12
- >552
やめれ!素人ブリーダー2
http://life.2ch.net/pet/kako/998/998490029.html
やめれ!素人ブリーダー3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1009286348/l50
- 556 :会いたいな:02/03/11 01:59
- なんで死んじゃったんだよ
- 557 :548:02/03/11 02:45
- >>554
カニンヘンで正解なんですね。
ありがとうございました。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 03:30
- >553
大きさのバリエーション
スタンダード>ミニチュア>カニンヘン
ミニチュアで申請していても、15ヶ月の段階で
規定サイズ以下だったらカニンヘンへの変更が可能だったのでは?
- 559 :532:02/03/11 05:26
- >>549
別に自慢のつもりはないんだけど…・。
うちには5キロ台のミニチュアもいるし・…(汗。
両親がカニンヘンで、生まれた時に、カニンヘン登録してても、
その何割かしかカニンヘンサイズは仕上がらないのが現実。
(もともとは同じダックスだからね)
信頼できるブリーダーさんに出会えて、
譲ってもらった子がカニンヘンサイズに仕上がれば
やっぱりうれしいもの。
自慢に聞こえたのならごめんなさい。
- 560 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 08:03
- カニンヘンというのはサイズの小さいダックスのこと
スタンダード〜ミニチュア〜カニンヘン
- 561 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:36
- >>559
そのダックスは当たりですな。
羨ましい限りです。
- 562 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:41
- >>549
カニンヘン可愛いよ〜
あっ!自慢だった?あはは。ごめんなさーい。
- 563 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:42
- うちはミニチュアなんだけどね、長年のスタンダードダックス飼いは
ミニチュアがブームになりつつあるとき、今のカニンヘン飼いが言われているように
ミニチュアダックス飼いのことを思っていたと思うよ。
あんな小さいのはダックスじゃね〜みたいな?
あたしの好みはミニチュアでもスタンダードっぽい?っていうのかがっちりした子なんだけど
同じミニチュア飼いでもカニンヘンまでいかなくてもちっちゃいのがいいってのもいるよね?
たたでさえダックス飼いは子供取るのが目的みたいな言われ方する傾向にあるわけだだから
同じダックス飼い同士、サイズ派閥?やカラー派閥?が起きるのは恥じゃないかな?
団結しようとかそんな臭いこと言わないけど和気あいあいといきたいと。
それから
>>556
誤爆?それともダックスが死んじゃったの?
ダックスが死んじゃったんだったら元気出してね。
- 564 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 09:45
- どの犬もみ〜んなカワユイものなんですっ!!♪
- 565 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 10:23
- 親が憎くて子が殺される時代だ。
気をつけれ。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 11:27
- >>563
激しく同意
- 567 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 11:39
- >>558
うちの前いたダックス、ミニチュアだったけど、
小柄で2.5キロだった、このサイズはカニンヘンなのかなと思い、
変更できるのかどうか、近所のペットショップで聞いたら、
『ミニチュアはミニチュア、カニンヘンはカニンヘンでしか登録できない、
変更なんてできるわけない』って馬鹿にされたんですが、本当のとこどうなんでしょうか?
- 568 :567:02/03/11 11:43
- 追加、とりあえず、胸囲やいろいろ調べてもカニンヘンサイズだったんだけどね、
変更するつもりはなかったけど、聞いただけなんだけどね。
- 569 :588じゃないけど:02/03/11 11:57
- >567
変更できます。
15ヶ月以上の子をドッグショーの会場で審査員に計ってもらって
胸囲が30cm以下の子のみがミニチュア→カニンヘンになります。
- 570 :569:02/03/11 11:58
- す、すまんっ!
588→558の間違いでした…。
- 571 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 12:27
- 細かい事言うようで悪いけど
30cm以下じゃないよ30cm未満だよ
- 572 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 12:43
- 細かい事言うようで悪いけど
30cm以下じゃないよ30cm未満だよ
- 573 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 12:50
- 色々と複雑だね・・ダックスは。
- 574 :会いたいな:02/03/11 13:48
- ジステンパーの馬鹿野郎! .....内の子、予防接種しても、抗体つくられなかったんですよ。確立は0.1%だってさ... 今でもさたまに夢みんだよ。無邪気に、尻尾ふって飛びついてきたあの子を...
- 575 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 14:08
- >>574
それは、つらい・・・
>無邪気に、尻尾ふって飛びついてきたあの子を...
すごいその気持ちわかる・・・
- 576 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 14:14
- やべー
涙出てきた
辛いね まじで
- 577 :567:02/03/11 14:32
- みなさんありがとうございました。
やっぱり変更できたんですよね、じゃああのペットショップは・・。
まぁ、そこのペットショップ、ダックスの繁殖でも無茶なことばっか
してるから、そんなとこで聞いた私がバカでした・・。
- 578 :わんにゃん@名無しさん :02/03/11 14:34
- 大きくてもプッチー!!!
最高だね
- 579 :会いたいな:02/03/11 14:35
- 水を差すような事ですいませんが、楽しい生活は、ある時、崩れ去りました。(病気の経過は、悲惨すぎるので省略します)眠るように死んだ、なんて生易しいもんじゃない。安楽死か、家で数日見守るか。みなさん、愛犬との日々は、一日一日大切にね
- 580 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 14:37
- 子犬が来た日にシャンプーっておい…
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kumagon/
- 581 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 14:41
- >>580
そのわんこ、来た日すごく臭かったらしいよ
洗ってなかったらしいよ・・ノ○
- 582 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 15:04
- うちもはじめて子犬が来たとき洗ってしまいました。
俺が「洗うのやめなよ」って父に言ったんだけど、
父が「そんな弱い犬はうちにはいらねぇ〜」と言われ
父がごしごし洗っていました。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 15:06
- 子犬がかわいそうだわ
環境もかわってすぐだし
初めての乗り物で移動してつかれているのに
- 584 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:23
- 580の犬もノ○なの?
細かいことはわからないけど、初めてのシャンプーは
ワクチンが終わったり、ある程度環境に慣れてからでしょ。
ワクチン終わってない犬は、ブリーダーもシャンプーはしないのでは?
見たらその犬、空輸でしょ。その日にシャンプーなんて可哀想すぎ。
子犬なら体温調節もうまくできない上に、空輸で知らない場所へ来て
くさいからって、いきなりシャンプーなんてかなりの負担のはず。
飼い主、無知すぎる気が…
ノ○のお客さんなら仕方ないと言われてしまうか(笑
- 585 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:24
- >>578
なにぷっちーって?
- 586 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:28
- 前出のノ○から買ったシルバーダップルの子の名前みたいです
- 587 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:50
- プッチーはプッチーよ
ノ○ブランドのカニイヘンなんだから・・
最高でしょ
- 588 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:54
- ノ○
予想では、ノア・ノエ・ノン・ノロ・ノミのどれかだと思うのですが当たってますか????
- 589 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:56
- ノ○はサイコー(藁
値段もばかたか〜いYO!
あそこの犬を繁殖したらビクーリする子が生まれるYO!
- 590 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:57
- ○アだYO!
- 591 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 16:58
- ブッチーって何色?ダップル?
ベタな名前やね。
- 592 :預言者:02/03/11 17:09
- >590
神(はぁと
- 593 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:12
- >>587
なるほど
ノ○はカニンヘンではなくてカニイヘンだから、
カニンヘンサイズにもならないYOってこと?(笑
- 594 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:16
- ノ○から買ったってこと、消したみたいだね。
プッチーのページ。
- 595 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:17
- ≫591
ノ○お得意?のシルバーダップル
- 596 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:18
- >>593
正解です
- 597 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:24
- よく見たら、ワクチン終了前に散歩の練習させられてるね。
抱っこじゃなくて…
さすがノ○ブランドの犬は扱いが違う(藁
- 598 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:29
- うちのダックスはそのブランドじゃなくてよかった。
- 599 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:46
- 犬屋=ノ○
乳製品=雪○
ノ○=雪○だYO!
- 600 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 17:56
- >584
ワクチン終わる前にはブリーダーもシャンプーしない?
そんな訳ないだろ(ワラ
- 601 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 18:04
- 出す前にはシャンプーするよん
- 602 :591:02/03/11 18:06
- >>595
ありがと。
ノ○のHP、今年になってまだ一回も見てないんだけどまだやってるんだ。
俺はあそこのダックス達がブームが去ったあとにどうされるのか心配だ。
- 603 :591:02/03/11 18:16
- >>595
ありがとさん。
ノ○のHPは今年にかれこれ半年くらい見てないけどまだやってたんだ。
俺が心配なのはノ○のダックス達、ブームが去ったあとどうされるのかだな。
- 604 :591:02/03/11 18:20
- あ?2重カキコといわれて一度書いたのが消え、書き直したら反映されてた
恥 恥 恥・・・
- 605 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 18:29
- >シャンプー
ブリーダーによりけりなんでは・・
犬の月例や季節にもよって違うでしょう。
早めに出すブリーダーもいれば、最低60日過ぎて
渡すブリーダーもいるし。
それより、問題なのは空輸されて来た日に洗う飼い主(W
- 606 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 18:37
- ≫603
ノ○のダックス達も心配だけど、何の疑いも下調べもなく
飛び付く購買者達に買われたダックス達も心配。
「ダップルなの、可愛いでしょ」と変な勘違いモードオン(ノ○風)だと
困ります。
しかし、ノ○のコメント、「皮膚にゆとりあり」ってどういう意味?
- 607 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 18:44
- >>606
皮膚にタバコが挟めますってことだYO!
- 608 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 19:04
- ワクチン打つまでシャンプーしないなんてブリーダーは素人ブリーダーです
パピー用シャンプーか低刺激シャンプーで洗って
洗う前には軟膏状の目薬
洗った後は適切な温度でのドライヤーで乾かす
ワクチン打つまで洗わないなんて言ってると子犬汚い
子犬の具合悪くなっちゃう
605も言ってるとおり空輸されて来たその日に洗うなんて奴はちょっとなぁ
ただ空輸されて来た子犬がゲロまみれ糞まみれ小便まみれだった日には
洗いたくなる気持ちもわかる(ワラ
- 609 :わんにゃん@名無しさん:02/03/11 19:16
- 蒸しタオルで丁寧に汚れとってあげればいいのに...
くちゃいけどさ。
- 610 :584:02/03/11 19:22
- 言葉が足らんでした。
引き渡し前にブリーダーが洗わないという意味ではなく、
引き渡し後、譲り受け先のブリーダーなどから、しばらくは
(ワクチンが終わるまでとか)本格的なシャンプーは控えるように
言われたりしてないのかな、ということです。諸注意としてね。
それまではブリーダー側である程度のお手入れはされてるでしょ。
- 611 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 03:43
- ブルーアイってどうなの?
- 612 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 09:01
- アホか?
- 613 :わんにゃん@名無しさん :02/03/12 09:14
- アホだ。
- 614 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 09:58
- いいわけないでしょう〜〜〜〜〜〜〜っ
- 615 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 10:47
- >>614
ナニガ???
- 616 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 10:48
- >611
ダップルのブルーアイはOKでしょ。
- 617 :わんにゃん@名無しさん:02/03/12 11:57
- >>616
OKだけど好ましくないさね。
- 618 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 07:13
- ダックスってワイヤーもいるんだね。
この前初めてしったよ
- 619 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 11:19
- スムース、ワイヤー、ロングといるよ〜〜
- 620 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 13:29
- やっぱりちまたで見かけるのはロングが多いね
- 621 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 14:45
- MLダックスというのはミニチュアロングダックスの略ですか?
なんかよく見るので・・・
- 622 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 15:55
- >>621
その通り
- 623 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 15:57
- がいしゅつだったらごめん・・。
うちのワンコはとにかくよく吠える。人の声や気配、猫の声、玄関の
チャイムの音、家の者が出かける気配の時…。などなど。
ダックスの習性とも聞くけど、しつけの悪さもあるのかな??
みなさんのワンコちゃんはどうですか?
どうにかやめさせたいんだけど、何か良い方法はあるかな?
アドバイスおねがいしますです。
- 624 :621:02/03/13 16:14
- >>622
ありがっとう
>>623
うちもちょっと吠えます……
- 625 :623:02/03/13 16:21
- >>624
ヤパーリ…。そうなんだぁ・・。
どないなものかな・・?賢いワンコだからこそ、叩いたり、脅したりして
やめさせたくないのですよ。・・。
愛情もって言い聞かせることはできないのだろうか・・。
でもさ、これこそ(↑)、甘やかしてるだけでしつけにはならないのかな?
難しいね・・。
あっ、それとね、オテ!というと歯を剥き出しにして「ウゥゥゥゥ〜」と
うなるのです・・。めっちゃ可愛くない顔になる(笑
- 626 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 18:50
- でもそんな顔もかわいいんだよね
- 627 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 19:28
- >>625
ちゃんと躾た方がいいと思うな。
言って聞かせるのは無理でしょう?
吠えたら大きな物音立てるとか、条件反射を逆に利用してあげたらいいよ。
ダックスは吠えるからなんて諦めないでほしいな。
嫌味に聞こえたらごめんなんだけど、うちのは吠えない。
たまに他のいぬ飼いさんに「吠えないの〜?」なんて本気で愕かれるのって悲しい。
オテ!で歯を剥いて怒るのもちょっと・・・
嫌なんだろうけど権勢入ってない?
- 628 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 19:33
- うちのはよく洗濯物のカゴをまじめな顔して物色してるよ。
しかもこだわりがあるらしく、家族全員のではなく私のしかも使用済みがお気に入りらしい
らしい。見つけたらしばらくにおいかいで振り回し、その後自分のおもちゃ箱に持っていくよ。
たまあにいやらしい顔していて怖くなる・・・まるでエロおやじだ。
ただ今オス5歳です。
- 629 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 21:18
- うちのは「おすわり」って言うと
おすわりしながら遠吠えする。(鬱
- 630 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 21:48
- うちは、どうも〜とお辞儀をする。
夜ご飯をつくりだすと一人で二回の寝室をあけて布団の中で眠っている。
見えないものの音がするとやっぱり吠えちゃう時もあるけど、「だめ」って
いえばやめるよ。メスだけど。
あ、メスだけど昼間預かっているシーズーにのっかる。
シーズーもメス。あれはなんとかなんないかな。
- 631 :わんにゃん@名無しさん:02/03/13 22:23
- うちの子は、洗濯仕立ての靴下が大好き。
靴下を置いておくと、忍び足でやって来て持っていきます。
5分後には2頭で引っ張り合いが始まり、大騒ぎで
靴下の運命は・・・
明日も新しい靴下だ!(泣
- 632 :わんにゃん@名無しさん :02/03/14 00:21
- >>630
雌でも上下関係を示すためにマウンティングするよ。
預かってるシーズーに630さんの家での獣位を示してるんでしょう。
- 633 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 02:02
- うちはたまにハトになるんですが、とっても謎の多いワンチャンです。
今はおとなしく寝てます。ビターアップルが原因だと思われます。
- 634 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 05:20
- ハトになる?!
- 635 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 09:59
- >634
クルックー!って、吠えるとか?ポーポーゥッポッポー!とか?
謎。
>623
うちも、お客さんやインターホンや外の気配で吠えます。
人に対しては玄関に入ると、おとなしくなるので、
本人は教えてくれてるつもりなんだろうけど...
家人にインターホン鳴らしてもらったり、録音したりしてるんだけど、
アタマいいのか、バレちゃいます。
ダックスの習性ではあるし、群れると連鎖反応起こすけど、
吠えない子はまったく吠えないからねー。
- 636 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 10:18
- >>633
うなづく動作をするってことかな?
- 637 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 10:33
- >>636
そうです。「どうもー」というとぺこっとお辞儀します。
早い編と丁寧お辞儀編があります。
- 638 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 12:47
- かわいすぎる・・・
- 639 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:12
- ちょっと質問
ダックスのシャンプー月どのくらいしてる?
- 640 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:18
- ちょっと教えてください。
以前にもMダックス以外の小型犬も飼っていたのですが、今回Mダックスを飼うことになりただいま躾の最中なのですが、初めから行き詰まっています。
アイコンタクトがまったく出来ないのです。
ダックスは足が短いから目線が低いのでしょうか?
それともうちの犬に精神的な何かがあると考えた方がいいのでしょうか?
うちの犬は私の手は見てくれるのですが目は見てくれないのです。
アイコンタクトの過去スレも試してみたのですがこの2週間上手く行っていません。
アイコンタクトは出来ていないのですが、おすわりは出来るようになりました。
それっておかしいですか?
悩んでいます…知っておられる方教えてください。
よろしくお願いします。
- 641 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:19
- >640
今何歳なの?
- 642 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:20
- >>637
ワラタけどお前<偽俺>演じるなよ!
クッククックあんな高速運動、犬ができるわけないじゃん。w
- 643 :640:02/03/14 13:29
- 641>今4ヶ月半です。
- 644 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:32
- >640やんちゃざかりだからじっとしとけないかもね
まず仔犬の目線まで、自分がねころんだりしてあわせてあげて
上から見下ろさないようにすることからはじめて
目をあわしても怖くないことを教えてあげたほうがいいかも
- 645 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:33
- >>642
ハトと見まごうごとき高速運動は出来ないけどハトっぽくうなづくって
ことなんじゃないの?
- 646 :640:02/03/14 13:39
- 644>レスありがとうございます。
私のほうから目線を合わせるようにしているのですが、それでも見てくれないのです。
ゆっくりと怖くないことを分かってくれたらアイコンタクトできるようになりますか?
- 647 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:41
- アイコンタクトができない犬は目をあわせると怒られるとか怖いとおもっている
犬が多いようです。
目をあわせても怖くない
褒めてもらえるとおもうようになったら犬から目をみようとしてくるよ
- 648 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:53
- ウチはご褒美で釣ったよ。
手に持って、自分の目の方に持ってくる。
目があったら、褒めてあげてお菓子をあげる。
少しづつ時間を長くして・・。
邪道だけど、使える物は何でも使いましょう。
- 649 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:57
- >>648
全然邪道じゃないと思う。そのやりかた良いよ。
- 650 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 19:56
- がんばってね〜〜〜〜〜
- 651 :640:02/03/14 20:57
- 皆さんありがとうございます。
ゆっくり頑張って行こうと思います。
- 652 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:27
- 今日久しぶりに れみ47 に行ったんだけど
トップページに「ようこそ○○○さん」って私の本名が出たんですけど
なんでだか知ってる人いますか?
- 653 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:34
- でないけど・・・・>652
- 654 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:37
- ゴマキ
『タカさんに貰ったのぉ〜♪』
『シルバーダップルって言ってなんか珍しくて毛がシルバーなの!!』
- 655 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:38
- >>653
え!!!私だけ???(鬱
- 656 :わんにゃん@名無しさん :02/03/14 22:23
- >>654
あ〜あ、またアフォ芸能人が・・・
- 657 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:47
- >652
>れみ47 って何んですか?
>654
マジで、芸能人の低脳ぶりには
イラつくな〜!(イラ
- 658 :最近Dにくびったけ:02/03/15 02:40
- ダックスの色
シェーディットレッド レッド クリアレッド ゴールド
シェーディットクリーム クリーム
この順番あっていますか?
- 659 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 07:04
- しいて言うならクリアレッド=ゴールドだね
- 660 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 09:49
- 私もゴマキとタカにはあいたたたと思った。はー
ゴマキ、そのプレゼント、ちゃんと死ぬまでかわいがってくれよ・・・
- 661 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 10:05
- 2ちゃん来てなかったらダップルや青い目のダックスを見て
(うわわ・・珍しい!)と興味を持つかもしれなかった。
でもね、飼いたいとは思わないよ。だって 目が逝っちゃってるもん。
ゴマキその他パンピーの皆さんはやっぱり珍しいだけで飼ってるのかな?
- 662 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 10:27
- ダップルのどこが珍しいんだよ!そこらじゅうにいるじゃねぇか!アフォか?
- 663 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 10:45
- ダップルがいけないってことじゃないからね。
組み合わせが問題なだけ
- 664 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 10:54
- >>658
それ、なんの順番?
- 665 :>662:02/03/15 11:26
- ブラタンorレッドしか知らなかったんじゃないの?
- 666 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 11:46
- 確立的にはどうなの?
チョコダップル・チョコ・クリーム・シルバーダップル・・・
私が一番よく見るのはクリームかチョコ系だな。
両方とも嫌いなんだけど、値段が高いワリにどこにでもいる。
- 667 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 11:48
- ダックスは過剰供給で値崩れおこしてる
- 668 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 13:58
- age
- 669 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 14:07
- クリームの爆発的なブームはおさまったよね。
チョコも普通のチョコタンよりチョコダップル、チョコクリがブームじゃない?
>>667
このまえショップで聞いたんだけど
去年おととし辺りのブームに乗って買った飼い主が
今バンバン生ませててダックスの仕入れには困らないって言ってた。
せっかくうちのダックスのガム買ってグッズ見て気分よく帰ろうとしたのに
それ聞いて鬱だった
- 670 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 14:07
- 素人のばか繁殖
- 671 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 14:08
- 気の毒なのはダックスだな
- 672 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 18:34
- ・・なんだかチワワも荒れてるみたいね
人気犬種の運命なのかなぁ
- 673 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 18:35
- 人気犬種には悪徳ブリーダーがつきものだからね
ダックスもたくさんいるじゃん
- 674 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 18:40
- いるいる>悪徳ブリーダー
- 675 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 18:41
- 人気犬種にはお金がからむから
特に多くなるんだよね
- 676 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 22:48
- age
- 677 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 05:26
- sage
- 678 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 05:32
- 変な奴
- 679 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 09:33
- 悪徳ブリーダーはなんでへんなダックスばかり飼うのでしょう?
- 680 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 09:36
- 安く手にいれるからじゃない
- 681 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:07
- うちのダックス、オレンジXを使うとマタタビ猫みたいにクネクネしだすんです。
興奮がピークになると部屋中を走り回ります。使い続けても大丈夫ですかね・・・ワラ
- 682 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:11
- ダックスはウンコがでかくないか?
- 683 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:16
- うちのはよく食うからでかい(藁
- 684 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:22
- 飼ってたらウンコしても嬉しくなるよね
- 685 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:52
- うちのはちっちゃいからか、うん子もちっちゃい、っていうか
細くてこまかいのがいっぱいでる・・・。
- 686 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:08
- >>685
それってフード合ってないのかもよ?
- 687 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:41
- >685
フード足りないんじゃないの?
痩せてない?一度好きなだけ食べさせてみては?
- 688 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 19:36
- 685です。
いえいえ、病院でも正常だということです。
確かに2歳で4キロしかないので小さめですが・・・。
そのかわり、1日2回はします。
好きなだけ食べさせたらそのまま下痢します。
- 689 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 20:54
- 仕事中に犬の後姿みて、ふと思った。
後ろ頭がK1の選手の『きれてな〜い!』のCFに出てた人にそっくりだ・・。
スムースダックスだと後ろの首のしわまでそっくりである。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:42
- Mダックスなのですが、カニヘンサイズしかありません。
もう少し太らせたいのですが食が細いのか1日2回手のひらサイズのドライフードしか食べてくれません。
缶詰も与えたりして工夫はしているんですけど、それでもダメです。
おやつも1日1回か2回躾のご褒美としてあげていますが犬用のボーロ1粒か多くて3粒ORジャーキー2分の一本ぐらいしかあげていないです。
ですから間食という間食はさせていないつもりです。
どうやらうちの子は食事という事にあまり興味がないみたいなのです。
何かいい栄養関係のサプリメントなどを与えた方がいいのでしょうか?
- 691 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:03
- <690
幼犬用フードはどうですか。
- 692 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:47
- >690
お腹に虫いてないか〜?
虫いてたら食欲なくなったりするよ〜
- 693 :382:02/03/17 11:24
- 690の子はそういう子なんだからそれでいいんじゃないかい?
- 694 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 14:23
- 骨格が小さいならそれがその子の大きさなんじゃない?
ミニチュアでも小さい子は小さいよ。
家の子も小さい方かな?来月で1才になるけど
体重は3.2キロしかないよ。
やっぱり他の家の子より食も細いけど、元気で健康です。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 18:15
- みんなワクチン接種の時にお腹の虫の検査してもらった方がいいよ。
成犬になったらお腹に虫がいても症状でない場合が多いから
あと散歩なんかいっててダニやノミが一度でもついたら虫がいると思ったほうがいい
ダニやノミは回虫うめこむからね
- 696 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 19:22
- うちは必ずうんち検査してます♪
うちの子もちっちゃかったけど、1歳半でいきなり大きくなった。
そのころからも成長するんですかね。
胸周りがあきらかに大きくなって今まで着ていたTシャツがぴちぴち
になってしまった。太ったのではなく、骨から大きいんです。
でもまだ4.2キロですんでいるけど・・・。
- 697 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 20:39
- ノミから回虫なんてうつる?
ノミからうつるのって条虫じゃなかった?
間違ってたらごめん
- 698 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 20:46
- >>696
大きくなったら筋肉とかついて
男の子だったら3〜4歳くらいにはがっちりした
たくましい体つきになるよ。
女の子でも男の子ほどじゃないけど同じ感じだよ。
きちんと運動入れている証拠だね。
- 699 :696:02/03/17 20:51
- >>698
ありがとうございます♪
女の子なので、これ以上がんがん大きくなったらと、ちょっと
心配していました。
赤ちゃんのころ、心雑音きこえるときがあるので、大人になるまでに
たくさん運動させるようにとお医者様から言われたので頑張って
お散歩やドッグランで走らせるようにしていました。
ただ、足が細いので心配です。
もっとがんばって運動させます♪
- 700 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 21:26
- ここの最下段のダックスちんって・・・。
http://madam-wood.hoops.ne.jp/puppy-dachahund.htm
- 701 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 21:37
- >>700
すげぇな・・・・
このダクースちゃんは長生きできるのか?
- 702 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 22:44
- >>701
でしょ?! ここまでくると少し怖いっしょ?
- 703 :tokyo-fa2-148.kcom.ne.jp:02/03/18 00:33
- 今度チョコクリーム(親ブラタン&レッド)の子犬を飼うんですが、
この組合せは大丈夫でしょうか?目がじゃっかん青いみたいなんだけど.....
- 704 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 01:28
- 写真だと目が赤や青になるんだけど何でだろ。
赤は人間と同じかな?と思うが青は。。。??
しってるしとおしえて♥
- 705 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 02:52
- ロングダックス飼いの皆さんにお聞きします。
ダックスの換毛っていつごろからです?
- 706 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 10:54
- ダックスに限らないけど、「ブラック&タン」っていますよね。
最近知り合ったメルフレがブラタンのダックス飼いで、大恥かきました。
やたら「ブラタン」を連発するので、「みほたん」「くみたん」の類だと
思い、「ブラちゃん」と言って逝ってきます状態になりました。
関係ないのと恥ずかしいのでsage。
- 707 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 10:57
- >>704
「人」は、知ってるだろうが
「しと」は、しらねーだろ あほが!
- 708 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 11:01
-
>>706
意味不明sage
- 709 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 11:39
- >706
いるよね、やたら自分の犬のカラー連呼したり、
他人の犬をカラーで呼ぶ人...
散歩中に20代くらいの女の人に
「あ!ブラタンだぁ〜〜〜!あ、ブラクリだぁ〜〜〜!」とか
言って走り寄られると、引くよ。
- 710 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 14:15
- レッドだぁ〜〜〜!って走り寄られることないんだけど。。。
いっぱいいるから??
- 711 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 14:45
- >>706
大丈夫、うちのもブラック&タンだけど、
名前は「くろたん」
ぶらたんイイ。
- 712 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 14:52
- ブラタンて呼ぼうがブラクリと呼ぼうがいいじゃん。
そんなことでいちいち引いたりして反応するのって
人間小さすぎ。
略名なんてどの世界にもあるだろう?
ダックスのカラーだけが正式名で呼ばないと駄目なんてヘン。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:09
- 別に正式名称で呼べ!って意味じゃないんだけどね。
雑誌でカラー特集たくさんやってるせいもあるんだろうけど、
色んなダックスみて、あれはレッド、これはダップル、って
やられると、なんだか、あぁ、イヤだなぁって思うのよ。
生き図鑑のようにうちの犬指さして言われたことがあったからね。
申し訳ないけど、カラー名ばっか出す人に悪印象持つようになったよ。
- 714 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:15
- >>713
ランサーエボリューションを「あ、ランエボだ〜っ。」とか
赤坂プリンスを「赤プリ」とか
ツユ多目の牛丼を「ツユだく」って言うみたいなもんでしょ?
良いじゃん、別に。
- 715 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:21
- >>714
散歩中に色を叫ばれるのが嫌ってことじゃないの?
略称云々じゃなくて。
- 716 :712:02/03/18 15:21
- >>713
そういう意味なら話しはわかるよ。
どっかのスレでブラタンって呼ぶのがドあほうみたいに書かれていたから
その流れかと思った<すまそ
確かにダックスを色だけで見るやつは嫌だね。
ダックスみかけたら「ダックスだ〜〜」で良いと思う。
漏れも珍色好きのダックス飼いとは話しが合わん。
- 717 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:31
- ちんいろ好きなんているのぉ〜???
キモイだけじゃん。んで、どんな風に話が合わないわけ?
興味ちんちん
- 718 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:35
- 色もだけど私が気になるのは大きさ
カニンヘンて、ただのヒネじゃないの?
- 719 :706:02/03/18 15:44
- すみません、さりげない一言で波紋を呼んでしまって。(陳謝)
要するに私が、ブラック&タンのコを「ブラタン」って省略して言うことを
知らなくって、「ブラ」ちゃんという名前だと勘違いしたんです。
でもって「ブラちゃん」とメールに書いてしまって、逝ってきます状態に
なっちゃったわけなんです。別に他意はないんです。
でも、思い起こすほどはずかしー。相手はすっごく笑っただろうな。
- 720 :713:02/03/18 15:55
- わかってくれた人がいるようで。
>714
知人同士で略称飛び交って話すのは全然構わないよ。
ただ、赤の他人相手にいきなり使うのはどうかと。
知ってるだろうって暗黙の了解がなりたたないし。
>716
ダックス見かけたら「ダックスだ〜〜」でいいと思うんだよね。
タンが地味とか派手とかじゃなくて、
「かわいいですよね」でいいんじゃないかと思う。
色話しされた時は、「差し毛が綺麗ですね」とか言うけど、
「シェーデッドレッドですね」とかは言わない。
だって、見ればわかるし、正確な色言えなくたって関係ないもの。
色話しはできるだけ避けたい。
色なんかより、その子のかわいいところを誉めてあげたいよ。
- 721 :713:02/03/18 15:56
- >719
いや、それに変な風に同調(?)しちゃった私が悪イヤ。
みなさん、ごめんね。
お騒がせしました。
- 722 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:03
- 久しぶりにダックススレ来てみたら良い雰囲気になってるね。
ちなみに私も713みたいなことぼんやり思ってたなー。文章にしてくれてありがとうってかんじ。
- 723 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:03
- >>717
チョコ&クリームの飼い主と話した時、多頭飼育の話しに及び
・次はチョコダップルがほしいのぉ♪←ただの珍しいもの好き
ダップル飼い主と話した時、
・全部のダップル集めてみようかと思って♪←チョコエッグと勘違い
- 724 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:08
- チョコエッグ(ワラ!!
- 725 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:16
- うちのはシルバーダップルなんだけども、田舎だもんで(周りにいるわんこは
柴か日本犬系のミックスちゃんばっか)散歩中によくじーっと見つめられて
申し訳なさそうに「この子は……ダックスフント…ですよね?」と聞かれます。
なんか、病気してるのかとか、悪い組み合わせの結果なのかとか考えるそうです。
珍色好きというわけではなく、うちに来たのがこの子って感じなんで、うちの子に
なってから色々調べてしまったお馬鹿な飼い主ではありますが、だからどーした
うちの子は世界一可愛い!!!お転婆だけど!と、ただの親ばかになってます。
今では、そこらへんの柴とミックスちゃんたちと、なにかを収穫した後の畑で
走り回って泥だらけです。短足だからお腹にも泥がべったり〜。
珍色好きの人たちが見たら怒るよーな飼い方してるんでしょうね〜。
今日もダップルが消えるくらい真っ黒けになってました。いい天気だからお風呂だ!
- 726 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:18
- 多頭飼いで飼っているダックスのカラーが
クリーム、チョコタン、チョコダップル、シルバーダップルクリーム
二度と会いたくない
- 727 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:19
- うちのもシルバーダップルで、子犬のころから「おじいちゃん?」って言われてました。
- 728 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 16:32
- >725
犬も幸せだろうなぁ。広い場所があるって最高!
で、、
うちは場所柄、すかした飼い主さんが多いので
話しかけたくても向こうから拒絶オーラを発しています。
飼い主がこうだと犬の顔つきも似てくるもんですね。
人間好きな表情をしてません。もちろん近寄ってこない氏。
- 729 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:17
- シルバーダップルクリームって何?
- 730 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:20
- タンマーキングがクリーム色なんじゃないの?
- 731 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:21
- シルバーダップル&クリームだべ
- 732 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 21:27
- >>700
これってま、まじ???
どうなの、健康面は・・・。
- 733 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 21:29
- >>732
知ってる子は元気だし問題ないみたい。
でもその後の繁殖は止めた方がいいだろうね〜。
っていうか見たことない?結構売ってるけど。
- 734 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 23:12
- ワイヤー飼ってる人います?ロングより図太いって聞いたんですけど
どぉなんですか?
- 735 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 23:50
- ダップルって雑種かと思った・・・。
- 736 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 23:58
- >734
ワイヤーはすごく温厚で飼い易いそうだよ
ミニチュアとはぜんぜん性格が違うみたい
- 737 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 01:40
- ちょっとすごいものを見つけてしまいました…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016209974/512-514
- 738 :737:02/03/19 01:42
- ごめん、ちょっと失敗しました…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016209974/512-514
- 739 :737:02/03/19 01:43
- あれ、うまくいかない…?レス番号510からのお話です………
- 740 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 02:27
- age
- 741 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 02:47
- >>737
読んできたよ。
胸が苦しいよ。
こっちに誘導してみたので来てくれると色々話せると思うんだけど。
リンクも貼りなおしておくね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016209974/510-514
- 742 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 03:09
- >>737
読んだ。
すごくムカツク!! ムキー!
PN晒してヨシ。
- 743 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 08:01
- http://www.max.hi-ho.ne.jp/papipapi/
ここのダックス、一見の価値あり升、はい
- 744 :ピュア系@純愛板:02/03/19 08:10
- すまん。超素人で申し訳ないのだけど・・・知識のある人々に聞きたいことが。
実家にミニチュアダックスのクリーム色がいて近々母になる予定。
オヤジは、子供が生まれたらクリーム色のメスを家に残して、あとは手放すらしい。
ところで、子供の中の一匹を俺にくれると言い出した。そこで質問。
この子供をヤフオクとかに出したらいくらぐらいで売れるの?
色とか性別によって違うのかな?
- 745 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:02
- 色、性別、骨量、毛ぶき…によって違うさ。
- 746 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:06
- 2万くらいじゃないの?
でも物じゃないんだから
ちゃんと考えてね。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:07
- >744
オークションはやすくなかったら売れないよ
ヤフオークションはみんなやすいから買うんだもん
- 748 :ピュア系@純愛板:02/03/19 09:12
- そうなんですか。
ところで>>746 本当は飼いたいんだけど、マンションなんで。
- 749 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:23
- 雑誌とかにのせてうるのが一番じゃないか〜
その時はちゃんと質問に答えれるくらい知識つけといてね〜
犬の相場くらいわかってろよ!!
ドアフォ
- 750 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:23
- ヤフオクは動物の出品は禁止だよ。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:25
- そうだね〜他の楽天とかじゃないと・・
- 752 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:28
- 友達に売れば?
- 753 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:32
- >752
それが一番はやいかもよ〜〜ん
- 754 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:43
- 753>だよね。
たまに見せてもらえるしね。
- 755 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:54
- 繁殖する人も資格制度を導入して、誰でもブリーダーに
なれなくしたらいいのに
- 756 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 09:57
- それより繁殖に向いてるかどうかテストがあればいいんじゃない
- 757 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:00
- だんだん変わっていけばいいね
- 758 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:00
- うんうん。
- 759 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:00
- >755
ドイツみたいに厳しくすればいいんだよな。
- 760 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:02
- 日本もこうした知識だんだ増えてきたからね
ショップの生体販売もなくしてほしい
- 761 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:03
- >>759に意見!!
そうですよね、犬を食べる習慣がある所以外はみんな、動物を大事にしてます。
それだけ厳しいんですよ。
もっと、国が決まりを作ってくれないと…
ペット対応住宅は増えてるのに。
- 762 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:04
- そうだね
- 763 :ピュア系@純愛板:02/03/19 10:32
- >>749
しらねーから聞いてるんだろ。おい。
売れなかったら子犬、鍋にして食べよう。
- 764 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:53
- >>763
結構いけるらしいよ。
食ったら感想よろしく。
- 765 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 11:31
- イヒヒヒヒヒヒヒッ
- 766 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 12:36
- >>725
シルバーダップルは珍色じゃないよ
基本色の一つだよ
>>734
ワイヤーのほうが気が強い子が多いね
集団で一匹を虐めたりする子って結構多いよ
- 767 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 12:40
- >766
それはワイヤーだけにかぎらずミニチュアもでしょう
猟犬とされてた犬だからね
- 768 :?i´?n?E´?a´?n???1/4?3?μ?3?n :02/03/19 12:50
- >>766
本来は基本色かもしれないけど「珍色」に位置づけておかないと
「基本色なんだから何色とかけても平気〜」とかいうドキュソがいそう。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 13:55
- シルバーダップルは基本色じゃないよ。
ダップルはブリンドルやタンと同じ、「パターン」
シルバーは「カラー」。
ワイヤーはテリアの血が入ってるから気の荒いというか弾けた子が多い。
多頭飼育には向いてないかもしれない。
底抜けに元気なのでそういう犬が好きな人にはおすすめ。
見ていると動きはテリアにそっくり。
- 770 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 17:41
- いぬたまドギーパークにいってきたよ。
- 771 :わんにゃん@名無しさん :02/03/19 22:08
- ダックスを2匹飼って居ますが 繁殖は難しいのでしません。
でも 2匹の血統書を見ると どんなカラーが生まれるのか 素人には??? 興味があります。
教えてください。
メスは酷い交配で クリームとクリームから産まれたクリームの父犬とレッドとクリームから産まれた母犬レッドの交配で
シェイデットクリームです。
オスはクリームとチョコタンから産まれた父犬ブラックタンとシルバーダップルとブラックタンから産まれた母犬シルバーダップル。
ブラックタンです。
素人が考えるにはクリームしか 予想がつかないのですが 想像だけの交配なので教えてください。
- 772 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:03
- >771
もう 2匹とも手術しちゃったから 今更どうにもならないんだけど。
知りたい。
勉強するほど情熱ないんだ。
- 773 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:05
- 情熱ないなら知らなくても良い
- 774 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:14
- >771
いいじゃん。想像してれば。(W
- 775 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:20
- ケチ!
本当は知らないんじゃないの?
交配考えてないんだから いいじゃん 教えてくれても。
- 776 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:42
- >771
ブラックタン、Sクリーム、クリーム、
もしかしたらレッド、チョコ
ってとこなんじゃないかな?
(ちがーうよ!というご指摘があったらよろしくです)
で、興味があるのはカラーだけ?
是非、遺伝疾患にも興味持ってください。
例えばクリーム×クリームの代の時に疾患が出ている兄弟または
該当犬が疾患がある場合があるということや
レッド×クリームの時の該当犬、兄弟犬に起こり得る疾患はなんなのかなどなど。
カラーを予想するのも楽しいけど遺伝疾患の予想も楽しいよ。
予想したあとはちょっとブルーになるかもしれないけど。
- 777 :誘導されてきました。:02/03/19 23:43
- 同人版合宿スレから来ました、あちらでダックスが・・・と
いう書き込みをした>453です。
こちらに私が書き込んで、またどなたかにご迷惑がかかるかもとは
思ったのですが、どうしても>741さんに一言お礼が言いたくて来てしまい
ました。
こちらで多くの方がダックスを好きで飼ってらっしゃることに、僅かながら
癒された気分です。
誘導してくださった>741さん、ありがとうございました。
また、お話しの流れを中断させてしまっていたりしたら申し訳ありません。
- 778 :わんにゃん@名無しさん :02/03/19 23:56
- >776さん 親切にありがとうございます。
うれしい! へーそうなんだブラックタンも可能性大だったんだね。
ブラックタンのオスは小さい頃チョコレート色のダップルがあったよ。
あのままだと ドットちゃんだったんだけどなぁ それは無理だとわかっていても可愛い背中だった。
遺伝性疾患は既に出てます。
ガックリ。
でも 遺伝疾患も予想できるなんて スゴイですね。
それは勉強した方がいいと痛感してます。
- 779 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 00:08
- >778
どんな疾患がでたんですか?
やっぱりクリーム×クリームのせい?
また、どんな所から買ったんですか?
- 780 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 00:14
- >777
741です。
お礼を言われることなんかしてないよ。
こっちに始めに貼ってくれたのは737だよ。
でも良かった来てくれて。ちょっとこの板も荒れ気味だけど(汗
その後どうなりましたか?
気持ちは落着いた?泣き寝入りだけはしちゃ駄目だよ。
- 781 :わんにゃん@名無しさん :02/03/20 00:19
- >779
原因は素人なんで わからないです。
でも 酷い交配ですよね。
心臓の血液が逆流しているか 穴が空いているか。
精密検査は これから。
先に避妊手術をしました。
まだ 抜糸したばかり。
詳しいことはこれかです。
- 782 :776:02/03/20 00:37
- >>771
ごめん!チョコは出ない!
Sクリームの子にチョコ因子がないと出ないんだった!
ごめんね〜
でもブラタンは出る可能性あったはずだし
ブラック&クリームも可能性あったかも。
で、遺伝疾患あったんだ・・・
長生きできるといいね。
- 783 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 01:28
- >>781
どうして心臓が悪いって気が付いたの?
何か症状があって、病院連れてったら見つかった とか?
- 784 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 01:33
- >>777
ご愛犬のご冥福をお祈り申し上げます。
辛いと思うけど、泣き寝入りはしない方がいいよ。
K察に行くべし!
その厨、マジで氏ね!
- 785 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 01:41
- 疾患があったのはメスの方?
私今度、ゴールド×クリームのダックスを購入予定なのですが、
なんだか心配になってきた。
5匹生まれたんですが、全部クリーム、もしくはゴールドの子だったんです。
本人は「うちのは大丈夫」っていってるんですが・・・。
- 786 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 01:46
- なんでゴールド×クリームなのかな?
繁殖者に本気で聞きたい。
退色こそすれど色素を大切に考えた繁殖とは思えないよ。
いくら「うちのは色素があるから」と言っても毛色色素は
オスメス両方で抑制しちゃってるよね。
- 787 :クリーム:02/03/20 01:48
- ↑大丈夫と思うよ
実際、疾患が出る子はごくごく一部みたい
しっかりした子同士の子はほとんど大丈夫みたい
私の所にも代々クリーム同士の子がいるけど何も問題なかった
中にはハナがレバーなこもいんけど元気です
多分だけどDPLがからんでなかったらほとんど大丈夫みたい
- 788 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 01:51
- >実際、疾患が出る子はごくごく一部みたい
そんなこと言ってるから極々一部でも飼い主は辛い思いをするんだし
極々一部、たまにだから大丈夫!なんて言ってると
あっという間に疾患抱えたダックスだらけになっちゃうんだよ。
あまり安易な発言しないでよね。
鼻がレバーということはメラニン色素が足りないんだよ?
それがどういうことかわかった上での発言だよね?
- 789 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 02:00
- まだいたんだねぇ>787みたい無責任な輩。
多分、思うで話しするのは如何なものかって感じだよ。
遺伝疾患は死ぬまで判らないぞ〜〜
- 790 :クリーム:02/03/20 02:16
- 788さんごめんなさい
表現が悪かったので訂正します
気に入った色の子を生み出すのと、疾患持った子を生み出すのと
一緒くらい難しい
中には疾患持っていても、どうにか金にしようと思って、無理に交配
してるブリーダーがいる(もったいないからという理由)
例えばホワイトダップルを購入したが目が見えていない
でもせっかく買ったからどうにかしたいので、ブラックタンをかけたり
色素の濃い子をかけたりしてどうにかしようとする
ごくごく一部の人間が悪いと言う意味でした
- 791 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 18:02
- >>769
ダックスの部会報ってよんだ事ある??
レッド・ブラック&タン・ダップル・ブリンドル・チョコレート&タン
この5色を基本色とするって部会で決まった
たしかにダップルっていうのはパターンだけど
血統書のカラーの所にシルバーダップルってのるでしょ?
そういう意味での基本色だよ
理解できた?
- 792 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 19:07
- 部会のメンバーがどんなやつらかを考えれば、どうして
「ダップル・ブリンドル・チョコレート&タン」が
基本色って決められたのかわかるよなぁ〜。
あぁ〜金まみれダックス部会。
- 793 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 19:35
- 部会とJKCの決まりって同じでいいの?
部会が決めたことってJKC標準になるの?
教えてチャンでごめ〜〜ん
- 794 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 19:44
- トップがこれだからね
これにおそわってる連中もしれてるってことさ
- 795 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 21:50
- ダックスの基本となる色はレッドのブラックタンの2色だけど
何故チョコタンとブリンドルとシルバーダップルの3色まで基本色に
設定されたかわかってますか?
その辺もうちょっと勉強してから発言したほうがいいよ>792
金儲けに走るんだったら基本色に設定されないほうが
珍しい色とされるから設定されないほうが都合いいのでは?
別に普通に血統書も作れるんだしね
ちなみに791とは同一人物じゃないよ
2chで少数派に同調するとすぐに自作自演とか言われるからね(ワラ
- 796 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 21:58
- なんで基本色に設定されたのですか?>795
- 797 :237:02/03/20 22:01
- 基本色に設定されていないから珍しい色という感覚は
消費者にはないよ。
ただ、目新しいものを珍しいと思いこんでいるだけ。
- 798 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 22:08
- 基本色のことだれか教えて〜〜
- 799 :わんにゃん@名無しさん :02/03/20 22:49
- >>783
疾患があるのはシェイデットクリームです。
外見上は目も鼻もパッドも真っ黒で問題はありません。
繁殖屋さんから譲ってもらいました。
無知で繁殖をする人全てをブリーダーだと思っていました。
そして繁殖屋さんの話しを鵜呑みにしていました。
発見したのは1歳の頃です。
お腹を壊し病院に行った時に分かりました。
小さいうちは発見できないそうです。
これから飼われるのでしたら 充分勉強してからの方が良いと思います。
ブリーダーさんの言葉だけでなく 自分で調べた方がイイと思います。
私は自分が無知だったのでいけないと思っています。
1日でも長生きできるよう努力するつもりです。
犬を買う側もきちんとした知識を持っていれば不幸な犬は減ってくると思いました。
- 800 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 22:50
- なんていう心臓の病気ですか?>799
- 801 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 22:56
- >800
これからきちんと検査するので まだはっきりしたことはわかりません。
心臓に穴があいているか血液が逆流しているかではないかと・・・。
心音に異常ありです。
掛かりつけの獣医さんでは設備が無いので詳しくは分かりません。
- 802 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 22:59
- 心音の異常ってどんないじょうなのでしょうか?
なぜ穴があいてるとか血液が逆流してるとわかったのですか?
穴があいてるのと、逆流してるのではぜんぜんちがってくるのですが・・・
- 803 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:04
- 本人じゃないけど・・・
>なぜ穴があいてるとか血液が逆流してるとわかったのですか?
どっちの場合でも心雑音が似ているからだよ。
ドクンドクンの他にざ〜ざ〜という感じに聞こえる。
穴が開いてなのか逆流なのかは細かい検査しないとわからないよ。
そうやって本人が書いてるのに802って粘着?
- 804 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:04
- >802 からかっているのですか?
獣医さんの診断なので私には詳しいことは分かりません。
心音に異常は雑音と言えばいいのでしょうか?
避妊手術を終えたばかりなので来月になったら誤診であることを期待して他の病院に行ってみるつもりです。
- 805 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:08
- ちがうんだよ
家も心臓の病気といわれずっと検査ずくめで、治療食もたべさせて、
結局、誤診だったんだよ
だから、こっちがそれくらいしつこいくらいいろんなことを聞いて
勉強もしていったほうがいいとおもったんだよ
にんげんでもそうだけど
聴診器で心音きいただけでは結局なにもわからないんだよ
獣医は人間とちがってあいまいなとこ多々あるから気おつけて欲しいんだよ
- 806 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:16
- >805
だから詳しい検査をするって言ってるよね?
- 807 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:18
- >805 心配してくれたんですね。
疑ってごめんなさい。
私も1つの病院では不安なので他の病院にも行ってみるつもりです。
でもこのこはかなり酷い交配で生まれた子なので・・・。
去年の夏も今にして思えば1キロも体重が落ちたので誤診の可能性は低いと思います。
心臓の病気の子は夏が辛いと聞きました。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:18
- 飼い主側も知識をつけてほしいってこといってるんじゃないのかと思われ
獣医の診断に疑問を持つくらいのほうがいいよね
飼い犬をまもってあげれるのは、自分達なんだからさ
- 809 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:24
- 家も心臓に病気をもってます。
獣医もいろいろいて今の信頼できる獣医にめぐり合うまで5回も病院をかえました
でも今かかっている獣医さんはとても信頼できます。
このこになにがあってもまもっていくつもりです。
どうか信頼できる獣医さんのところにかかってあげて
そのこをまもってあげてくださいね
- 810 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:35
- 807です。
もしも参考にされる方があれば読んでください。
症状は他にもあります。
今のところ至って元気ですが時々呼吸が荒くなることがあります。
それと症状を抑える薬はなく助かる方法は手術だけだそうです。
でも心臓に穴が空いている場合は手の施しようがないそうです。
手術をするとなると近くに病院はなく犬の負担費用の負担を考えてか先生は手術は勧めませんでした。
先生の話では症状がでてくるのは体力が落ちてくる6歳頃からが多いそうです。
私は色々考えると複雑な気持ちです。
- 811 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:36
- 6歳か〜
かわいそうだね
- 812 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 23:43
- >809さんは 心臓のどんな病気ですか?
差し支えなければ教えてください。
- 813 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 00:43
- チョコタン、ダップルが、基本色に指定されていなかったのは、
日本を含むアジア諸国だけ。
ヨーロッパ諸国では、殆ど認められてている。
と、聞いたような?
- 814 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 04:40
- うちのチョコタンはもうすぐ5ヶ月で、今ちょうど歯が永久歯に生え変わっているところで、
歯並びが心配でしょっちゅう見ていたのですが、昨日奥歯を見たら、なにやらちょっと
虫歯のように黒ずんでいる歯がありました。虫歯なのでしょうか?(涙)
ドッグフード以外は与えていないのですが・・
- 815 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 09:03
- >何故チョコタンとブリンドルとシルバーダップルの3色まで基本色に
>設定されたかわかってますか?
>>795 どうしてですか?教えて下さい。
- 816 :わんにゃん@名無しさん :02/03/21 09:30
- 奇色
「乱繁殖で目が逝っちゃってたりするような奇色悪いダクースに多い色」
って事かと思ったyo!
- 817 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 10:20
- 基本色になった理由だれも答えられないの?
- 818 :わんにゃん@名無しさん :02/03/21 10:30
- 答えられないの?
適当なこと書いただけなの?
どっち??
本当にチョコタン・ブリンドル・シルバーダップルが基本色なら
純粋に理由知りたいです。
- 819 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 10:35
- しりたいよ〜
- 820 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 10:51
- 部会のお偉いさん達の1部も、金儲けの為に
チョコタンやブリンドル シルバーダップルを繁殖してるからです。
- 821 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 10:56
- 基本色ってブラックタンとレッドでしょ?
ソリッドそれにブリンドルとダップルがあって
ダップルの基本色はシルバーダップルなんじゃないの?
チョコタンが基本色の1つなんてどう考えてもおかしいよ。
チョコタンはブラックタンが何かの遺伝子の影響で
黒が発色されないでチョコ色になるんでしょう?
じゃあ基本じゃないじゃん。
素人のわたしの考えだけどさ。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 11:06
- で、どうなのさ
人のことみんな偉そうにたたいてるからわかってるとおもってたぜ(プ
- 823 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 11:30
- 795さん、ホントは知らないんだね。
出てこれないなんて・・・ぷ・・・(藁
- 824 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 11:35
- >>820
やっぱりそういう理由なんだ。
チョコタン・ブリンドル・シルバーダップルが基本色に決まるなんて
そういう理由しか考えられないよね。
ひょっとして795も部会の人ですか?(ワラ
- 825 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 11:50
- ダックスの連中はドロドロしてるからなぁ
お金のためならなんでもしそうだな
いつでもどこかでもめてるもんな(ワラ
- 826 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 13:17
- >825
それは確かにいえてる
- 827 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 13:20
- >>825
まったくその通り。
ダックスやってるってだけで目のカタキにされたことある。
- 828 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:20
- 私もブリンドル・シルバーダップルは柄の基本として
認められるのは当たり前かな?と思うけど、
なんでチョコタンが???って感じ。
基本色として認められて、チョコタン×チョコタンやらチョコタン×ピュアクリームとかの
交配なんかが当たり前になったら、内臓疾患・皮膚疾患の確率あがるんじゃないの?
メラニン抑制されちゃってる子は皮膚が弱かったりするよ。
パイボールドが認められなかっただけ、マシなのか?
- 829 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:42
- ホワイトタイガーが良くてなんだダックスはだめなのかが分からん。
- 830 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:44
- ホワイトタイガーの白と
ダックスの白は違うんだよ!アホ!
- 831 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:51
- どう違うの?
- 832 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:53
- >830
どうちがうんだ???
教えてくれ
- 833 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 14:54
- >>830こたえられないんだったら書くな
ボケ!!!!
- 834 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:03
- ホワイトタイガーの白はよく知らないけど
ダックスの白は元々白という発色をする遺伝子を持っていないから駄目なのでは?
それにダックスの白が多いのは障害が多いしね。
そもそもトラとダックスを一緒に考えるのが間違っているよ。
- 835 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:04
- なんで〜
ホワイトタイガーも異常があるかもしれないじゃん
なのに貴重がられてさ
人間ってかってだ
- 836 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:05
- それは自然保護の方へ逝け。
ここはダックスのスレだ。
ダックスのブリーダーがトラのことまで勉強してるわけなかろ。
- 837 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:36
- ここでブリーダーぶって書いてるやつのどのくらいがダックスのこと
本当にわかっているのか
疑問に思う
- 838 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:41
- そう書くとお前はたいそう物知りに聞こえるな(ワラ
- 839 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:42
- 一般素人ですが・・・
- 840 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:53
- えええええ〜
私は本当に素人だからここに書きこみしてる人が
ぶっている人なのかどうかもわからなかったーーーーー
ブリーダーぶってる人ばっかりなの?
本当は何も知らない人が書いてるのーーー?
なんかしょっくーーーー
- 841 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 15:57
- あんまり詳しい人はいてないと思われ>840
- 842 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 16:05
- そおかあ〜
そうだよねーー
勉強熱心でワンちゃんのお世話をちゃんとしている人が
ここで誰かもわからない人相手に教えてくれるわけないよねーー
きっとここにくるそんな暇もないだろうね
あ〜でもしょっくーー
- 843 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 17:13
- え?
だれか、自分はブリーダーですって言ってる人いた?
私はぶってるぶってない関係なく、
まぁ、みんな素人なのかな?と思っていたけど。
ブリーダースレ、別にあるし。
そんなにショックかな。
ブリーダーだからって全て知ってるわけでなし。
全て正しいわけでなし。
ここで聞いたことを鵜呑みにしないで、自分で裏付けとったり
する行為が大切なんじゃないの?
- 844 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 17:20
- ダックスの基本カラーはブラックタン、レッド
パターンはソリッド、ダップル、ブリンドルと3種類。
パイボールドは無視。
それでいいじゃん。
ホワイトタイガーの白はアルビノでしょう?
どんな動物にもいるじゃん、もちろん人間にも。
ダックスの白はマールでしょうが。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 17:34
- >844
マールってなんですか?
- 846 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 19:55
- そーいやホワイトタイガーは消化器官が弱いとかなんややってたなこないだテレビで。
あとホワイト×ホワイトでかけなきゃホワイトタイガーはうまれないとか云々
すれ違いsage
- 847 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 21:28
- ダックスだって色素が薄いと
アルビノ化するから危険なんでしょ。
マールは白じゃないんじゃなかったっけ?
- 848 :844:02/03/21 21:39
- マール希釈因子はダップルを作るんだけど
ダップル×ダップルでホモ結合になるとホワイト部分ができる。
その白のことを言ってると思ってたんだけど違った?
アルビノとは別でしょ。
でもアルビノ(白子)が弱いのもまた事実。
- 849 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 23:23
- うちのダックスはゴールドだけど
これって基本色…?
- 850 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 23:31
- ゴールド=クリアレッドと考えるなら基本色なのかなぁ?
- 851 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 23:41
- そっか〜。
なんかペットショップでは「珍しい色」とか言われたけど、
結構よくみかけるんだよねぇ、ゴールド…
- 852 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 23:45
- うちのワンコもゴールド
お腹とか白い毛が生えてるんだけど、大丈夫かな?
もうすぐ1歳になります
- 853 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 23:59
- うちのもゴールド&おなか白いよ!
ちなみに4カ月です。
白い部分が最近増えた…
- 854 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:41
- これだけ毛色の予測をできるのなら、ひょっとして
指定した毛色のダックス作れるんですか?
- 855 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:59
- >854
コピペ。
ダックス交配のスレにも書いてるから。
- 856 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 09:26
- 840=842
勝手にプロブリーダーが答えてくれてると思ってたの?
ブリーダーじゃなくても知識豊富な人はたくさんいるし。
ブリーダーに答えてほしいなら843のいう通りブリーダースレに逝けばいいし。
え〜〜〜しょっくぅ〜〜〜なんて思ってるの貴方だけですよ。
- 857 :わんにゃん@名無しさん :02/03/22 18:38
- age
- 858 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 03:25
- うちのゴールドも胸毛が白い。
なんで?これもミスカラー?(TT)
- 859 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 10:11
- >853
胸のあたりがだんだん白っぽくなっていっるってことでしょう
ミスカラーじゃないよ
- 860 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 23:31
- age
- 861 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 00:48
- age
- 862 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 00:58
- >859
じゃあ 何ですか?
DPL?
- 863 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 18:59
- DPLって?
- 864 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 19:39
- >>863
DPL=ダップル
PBLD=パイボールド
- 865 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 20:38
- なんでダップルってことになんだよ!
ゴールドでもレッドでも濃い色と薄い色の毛があるでしょう
- 866 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 22:18
- >865
そういうのとまた違うんだよ。
ダップルじゃないことはわかるけど
胸の白班があるゴールドが多いよ。
- 867 :コナン:02/03/25 22:45
- 家の犬はピュアゴールドなんだけど、クリーム同志の子供って障害のある子供が産まれるって
ホントですか?あとクリームの犬はちょっと障害を持ってる犬が多いってホントですかね?
心配です!たしかに家の犬はちょっと変わってるけど・・・
- 868 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 23:01
- ダックスって泣きすぎだよ。ウルサイ!
- 869 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 02:13
- 本当だってば。>867
駄目だといわれているのにはそれなりの根拠があるんだから。
- 870 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 02:37
- ダックスうるさすぎ
- 871 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 04:13
- ちゃんと育てたら無駄吠えしない子に育つよ。
- 872 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 06:03
- ロングの子、どのくらいの間隔でトリミングしている?
家は冬場は2カ月に1回位。冬は乾かすの大変だから自分では洗わない。
夏は自分で洗って乾かすのは月1だけどトリミングは3カ月に1回位。
カットも自分ですれば良いんだろうけど自信ないからな。
足の裏はカットできるんだけど・・・・
切らないと耳の飾り毛が伸びてくると「落ち武者の生首」
のようになっちゃうんだよね〜。レッドに黒の刺し毛だから余計かな。
- 873 :わんにゃん@名無しさん :02/03/26 09:11
- ゴールドならわかるけど「ピュアゴールド」って色ってあるんですか?
言いたいことはわかるんですが・・・?
- 874 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 09:22
- 耳の飾り毛って長い方が良くないですか?
よく見るワンチャンもジョキジョキ切られてるけど・・・と思う。
あと飼い主さんに手入れすらやってもらってないような
毛ボサ目ヤニの貧相なダックスを見た。可哀相だった。
- 875 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 09:46
- >872
うち、シャンプーは冬場月1、夏場2週に1、足裏・爪切り月1〜2、
耳掃除10日に1って感じだけど....
トリミングは行ったことないなぁ。
耳毛、ある程度伸びたらあんまり伸びないし。
気がついた時に自分でちょこっと切る程度。
ひげは以前切っていたけど、伸びかけの時に顔をすりすりされると
ジョリジョリ痛いのでやめちゃった...
- 876 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 14:06
- ピュアゴールドなんかないよ>873
ゴールドは差し毛がないからね。
たまに見かけるのよね。繁殖者が売りますコーナーで
意味不明なカラー名つけちゃってるの(藁
勝手にカラー作るな〜
- 877 :873:02/03/26 17:46
- やっぱりピュアゴールドなんてないよね(w
867がそう書いてるんで驚いたんですよ。
何も知らない人にとっては「ピュア」とかついてると
「きれいなカラーなんだわ」とか何とか勘違いして高値で買っちゃいそうだ。
クリアレッド=ゴールドですよね。
- 878 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 18:06
- >877
厳密に言うと違うみたいだけど。
かぎりなく曖昧だから。
- 879 :わんにゃん@名無しさん :02/03/26 18:20
- 厳密に言うと違うけど「ピュアゴールド」ってのはもっと違う(藁
- 880 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 18:33
- ピュアゴールド=薄いションベン色?
- 881 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 19:42
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 882 :872です:02/03/26 21:10
- 家の子、耳の飾り毛伸びていた方が良いとは思うんだけど
飾り毛があっちこっちにはねちゃうんだよね。
で、あまり伸びると「落ち武者の生首」みたくなるんだ。(笑
お尻の飾り毛もくるくると巻き毛みたいだし、きちっとブラシ
していてもなんか毛先が落ちつかない。
洗った後なんか収拾がつかなくなってきたりして。
で、時々プロに頼むわけ。
ワイヤー飼いの人も結構トリミングのし方大変なんじゃない?
- 883 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 22:20
- クンクン鳴く声が可愛い(・∀・)
- 884 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 22:39
- うちのはほとんど吠えないよ。「お帰り〜」の時に3回位ワンッって鳴くくらいかな?
かかりつけの獣医さんに
「コ○マで買った子でこんなにいい子はめずらしい」
と言われたよ。
どおやら当たりだったらしい・・・
- 885 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 22:50
- ピュアゴールドってあるよ!!
- 886 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 23:40
- ないよ。>ピュアゴールド
あるっていうならピュアゴールドと
ゴールドの違いを述べよ。
- 887 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 07:46
- >885
クリアレッドの明るめ=ゴールド
鼻やパッドの色抜け=ピュアゴールド
って言ってるんじゃないの?
もしくはクリームよりは黄色っぽいけど、レッドよりは明るいとかさ。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 10:02
- >鼻やパッドの色抜け=ピュアゴールド
それってミスカラーですか?
- 889 :わんにゃん@名無しさん :02/03/27 10:11
- なんかショック。
ダックス買うならココだなって思ってた硬派な大手ブリーダーさん、
そこのHPの掲示板に純粋な疑問として、花嫁さん募集してるブリーダーについて書いてあったんだけど、
その書き込みに対して国会中継のことまで例に出して、おまえが無知だから悪いみたいなこと(ココまできつくないけど)を
言って悪徳ブリーダー擁護してた。
どんなきれい事言ったって、結局そこもブリーダー同士なぁなぁな馴れ合いブリーダーって事なのかな。
すっっっごいポリシー持ってるような事が書いてあるのに、悪徳ブリーダーと相互リンクなのはおかしいと思ってたけど、
やっぱりそういうことだったんだなぁ。
いろんなしがらみがあるから仕方ないのか。また信頼できるブリーダーさん探そうっと。
あ、自分はただ普通にダックスがほしいと思ってるだけで、交配とか全く考えてないです(去勢させる)。
読んでちょっとがっかりだったんでカキコしちゃいました。
自分の愚痴なのでsage。
- 890 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 10:40
- >888
ミスカラーではないけど、
遺伝的にそうなっちゃったり、
掛け合わせによって元の色が薄まっちゃうってこと。
- 891 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 10:44
- それを「ピュアゴールド」とはいわないと思う。
- 892 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 11:15
- ピュア=黒の差し毛がない じゃなかった?
ゴールドに黒の差し毛なんてないんだから
ピュアゴールドって言いまわしはおかしいと思うんだけど・・・
- 893 :わんにゃん@名無しさん :02/03/27 12:03
- 結局のところ“「ピュアゴールド」という言い回しはおかしい”という事でよろしいでしょうか?
- 894 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 12:55
- >889
あそこね。自分に都合のいいことしか書かないし、読みたくないらしい。
どっかのスレで素人ブリーダー叩きしてるけど、確かに、競輪とか
イグ○ーなんかよりも、こういう「考え方が手前勝手で偏ってるけど
一見物がわかってそうだから影響力の強いブリーダー」の方が
罪深いんじゃないだろうか。
それにしても、期待して損したね。
今HP公開してるダックスのブリーダーで、ホントにダックスの未来に
ついて真剣に考えて、ブリーダーとしての自分の限界を弁えて、
他の人の意見にも謙虚に耳を傾ける人なんていないよなー。
がんばって少しでも良心的な人探してね。
- 895 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 13:06
- >>889 >>894
URL キボン
- 896 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 13:15
- >895
犬舎名に数字が入ってるとこ。あとは自分で探して。
- 897 :887:02/03/27 13:21
- >893
同意。
- 898 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 14:09
- >887
鼻やパッドの色抜け=ピュアゴールド
違う。違う。それをピュアゴールドとは言わないよ。
色素が甘い(抜けた)ゴールドじゃん。
>もしくはクリームよりは黄色っぽいけど、レッドよりは明るいとかさ。
そしてこれがゴールドじゃん。
だから892が言ってることがあってるんだよ。
業者が売りだしの時につけた「ピュアゴールド」を信じて飼った飼い主が
勝手にそう思いこんでるだけ。
長年ダックスやってるブリーダーさんだったらピュアゴールドなんて名前つけない
- 899 :887:02/03/27 14:18
- >898
885でピュアゴールドあるっていうから、
ひょっとして887みたいにわけてんのかなーっと思って。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 14:28
- ピュアクリームとクリームの違いは何?
ピュアクリームって白っぽいクリームでクリームってそれよりもう少し黄色っぽい。
で、ゴールドはクリアレッドだと思ってたけど正解は何???
- 901 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 15:00
- だからこれだよ↓>900
>もしくはクリームよりは黄色っぽいけど、レッドよりは明るいとかさ。
しかし、 >>889のブリーダーの掲示板、学歴に拘りがあるらしいけど
今のブリーダーの中に大学院出なんか何人いるんだ?
勿論漏れも出ちゃいないけど(藁
- 902 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 15:08
- ねぇどこなの?
犬舎号に数字はいってるとこ結構多いんだよね
- 903 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 15:10
- 45−46−○○ー48
- 904 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 15:45
- レミね♥
- 905 :900:02/03/27 15:45
- >901 ふ〜ん、ゴールドって曖昧な色だなー・・・。
で、クリームは合ってる???
- 906 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 15:51
- 合ってんじゃない?
ついでに903、904の言っているブリーダーのHPも
見てきたら?
なんとなく違いがわかるかもよ?
- 907 :900:02/03/27 15:56
- >906 はーい。逝ってきます。掲示板楽しみ!
- 908 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 16:07
- 掲示板、そんなにひどかったかな。
ちょろっと見ただけだったけど。(なんだか激重で)
論点はずれてたね。個人叩きにすりかえてって感じで。
でも、ブリーダーが交配募集とかするのって、素朴に疑問に感じるよな。
オスさえよけりゃなんでもいいってわけじゃないんでしょ?
- 909 :わんにゃん@名無しさん名無しさん:02/03/27 16:09
- >>900
クリームの中にも2種類あって
差し毛のあるクリーム=シェイデッドクリーム
差し毛のないクリーム=ピュアクリーム
なんじゃないの?
>ピュアクリームって白っぽいクリームでクリームってそれよりもう少し黄色っぽい。
こんな細かい単位で分けてたら大変だよん。
- 910 :900:02/03/27 17:06
- >909
ってことはクリームも色の幅が広いんだー。
この間かなり白っぽい子見たんだ。
これがピュアクリーム?って思っちゃった。
47は・・・って感じ。
それより土偶の相談所の『先住犬の異常な興奮』に興味あるんだー。
最近ダックス多頭飼いする人増えてていろんな悩み事があるんだなーって。
- 911 :わんにゃん@名無しさん名無しさん :02/03/27 17:25
- >910
飼い主にとっては深刻?なんだろうけど泡ふくオスを想像して笑った。
どうやって解決せばいいんだろう?
- 912 :889:02/03/27 18:03
- >>894
ものすごく同感。建前はかっこいいこと書いてるから、自分もココならって思ってただけに残念。
あの書き込み内容だとあきらかに思い当たるブリーダーさんがいるってわかりますよね。
がんばって良心的なブリーダーさんさがします。
>>908
掲示板の内容自体はそんなにひどいって訳じゃないかもしれないけど、あれこれへ理屈こねて、
国会がどうとか大学院出てるかどうとか言い出して論点すり替えてるのはおかしいと思ったんですよね。
何であの書き込みに対してそんなレスなのか、よくわからなくて。
やっぱり都合の悪いことには強気の理詰めで誤魔化すんだとわかったら、
その辺の芋づるブリーダーと変わらないんだってわかったのが何となくショックで。
- 913 :わんにゃん@名無しさん名無しさん :02/03/27 19:18
- もうひとつの「ダックスフンドについて語ろうpart4 」は放置ということでよろしいでしょうか?
- 914 :せっかち:02/03/27 19:40
- すんません。
スレタイトルが重複になっちまったので
削除依頼出しました。
もし削除されなくても放置してくれていいです(鬱
- 915 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 20:43
- でももう900超えたからどっちにしても引っ越し間近だよ〜ん。
- 916 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 20:49
- じゃあ、そっち(重複Part4)に移動しましょう
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1017219585/
- 917 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 21:43
- 重複スレにレスないぞ〜
ウチのダックスは全然吠えないぞ。
1ヵ月に1回「ワン」と吠えるくらいだ
前飼ったウエスティーも全然吠えなかったぞ。
う〜ん、犬は飼い主に似るのか?
- 918 :わんにゃん@名無しさん :02/03/27 22:02
- >>916
Part4はこのスレだよ。
次スレはPart5でよろしく。
>>917
きっと躾がいいんだよね。
ちゃんと躾ければ、イイ子に育つと思う。
- 919 :わんにゃん@名無しさん:02/03/27 22:27
- ダックスうるさいね。
- 920 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 12:24
- クソホウリナゲ!( ・∀・)つ≡≡ξ
- 921 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 23:38
- キャッチ
- 922 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 13:35
- ウゲッキタネ〜
- 923 :終わり?:02/03/30 23:40
- _
((___∠/ ゚_゚プ
/ ___ イ
∪∪ ∪∪
- 924 :ピュアクリーム:02/04/03 12:33
- 家の犬はピュアクリームだよ!!クリームで差し毛が白・・・皮膚がデリケートだから大変
だけどね!!
- 925 :いくらちゃん:02/04/08 03:25
- 家のダックスは前足のほうが大きいのですが、みなさんの愛犬はどうですか?
正確に言うと後ろ足のほうが細い・・・体重も前足で支えるほうが楽みたい。これって
太りすぎってこと??
- 926 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 05:30
- だからど〜した>924
差し毛は普通黒だろボケ
うぜ〜よ
ましてや白い毛なんか異常
ピュアクリームが自慢なんか?
呆れた野郎だ
アルビノ飼ってるだけだぞ
気付け
- 927 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 05:45
- >>926さんはとんだ勘違いさんだなぁ〜
アルビノとピュアは別物。
924のはしらないけど、アルビノは鼻やパッドが黒くなったりしない。
嗤わせちゃーいけないよ。
- 928 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 05:50
- >925
我が家の子も前足ぶっといよ。
穴掘り犬だからじゃないの?
シェルティー飼っている友達が
家の犬と前足の形が全然違うねって言っていた。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 06:11
- 926だけどさ
アルビノがあんたのいうとおりだってくらいしってるさ
ただ、最近ここに来る ピュアクリーム なんてHNのお馬鹿野郎が
気に入らないだけ
差し毛が白いってことに関してのコメントはどうした?
皮膚が弱いってことに対してのコメントはどうした?
漏れも確かに推測でしかないが
だいたいクリームにピュアなんてつけるじたいペット屋が出した犬なんだよ
お〜いやだいやだ
- 930 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 09:35
- 差し毛が白いって。(W
ベースの色より暗くて、毛先にいくにしたがって暗くなっていくのが
シェーデッドだから、それって差し毛じゃないよね。
ていうか、差し毛があったらシェーデッドクリームだし。(W
血統書あるんなら、裏面見てみなよ。
自分の犬の毛色の省略記号はどうなってんの?CRでしょ。
元々クリームは退色系だから退色度合いが体の各部で
微妙に異なる犬もいるよ。
胸毛一帯白っぽいとか、耳の飾り毛の外側が白いとかね。
レッドやブラックタンの犬だって、耳の一部がちょっと明るいのもいるし。
クリームやチョコレートタンの一部には皮膚トラブル持った犬いるよ。
皮膚疾患や健常な色素を考慮しなかった繁殖のなれの果て。
皮膚弱いって事は、内臓も弱いから気を付けてね〜〜〜。
>925
ダックスは前足ががっしりしてるよ。
穴掘ったり、匍匐前進よろしく小さい穴の中をガンガンすすむ
ようにとの事だろうね。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 10:29
- そんなにむきになって否定しなくてもいいんじゃない?ダックスは何でも可愛いし、
ピュアってつけても別に構わないと思う。飼い主の自己満足でいいじゃん。
- 932 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 10:37
- ダックスを我が家に迎えましたが、ダックス専門のシャンプーなどはあるんですか?
なにかおすすめのシャンプーがあれば教えて下さい。
- 933 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 12:05
- クリームダップルってどうよ?
- 934 :わんにゃん@名無しさん :02/04/08 13:18
- 絶対繁殖させずにペットして飼うのなら良いのでは。
でも「うちのこ珍しいカラーなんですよ〜」とか言われたらウザイけど。
- 935 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 14:50
- この頃どこのペットショップ行ってもミニチュアしかおらん‥
漏れスタンダードの方が好きなのに
- 936 :わんにゃん@名無しさん:02/04/08 21:54
- >>931
飼い主の自己満足のために可愛いダックスが乱繁殖されるのはたまらん
- 937 :わんにゃん@名無しさん:02/04/09 12:31
- かわいいかわいいって言う分には自己満足でもいいじゃんって味だったんだけど・・・
- 938 :わんにゃん@名無しさん:02/04/09 15:54
- ピュアクリームってあるよ!
と力説されていたので、
正確には(正式には)そういうカラーの名称はないよと
言いたかったと思われ。
- 939 :わんにゃん@名無しさん:02/04/12 06:39
- 家の犬も家の中では吠えないよ!!
- 940 :わんにゃん@名無しさん:02/04/14 19:38
- ミニチュアダックスを飼っている方で、ヘルニアか糖尿病になって死んでしまった・・・
経験がある人居ますか?居たら詳しく教えて下さい!お願いします!!
- 941 :わんにゃん@名無しさん :02/04/14 20:24
- 福島県在住なんですが
Mダックスフンドの購入を考えているんですが、いいショップ情報等
ありましたらお願いします!!
ダックス初心者デース
- 942 :わんにゃん@名無しさん:02/04/14 21:11
- 最近道で会うダックスは、キレたみたいに吠えまくる子が多くて嫌。
- 943 :わんにゃん@名無しさん:02/04/15 02:38
- >>940
お宅のダックスは糖尿病でヘルニアなんですか?
今までよりも厳しくしなければならないことばかりでしょうけど、
頑張ってください。
- 944 :943さんへ:02/04/15 13:50
- 違うんですが、近所の人にヘルニアになるよと言われるし、実家の犬がダックスでは
ないんですが糖尿病になって死んでしまったそうです。なんか自分の犬も病気にならないか
不安で不安で・・・
- 945 :わんにゃん@名無しさん:02/04/15 19:26
- 絶対病気にならない生き物なんていないと思うけど...
ダックスでなくてもヘルニアになる犬はいるし、
人間の食べモンとかおやつとかあげてたら糖尿にも結石にもなるし。
抱き方や運動のさせ方など気を付ける点を理解していれば、
ある程度は予防できるんじゃない?
しかし、そういう近所の人って結構多いよね。
予備知識を仕入れられるのはいいけど、いたずらに他人を不安にさせるのはどうもねー。
うちは毎日行く公園で会うおばさんに、会うたび
「オス同士なの?今はまだいいだろうけど、もう少し大きくなると
血で血を洗うケンカでどうしようもなくなるよ!
手に負えなくなったらどーすんの?」って言われます。
おせっかいさんなので、話し半分で聞いてますけど。
- 946 :わんにゃん@名無しさん:02/04/15 20:04
- >>944
中途半端な知識でいいかげんなことをいう
おばちゃんて多いよね。世間話してても
絶対こいつの情報源はみのもんただなって思うことある。(W
ダックスはヘルニアになりやすいけど、
普段から運動とか(あまりジャンプなどさせない)
気をつけてれば予防できるよ。945の言うとおり。
糖尿だって人間の残飯とか与えないで、食事は
犬用のものだけにしとけば、全然ちがうよ。
そういう無責任な助言にまどわされないようにするためには、
ダックスについて自分で研究するのがよいと思われ。
飼育書だって10人いれば10通りの意見があるんだから、
鵜呑みにしないで取捨選択していくことが必要ダナー。
- 947 :わんにゃん@名無しさん:02/04/16 11:33
- 犬の色自慢ってウザイね。
お前の犬の自慢は色か?
ユニクロじゃねぇんだよ
- 948 :わんにゃん@名無しさん:02/04/16 11:59
- 昨日アユがヘイヘイヘイに出してた犬、
チワワの白ともう一匹はダックスらしいけど、
本当にダックスなの?
- 949 :わんにゃん@名無しさん:02/04/16 13:15
- >>948
チラッとしか見なかったけど結構体格良かったね。
テリアの類かと思ってた。
もしダックスだと言っているんだったら、ワイヤード系かもね?
- 950 :わんにゃん@名無しさん:02/04/16 13:16
- 子供産ませるのがむずかしいみたいですね。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:02/04/28 02:30
- >948
モヒカン刈りにした「ワイヤーダックス」だそうだ…。
- 952 :わんにゃん@名無しさん:02/04/28 10:56
- どこからどう見てもミニチュアワイヤーダックスだろ あれは
- 953 :わんにゃん@名無しさん:02/04/30 10:32
- このあいだ、
胴体が長いけど、ふわふわした毛のモップみたいな感じの犬がいて、
なんて犬ですか?って聞いたら、ワイアードダックスだって言われた。
うちもダックス飼っているんだけどね。
ワイアーってゴワゴワの毛じゃないの?
ふわふわ・もわもわでなんかワイアー(針金)って感じじゃなかったんだけど。
- 954 :わんにゃん@名無しさん:02/04/30 15:22
- ワイヤーは毛を抜いて手入れをすると
硬い毛になっていくんです。
その人は手入れの仕方をしらないのでしょうね。
- 955 :犬飼:02/04/30 16:40
- >>953
それって、シュナウザーの毛が強く出た(?)ってことなんじゃないでしょうか??
ワイヤーってだいたいスムースの毛質だけど、もしかしたらたまに柔らかい毛のワイヤーが生まれるんじゃないかな〜、、っと思ったので。
確かに『ワイヤー』って針金だけど^^;でもふわふわのワイヤーもかわいいから私は好きですvv
- 956 :953:02/04/30 16:53
- >955
なるほどー。たしかにかわいかった。
すごく愛想よかったし。
ただ、犬種不明だったのでワイヤーと言われてアレ?と。
普通のワイヤーとずいぶん違ったので、
「初めて見ました〜」と逃げ口調で。
- 957 :わんにゃん@名無しさん?:02/04/30 22:38
- >955
本当にシュナウザーの血が強く出たとしたら
それって先祖返りって事になるんでしょうか?
- 958 :わんにゃん@名無しさん:02/05/02 22:07
- だから手入れしないとやわらかくなっちゃうんだって
手入れしなきゃシュナウザーが強く出たかどうかなんて
わからんよー
ま、見てないから誰もわからんけどね(スマソ
- 959 :957:02/05/02 22:25
- ロングよりも毛は硬いけどふわふわ・・・ちょっとかわいいかも。
邪道かもしれないけど、ペット的にはありかと思ってしまった(^^)
- 960 :わんにゃん@名無しさん:02/05/02 22:36
- ペットショップにワイヤーが売られてた。
そのショップでは今迄一度もワイヤーの子入ってたトコみたことないのに。
これもあゆの影響だったらウトゥ・・・。
- 961 :わんにゃん@名無しさん:02/05/02 22:40
- そういえば、俺はショップでロングしか見たことないや。
スムース&ワイヤーは一度も見たことない。
まあ、年中ショップに行っているわけではないからたまたまかもしれないし、
単に見落としている可能性も否定できないが。
- 962 :モグラ犬:02/05/03 08:11
- ダック巣・ラブ・ゴールデン・トイプー・チワワの飼い主はDQN決定ということで宜しいでしょうか?
- 963 :わんにゃん@名無しさん:02/05/03 13:30
- 別にいいよ。モグラ犬もDQN決定ね。
- 964 :わんにゃん@名無しさん:02/05/03 16:16
- >>963
そうだね。
モグラ犬って最悪だね。
あれ・・・モグラ犬って、ダックスのことじゃ!?
- 965 :わんにゃん@名無しさん :02/05/03 20:03
- デンパなモグラ犬は無視してくださーい
- 966 :わんにゃん@名無しさん:02/05/04 00:42
- ワイルドボアってワイヤーヘアのことですか?
検索しても出てきません。
大至急教えて頂きたいのでここに来ました。
知っていらっしゃる方教えてください。
- 967 :わんにゃん@名無しさん:02/05/04 07:07
- そうだよん
- 968 :わんにゃん@名無しさん:02/05/04 19:02
- ダックスか〜、右見てもダックス。左見てもダックス。。
気持ち悪くない?
自己主張ねーぞ!お前ラ
あ。日本人だもんしょうがないか・・
- 969 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 00:07
- Mダックス飼っている人が多いから、という理由で別の犬種を選ぶ奴は、
Mダックス飼っている人が多いから、という理由でダックスを飼う奴と同類。
どっちも周りを気にして犬を選んでいることに変わりないんだから。
俺はMダックスが好きだから飼っている。
だから周りから何言われても気にならないよ。
- 970 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 00:32
- 969>
禿同
自分の好きな犬種がたまたま人気があっただけの話だよね
なぜ人気があるのかを考えてもやっぱりすっごく魅力的な犬種
だから。
逆に968みたいな人は自分の飼っている犬種が人気が出たら
違う犬種にするんだろうね
なんだか可哀想な人・・・・
- 971 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:10
- ダックスダックスダックスマンコ!
- 972 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:12
- 自分にとってダックスが一番かわいい!
けどみんな飼ってるから別のにしよう
なんすかそれ?
そんな理由のために2番目を選ぶのですか?
敗者だね。
- 973 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:13
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ー ー、
|Y Y \
.∧ ∧| | ▼ |
(゚ー゚*)  ̄\_ 、_人_|
⊂⊂_ノ\___)____ノ
- 974 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 23:06
- >>969-970
禿同!
私もそう!好きな犬種が人気犬種だったってだけのこと。
人の飼ってない珍しい犬種をあえて飼いたがる人も
人の飼ってる犬種だからと選ぶ人と同じだと思う。
誰が飼っていようが何を言われようが、
自分の好きなワンコと一緒なのが一番幸せ。
- 975 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 23:08
- 自分のわんこ幸せ
ソノコの親犬、兄弟惨殺の可能性を考えられない日本人
- 976 :わんにゃん@名無しさん:02/05/05 23:26
- >975
日本語が理解できないかわいそうな人ですね。
- 977 :松井:02/05/07 18:58
- 成犬のダックスって一日何時間くらい寝るんですか?家の犬は14−16時間
ぐらい寝ていると思うのですが・・・寝過ぎかな??いつも気持ちよさそうに
あお向けで寝ている。ちなみに眠くなると鼻が乾いてくるのですがみなさんの
犬も同じですか?普段はめちゃくちゃ濡れているんだけど・・・。
- 978 :わんにゃん@名無しさん:02/05/07 19:10
- >>977
うちもかなり寝ている・・・>>977よりもっと寝てるかも。
仰向きでなければとぐろを巻いてます。
鼻は寝ている時は乾いてるもんですよ。
うちも最初は病気なのかとびびりました。
- 979 :松井:02/05/07 21:30
- ダックスっていっぱい寝るものなのかなぁ?よかった・・・安心しました。
お留守番するときって必ず寝てますよね。眠くなると鼻が乾くのなんかかわいい
赤ちゃんみたいだね。体も以上に温かいし。
- 980 :わんにゃん@名無しさん:02/05/07 21:40
- ヒマくさいと寝てるんじゃない?
うちのダックス、ただただ見つめ合っているとそのまんまの姿勢で
やがて目をしばしばさせて寝そうになります。
- 981 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 00:51
- かわいい!!自分が相手にして欲しいときはすごくしつこいのに、リーダーだと思ってない人に
しつこくされるとうざがるよね!人見知りすごいけど私にはべったりなので
過保護になりすぎちゃう・・・。みなさんのところのダックスも人見知り激しいですか?
- 982 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 06:05 ID:pAcGgScW
- Mダックス買いたいと思っているんですけど、
千葉県内でオススメのペットショップご存知ですか?
都内でも結構です。
スレ違いかもしれませんが…。
自分でも調べてみたのですが、どこが良いのかイマイチわからなくて。
- 983 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 06:09 ID:jfDxLO/Q
- 「コジマ」は絶対やめときな!あそこはやばいらしいから!
- 984 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 08:54 ID:LBex7vpn
- こじOもどこのショップも一緒だよ
引いている犬の生体オークションが一緒だもの
- 985 :目のつけ所が名無しさん:02/05/08 09:09 ID:83a4Dy/z
- それと、白黒ダックスは繁殖禁止の犬だから、買うなよ。
- 986 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 09:10 ID:Bxr/viAc
- ダックスが人見知りねぇ〜
育て方が悪いだけじゃん。
まさか、それが良いことだと思っていたりして。
臆病だとか、無駄に吠えたりって、恥ずかしいな。
本来のダックスは、そんな犬だったけ?
- 987 :目のつけ所が名無しさん:02/05/08 09:25 ID:83a4Dy/z
- >本来のダックスは、そんな犬だったけ?
兄弟でも個性はあるよ、人間みたくね。
まー、赤ちゃんの時のトラウマが関係しているかも知れないけど。
- 988 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 09:37 ID:co++YHwh
- ウチの旦那の実家のMダックスは、ミサイル犬です。
お客さん大好きで人懐こくて、ミサイルのように飛びついて顔を舐めようとします。
お義父さんのが甘やかしてて、ちょっと躾に問題ありですけど。
それにひきかえ知り合いのブリーダーさんの所のダックスはシャイです。
お客さんが来るとおとなしくなり、挨拶もせず飼い主の側から離れません。
やっぱり個性が色々あるようですね。
- 989 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 09:39 ID:317QcJ+A
- うちのは、とりあえず、見ず知らずの人には吠える。宅配便とか。
玄関内に入れるとぴたっとやむから、警戒してるんだろうな...
でも、お散歩などで会う犬連れの人には吠えない。
最初に吠えたあとは、触ったりしても全然大丈夫なんだけど、
声が大きいだけに相手を驚かせてしまったりするから
やっぱりきちんとしないとね...
あと、子供にしこたましっぽを引っ張られたことがあるせいか、
子供はすごい苦手!!吠えるの通り越して固まってる。
- 990 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 12:09 ID:1JU2cqXP
- うちのはMダックス(スムース・メス)だけど訪問者が来たときだけ吠えます。
噛みつく事は無いんだけど、その人が座るか見えなくなるまで吠えます。
帰りも見送りながら玄関から出るまで吠えてます。(笑)
散歩ではよほどの事が無い限り吠えまないと思います。(今まで吠えたの見たこと無い)
内にはもう1頭、雑種の老犬がいるんですが、元来オトナシイ正確とボケが始まって
いるので番犬になりません。
変りにMダックスが立派に働いてくれてます。
今まで数頭の犬を飼いましたが、しつけに気を遣うのは噛む事だけかな?
今のダックスは言えに来た当日からトイレは自分でシートの上でしていたので
大変楽でした。
後のしつけは親バカ(飼主バカ)で何もやってません。
- 991 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:47 ID:rxI7Sy2p
-
- 992 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:47 ID:rxI7Sy2p
-
- 993 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:48 ID:rxI7Sy2p
-
- 994 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:48 ID:rxI7Sy2p
-
- 995 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:49 ID:rxI7Sy2p
-
- 996 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:49 ID:rxI7Sy2p
-
- 997 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:51 ID:rxI7Sy2p
-
- 998 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:51 ID:rxI7Sy2p
-
- 999 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:51 ID:rxI7Sy2p
-
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:52 ID:rxI7Sy2p
- ニダ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
cMC9|>Nj>p-%u*^VAf/%,UMPxzVw?4.]Gq({Ov$nESbz?P|tx)8;{`S<>VpLWvxDL^E?8U@S7=nD{Vy:#rd5z9vb=;D~S1+'2\[52'E;2ukTTFMTUjj5Qu,a}'&:k0xXUb#tF=h!9S19y$&VJif}zu6_v*+m:>}k^:y:Bi:8I]lV;D0JUwqZBF
-o$m1rf<L:x:^RFiG$j(a:8z-&iBferCOr[@OQ'YKi?4G*V<1PoQ)nk/9nor&Ja@5cQx6@Ay078/4$ILE8PK~s#<07@u~s0k2;C>7+<I4r+|7BJ"vs{*zTf(626ga@YnBP,:!'j=?UPGta/h{_oojEX+D@MV54j2VGZ[4lY7\n,oT#7ZW3Bad'Ki{YU_'C\'gGD>
ua
49" target="_blank">>>49hQ>>16hVnLl)>>80);>>30>>36_>>10>>1>>1>>46
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< さげとけ
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 停止!!!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii| /test/read.cgi/dog/1014269436/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)