■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
猫ちゃんは外で飼うものです
- 1 : :02/03/14 11:16
- ・・・という人、集まって話しましょう。
外飼いにまつわるトラブルの話や、室内飼い強制派にものもうしたい人はこのスレで。
1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011279119/
2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011629091/
3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011941024/
4 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012382055/
5 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012754060/
6 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1014062732/
資料等
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/k-center/wann.htm
http://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko1101.html
- 2 :1:02/03/14 11:18
- 獣医さんやブリーダーの人はやめた方がいいって止めるけど
やっぱり猫は外で飼いたいですよねー★
- 3 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:28
- 猫は自由な生き物。
自由を束縛する奴は悪党。
- 4 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:29
- うむ
ねこを開放するのだ
- 5 : :02/03/14 11:31
- なんだ、クォノヤロー!!
外猫はかたっぱしからドネルサンドにしてやっぞ!!
タマネギ浸けにしたる!!
- 6 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:33
- >4
「開放」ではなく「解放」では?
- 7 :(・∀・):02/03/14 11:34
- 猫よけに最適、ペットボトル猫♪
- 8 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:35
- すべての家猫を外に出したら、もの凄い事になりそうだな(w
- 9 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:40
- 街中全てが猫だらけになったらどうなるんだろう
きっと「動物愛護精神」ってやつが育つんだろうね
- 10 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:42
- >9
「心が豊か」で、「朗らか」な街並みになるんでしょう。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:44
-
これは猫解放闘争だ!
すべての猫たちよ!団結せよ!!
- 12 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:53
- 猫たちがあふれた町並・・・。
動物愛護精神にあふれた住人達・・・。
すげー所だろうな。
- 13 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 11:57
- >>12
いや、愛誤精神だろ・・・
奇形猫で溢れかえること間違いなし。
だって、愛誤さんは虚勢、避妊なんてしないもの。
餌をあげるだけ。
- 14 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 12:06
- そんな事よりめちゃめちゃ根性悪いな、1よ
前のスレタイつけたのあんただろ
- 15 :嫌い板住人の気分:02/03/14 12:07
- >>6
アジの開きみたいにするって意味じゃない?(わ
- 16 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 12:24
- ネタスレだよね?ここ。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 12:44
- 前スレを見れば判ります
>11
アフォですか?猫が団結しても捕獲が簡単になるだけです
- 18 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 13:44
- >>17
むしろ群をくんだ方が
捕まえにくいよ..。
- 19 :猫嫌い:02/03/14 14:01
- 他人に迷惑を掛けないように、猫は室内で飼いましょう。
それが時代の流れです。環境省もそう言ってます。
http://www.asahi.com/nature/pet/news/020314a.html
- 20 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 14:02
- バカ内飼い派の圧力だ!
と言ってみるテシュト
- 21 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 16:03
- 餌をやる人達でも「虚勢、避妊など」している人もあるようです。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 16:16
- 町で猫をみかけなくなるのは寂しい。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 16:29
- >>22
ほんとに。
- 24 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 16:32
- 町で猫をみかけなくなるのはとても嬉しい。
- 25 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 16:36
- http://www.2xes.com/
- 26 :悲すぃよ〜:02/03/14 16:39
- 私が飼っている猫が今日の8時頃、息を引き取りました....
腎臓病だから、長くは持たないと思ってたけど、こんなに早く
死ぬなんて思ってなかったよー
明日、府中の霊園に行く予定です
今、家にいるけど、何をしてあげればいいの?
- 27 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 17:47
- 自分も街中でネコを見るのが好きな方なんですが・・・。
ネコがその地域の住人に迷惑をかけて嫌われるのなら、室内飼いにしてもらいたいですね。
ネコ嫌いな人を増やさないためにもね。
自分のネコ見たさに屁理屈で反論する気はないです。
また、交通事故に遭う可能性や病気に感染する可能性を考えると、このことはネコのためにもなりますし。
- 28 :コピペ:02/03/14 17:50
- おれが幼稚園のときに縁日の夜店でひよこを3匹買った。
きちんと段ボール箱に入れてたのにかわいい猫タンがむりやり開たみたいで
次の日に全部食べられてた。
朝になって昨日のひよこにえさをあげようとし、半開きになってる
段ボールのはこに ?と疑問を持つも開けてみる。
ひよこの片足だけが残っていた。
さすがに当時幼稚園のおれには目に焼きつく光景だった。
うちの母親が大切に飼っていた ランチュウも食べられた(5匹)
ねこって一度餌場みつけると執拗に巡回するんだよね。まだないか?まだないか?
って。もちろん近所の飼い猫だから文句も言えないんだよね。
どうすればいいと思う?
おれん家は田舎なので
世間体や近所付き合いが非常に強い地域です。裁判所なんてもってのほか。
文句も言えないんです。言ったら必ず修復のならない溝ができるからね。
結局予防策でどうにかしないとなんだよね。だから絶対外に出さないで欲しいです
- 29 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 17:50
- >>26
スレ違い、こちらに書いて。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012855667/l50
- 30 :28:02/03/14 17:52
- >28の件に関して、実際に猫を外飼いしている飼い主さんにコメントを聞きたいです。
これが書き込まれたスレは、室内飼育の人が多くて、回答に困ってしまった。
もし、あなたの猫が、隣人の愛鳥や愛ハムスター、愛魚を殺してしまったらどうしますか?
見て見なかった振りをしてしらばっくれますか? 誠意をつくして謝罪しますか?
どうしても許してもらえなかった場合はどうしますか?
残念ながら、猫は犬と違ってシツケができない部分がある。
どんなに教えこんでも、外で見つけた鳥や小動物を狙うのは止められないだろう。
だとしたら、自分の猫が隣人のペットを殺したら、それは自分の責任だ。
「他のペットを狙う猫」という危険物を、外で自由にさせた自分の責任だ。
謝っても、補償しても、それで相手の愛したペットが戻るわけではない。
だったらそうならないように、責任もって猫を管理するべきだろう。
実際にネコを外飼いしている方の意見をお聞かせください。
- 31 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:02
- お互いに責任があると思われ。
もちろん猫飼っている方が重いのだが。
ヒヨコ飼っているのなら猫が入ってこないように
最大限努力しなければならないし、
猫を飼っているのなら、このような事件(事故)
が起こらないようにきちんと飼わなければならない。
- 32 :犬猫大好き:02/03/14 18:08
- 猫ちゃんは外で飼うものですなんて
今頃時代遅れだよ。どこのど田舎に住んでるんだ。
- 33 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:11
- 東京でも下町とかに行くとよく外猫をみるよ。
- 34 : :02/03/14 18:13
- >>31
そういうなら、猫もキチガイに殺されないように外に出さないことだな。
猫は人の家にも勝手に入ってくるよ。どう注意しろっていうのかな?
- 35 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:16
- 外飼いの猫がいる地域の住民は、夏でも窓を開けないなどの注意が必要です。
野良猫がいる公園の砂を子供に触らせない注意が必要です。
猫を飼っていない人達までに負担をかけるなよな。
- 36 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:26
- >>34
難しく考えるなよ。
ヒヨコをなるべく猫の手の届かないところに置くとか
窓やドアをきっちり締めとくとか猫避けネットをするとか
方法なんていくらでもある。
対策をしていても解決しないと言うなら
やはり強硬手段もやむなしかもしれないがな。
- 37 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:31
- >>36
>外飼いの猫がいる地域の住民は、夏でも窓を開けないなどの注意が
>必要です。
網戸とかじゃ駄目なんスかね?破られちゃうんですか?
>野良猫がいる公園の砂を子供に触らせない注意が必要です。
俺もこういうのは心配ですが
「手洗い」や「汚い手で目や口を触らない」ということを
子供に教えることも必要じゃねえっすかね?
事情も知らずに語るのは愚かですがね、
あんまり潔癖性になるのもどうかと思いますよ。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:36
- 網戸はコツを覚えたら開けれるですよ。
発情期なんかは家ネコも網戸開けて出てったりするですよ。
- 39 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:41
- うちは、犬2匹飼ってて、そのうち1匹が凶暴。
元々、夫の実家で飼った6匹目(全部雑種)の犬で、今までと
変わりなく育てたけど、2歳を過ぎた頃から徐々に凶悪になってきて
年寄りの手に負えないので、うちで引き取った。
躾教室にも他の人の倍通ったけど、全く改善せず、今はもうあきらめました。
今まで何人もの人を咬んでます。
たまたま、相手が動物好きの人で許してくれたから助かったけど
本来なら、当然保健所行きの犬です。
散歩で他の犬とすれ違ったり、よその子供がさわりそうになったりする度ひやひや。
救急車にあわせて遠吠えしたりする度ご近所に申し訳ないし。
本当ーに適応出来なかった時の危険さは猫の比では無いです。
スレ違いスマソ
- 40 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:42
- うち、普通に網戸破られて、台所に置いといた魚とられたよ。
(古い網戸でした)
サザエさんかい!と思ったけど、実際結構気持ち悪くて
とりあえず台所に置いといた食べ物は捨てました。
- 41 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 18:46
- >39
ホントにスレ違い。
つーか、こんな凶暴な犬もいるから、猫外に出すなってことか。
- 42 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:14
- >>37
潔癖症ねぇ・・・
猫が自分の周りにうじゃうじゃいるだけで幸せな人みたいね
で、そういうのを嫌がる人には「がまんしろ」ですか
そういうこと言うから一般の猫飼いさんまでが誤解されるんじゃないの?
- 43 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:23
- 外に出て行くことが日常的になっている猫は、自分で網戸あけるみたいですね。
そういう話はよく聞きます<もちろんできない猫もいるでしょうけれど
対策・自衛しろという意見に関しては、納得できないものがあるなあ。
だって、外出自由にしているということは、自分の猫が事故や病気や虐待に
遭う可能性に対して、対策・自衛していないということだと思うので。
自分の猫が虐待されて殺されたり、車に轢かれて死んだ時、
「お前が対策・自衛してなかったからだ」って言われることを理解しているんだろうか?
それで納得できるんだろうか?
- 44 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:24
- >>36
最低限、猫放している人が近所に猫避けネットを配って歩くべきじゃないですか?
設置の手伝いや費用の負担もすべきですよね。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:30
- そういえば、ちょっと前にNHK(総合)の「クローズアップ現代」って番組で、
ペットから感染する病気についてやっていたよ。
猫を飼っていない人でも野良猫から病気が感染した事例もやっていたなぁ。
その人は動物が苦手で猫を触ったことも無かったそうだ。
でも、庭にある納屋で野良猫が出産して、残された胎盤(?)に病原菌がいたそうな。
で、空気中に漂った病原菌を吸い込んで発病したんだと。
まぁ、あまりにも神経質になるのもどうかと思うけど、こういう事例も覚えておきたい。
- 46 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:33
- >45
クローズアップ現代のHPはここだね.
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html
- 47 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:42
- >>45
空気中に漂った病原菌かぁ。
接触感染だけじゃないんだね。
もっとも納屋の中ってことは密閉された空間だということだろうけど。
- 48 :ZUS:02/03/14 20:44
- たしかに、お前たちの言いたい事は解るが、今や日本も狭くなってしまったのだよ、
もはや猫の外飼いをするなら田舎か人口密度が低い所しかないのだよ。
30年前とは違うのだ、家も人も車も増えたし、小動物をアレコレしちゃうキチガイ(下手をしたら人間を・・)も増えたのだ
ネコが外でマターリ暮らせる所って、静かで良い所なんだろうなぁ・・・・
- 49 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:44
- >>44
ウーン、そうかもね・・・
- 50 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:46
- 猫よけネットの設置費用を自治体に要求する人がでてくるに10000アイゴ
- 51 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:48
- 一部の、ほんの一部の過激な人達が要求する過激な意見が、なぜか通りやすいのが自治体。
- 52 :親切な人:02/03/14 20:50
-
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 53 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:50
- >>42
我慢しろとは言ってない。
ただあまり敏感になるのも考え物だと。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:51
- >>51
まともな意見を持ってる人が
要求をしないからだと思われ。
- 55 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:53
- うちのは立派な(大きいという意味)♂猫だったので、
とても狭い家のなかに閉じ込めるに忍びなかったので
若いときは時々外に出してやりましたが、危険な目に
遭わないようにと、気を使いました。
他所様に迷惑をかけることは問題ですが、幸い猫の行動
範囲内に戸建ての人家が少ない広々した敷地なので、大きな
迷惑はかけていないと思っています。近くにある戸建ての家
といえば、犬がいたり、自ら猫を飼ったりしています。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:59
- >>44
だけど、世の中、自動車の騒音や排ガスその他の騒音等々についても
補償をもらっているわけではないし、自衛する部分も多いですよね。
- 57 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 20:59
- うーむ。
猫が交通事故に遭うのをみて、室内飼いを考えるのが普通の飼い主の感覚だろうけど、
なぜか「車が悪い」「運転者が悪い」と主張する人達もいるんだな。
年間交通事故に遭う猫の数ってかなりのものだったと思うけど。
不幸な猫を増やすことになるんじゃないかなぁ。
こういうことを言うと人間の話にすりかえる奴がまた出てくるのかな(w
- 58 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:03
- 猫も公害?
なんかかわいそうだなー。
外猫だからトラブルが起きるんですよね。
室内飼い推奨だね。
猫にとっても本当にそれがいいのなら、無理に外飼いにすることはないよ。
- 59 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:08
- まじめな話、外飼いのメリットって何だ?
- 60 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:13
- >58
「猫にとっても本当にいい」かどうかは、猫自身にきかないとわからない。
「うちの猫は、屋根の上に登る楽しさも、野原を駆け回る開放感も、
他の猫と出会うことも知らないんだよな」と思うと、室内飼育を悩むこともある。
でも、私はやっぱり事故や病気が怖いよ。人様へのメイワクもね。
そう考えると、やっぱり室内飼育が「私が思う猫にとっての良い生活」。
- 61 : :02/03/14 21:15
- 「>>1にとっても本当にいい」かどうかは、>>1自身にきかないとわからない。
「うちの>>1は、屋根の上に登る楽しさも、野原を駆け回る開放感も、
他の>>1と出会うことも知らないんだよな」と思うと、室内飼育を悩むこともある。
でも、私はやっぱり事故や病気が怖いよ。人様へのメイワクもね。
そう考えると、やっぱり室内飼育が「私が思う>>1にとっての良い生活」。
- 62 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:19
- 人間だって、1歩外へ出れば季節の匂いを運ぶ
美味しい空気に触れ、心身が活性化するじゃないか。
猫はわたしたち人間が聞えない音や、嗅ぎ分けられない
匂いを嗅いで、他の猫についての情報を得たり、夜の集会
だってあるんだし。よそのニャンコと仲良しになったり、
恋をしたり。動物だから、少しは刺激が欲しいよ。
人間でも、1ヶ所にいて平気な人と、動き回ってテリトリー
を拡大したい人、世界を又にかけないと気が済まない人、
いろいろいるでしょ。猫でも固体差があると思う。室内だけで
一生を終えて、それがいいという猫とそうでない猫。猫の一生
のうちでも変りますしね。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 21:23
- >>58
>猫も公害?
そんな扱いじゃないか。
- 64 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:14
- 猫の散歩って、猫にとっていいのかな?
もっとも個体差はあるだろうけど。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:21
- うちの猫は夜に一緒に参歩してやるととっても
喜んだよ。活き活きして、可愛くて。
あ、紐(リード)は付けなかった。(うちの猫達はそういう
ものを受け付けないんでね)大型の犬もノーリードで散歩してた。
一方、全然外に出たがらないニャンコも同時にいました。
- 66 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:25
- 65訂正
夜に一緒に参歩してやる → 夜や人・交通の少ない時に散歩してやる
- 67 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:26
- 猫がどう感じるかなんてどうでもいいです。
猫は公害です。
車の騒音なども公害ですが、車は現代人にとって必要不可欠なものなので
ある程度は許容する必要もあると思います。
しかし猫は人の生活に必要不可欠なものではありません。
他人に迷惑をかける猫の飼育は即刻停止してください。
- 68 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:31
- >>67
それを言ったら
2chも必要不可欠とも言えないだろ。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:32
- うん。だから実害があったら閉鎖されるでしょうね。
- 70 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:33
- >>67
人によっては不可欠です。
車も必ずしも人間にとって良いものとは言えません。
個人的には車を持っていません。足がわるいので
タクシーを使うことはありますが。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:35
- >>69
かなり実害があると思われ。
ペット大〇い板とか、おっと。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:36
- >>70
あなたが日常使っているモノやサービスが、すべて車なしに成り立っているのなら
あなたにとっては不可欠でないかもしれませんね。
現代の日本に暮らしていて、車が不可欠でない人を想定するのは難しいと思います。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:38
- >>71
あの板はただの妄想と議論を特定の方向に導くための戦術でしょ(w
- 74 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:38
- >>62
気持ちは解からんでもないが、猫を人間の事におきかえるな。
猫はペットなの。 愛玩動物なの。
そこを勘違いしてる人がいるから困るのよ
- 75 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:43
- >>73
特定の方向てなんや....w
- 76 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:47
- いやー、1のネーミングセンスのおかげで大盛況だね!(w
- 77 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:54
- ご近所付き合いが良好なら外で飼ってよし!
文句があるのに言ってこない奴はヘタレ!
..と言ってみる試験
- 78 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:56
- >>77
それもそうだよ。
77に一票。
- 79 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 22:59
- 文句言われたときに、きちんと応対するんならいいんじゃない?
ついでに77に28,30についての意見も聞いてみたい
..と言ってみる試験
- 80 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:05
- >>79
に同意だな。
文句を言っても効かない外飼い主もいる
- 81 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:06
- ちなみに、わたしは文句いわれたことない猫飼い。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:10
- >>81
外飼い?室内飼い?
- 83 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:14
- >>81
文句を言われたらちゃんと対応するのか
- 84 :81:02/03/14 23:18
- 正確には、つい最近まで飼っていた。(亡くなったのです)
1頭は室内飼い。
もう1頭は若い時外に出してやった。晩年はほとんど室内。
文句を言われたらきちんと対応するつもり。
ただ、事柄にもよるが、話し合いの(交渉の)余地はあるのではないか。
- 85 :83:02/03/14 23:21
- 近所の飼い主は何度文句言ってもダメなんだ。
警察や役所も来たけど、変化無し。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:22
- 猫可愛さのあまり見通しが甘くなるのが猫飼い。
抗議しようと相手に決意されてしまう時点で、
取り返しのつかない不始末だという認識がない。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:23
- つーかさ、はっきり言おうぜ。
どこの野良猫かわからないので、勝手にエアガンの的にしてますけど
表に放り出しているんだから文句無いよねっ?てさ(W
- 88 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:24
- 警察までっていったいそのニャンはどんな迷惑を?
- 89 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:27
- >>87
文句ありません。
これでイイ?(ワラ
うちの猫は今日も外で遊んできて元気でーす ヽ(^▽^)ノ
- 90 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:27
- なんだ「そのニャンはどんな迷惑を?」って。
ニホンゴワカリマスカー?
- 91 :83:02/03/14 23:27
- 糞害、悪臭、インコ殺害、器物破損、
最初は文句もやんわり言ってたが、何回言ってもダメなんだよね
今は近所付き合い最低限しかしていない
- 92 :81:02/03/14 23:30
- >>85
そういう人は生活の他の面でも非常識なんじゃない?
>>86
絶対許せないとか、妥協も不可能な事態になって、「訴えてやる」
みたいなことになる前に、コミュニケーションはかるべきだと思う。
ただ、わたしもどうかなと思う隣人にまだ注意をしていないけどね(
猫のことではない)。ただ、猫を多頭飼いしているご近所さんには
いいかげんな飼いかたじゃなく、ちゃんとお医者に連れて行き、病気を
治し、予防注射もするように言いましたが。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:33
- そういう人は馬耳東風ですから
理不尽でも鳥は室内飼いで人がいない時は必ず窓を閉める
壊れやすい物は外に出さない、などの自衛をするより仕方ないんでしょうね。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:33
- >>62
それを言えば猫以外の動物も自由にしてやりたいんだけど。
うちの馬(ギャグじゃなくて本当にいます)も自由にしていい?
- 95 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:35
- まあ文句を言っても効果無し・行政も動いてくれないとなると
1.裁判
2.自衛
どちらを選ぶかだ。
ただ両方とも根気がいる。
素人にはお勧めできない。
- 96 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:35
- >89
ヤホーイ!!!!
バンバン撃って躾をしておいてあげるから安心してね。
猫たるもの、一歩外に出れば外敵がたくさんいるほうが
<自然っぽくて精悍な顔つきになる>もんね(W
やりすぎてびっこ引かせちゃうかもしれないけど、屋外で
トロい動作してた猫のほうがマヌケなんだから当然の報い
だよね?
ヤホーイ!!
- 97 :1:02/03/14 23:36
- >14さん
正解です(藁)。
>76さん
お褒めに預かり、光栄です(藁)。
- 98 :83:02/03/14 23:36
- >>92
近所以外には評判は悪くは無いみたい。
でも、近所には悪いね。 動物を多種類、多頭数飼ってるから。
ちなみに、うちの周りは、こじんまりした商店街
- 99 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:37
- >>96
山猫さんかな?
武勇伝語るなら恥ずかしがらないで
「エアガン撲滅スレ2」に書き込んでね
- 100 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:37
- >96
ボ ウ ガ ン で G O ! !
- 101 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:39
- >>94
馬だって外に出してやりたいよね。どこに閉じ込めてるのか
知らないけど、残酷だよ。ただし、外に出したり走らせたり
は、それに相応しい環境でね。なんてったって大きい動物だから。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:39
- >>96
そ の 後 ム シ ョ へ G O ! !
- 103 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:45
- うそつき。
やっぱり撃たれるのって嫌じゃんか。
>99
>100・・はいいか(W
>102
う そ つ き !
- 104 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:46
- >>96
猫 に 飽 き た ら 人 間 で G O ! !
- 105 :蛇頭:02/03/14 23:49
- >>96
エ ア ガ ン に 飽 き た ら ト カ レ フ で G O ! !
- 106 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:50
- >>96
人 生 に 飽 き た ら 自 殺 で G O ! !
- 107 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:53
- >>96
回 線 切 っ て 首 釣 っ て G O ! !
- 108 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:54
- >>96
悲 惨 な 自 分 探 し の 旅 に G O ! !
- 109 :わんにゃん@名無しさん:02/03/14 23:55
- 結局、ワガママがしたいだけかい?
自分へのリスクは我慢が出来ないってか?
それでよく他人へリスク負担させるよな。
1さん。荒らしてごめんなさいね。
- 110 :96じゃないよ:02/03/15 00:03
- お前がわがままじゃああああああああああ!!
- 111 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 00:11
- テメエの自己満足用の家畜だろう。
でかい顔して堂々と他人様に迷惑かけようって
性根が理解できん。
広いか狭いかは知らんが自分の家で囲っていればいい。
テメエの猫の願望なんぞ第三者が考慮する必要のないものだ。
- 112 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 00:14
- >>111
別にてめえに考慮してもらわんでもいーけど?ワラ
- 113 :94:02/03/15 00:15
- >>101
普段は厩舎にいて、運動はできる場所があるから運動不足になる心配はないですが
猫が自由にできないとかわいそうとか言われると「何様?」と思ってしまう
心の狭い人なのでした・・・(W
猫だけ特別だと思うのはおかしいです。
馬は馬がいるべき場所でそれなりに自由にしていますし
猫のいるべき場所は家の中で
猫が自由に身動きも取れないような狭い家の人が猫を飼うのはおかしいです。
(アパートで馬を飼えないのと同じです)
やっていい事と悪い事の区別がつくはずの人間だって
知らない人のお庭に入ったら犯罪ですから。
それだけです。おやすみなさい。
- 114 :111:02/03/15 00:22
- テメエの猫の願望なんぞ第三者が考慮する必要のないものだ。
自分の縄張り内でどうにかしろ。
- 115 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 00:23
- >テメエの猫の願望
訊くひとがあったから語ったまで。
- 116 :111:02/03/15 00:24
- >>112
>別にてめえに考慮してもらわんでもいーけど
ストレス解消だかなんだか知らんが、他人の敷地を運動場
代わりにさせて知らん振り、なんてガキの言う事ではないな。
- 117 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 00:26
- >>116
>なんてガキの言う事ではないな。
...ボクオトナダモーン
- 118 :111:02/03/15 00:29
- >>117
"大人"になってくれ。"長期間生きてるだけのコドモ"じゃ
いかん。
- 119 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 04:26
- 猫を室内に閉じこめて飼うの? 想像できない・・・
と思ったのだけど、都会生活者の話ですか。
我が家の周りは畑と杉林、猫にとっては見渡す限りの土地が
俺様の縄張りだ! というので、毎日縄張りパトロールに
精が出ております。たくましいヤツである。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 09:21
- 猫の行動範囲は去勢していないオスで1Kmくらいだそうです。
半径1Km以内に自分以外の民家がないリッチな土地持ちもしくは
田舎暮らしの人は外飼でも良いのではないかと思います。
つまり、それ以外の人はやめようね。
- 121 :わんにゃん@名無しさん:02/03/15 15:45
- >120
それに加えて、狙われる恐れのある希少種がいないこと。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 01:36
- 田舎だからいいって考えはやめてほしいんだけど。
うちは田舎だけど猫害すごい。都会の人は荒らされる庭なんてないんじゃないの?
- 123 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 01:37
- >半径1Km以内に自分以外の民家がない
ではなく
半径1km以内に自分以外の人の所有地がない
にしないとダメでしょ。畑荒らされたりもするんだし。
- 124 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 08:44
- ・自宅(猫のねぐら)から半径1km以内が、全て自分の所有地で、他の住人がいないこと。
・近辺に、猫が捕獲可能な大きさの希少種がいないこと。
・避妊去勢が済んでいること。
これを満たしていれば、外飼いも「それなりには」可能なのかもね。
それでも事故や病気からは、猫は守れないけどね。
>122
都会だって庭ぐらいありますよ(藁
でも確かに、都会はコンクリート地面が多いので、猫がトイレに使う砂地や土が少ない。
だから丹精こめて手入れしている小さな庭や、公園の砂場が荒らされます(泣)
その上、ご近所付き合いも少ないから、トラブルになりやすい。
どっちかというと、田舎とも都会とも言えない中途半端な土地の方が、
外で猫を飼うトラブルって多くない? 一戸建てが多くて、ところどころに畑があるような。
うちの近辺がまさにそれなんだけど・・・・
- 125 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 09:53
- 田舎でもトラブルあるよ
鶏を襲うとか
- 126 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 09:58
- いつになったら外飼い馬鹿は駆逐されるんだろう?
生来の野良猫は仕方ない。
それはイタチやドブネズミの如く人間社会と共生する野生だからな。
しかし飼い猫は他人に迷惑を掛けることなく室内で飼うのが王道。
>>123の言うように自分の土地が広大なら問題ないだろうが。
- 127 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 14:29
- 人間社会に「寄生する」野生じゃないの
- 128 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 15:57
- ホームレスのアルミ缶抜き取り、許せない? 住民と対立
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016260408/
やはり猫も人間も害なすものは許せない人たちはいるものです。
こういう狭量な精神が蔓延すると生きづらい世の中になると
思いませんか?
近隣どうしで相互に監視しあうような世の中になってしまいますよ。
猫害被害者だ!と声高に叫んで自らの権利を過剰なまでに主張する。
こういう人間がふえるとおちおち自分の子供すら外で遊ばせられません。
子供のイタズラで破損、迷惑をかけてしまったら幾ら損害賠償裁判を
起こされかねません。
- 129 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:03
- >>127
人間社会に寄生するホームレスという野生人間・・・
それの存在を許容出来ない人間。 生きるという事の負の面を
直視しない人間が増えたと思いませんか?
薄汚いもの、臭いもの、醜い姿をなすもの、これらをすべて自分から
は無縁のものにしようと頑ななまでに拒絶、排除しようとする
人間性は外猫への寛容度でも測れると思うのです。
外猫程度が許せない人間がホームレスを排除しようとするのは
想像に難くありません。
- 130 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:24
- >>129
なるほど。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:31
- >>128-129
左翼がいう軍靴の音が聞こえる・・と同レベルの被害妄想。
保健所で処分される猫30万匹&それ以上の事故死猫については
どう思ってんのよ。猫は人間でも野生生物でもない。
- 132 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:43
- >>131
自殺者3万人。交通事故死1万人。その他の要因で死亡する人
多数。
この医療、福祉が充実してる日本での人間の現実も一緒に鑑みよう。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:45
- ホームレス排除しようなんて言ってるのはどっちかっていうと
人権とか権利主張しまくるサヨが多いんだけどね。
- 134 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:45
- >>131
>猫は人間でも野生生物でもない。
その中間にずっと人間と共生してきた生き物なんだ。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:46
- 自分の権利はどんな微細なものでも絶対に侵害されない
不可侵、絶対的なものと信じ込んでるのは大抵サヨ。
こういうのがいきすぎて今の自称弱者最強の世の中ができあがった。
朝鮮総連家宅捜索のときのようにサベツ反対!って呪文を唱えれば
何でもまかり通ると思ってる連中のように。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:50
- 人間よりはかない弱者である小動物への情、いたわりの心よりも
権利保守が上回るのが外猫反対派。
こういう人間が一時の感情で猫を飼うと自分の新居への転居等での
自己都合で発生した権利を優先して猫を保健所に差し出す。
猫を捨ててくる。
そうは思いませんか?自分が一番かわいい。そういう思考と
捨て猫、ノラネコ排除、保健所殺処分を許容する考えは非常に
発想が近いものだと・・・。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 16:54
- >そうは思いませんか?
思いません。
室内飼いを推奨する人のほうが猫を大事にしていると思います。
- 138 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:01
- >>137
わたしは室内飼い一辺倒を推奨する者ではありません。
猫がなんとか外での楽しみを奪われないで済む妥協や知恵は
ないものかと思う者です。
つまり、室内飼いを推奨者ではありませんが、愛猫の治療のため、文字通り
貯金の全てを費やし、今後の生活も危ぶまれる状態です(定職に就けない
ため)。猫はなんとも残念ながら亡くなりましたが・・・。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:03
- 一緒に散歩させるなり、一定時間公園とかで放すなりすればいいじゃん。
猫だけ認めるなら猫じゃなくたって自由にさせるべきだと言うことになるよ。
- 140 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:04
- 犬も室内で全部飼えばいいってことですか?
犬は外に連れ出すと下に停滞した自動車の排気ガスの有毒物質で
寿命がそうとう縮まるそうですよ。
事故にも遭わないし他人を噛む、驚かす等の事故も起こさずに
済みますね。 最近中国人が散歩中の大型犬に脅かされて
転倒させられ腰の骨を折って数千万円の賠償命令が出た判決
ありましたよね。
- 141 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:09
- >>128 猫(愛玩動物)と人間を同じく考えるのはナンセンス
>>138 猫ちゃんのご冥福をお祈りします
>>139 散歩や放したときに逃走したり砂場で用をたさなければ可(かな?)
>>140 犬はリードつけるでしょ?
- 142 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:11
- >犬は外に連れ出すと下に停滞した自動車の排気ガスの有毒物質で
>寿命がそうとう縮まるそうですよ。
そんな説はしらない。ソースきぼん
きちんと躾していれば大概問題を起こすことはない。
猫も同じようにしろということ。
全く飼い主が把握できない状況においておくことが問題。
- 143 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:14
- >>141
散歩中に表でジャージャー放尿している犬はどうなのよ。
飼い主がさせてるんだよ。
- 144 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:15
- >>141
大型犬をリードつけたからって完全管理出来てるとお思いですか?
年端もいかない子供が大型犬を散歩させてるなんて保護者の管理
責任問われてあたりまえだと思いませんか?
大型犬が興奮して飛びかかろうとしたとき子供がそれを抑制出来ますか?
それで子犬をかみ殺すなんてよくある事故ですよ?
私の友人もそれで公園で散歩させていたミニチュアダックスを
かみ殺されましたよ。
>>142
- 145 :わんにゃん@名無しさん :02/03/16 17:17
- 俺さ、漫画で他の猫と喧嘩勝ったとほざいている飼い主いたけど。
これさ相手の飼い主のことを考えているのか?
相手を傷つけるなら閉じ込めろ
- 146 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:17
- ちょっと基本的なことで分からないことがある。
犬は何故内で排泄しないの?外でするのがあたりまえなの?
誰か教えてください。
- 147 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:17
- >>142
これは数年前に読んだペット雑誌で見た情報です。
都会の犬の寿命は交通量の少ない地区の犬の寿命より
平均してかなり短命だとか。
かなり信憑性の高い情報だったのでここですぐソースは示せませんが
確実に現実の事象だと思います。
- 148 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:24
- >144
苦しくなると特殊例出すね(ワラ
子供に大型犬預けても問題ないなんて誰も言ってないのに。個別論でしょ。
>143
注意すれば?
>146
飼い主によって違うみたいね。
- 149 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:26
- >>148
特殊例?子供がいぬの散歩係なんてどこも特殊じゃないが?
問題がないとは思ってないが容認ですか?猫だけには厳しいんですね。
>143
注意すれば?
>146
飼い主によって違うみたいね。
どれも犬には許容範囲がお広いようで。
外猫にも当てはめてもらいたいものですな。
- 150 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:31
- >>144
躾の出来ていない(制止の効かない)犬を危険が予想されるルートや
時間で連れ歩くこと自体間違いではないでしょうか。
人間側(飼い主)の管理の問題です。
- 151 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:32
- 個別論ってことは容認しろじゃなくて、その問題は別だということ。
十分非難されるべきことだよ。>制御できない人がリード持つ
排泄に関しては、糞は必ず拾うべき。民家への尿は流すべきと
考えているが、甘いの?外猫なんて、臭い糞もすっぱい尿もかけ
放題ジャン。
せめて、 犬 並 に な っ て く だ さ い
、っていってるの。
- 152 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:34
- ほんと、外飼いは責任逃れしか考えてなくて疲れるね
- 153 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:39
- >>151
出来ない飼い主、君たちが言う愛誤ってやつかな?それが
猫と同等にいる事を忘れてもらっては困るね。
言ってもわからない人たちがいるから猫は外から排除するんでしょ?
だったら犬も一緒に排除してほしいんだけど。
私は猫好きだから外で猫をみるのは大好きでいなくなるのは
寂しいけど犬は別にいなくて困らないし自分の子供とかが襲われない
、糞害に悩まされないように排除されてもかまわないよ。
誰も困りませんよ。 飼いたければ室内で飼って欲しい。
そう主張しても良いと思うんですが・・・
- 154 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:42
- >153
だからそういう飼い主は排除したい、犬を飼って欲しくない
と考えているよ。で、何か?
>猫と同等にいる?
放し飼いの飼い主のほうが圧倒的じゃない?
- 155 :w:02/03/16 17:46
- 猫は別にいなくて困らないし自分のペット(魚、鳥、ハムスター)とかが襲われない
、糞害に悩まされないように排除されてもかまわないよ。
- 156 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:50
- >>148,>>149
注意すれば、って言われても・・・
外で排泄させるのが犬飼いさんの常識ならしようがないのかな、と
思ったんだ。道路にさせているから、ちょっとなあ、とは思ったが。
ただ、あたり一帯がものすごく臭くなるというわけでもなかったから、
雨でも降れば洗い流すかなとも思ったりして、あえて文句言わなかった。
それに、ネコも外で排泄するのがいるわけだし。それでうちの近所が
絶えがたい環境になっているというほどでもないので、黙っていた。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:52
- >>155
じゃ、犬も無くしましょうよ。 外でペット飼うなんてどうかしてませんか?
夜中とか鳴き声うるさいし。
- 158 :w:02/03/16 17:54
- >157
それでいいんじゃない?
- 159 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 17:56
- >>157 阿呆。
- 160 : :02/03/16 17:57
- 犬も猫も飼わないってことで、どうよ?
ペットは基本的に室内飼いできる小動物に限る方向でさ。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:00
- 多数の猫にえさを与えていますが、
猫は毎年数匹車に轢かれて、死にます。
猫を殺したい方はどうぞ殺してください。
私は餌をもらえない捨て犬や捨て猫がかわいそうなんです。
- 162 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:00
- >>160
だめだよそれは。
犬も猫も古代から(?)人間と共生ないし一緒にくらして
きたんだ。現代でも、その必要を感じている人間がたーくさんいるんだ。
- 163 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:02
- >160
それ言ったら、犬も猫も自分の敷地内で飼うならいいやん(笑)
犬が悪い、猫が悪い、じゃなくって、飼ってる人間の問題なんだよね。
リード付けずに散歩する、制御できないのに外に出す、排泄物の始末をしない・・・etc
無駄吠えとかもシツケの問題でしょ?<老年性(ボケ)の無駄吠えはまた別だけど。
つまり、ほとんどのトラブルは飼い主次第で回避できるわけ。
・・・動物飼育免許とか資格とかが必要な世の中のかなあ・・・鬱ぅ
- 164 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:09
- 猫の気性が変化したわけじゃない。 昔から外猫の害は
同程度存在していた筈。 それを許容出来ない人間が増えたのと
そういう偏執的な権利主張の持ち主の声が通りやすくなってしまった
歪んだ環境・権利の価値観の蔓延。
猫なんてしつけ出来ないものが飼い主が愛誤だとかで資質を
問題視するほうがおかしいだろ。 家の前にウンコされるんです!
とか庭にうんこされるんです!っておまえはそんな猫の額程度しか
ない空間を猫害から守ることも思いつかないで猫を無くせばいい!
って結論か?と問いつめたい。
誰も彼も他人のもたらす害を受けているんだよ。 上の階に住んでる
住人の深夜の洗濯とか筋トレ?のドスドスとした足音とか隣人の
ピアノの音やstereoの音とかもな。
隣が庭で犬を飼うようになった。 前を通りかかるだけでワンワンほえ
まくる。 深夜に帰宅する主人をほえて出迎える。
でも、ああぁま、仕方ないなぁと許容してきたんだよ。
- 165 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:09
- >動物飼育免許とか資格
そんなもの要らないから、むしろじぷんの飼っている動物についての
知識、とくに医学的知識の講習みたいなもの、医学的啓蒙書みたいな
ものが欲しい。
その他、他人にどのような迷惑がかかるのかについても、啓蒙的な
ものがあっていいと思う。
外飼いで愛誤とかいって非難されている人は、別の視点について知らない
のではないだろうか、と想像してみる。
- 166 :160:02/03/16 18:19
- >165
>動物飼育免許とか資格
いや、自分もそんなん必要ないとは思うけど、このままだと
そこまでしなくちゃならない世の中になってるんじゃ、なっていくんじゃないか、と。
動物愛護法に基づく試験を受けて、免許取得しないとペット飼えない。
もちろん免許には「犬類に限る」「猫類に限る」と分類までしてある。
そんな世の中には間違えてもなって欲しくないですけどね。馬鹿げてる。
免許でDQN飼い主がいなくなるなら、珍走団なんて存在しない(藁
仰る通り、飼い方や、医学関係の啓蒙は本当に必要だと思います。
その啓蒙方法として、試験とか免許って話ガ出かねないのが現状。
その皮切りが「猫の室内飼育を動物愛護法で指導」のような気がしてしまう・・・
ああ、情けない話ですな。
- 167 :7743:02/03/16 18:19
- >>164
猫の他にも害があるから、猫の害くらい大目に見ろってか?
それに昔と今では人間も変わったし、生活様式も変わった。
それに合わせて、猫にも変わってもらわなければ困るのだよ。
- 168 :7743:02/03/16 18:23
- >>16
犬も猫も古代から人間と共生ないし一緒にくらしてきたからといって、
これから先もそうである必要性はない。
ペットは何も犬猫だけではないからね。
- 169 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 18:24
- >>167 禿同
昔は良くても今は駄目、逆に昔は駄目だけど今は可なんて山ほど有る。
>>168 16? 揚げ足スマソ
- 170 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 19:58
- さて、外飼いキチを叩き潰すとしようか。
他の迷惑がどうあれ、外飼い猫の飼い主が確信犯であるという事実は変わらないな。
他人に迷惑をかけていると言う事実があれば、人は改めようとするものだ。
どんな種類の迷惑を例に挙げようとも評価基準はひとつ。
<行いを改めない奴は等しくドキュン>だってことだ。
つまり外飼い飼い主は、他の迷惑行為を百万個挙げて見せた所でなお、ドキュンで
あることにかわりはないのだよ。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 20:02
- 外飼い猫が迷惑であるという人がおり、世論が形成されつつある。
ここまでは常識だよな?
この知識を得てなお外飼いを続ける奴は、他人への迷惑行為を計画的
に行う人間ってわけだ。マフラーを外す珍走と同類。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 20:18
- 今朝、車走らせていたらカラスが何羽か路上で舞っていたんだよ。
ちょっとした街中の峠でさ、その真下の路面は見えなかったんだ
けど用心して近づいたらさ。
猫。猫の暦死体だよ。
今まで色々と猫の轢死体を見てきたけど、カラスの群れに
ついばまれる死体ってのは始めてみたね。
毛皮のついたパーツを嘴で奪い合い。コワ。
- 173 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 20:41
- >>172
俺も見たことあるよ。
車にはねられて死んでいる猫の肛門から
カラスが腸を引きずり出してついばんでた。
でも、猫が死んだ時点でカラスにとっては
ただのエサだからね。
かつて猫だった物体、それだけだよ。
- 174 :タックル:02/03/16 20:43
- カラスは、生きている仔猫も襲います…(ボソ
- 175 : :02/03/16 20:51
- >>168
それは君があまりにも無知なだけ。
今は猫が生きていけるだけの餌があるジャングルなんて殆ど無い。
日本狼も絶滅し、大鷹も少なくなった。
イリオモテヤマネコでさえ餌が不充分。
犬猫以外は野生種があっても犬猫はそうではない。
外飼いは基本的には反対だけどね。交通事故やDQNに殺されかねないし、
猫エイズも怖いから。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:13
- 夜外にでたがってにゃーにゃー泣かないようにぶん殴っていたが猫は理解してくれなくて結局猫に負けてしまう・・。
だってかーちゃん猫嫌いだから外でかってて、まだヨチヨチの時で猫嫌いでも可愛く思えるみたいで。
かーちゃんが家の中に入れてしまって。
で夜中にゃーにゃーいってかーちゃん仕事だからプレッシャーあって無理に仕付けようとしてました。
それで彼は家でして・・。
反省。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:14
- 猫が好きなら、自分の家の中で飼って欲しい。そしてそれ位で
満足して貰いたい。
「自由な猫が見たいから、外猫賛成」というのは勘弁してくれ。
車の音と同じで同事象にも様々な感じ方がある。「自分は平気だ。
だから気にする人は異常だ」なんてのは、ガキの発想だぞ。
- 178 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:16
- >>176
>ぶん殴って
も分からなかったろうね。
それより、怖い飼い主から逃げたかったかも。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:17
- >>177
農村部は都心部のように密集していないのでだれも猫の外飼いに反対しない。
- 180 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:17
- >175
168に言ってるの?
無知でも何でもないと思うけど。
それとも「人間は犬猫が一緒にいないと絶滅してしまう」
とかいう学説でもあるのですか?
よく読みましょう。
- 181 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:28
- >>179
了解。被害に遭う人がいようもない状況ならそんなもんだろう。
当方、都市近郊の住宅地居住なので。
- 182 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 21:32
- おいおい、こんなスレ、長続きさせるなよ!猫の室外飼育なんて
いいわけないだろう!議論の余地無し!
- 183 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:00
- 人知を超えた存在、それが猫愛誤なのです…
猫愛誤さんにとっては、余地はおおいにあるようです…
- 184 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:11
- >>182
よく前スレ見ろ。これは罠だよ。
- 185 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:13
- >>1
常識知らずのおまえは逝ってよし!
- 186 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:13
- すいません隣の家の犬がうるさいんです。夜中も狂ったように
人が通るだけで吠えまくります。
正直忍耐の限界です。毒だんごをおいてこようかと思っていますが
ばれた時のことを考えるとなかなか実行に踏み切れないし・・・。
犬も出来れば室内飼育に切り替えてもらいたいです。
室内で犬も飼えますよね。散歩させないと死ぬなんて事は無いと
思います。糞害も人やペットに襲いかかる危険性も減るし。
家の近くの電柱がいつもオシッコまみれで非常に不快です。
これから夏場になると・・・
- 187 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:24
- >185
外飼い派をおびき寄せるためにこんなタイトルにしてるんだって書いてあったよ
- 188 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:26
- 野良猫を「人との共生」って言う連中って
室内飼いという形の共生ではなぜいけないんだろうね
- 189 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:31
- >>188
>室内飼いという形の共生ではなぜいけないんだろうね
多分、下記のどっちかじゃないかな。
・室内飼いは手間・金がかかる。お手軽ペットとしての
猫の飼育? 形態を守りたい。
・猫が家畜ということを忘れている。人間と同等と思い込んで
いるので
「猫の意思を尊重している私って何て善人なんだろう」と
という自己満足に浸り続けたい。
- 190 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:33
- >186
スレ違いです
>188
不愉快に思う人の存在などこれっぽっちも考えないからです。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:41
- >190
私はあなたの乗る車から出る排気ガスが不愉快ですが。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:47
- >191
私はあなたの存在が不愉快ですが。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:48
- >>191
アホすぎだぞ お ま え
- 194 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:50
- >192
じゃ、お互いさまですね。
他人の多少の馬鹿はお互い我慢しましょう。
- 195 :コピペしてやるよ。:02/03/16 23:51
- 他の迷惑がどうあれ、外飼い猫の飼い主が確信犯であるという事実は変わらないな。
他人に迷惑をかけていると言う事実があれば、人は改めようとするものだ。
どんな種類の迷惑を例に挙げようとも評価基準はひとつ。
<行いを改めない奴は等しくドキュン>だってことだ。
つまり外飼い飼い主は、他の迷惑行為を百万個挙げて見せた所でなお、ドキュンで
あることにかわりはないのだよ。
- 196 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:52
- 排気ガスなら規制の方向は揺るがないからね。
外飼い猫も規制の方向を明瞭にしてほしいものだ。
>194
他になにか?
- 197 :わんにゃん@名無しさん:02/03/16 23:59
- 外飼い飼い主が<お互い様>ってのは、・・・
そうだな。相手も確信犯じゃなきゃ吊り合わないから
ノーリードの犬に飛び掛られた時とか、
珍走が家の前で空ぶかしされた時とか、
そういうときに使ってくださいな(W
- 198 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:00
- >外飼い猫も規制の方向を明瞭にしてほしいものだ。
いいんじゃない?
君の夢を実現するために、なにか行動を起こせば?
それともここで匿名で吠えてるだけ?
- 199 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:03
- >198
お ま え は ば か か ?
すでに行政において、外飼いは規制の方向にある。
俺はこのスレでそれに歯向かうバカに嫌味が言えれば、
それで満足♪
夢というよりも実現しつつある未来かな?
- 200 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:09
- よかったね。
満足できて。(W
- 201 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:13
- 六分もかけてソレですか・・・・
そのレスに六分もかけるんですか・・・
- 202 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:27
- おお、確かに6分だ。そして君は3分でレスしてる。
食事したり、テレビみながらなもんで、すまんな。
君はPCにかぶりつき? 満足するために。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:34
- レスにかける時間をわざわざ書くなんて
( ´,_ゝ`)プッ
だな
- 204 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:41
- ネットで嫌味たれて満足なんて、それだけで精神的な器の小ささがよくわかるな。
外飼いとたいして変わらない。
- 205 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:45
- お?必死か?必死の反撃なのか?
>204
お前が今していることとなんら変わらんよ(W
- 206 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:49
- はよ、外飼い規制について抗って見せてくれや。
<精神的な器の小ささ>に負けてどうするんだィ?
外飼い飼い主諸君!
- 207 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 00:50
- 精神的な器の小さい愛誤さんたちが、組織力を駆使して環境庁やらマスコミにFAXや
メールをしていたのは記憶に新しい出来事ですね。
- 208 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 01:12
- >>180
>>175の脳内では「人はみな犬や猫が大好き。
犬や猫といっしょに生活できない社会なんて
想像すらできないよね〜>ALL」なのでしょう。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 11:48
- 精神的な器の大きな外飼い飼い主のレスをお待ち申し上げております。
- 210 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 14:55
- 外飼いでないと狩りができないじゃないですか。
猫が狩りをする本能は無視ということですか?
そんなの虐待と変わりはありません。
- 211 :ハケーン:02/03/17 14:57
- >>210
ネタレスハケーン
- 212 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 15:17
- >>210
狩関係を引き出して煽りの誘発ですか?
- 213 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 15:22
- マンションの13階に住んでます。
1軒おいた隣に、猫6匹かってる人がいるんですが、
この猫がかなり自由奔放にされてます。
ベランダ伝いに、ウチのベランダまで来ます。
特になにも被害はないのですが(うちの犬が見つけてほえるくらい)、
いつか落ちないかとヒヤヒヤしてます。
もしかして、うちの犬の吠え声でビクーリして…と思うと、
ドキドキの毎日です。せめて13階でのベランダ伝いはやめて
いただきたい旨お伝えするには、どうすればいいでしょうか。
ご近所なので、カドの立たない言い方、プリーズ。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 15:44
- ないよ。多分。
というか、それくらいのことがカドが立たないように
言えなければ、多分他の事だって何も言えないんじゃ
ないかな?
- 215 : :02/03/17 15:48
- >>213
とにかく「お宅の猫ちゃんのためにも危ないですよ。」とか言えば
相手も素直に聞くんじゃあないの?
- 216 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 15:52
- 良スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1014364119/l50
- 217 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 17:36
- >>213
黒ムツ的解決法としては、一匹くらい13階からダイブさせてミートソース化させてから
「やっぱり外に出すのは危ないですよ。あ、それからこういう基準ができつつあるのを
ご存じですか?」とか言って環境庁の基準案のプリントアウトを見せる。
- 218 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 18:06
- 先日、自宅の玄関を開けたら庭にいた猫がビックリして
道路に飛び出し車にひかれた。
あわてて駆け寄り、歩道に持ってきて様子を見ていたら
幸い打ち所がよっかたらしく、すぐに意識が戻って普通に歩いていった。
猫はとっぴな行動をするので、外で飼うには危険が多すぎる気がする。
あの後あの猫は、大丈夫だったんだろうか?
- 219 :わんにゃん@名無しさん:02/03/17 20:48
- >>197
これいい事言ってますね。
- 220 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 00:07
- >217
嫌い板にも書いたが、実際に統計を取ったバカがアメリカにいてね。
猫が怪我をするのは、加速度がついて自分の速度が正確に把握でき
なかった場合だけらしい。
つまり一定速度で安定したら、かなりの衝撃に猫は耐えるんだと。
落下する猫が、空気抵抗などで吊り合った速度に達するのに
おおよそ七階分の高さが必要らしい。
落ちた猫の死亡率は二階から始まり七階まで急激な勢いで増加するが
七階で吊りあい(藁)以後は、<奇跡的な生還>がバカにならないん
ですと。
- 221 :轢死:02/03/18 02:55
- 轢死なら良いんだけど
飛び散る系の奴は俺でもちょっとダメだね
「車は怖いだろ?気を付けるんだよ」と
泣きじゃくる子供に言い、車の怖さは分かって貰えたと思います
かなり車内の空気はブルーになってしまいましたが..
- 222 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 15:12
- 今日もネコらしき死体が落ちてたよ。
なぜか猫の飼い主だけはそういうの平気みたいだね。
これが犬だったらもっと大騒ぎだと思うんだけど、ネコの場合死んでてもみんなどうでもいいやとい感じで。
- 223 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 17:48
- >>222 そう言うのは一部の外飼い馬鹿だけだよ。
同じ猫飼いでも室内飼い推進派と外飼い馬鹿愛誤は人種が違うんだ。
犬のノーリード・リード派と若干似てるね。
外飼い馬鹿愛誤は何だかんだと屁理屈を言って
自分たちの無責任さと非情さを覆い隠そうとしてるだけさ。
- 224 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 18:21
- 441 : :02/03/17 21:26 ID:???
しばらく犬猫板常駐で叩きやっていたから好き板の状況が
わからなかったよ。
今日見てびっくり。お祭り気分の奴がいるね。
何かきっかけがあれば叩くのにね〜!
- 225 :(=E∀・):02/03/18 19:20
- 猫愛誤は轢死を見たら、
放っておくことが出来ずに
飛び散ったパーツを拾い集めて、埋葬するのでしょうか?
..見て見ぬ振りでしょうね(笑)
- 226 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 19:32
- >>225
>見て見ぬ振り
考えられません。
愛猫が川に落ちたので、自らがかなずちなのを忘れて
助けようと飛び込んだ話は知っているよね。
その気持ちはわかるよ。
- 227 :>224:02/03/18 19:39
- 何だ?何かいいたいことでもあるのか?
奴を潰したいって考えている奴が一人増えただけだろ。
俺の場合は、人格的に気に食わんからな。
- 228 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:14
- >>255
そういう255も「見て見ぬふり」なので、実は人の事をカケラも言えないワナ。
- 229 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:44
- みんな!
255を越えるまでは228のこと、忘れないでくれよな!
- 230 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 20:59
- 訂正255>>225
良くあることじゃんw(無いって
- 231 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 21:17
- さっき駅からの帰り道、道路にネコちゃんが死んでました。
車はそれをよけて走ってたけど、いつタイヤがその上を通るかわからないし
どうしていいかわからず、家に帰って古新聞を取ってきて、道路の端に置きました。
ほとんど、民家の前にですが。 どこかに埋めてあげるような行動力は私には
ありませんでした。 きっとそこの家の人は朝になってびっくり、不愉快な気分に
なるに違いないですよね。明日の朝、保健所か市役所に連絡してみようと思います。
ちなみに30`道路なのに、車はスピードだし過ぎです。
自転車に乗ってても恐かったりします。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:02/03/18 23:18
- >231
あなたのような人がいてよかった。
- 233 :政宗:02/03/18 23:58
- >>225
見つけたときは必ず埋葬してます。
さすがに見て見ぬ振りは出来ない・・・。
誰かの家の猫だったことも考えて、チラシもその場所に貼ります。柄とか。
かなりの数を埋葬してますが、2回だけ「うちの子だと思います」って電話来ました。
特徴聞いて、掘り起こして飼い主に引き渡したこともあります。
もしも自分の家の猫が轢かれた状態で、ぺたんこになるまでほうっておかれたら嫌ですから。
- 234 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 04:51
- 民家の前に猫の死体を置くのって、最低のイヤガラセでは?
道路の真ん中でセンベイになって霧散してしまうほうが迷惑をうける人が少ない気がする。
- 235 :チャルメラ:02/03/19 04:56
- 233.あなたは2chでは珍しく赤い血の通った社会人ですね.
- 236 :おニャン太:02/03/19 05:11
- 外飼いもいいけど…,
病気や怪我,食事や寝床など100%面倒みてあげてにゃ〜.
★都心の年中日陰の部分で,秋ごろ発生する猫エイズ・ウイルスや
伝染性腹膜炎の菌を持ったノミ・ダニには要注意だにゃ〜!!
(そのノミに皮膚をかじられたら猫は免疫不全で死に至る)
- 237 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 05:21
- >>231
自分でそのへんに埋めると犯罪になるし、
道端に放置するとネズミやカラスの餌になるよ。
自分で火葬しに行けないのなら保健所か
道路管理者に連絡した方がいいよ。
- 238 :おニャン太:02/03/19 05:27
- ↑補足;
ふつう,秋になると猫についているノミは全員死滅しますが,
秋〜冬になっても生きている悪質なノミは「猫用のエイズ・ウイルス」
の毒を注射する注射器みたいなもの・・・.
気になったら…,猫がいやがってもいいから体をノミ・ダニ取り用の洗剤
で犬を洗う感覚で猫にも洗ってあげてにゃ〜.
- 239 :おニャン太:02/03/19 05:33
- >>237
罪状は不法死体遺棄ですかにゃ〜??
保健所は死体は扱わないにゃ.東京では区の清掃事務所(地方は不明).
- 240 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 06:56
- >>239
237は動愛法のことを言ってるのかな?
動物の死体を発見した者は飼い主が判明していれば飼い主に、そうでなければ都道府県知事に報告しなければならないってあったと思う。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:21
- ま、いずれにしても231の様な人の存在にはほっとするよ
道路の真ん中で猫の死体を見つけても
気にも留めない外飼い主、
ざまあみろとほくそ笑む反外飼い、
写真に撮って喜ぶ黒ムツ、
このスレ周辺にはこんな人ばかりだから・・
- 242 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 10:25
- >>241
あと
論評家きどりで解説する厨房、
というのを付け加えてくださいよ。実例は241。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 12:12
- ほっとした>>241が家を出たら、そこにその猫の死体があったりして
- 244 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 12:54
- 昨日の夕方、近所を車で走っていたら、道端で近所の外飼い猫が寝ていた。
でもなんか不自然・・・通りすぎる瞬間にちらっと見えただけなんだけど・・・
もしかして死んでる!? (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あんまり気になったので、夜中に徒歩で見に行ったら、もう姿がなかった。
ただ眠っていて、起きてどこかに移動したんだって信じたい・・・
自分の飼い猫が車に跳ねられるの怖くないのかよぅ!!<ご近所さん
- 245 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 14:11
- 243が食ってたりして
- 246 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 16:06
- 昨日
猫の泣き声がするなーって思ったら
近所の空家の屋根に発見。
ずっと泣いているので、屋根から下りられないんだなと思い、
柵へ登って助けてやった。
抱きかかえて降ろそうと思ったのに、背中を這って降りたから
爪立てられて痛かったけど、雨も降ってたし無事でよかった。
降ろしたあと撫でてたら首輪を発見。
飼い主ちゃんと探してやれよ・・・
- 247 :(=E∀・) :02/03/19 18:19
- >>231>>233 俺にはまねできないが、頑張ってくれ
- 248 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 18:43
- 外で猫飼っている人は猫がいつ死んでもいいのか・・?
- 249 : ◆crow/RMw :02/03/19 18:54
- >>248 そう云う人が圧倒的に多いとしか思えない・・・
- 250 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 19:22
- 「猫が死なない」と思っているのだ。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 19:42
- >>248
また新しいのゲットしてきて
「この子は○○ちゃんの生まれ変わりなのよ〜ん」
とかぬかしているに、1000ペリカ。
- 252 :もうダメ:02/03/19 20:36
- 今日、近所の猫が網戸を開けて入ってきて金魚を殺された。
先週は代えたばかりの畳を爪でメチャメチャにされた。
去年にもインコが襲われ片足をやられた。
飼い主に文句を言っても「本当にうちの猫ちゃんなの」なんて言っている。
ごめんなさい 私は動物は好きです
でも、もう限界です
本当にごめんなさい
- 253 :(=E∀・):02/03/19 20:55
- ネタではありません
小学生の時、車に猫がはねられました
猫はピクピクしていましたが
起き上がろうとしていました
後続のダンプが、進路を変えて猫を思い切り踏みつぶしました
一瞬で猫はもう、なんか訳の分からない物になりました
避け損なったのかもしれません
優しさなのかもしれません、これについてどう思いますか?
(外飼いの飼い主様、楽しい想い出をありがとうございます)
- 254 :煽り隊員3 ◆PjTVwnYA :02/03/19 21:23
- そして名言、
「外飼いは百害あって一理無し」
- 255 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 21:30
- >>253
一瞬で潰されただけマシだな。
俺がみたのは、国道で轢かれた後の猫だと思うのだけど、尻から内臓だして、
もう生きてるのか死んでるのか分からない状態の見たことあるよ。
- 256 : :02/03/19 21:52
- 誰だよ玄関マットこんな所に捨てて!と思って捨てようとしたら
潰れた 猫 だ っ た よ 。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 21:57
- だからなんなんだ。
不快な思いするのを楽しんでるんだろ?
動物が外でまともに暮らせんのは人間のエゴじゃないのか?
- 258 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 21:59
- >動物が外でまともに暮らせんのは人間のエゴじゃないのか?
オマエラ、動物好きのエゴの産物だよ。
- 259 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 22:06
- 人間のエゴですが、それが何か?
人間のエゴを否定するなら、まず自殺することをお勧めします。
あなた自身が生存していることは環境負荷を与えますから。
自殺方法は環境と社会に優しい方法を選んでくださいね。
- 260 :わんにゃん@名無しさん :02/03/19 22:09
- 260!!
>>261 ププ、おせーんだよ馬鹿
>>262 2ちゃんやめろ
>>263 人間止めろ
>>264 タバコやめろ
>>265 オナニーやめろ
>>266 酒買って来い
>>267 エロ本買って来い
>>268 鼻からうどん食え
>>269 目から怪光線
>>270 皇帝円舞曲
- 261 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 22:09
- >>253
まあ、人殺すのは犯罪だが、猫殺すのは犯罪じゃないから。
そのダンプの人も故意的に殺ったんじゃないの?
- 262 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 22:14
- >>258
正論だ。激同意。
- 263 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 22:18
- >>261
犯罪じゃないかも知れないけど
(やっぱり犯罪かも知れない)
あんまイイことじゃないね、ご近所に知られた
- 264 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 22:52
- >>256
じゃ、玄関マットとして使ったらよかったのに寝。
- 265 :(=E∀・):02/03/19 22:59
- 大好き版で、車に轢かれピクピクする
猫の話をするのは不快ですね
血まみれでピクピクする生き物を、幼稚園児、小学生に
公然と晒すのは猫飼いの貴方達なのです
これはもっと可哀相なことですね
- 266 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:23
- とんでもない。ものの哀れを学ばせるいい機会ですよ。
- 267 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:25
- >>257
好き勝手に動物を所有し弄ぶエゴ、それによる被害を回避したいというエゴ。
片方のみ否定し得るのだろうか?
- 268 :(=E∀・):02/03/19 23:38
- >>257 ???
意図的に迷惑を掛けている、確信犯と比べるのですね
真夜中にピアノを弾くエゴ、聞きたくないというエゴ、
片方のみ否定し得るのだろうか..
ピアノは法律違反でも何でもないですよね(笑)
- 269 : :02/03/19 23:42
- WinMXにわいせつな画像逮捕
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016546661/
板に無関係な話題です。
わかりまちゃんが死にました。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1016544114/
大嫌い板関係のネタと思われます。板違いということで、、、
以上、削除をご検討ください。
- 270 : :02/03/19 23:43
- >>269
何?削除依頼板はここじゃないよ。
- 271 : :02/03/19 23:44
- >動物が外でまともに暮らせんのは人間のエゴじゃないのか?
猫は野生動物じゃないよ。
外で自由にすべきじゃない。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:49
- 東京都のページより
東京都内では、衰弱や交通事故などで負傷して動けなくなった猫が、
負傷動物として年間約 600 頭保護収容されています。
また、道路で交通事故死する猫も多く、東京都内で年間約2万 4000 頭
(1日当たり 65 頭)が、飼い主もわからないままに、道路上の猫の死体として
処理されています。
平成 11 年3月には、東京都動物保護管理審議会から「都市での望ましい
猫飼育のあり方」が示され、
◎ 屋内飼育 ( 逸走の防止、ふん尿の被害を防止、野鳥などの小動物への
被害を防ぐ 、交通事故や感染症の危険から猫を守る)
◎ 身元の表示 ( 飼い主の責任をはっきりさせる )
◎ 不妊去勢手術 ( 不幸な命を生みださない )
の3つを、猫の飼い方「3原則」としました。
- 273 :わんにゃん@名無しさん:02/03/19 23:59
- ◎ 放し飼い ( 逸走し放題、ふん尿垂れ流し、野鳥などの小動物への
被害を楽しむ、交通事故や感染症の危険など知らない)
◎ 身元の非表示 ( 飼い主の責任を曖昧にする)
◎ 無秩序繁殖 ( 子猫が見たいの! )
の3つを、猫ヲタ「3原則」としました。
- 274 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 00:13
- にゃんもわんも大好きだが、放し飼いだけは絶対に許さん。動物愛護の猫ばばあが「猫はつないで飼う生き物ではありません」といったの聞いて、切れそうになった。
では、鳥や犬はつないで飼ったり閉じ込めて飼う生き物だというのか。
あの猫ばばあの近所で、ドブネズミやマムシを沢山放し飼いしてやりたくなった。
社会の中でお互いに嫌な思いをしないよう、犬も猫も放し飼いはするべきではない。
我が敷地内に不法侵入するものは管理者として害虫害獣として処理させていただく。
- 275 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 00:50
- うちの向かいの家と、その二軒隣の家とが、猫を外飼いにしてる。のみならず、野良にも餌やってる。
おかげで近所は猫だらけ。我が物顔で、そのへんの家の庭を闊歩してる。
ウチ犬飼ってんのよね。庭に放してると、塀乗り越えて脱走すんのよね。(ちなみに150センチぐらいある塀)
交通事故と近所迷惑が恐いから、かわいそうだけど鎖でつないでる。夜は家に閉じ込めてる。
もちろん犬は鎖でつながれんの嫌いだから、毎日なだめすかしてるよ。野放しにしないのが、飼い主の義務だと思ってるからさ。
だのに、クソ猫どもがガレージに入ってくんの。
犬をガレージにつないだら、庭に入ってくんの。
もっとムカつくのは、玄関横を勝手にウンコ場にしてること。猫よけスプレー撒いても、お酢撒いても効果ないの。
庭の陽だまりとか、ウチの車のボンネットで昼寝とかしてやがんの。
ウチの庭は、ウチのものなんだよ。鎖につながれてるけど、ウチの犬のものなんだよ。
ガレージだってそうだし、車の爪あとだって、愛犬のものなら腹もたたないけど、クソ猫どものだったらムカつくんじゃ!
猫は家で飼えよ。出てくんならつないどけ!
犬だって不自由しとるんじゃ。猫だけ自由ってのおかしいだろ。昼間閉じ込めてんなら、満足するまで散歩さしてやれよ(もちろんリードつけとけよ!)
ウンコしたら片付けにこいよ。オレァ、散歩のときにちゃんと犬のしたもん持って帰ってるよ。
そりゃ、たしかに犬は吠えるよ。
でも、猫だって発情のシーズンになったら、一晩中休みナシに鳴くだろう。
それを考えたら、声の公害はプラマイゼロだろ。
だったら、ウンコ害とか、不法侵入罪とか、器物破損罪とかは、猫のが多いと確信するね。
おかげで猫が大嫌いになったよ。
ちなみに近所ではクソ猫どもがしょっちゅう交通事故に遭っておっ死んでるが、
あたしゃ放置だよ。知るもんか、バカやろうって感じ。
餌やってるてめーらが片付けろ。
つか、餌やんな!
マジ、害獣として駆除してえよ。
- 276 : ◆crow/RMw :02/03/20 00:54
- 知人一家の猫は近所の外人が飼ってたインコを喰っちゃって
毎日のように外人が集団で苦情を言ってきたり押し掛けてきたりで
持ち家を売却して引っ越す羽目に。
そういう事もホントに有るって外飼いの人は覚えておく方がいいよ。
- 277 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 00:56
- その外人さん達が、猫害に苦しむ住民達のコンサルタントになってくれればいいのにな。
それなりに需要はあると思うぞ。
- 278 :亀頭師:02/03/20 06:26
- >>275
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
275よ. 電柱や他人の塀での立ちションベンや野糞,口臭やチンカス臭さが
公害になっておる.
- 279 :必殺お仕置き人:02/03/20 06:30
- >>275
★坊や.たまにはお風呂に入って「臭っせえぇ〜体臭」も消しとけよ.
- 280 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 07:58
- >275
実家で昔やってたんだけど、地面に2本、杭を立てて、そこに針金を張るのね。
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~| こんな感じで。
針金はぴんと張る。杭の感覚は庭の幅いっぱいぐらい。
で、その針金に鎖を繋ぐと、庭中走りまわれてストレス減ると思うよ。
実家ではそうしてた。移動距離が増えて楽しかったみたい。
>276
インコって、実は高いんだよね。セキセイとかは数千円だけど、
大型のヨウムとかルリコンゴウは20万以上する場合も。たかが鳥、とはいえない。
その上、数十年も長生きするし、頭がいいからよく慣れるし。
もしそういうインコで、10年以上飼ってて、飼い主にベタ慣れだったら・・・
その外人さんが激怒するのも当然なんじゃないかな?
家族の一員殺されてるんだし、「たかが鳥」って対応されたら激怒だと思うよ。
と、マジレスしたけど、ちとネタくさい?
持ち家売って引っ越すより、謝罪と弁償の方がコスト安くないか?
言葉の壁はあるだろうけれど、誠実な謝罪と、金額でなんとか出来なかったの?
- 281 : ◆crow/RMw :02/03/20 08:35
- >>280
>その外人さんが激怒するのも当然なんじゃないかな?
>家族の一員殺されてるんだし、「たかが鳥」って対応されたら激怒だと思うよ。
あの・・・外飼いしてた知人の肩持つ記述した覚えないんですが。
自身は完全室内飼い派なのでね。
それから私は山猫萌え名以外でネタを含め
巫山戯た内容なんて書いた事無いよ。随分と失礼だよね。
ネタだと思うなら勝手にそう思っておけば?
>持ち家売って引っ越すより、謝罪と弁償の方がコスト安くないか?
>言葉の壁はあるだろうけれど、誠実な謝罪と、金額でなんとか出来なかったの?
他家のことだから詳細は知らないけど最初にその家の母親が
ご多分に漏れず「ウチの猫じゃない証拠を出せ」とやったらしい。
実際はインコの片翼を持ち帰ってたそうだけどね。
それで問題がこじれて相手の外人から激しい恨みを買ったとか。
- 282 : ◆crow/RMw :02/03/20 08:46
- >>280
もう一つ。因みに我が家もオカメインコ2羽飼ってるし。
- 283 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 09:11
- >281
>外飼いしてた知人の肩持つ記述した覚えないんですが
あの・・・そういう風に責めたつもりではなかったんだけど。
ただ、その外人さんが怒る理由って、わかんない人にはわかんないと思ったので、
価格とかの話を色々書いただけのつもりでした。すまん。
あと、「持ち家売って」のくだりがあまりにも突飛だったので、ネタ?って書いた。
普通、なんとか交渉できるんじゃないか、って。
気に触ったようで、重ねてすまん。
>ご多分に漏れず「ウチの猫じゃない証拠を出せ」とやったらしい。
あ、やっぱり最初の対応がそんなんだったのか・・・それじゃあ外人さんもキレるよなあ・・・
でも、家を売るほどのキレ具合って、どんなんだったんだろ・・・
余談だけど、オカメインコ可愛いよね。
小学校の時にクラスで飼ってたオカメインコは、授業参観でしーんとしてる時に
「オカーメチャン、オカーメチャン」と鳴いて(喋って)爆笑させられた(笑)
- 284 :必殺お仕置き人:02/03/20 10:28
- 外飼いが社会悪とは思わないが…,
まあぁ…気持ちはよく分かる.
外飼い猫も満足いく栄養たっぷりな食事を与えていて,飼い主が道徳心を教えてい
れば,どんな鳥を見ても殺したり傷つけたりしないよ.
- 285 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 10:36
- >外飼い猫も満足いく栄養たっぷりな食事を与えていて,飼い主が道徳心を教えてい
>れば,どんな鳥を見ても殺したり傷つけたりしないよ.
猫が道徳心を理解するなんて、とても信じられる話ではありませんね。
「猫は犬のように躾ができない」という話はよく聞きますけど。
- 286 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 10:39
- 猫の知能はカラス以下らしいですよ。
猫が道徳心を理解するなどという能力はまず無いでしょう。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 10:41
- だいたい、道徳って観念を覚えられる動物なんていないよ。
人間だって怪しいのに(藁
- 288 : :02/03/20 10:59
- ( ´_ゝ`)< ぷっ、猫ヲタの猫擁護が始まった。
- 289 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:12
- 「うちの子は躾が出来てますから・・・」って言う家の
子供に限って裏では何してることやら(w
躾が出来てたって「いたずら」くらいするっしょ
- 290 :フッ・・・,:02/03/20 11:21
- ★話しにならない…,さすが2CHのできの悪い小僧の集団だ.
観察心すらないか….
屁理屈しか言えないオマエさん,IDなくてよかったなぁ….
自分で猫の面倒もみたこともねえぇ連中に話ししても無理だったか…,
あぁぁ…猫以下の頭脳…. かわいそ….
- 291 :フッ・・・,:02/03/20 11:26
- ★人の話を最後まで聞かないで判断する奴は「ろくでなし」と言うんだよ.
この文章,中学生のいたずら文章みたいで,昨年から記憶にあるなぁ….
- 292 :マジ質問:02/03/20 11:27
- >>290
ほんとに猫に人間のような道徳心があると思うかい?
- 293 :(;´Д`):02/03/20 11:28
- >>291
★がキモイ。
- 294 :フッ・・・,:02/03/20 11:29
- 286=287=288=モドキ
- 295 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:30
- ネコを睡眠薬で駆除? 上京、死亡の3匹から検出
京都市上京区内の駐車場でこのほど、三匹の猫が死んでいるのが見つかった。
警察が調べると、体の中から睡眠薬の成分が検出された。まちなかで増える猫を
迷惑がる声もあるが、可愛がっていた住民らは「猫が睡眠薬で駆除されていたと
したら、行き過ぎではないか」と悲しんでいる。
あっぱれ。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:31
- >>294
大外れだよ。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:31
- >>289
同意(体験者)
- 298 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:33
- >>295
「猫が睡眠薬で駆除されていたと したら、行き過ぎではないか」
この住民らは自分たちが無責任に餌をやり、猫が殺されたことに罪悪感すら抱いていないの
だろうな。
- 299 :(;´Д`) =キモイ:02/03/20 11:38
- >>292
292さん. 猫をバカにするのはケッコウだが,
別にオレは人間と全く同じ道徳心なんてどこにも書き込んでいない.
何か勘違いしてないか?
- 300 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:43
- >>299
じゃ、どんな道徳心があるの?
説明してほしい。
- 301 :おニャン太:02/03/20 11:44
- >>298
迷惑なんだからペットだろうと殺されて当然…と聞こえますにゃ…???
- 302 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:46
- そもそも猫に道徳心という意味で飼い主の意志に背くような行動をしないなんて
ことは無い。
悪いことをしたら、嫌なことをされるということを学習したにすぎない。
- 303 :298:02/03/20 11:48
- >>301
どう読んだら、そうなるんですか?
「罪悪感」というのは猫に対する罪悪感。
それに迷惑がすぎれば何らかの対策がとられるのは当然。合法的にね。
- 304 :必殺お仕置き人:02/03/20 11:49
- 300さんへ. 済まないが,今から仕事だから必ず夜に返事を書き込むよ.
あなたも見てくれるよね.夜に. では….
- 305 : :02/03/20 11:50
- ( ´_ゝ`)< ぷっ、この時間帯は真性猫ヲタが集まるのか?
- 306 :おニャン太 :02/03/20 11:52
- >>303
??
- 307 :298:02/03/20 11:55
- >>306
どこが分からないのか書けよ。
「??」なんてガキの反応。
- 308 : :02/03/20 11:56
- ( ´_ゝ`)< ぷっ、ほんと猫ヲタって知能低いよね。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 11:59
- >>306
>>295を良く読んでね
- 310 :7743:02/03/20 12:10
- いつまでも、こんなクソスレageないでほしいな。
- 311 :わんにゃん@名無しさん:02/03/20 12:13
- ageeeeeeeee!!!!!
- 312 :age:02/03/20 12:20
- ( ´_ゝ`)< ぷっ、俺もバカな猫ヲタを晒しアゲだ。
- 313 : ◆crow/RMw :02/03/20 16:47
- >>283 判って貰えればそれでイイよ。
他家の事は余程親しく無い限り口出しできないから
無責任な犬猫飼い主が多くてストレス溜まるよー。
うち、犬も居るけど散歩させていてもマナー悪い奴多すぎです。
それにしてもクラスでオカメとは豪儀な学校だ(笑 鳴き声大きいのに。
>>284 猫に生活上の躾は出来ても
道徳心を教えるのは無理というモンだ。
その手の愛誤発言は猫飼いの質を下げる。許せないね。
>>286 人間の幼児に匹敵する知能を持つカラスと比べては
いくら何でも猫がかわいそうだよ。(カラスも家にいたから。>保護)
- 314 :・:02/03/21 17:53
- 近所の黒猫外飼い猫ちゃん、片目が潰れていてキモイ。
- 315 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 19:13
- 獲物を狙う凛々しい姿がたまらない
普段の愛玩動物としての愛らしい姿とは違った魅力がありますよね
これぞ外飼いの醍醐味
綺麗事だけの室内飼いヲタには味わえない感覚だね
- 316 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 19:40
- >>315
3点
もっとがんばりましょう。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 20:05
- >>315
煽りも使い古されたネタでレベル低いし。
- 318 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 20:40
- >>317
激しく尿意
- 319 :わんにゃん@名無しさん:02/03/21 21:38
- >>315
今後の進路については御両親とよく相談しましょう。
- 320 :外GUY!:02/03/22 00:17
- 祭りにつきage
- 321 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:34
- 画一化室内飼い反対!
オメーら自分の環境しか見えてないんじゃねえか?
別に外飼いでも問題ない地域もあるだろ!ボケ
それが何が「外飼い氏ね!」だ!
どうせパソコンの前だけしか言えねえんだろう、あ?
野良猫が邪魔だからって2chにくんな。
まず友人知人に聞け!チンコのゴミめ!
- 322 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:39
- >>321
マンカスですけどごめんなさい。
- 323 :藁:02/03/22 00:40
- もいっかい最初から読み直せ、あほ。
- 324 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:40
- >>321
おっ、ちょっとレベルアップしたな。5点。
あとすこしです、がんばりましょう。
- 325 : :02/03/22 00:41
- >別に外飼いでも問題ない地域もあるだろ!ボケ
君がそう思いこんでるだけじゃないのかい?マンカス君
- 326 :藁:02/03/22 00:42
- 飼ってるのか野良なのかそれだけでもハッキリさせてほしいな
- 327 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:42
- >>325
322なのだが、私のことか?
- 328 :325:02/03/22 00:43
- >>321
の間違いでした。ゴメン
- 329 :321:02/03/22 00:47
- >>322
こちらこそ申し訳ないです..
>>323
嫌じゃボケ!
>>324
何点満点?
>>325
お前が世間見てねーだけだよ!
一回田舎暮らしでもしたらどうだ?
ヒキコモリが!
- 330 :外GUY!:02/03/22 00:48
- http://www.yin.or.jp/user/moriya99/atoz/chat.000.top.htm
掲示板が異なると情勢も異なるようですね
某野風では外害が主流です
このHPの人なんて開き直っちゃってます
猫が帰って来ない話で同情票を集め
外害問題を指摘されると「猫を探すのに腐心している時に、いい神経だなあ」との切り返し
「猫好き」を免罪符のように考えているDQNです
- 331 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:49
- 猫が寝こんだ
- 332 :321:02/03/22 00:51
- >>326
猫約30匹飼ってるよ。
全部野良だかな、ガハハハハ!!!
>>330
その管理人はそうとうな田舎暮らしなんだろうな!
つーか同情話と外飼い問題を一緒にすんな!ハナクソのジェル状!
- 333 :321:02/03/22 00:52
- ...どこらへんで
止めてたら良かったかな?
- 334 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:54
- >>321
外飼に問題の無い地域ってどんなとこよ?
条件ピックアップしてみ。
- 335 : :02/03/22 00:55
- 332は無しの方がよかったな
- 336 :321:02/03/22 00:56
- >>334
田舎。
または人情味の厚い町。
>>335
やっぱり..
- 337 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:56
- 331は有りだな
- 338 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:57
- >321
一応10点満点だ。
脊髄反射でレスがつくようなカキコなら8点以上確実。
>>332
全然ダメ!レベルダウソ。2点。
- 339 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 00:58
- >>334
以前、半径1km以内に人家がない地域っていう定義があったぞ
- 340 :321:02/03/22 01:02
- >>339
俺もそれ読んだけどな。
田舎でもそーーーとーーー山奥か
そーーとーーー金持ちくらいしか
そんな家無いと思うぞ。
- 341 :325:02/03/22 01:03
- >>338
10点はあげすぎ
- 342 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 01:05
- >>341
10点満点中の・・・ってことでしょう
たぶん
- 343 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 01:06
- >>341
あっ、321が10点満点って訳じゃなくて
満点は10点ダヨ!ってことです。
- 344 :わんにゃん@名無しさん:02/03/22 01:07
- >>342
カブッタ・・・
オレノチンポトイッショダ・・・・
- 345 :325:02/03/22 01:07
- なるほどね。
- 346 :にゃんことらぶる:02/03/23 08:50
- 今ワタシの家で飼ってる猫は外飼いです。
近所からの苦情や交通事故などありました。
実は室内飼いにしたいと思ってるんです。
だけど今まで外に出してたからにゃーにゃーないてうるさいんです。
かわいそうだし結局外だしちゃうんです・・・・。家は狭いし。
一匹は大人しいメスの猫(このこはほぼ室内飼い成功)
もう一匹は若いメス猫(このこはすぐ外に出る・・・。)
最後にオスの若い猫(去勢してないです。この子もでる)
どうしたらいいんでしょう・・・。
どこかのスレで見たんですが
外飼いから室内飼いにした家でも
野良猫が近所の家に悪さしてそれを室内で飼ってる猫のせいにされた。
ってありました。
だいたいオシッコやウンチしたらなんでもかんでも飼ってる猫のせいにされるのは
ちょっと間違ってると思うんですけど。
してるとこを見たのかって感じで。もしかしたら野良かもしれないし。
外飼い=野良猫と思う方もおられるでしょうけど・・・。
- 347 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 09:21
- >346
ここに歴戦の勇者たちの報告があります。参考になるかも。
最後の方はちょっと荒れて、おかしくなってますが・・・
★外飼い猫を室内飼いにしたい★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011704915/l50
- 348 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 10:48
- >>346
大きくなってからだと大変だと思うのですが、頑張ってください。。
広さよりも、遊んであげるかどうか、猫の好奇心を満たしてあげる
ことが大切だと思いますよ。
あとは、居心地の良い空間にしてあげることです。
去勢はすべきだと思います。外で作ってきた子を責任もって
飼うつもりがないのなら。
他の猫の悪さを自分の家の猫のせいに・・・という場合でも
完全に室内飼いにしないかぎり、疑われても仕方ないのでは・・。
糞尿の件で言えば、猫の糞尿のニオイは他の動物より特徴が
あるのでわかりやすいと思いますよ。飼っていてそう思いませんか?
自分や自分の猫への被害(疑われたりすること)のまえに、
実際に外飼い猫が起こしている害についても考えてみてください。
- 349 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 11:05
- 昔犯罪を犯した人間のまわりで似た事件が起これば、一般人が最初に疑いを持つのは
元犯罪者だろう。
外飼いという犯罪的行為を犯したあとで悔い改めて室内飼いにしても、その周辺で
猫問題が発生したら疑われるのは当然。犯罪者に対する世間の目は決してあたたかくない。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 11:44
- >>346
本当に可哀相なのは、無責任なあなたの近所で、
きちんと、室内飼いしているヒト、
あんたは、”可哀相なおつむ” を持った、とっても幸せなヒト
- 351 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 12:42
- >>346
>だけど今まで外に出してたからにゃーにゃーないてうるさいんです。
頻繁に外に散歩させるのがいいと思う。
あと室内にキャットタワー付けるなどして室内でも退屈させないよう心がける。
それくらいはしました?
- 352 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 12:43
- >>346
どうして事故まで経験してもまた出すの・・・。
死んだらまた飼えばいいやなんて考えてないよね・・・。
事故死した猫ちゃんを教訓にしないと。
- 353 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 21:53
- >>346
かわいそうでも外に出すのはやめてあげないと。
麻薬を欲しがる中毒患者に、麻薬を与えたら逆戻りですよ。
いつかは、運が悪ければ明日にも、猫ちゃんはひどい死に方をしますよ。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 21:56
- おいしいエサがたっぷり入った捕獲箱が、猫ちゃんのお越しを心からお待ちしております。
入場後は責任をもって死ぬまで猫ちゃんに尽くそうと思います。
猫ちゃんの喜びの声を聞ける日を心よりお待ちしております....
- 355 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 22:14
- 虐
オ
タ
発
見
!
引
き
籠
も
り
は
マ
マ
の
お
っ
ぱ
い
吸
っ
て
寝
て
な
ち
ゃ
い
な
(
ワ
ラ
ワ
ラ
ワ
ラ
- 356 :電波:02/03/23 22:51
- >>314
いつの話してんだ!?
- 357 :わんにゃん@名無しさん:02/03/23 23:51
- ネタは適当に放置しとこうぜ。
今朝、またカラスを見ちゃったよ。
前回から五百メートルほどの所だから同じカラスだと思う。
ひょっとしてカラス、味を占めて猫を襲っているのでは
ないだろうかとも考えたよ。
黒猫が黒いカラスについばまれていました。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 00:11
- >357
黒猫もカラスにやられるのか。
昔読んだ本には、一匹の黒猫だけが生き残って
他の猫は全てカラスに駆逐されたというのが載ってたよ。
猫がカラスにやられるワケないとか言うネコ信者いるけど、
「ネコ カラス 捕食」とかで検索してみたらいい。
- 359 :314:02/03/24 00:22
- 意味がよく判らないが
現在だ
- 360 :314:02/03/24 00:24
- >>356にです
- 361 :カラス:02/03/24 01:42
- 子猫とかヤバイヨ
- 362 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 07:11
- カラスが子猫を咥えて飛び去るところが、
うちの実家の近所で目撃されたらしい。真偽は不明。
最近のカラスは知恵付いてるし、昔以上になんでも食べるからな。
有り得ない話じゃないと思う。
そういえば、最近、子猫って少なくない?(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 363 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 09:26
- カラスは小猫襲うよ。うちの猫も兄弟で捨てられて、カラスに襲われていたのを
助けたけど、1匹しか助からなかった。無残だったよ・・・。捨てた奴に見せて
あげたかった。小猫ならまだ里親探しも比較的に楽。それさえ放棄するんだよ。
もうむかついて・・・。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:02/03/24 21:28
- 外飼いマンセー!
- 365 :↑:02/03/24 21:31
- ・・・で?
- 366 :わんにゃん@名無しさん:02/03/25 08:45
- 鳥を猫が取るって話は聞いた事あるけどね。
- 367 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 02:30
- 実際外飼い比率はどれくらいなんでしょう
- 368 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 02:36
- さあ。でもひと昔前まで当たり前とされてた事だし。
なんとなく比率は半々ぐらいかなあ?
- 369 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 02:40
- うちの庭にはカラスの巣があるよ。
ねこたちはその巣をいじりに今日も銀杏の木に登るのだ。
一年くらいのネコでもからすいじめをするよ。
- 370 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 03:14
- >>367
東京とかの大都市では、飼育頭数の8割以上が室内飼い。
問題になるのは地方都市じゃないの?
- 371 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 10:55
- >>367
>>370
1で資料としてリンクしてあるじゃんか。
これ見れ。
http://ime.nu/www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko1101.html
- 372 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 14:06
- 過半数ではあるんですね。
- 373 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 19:07
- 外飼い厨房がなかなか来なくて淋しい>>1-372。
- 374 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 19:16
- 武闘派と名乗る厨房が黒猫スレにいるぞ!
野良猫を認められないやつは、低学歴の虐待者らしい
- 375 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 19:31
- >>374
どういった理由で
「野良猫を認められないやつは、低学歴の虐待者らしい 」
となるのですか?
説明してください。
- 376 :わんにゃん@名無しさん:02/03/26 19:41
- 黒猫スレ見てきたが、ちょっと本物っぽい(w
>猫をいじめて喜んでいる
>人間は、必ず、社会的地位が低く(学歴もなく)、愛してくれる
>人もいないものです。要するに落ちこぼれ。よ、落ちこぼれ。
って、外猫反対派まで虐待者と決めつけて、
>野良猫を見て、心に慈愛すら沸かないような連中は、仕事もロクな
>もんではなかろうね。こそ泥とか。
こんな発言とかしてる・・・
- 377 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 00:13
- むちゃくちゃだね。
- 378 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 00:15
- 見てみ?
笑えるYO!
「黒猫スレ」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012268720/475-
- 379 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 00:21
- >378
見たけど、ホントに本物っぽいな。
初めはネタかと思ったけど。。。
- 380 :大嫌い板住民:02/03/28 03:21
- 真性愛誤がきて荒らしてるぞ。こっちで引き取れ。
”ネコの習性上室内飼いはよくないんです。”
- 381 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 03:30
- 獣医やブリーダーより自分が正しいと思ってるんだろうな
- 382 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 03:57
- 昔、あるイタリアの政治家が「猫が自由に闊歩してる国はいい国だ」と言っていました。
精神的に余裕のない人間の多い国は、猫が外で遊ぶのも許せないらしい
- 383 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 04:01
- 某国では猫肉を喰うのが文化だ。
外国で良しとされていることを日本でも無条件に良しとするのであれば、肉屋に猫肉が並ぶようになるべきだな。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 04:31
- 私は猫がのんびり散歩している町が大好きです。
が、このところ、猫エイズが心配で。
田舎の親戚が外飼いしてた子は昨年エイズで死に、
近所の床屋さんが餌をやってた猫もエイズ潰瘍ができて死に、
友達が店で飼っていた猫もエイズと聞いて、
「これじゃ外へ出せないよ」と思っているの。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 04:39
- >>382
猫が外で遊ぶ国って、猫が車にひかれても気にしない国ってこと?
それとも猫が伝染病に感染しても気にしない国ってこと?
苦しむ猫や血まみれの猫を見たり、それを可哀相っていうだけの国より
精神的な余裕がない国のほうがいいな。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 04:50
- >>384
それは妄想であり幻想であります。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 04:56
- >>382はお金持ちなんだね。
イタリア人と同じくらい広くて総石造りの家に住んでいるんだね。
そんでもってよその犬猫が入ってこれれない広い中庭もあって。
羨ましいよ。お家の写真Upしてくれるかな?
- 388 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 08:21
- 猫出しちゃう人って車にひかれるという可能性もあるから覚悟してね。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 08:22
- ひかれて死んで遺体を見て泣いても後悔しても猫の命は戻りません。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 08:51
- 「町を歩いている猫を見たい」という自分勝手な欲望のために、
猫たちを危険に晒すのですか?
- 391 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 09:01
- 話はずれるけど、
フリスキーのCM(餌をこぼしたら、四方八方からネコが飛び出すやつ)
に文句(外飼いを容認するのか!)
を言った時の返事が、
「おいしそうで、おもわず近所のお友達も飛びついてくる、、、、
放送以来、かわいいととても好評、、、」
だった、
メーカー(ネスレ)も逝っているが、
ネコ飼いに、ドキュソが多い現状を再確認したよ!
- 392 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 09:05
- >>391 CMみてそんなこと思わなかったよ。(藁
想像力の豊かな方はご苦労がお有りで大変ですね。
完全室内飼いの私はあなたのドキュソ振りにお見舞い申し上げます。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 09:16
- >>391
今度の宮崎アニメは『猫の恩返し』だって
外飼い猫がいっぱい登場するぞ〜っ(藁
- 394 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 12:34
- >>392
あれが犬だったらと思うとあながち的外れな意見でもありません
確かに猫を飼ってる人にはDQNが多いし
メーカーもそういうものだと馬鹿にしてるからああいうCMを作るのでしょう
- 395 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 13:54
- ま、売れないと困りますから(w
- 396 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 18:28
- >393
ジブリなだけで宮崎アニメじゃないんでは?
- 397 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 18:34
- 宮崎指揮してるんじゃなかった?
- 398 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 20:02
- うーん・・・。猫ちゃん心配じゃないのかな。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:36
- うちでも花とか植えていて猫のシッコ&ウンコで
一時臭くなってしまった時があった。
これを他所のうちでやってしまったらとかたまに道路で見かける
猫せんべいとかそんな事を考えて室内飼いに以降中・・。
自分にとっては大切な存在でも他人にとっては目障りだったり
害獣だったりしますから。
何を言っても自己中といわれるのは仕方ない・・とぼやいてみるテスト。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:38
- 他人に迷惑をかける、かけない以前の問題として、
かわいい子を危険にさらしてよく平気だと思う。
その神経がわからん。
- 401 : :02/03/28 22:45
- >>400
猫ヲタにとっては、猫は人形と同じ玩具。
玩具が壊れれば新しい玩具を拾ってくるだけ。
そんなもん。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:49
- >>401
それで動物好きなんて言われると引くね・・・。鬱。
- 403 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:54
- >>399
外飼いの自由を知っているネコを、室内に、、は大変だと思いますが、
がんばって下さい!
私の職場は、工事で新たに砂利を入れた所が、知らない間に
ネコのトイレになっていました、
隣の民家から苦情が入り、初めて気が付きましたが、
砂利の中から、ネコの糞が山ほど出てきましたよ!
- 404 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:54
- 猫は猫オタの欲望の犠牲になっているわけか
- 405 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 22:56
- >403
砂利の中から猫の死体がワラワラ出てくればなおよし。
- 406 :403:02/03/28 23:19
- >>405
さすがにそれは、、、
ただ、今は糞をするネコはいませんし、
たまに来ても、すぐに姿を消します、、、、、この世から(w
- 407 :399:02/03/28 23:22
- >403今までノラ生活してた猫ですからね・・
幸い昼間は殆ど寝てるので、戸締りを注意して
とにかく出て行かないように注意してます。
室内飼いのスレもあるようなので、そちらへ逝きます。
外飼い派の方とは意見が合わないと思いますし・・。
- 408 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 23:31
- >>407
そちらの方が良いかと思います、
かわいいペットと、後ろ指を刺されない飼育環境で、良い生活を!
- 409 :わんにゃん@名無しさん :02/03/28 23:37
- 猫は本来外で飼う必要性はありません。
室内飼いが良いのです。
猫の習性・特徴をお勉強しましょう。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:02/03/28 23:40
- >>409
納得していません。
<猫の習性・特徴
を教えてください。
- 411 :爆猫:02/03/28 23:59
- 猫に生まれてから一生外の世界を見せなければ、その猫はその部屋が自分の住む最大の空間と思うのです。そのかわり一度でも外の世界を知らせてしまった場合、猫は何が何でも外に出ようとします.
- 412 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:03
- >>411
>一度でも外の世界を知らせてしまった場合、猫は何が何でも外に出ようとします.
そうでもないですよ。
歳とってだんだん勢いがなくなってきたりすると、
出なくなりますよ。でき心で出てしまっても、遠くへ行かない、
危険を避ける、などしますよ。
- 413 :爆猫:02/03/29 00:05
- 412、そんな!ウチはただ本で見たことをゆっただけよ!でもオス猫ってすぐ家出するよね!
- 414 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:11
- でき心で出てしまっても、遠くへ行かない、
危険を避ける、などしますよ。
でき心って、すごいね、そこまでわかるんだー。へー。
外猫は寄生虫、ウィルス等色々貰ってくるから早死にさせないでね。
- 415 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:11
- >>412
若い猫の話している人に、何年も後の話しても仕方ないだろ。
あんたが書いてることは一種のだましだな。
- 416 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:12
- >>413
それは去勢してなくて、恋の季節が来ちゃったときじゃない?
うちは、それでも家出はしなかった。
のみならず、わたしが大声で呼ぶと、迷った揚句と思うが、彼女を
置いて家へ帰ってくるんだ。ときには彼女を連れてくることもあったけど。
ただ、喧嘩して怪我はしてきた。
寄生虫も貰ってきたし、そんなこんなで、ゴメンねと言って去勢手術
しました。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:28
- >>414
必ずしもそうといえないと思う。車にひかれた猫の死体
見たことあるの。
- 418 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:36
- 車は怖いよね。
うちは交通量の大きなところではなかったが、それでも
カーブを曲がってくる車がとくに危ない。
一緒に散歩するときには、車には気をつけるように、危険感を
植えつけるようにしていたけど。
あるカーブのところは道路の淵に溝があって、ニャンコは溝に
身体を埋めるのが好きなので、心配した。というのは、そのカーブで
車がよくハンドルを切り損ねて淵にぶつかるからです。
- 419 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:39
- 417・筋違いの御言葉です。
414のカキコは412に対する批判のカキコです。
要は412のカキコがおかしいのです。 以上
- 420 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:41
- 雄が家出するのはその地域の血が濃くならないようにする本能です。
事故にあわなくても他の地域に魅力的な雌がいた場合には、二度と帰って来ない可能性もあります。
猫の本能を優先して、二度と会えなくても良いと思われているのなら、外に出してあげてください。
- 421 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:42
- >>419
412だけど、文句あるならちゃんと言いなさい。
- 422 :爆猫:02/03/29 00:43
- 416でもね!その猫7年家出してたんだけど、3日前から突然帰ってきたのー!
- 423 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:45
- >>422
すんばらしい!
新聞やTVに出られるね。
で、どんなになって帰ってきた?
よく見分けられたね?
それって、猫だよね、ご亭主じゃないよね。
- 424 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:47
- 7年家出して戻ってくるとは、スゴイ!
- 425 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:48
- 人間の場合、7年間失踪してたら死亡扱いだったっけ・・・うろ覚え。
ノラで7年間生きていたとしたら、すごいな。
野良猫の平均寿命って数年しかないはず(厳しいね)。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:50
- >>411が受け売りの決めつけ調だったから、
>>412はこんなケースもあるよと言っただけだろ。
>>414の批判はやや勇み足ってところだろ。
爆猫は煽りじゃないなら、しばらくROMに徹しておけ。
- 427 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 00:52
- >>オール
爆猫は文句なしのリアル厨房の様だ。放置するか?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1017233891/l50
- 428 :わんにゃん@名無しさん:02/03/29 02:18
- 東京の下町だけど、近所の猫が庭に『雲古』しに来る。
猫糞を決め込むというが、土をかけずにそのままだ。
これって、エチケット違反じゃないのか?
前に飼っていたうちの猫は、教えてないのに土はかけたぞ。
縄張りを主張するために、『雲古』する事に決めた。
なあ〜いいだろ?
- 429 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 01:15
- 飼い猫の脚1本切断される 宇都宮
宇都宮市江曽町1丁目の路上で28日午後11時10分ごろ、後ろ左脚を切断された猫を
近くの飲食業の飼い主の男性(55)が見つけ、110番通報した。宇都宮南署員が調べたところ、
後ろ左脚のひざ下が鋭利な刃物で切断されていた。出血は止まっていたという。同署は動物
愛護及び管理に関する法律違反の疑いで捜査している。
調べでは、猫は生後1年2カ月の雄で、体長約40センチ。今月3日ごろから行方がわから
なくなっていたという。(21:05)
外飼い派は愛猫がこういう被害に遭っても平気な訳?
- 430 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 01:20
- 自分が猫を危険な環境に置いているのに、
「変な人が悪いのよ!キーーッ!」って言ってるんでしょう。
どこまでも自己中心的な奴が猫オタさん。
- 431 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 01:23
- >>429,430
おい、それって切断したお前のせいだろ。
外に出した飼い主のせいにするなよ。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 01:24
- >>492
平気じゃないよ。よその猫だって堪らないよ。
けど、そういうことをする人間への怒りのほうが激しく大きいぞ。
- 433 :名無しさん@オナカイパーイ:02/03/30 01:25
- >>1
違います。環境省も室内飼いを推奨している通り、
外飼いは現代の生活において猫ちゃんを危険にさらす可能性が高いです。
- 434 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 01:26
- 外飼いは痛いトコつかれるとすぐにコレだ・・・・
アホとはやってられんわ!
- 435 : :02/03/30 03:18
- ウチのスタンスはこっちの縄張りに侵入し、かつ悪さすれば即
殲滅です
今のところ犬三頭が見張ってて侵入してくる猫はいないけど
- 436 :これて効くのか?:02/03/30 04:26
- <松下電工>猫よけ用超音波発生器を発売へ
松下電工は4月1日、庭に猫が侵入すると超音波を発生させ退散させる超音波発生器
「ねこちゃんしないで」を販売する。ガーデニングがブームになる中、猫が花壇や庭に侵入
して荒らすなどの被害を未然に防ぐのが狙い。猫が近づくと、人には聞こえないものの、
猫が嫌がる25キロヘルツの超音波を発生させる。(毎日新聞)
- 437 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 05:13
- 外飼いしてて心配にならないのかな・・・。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 05:16
- 自分の敷地内に他人の猫が勝手に入ってきたら
駆除しても罪にはならんよね?
- 439 :黒ムツ:02/03/30 10:24
- 愛誤も黒ムツも猫をオモチャにしているだけ。
仲良くしようぜ(w
ところでコレ、誰の猫だ?
http://www.2chan.net/guro-gazou/img-box/img20020328143206.jpg
- 440 : :02/03/30 13:42
- うひゃ さすが黒ムツ
- 441 :コタツネコ:02/03/30 13:46
- >439
これ靴で・・・信じられんわ・・・。
- 442 :灰ムツ:02/03/30 13:47
- 加工画像だよ。信用するな。
- 443 : :02/03/30 13:50
- しかしまぁ 外飼いって考えてみたらすごいよね
犬であんなことやった日には。。。
- 444 : :02/03/30 13:54
- 野良なら心底可哀相。
外飼い猫が自害にあった場合、ほぼ飼い主のだから
かわいそうと言うより憐れとしか言いようがない。
バカ飼い主に当たって不運。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 14:08
- >>439は最近あちこちで見かける虐待画像
- 446 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 14:16
- 外には危険がいっぱい。
- 447 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 15:36
- 立証できなければ、法律は無力。
- 448 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 15:45
- 猫が外をあるいていることの罪(って外にいるだけでは罪ではないと思う)
と、生き物を殺傷することの罪とどっちが重いんだよ。
考えてみればわかるだろう。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 15:47
- そう!保健所の職員はみんな死刑にすべき!!
- 450 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 15:57
- 法的根拠さえなく、虐待、殺傷している輩は、重罪。
- 451 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 15:59
- そいつらも同じめにあわせてやりたい。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:00
- >>448 外飼い反対派が言ってるのはそう言う事じゃないよ。
そんな誰が考えても判るような善し悪しとは次元が違う。
そうやって自分たちに好都合な解釈しかしないから外飼いはBoo−!
そういう危険に遭う可能性も否定できないのに
何故、敢えて平気で外飼いをし、外飼いを正当化するのか?
が疑問なだけ。虐待だけじゃなくて病気も事故もね。
- 453 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:00
- >450
えっと、「例え法的根拠が無くても、重罪である」ってこと??
- 454 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:02
- うんうん!動物虐待はけしからん!!
食文化だとかぬかして、犬や猫を食べるような国は、攻め入って滅ぼすべし!!
もう侵略とは言わせない!
これは正義の闘いだ!!
- 455 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:05
- >>453
いやいや、保健所の職員は一応合法的に殺してるわけだが、
そうじゃない虐待野郎の行為は、動愛法に触れてると思うよ。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:07
- >>454
こちらも、鯨を殺して食うからね。話は簡単じゃないよ。
わたしは、むりに鯨や犬、猫、猿まで食べなくてもいいと思うよ。
- 457 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:08
- >455
虐待する人は軽蔑しますね。
法律でも何とかして欲しいです。
その部分は同意しますが、外飼いと室内飼いの問題は、また別の話になるのではないでしょうか。
- 458 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:13
- >>456 鯨は旨いよ。ギリちょんで喰ってた世代だから抵抗無い。
アメリカ在住の友人も喰いたがってるよ。
向こうじゃ口が裂けても言えないって零してるよ。
食文化っていうのはそういうふうに長年培ってきたモノだから
他国の人間がやたら干渉して良い事柄じゃない。
俺も犬猫は食えないけどね。
- 459 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:17
- <外飼いと室内飼いの問題は、また別の話になるのではないでしょうか。
そうだけど、外飼いしてるから、猫の足切り落とされてもしかたない、って
いうようなカキコがあったし、この板ではよくみかける論調だから、言ったのさ。
- 460 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 16:54
- 虐待関係のスレになりつつあるが
もう一度本題を考えると
外猫派
・猫は元来外で生活するものだから…
・狩は猫の本能
・家の事情で室内では飼えない
内猫派
・他人に迷惑を掛けない様に室内で管理
・外は病気や事故(虐待も含む)の危険がある
・飼育環境が整っていなければ飼うな
ってことでいいかな?
過去ログと他のスレも読んだよ。
ちなみに折れは内猫派。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 17:26
- わたしは、折衷派。
- 462 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 17:56
- 和洋折衷っていいよね。
弁当も家も。
- 463 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 17:58
- >>462
その話じゃないぞ(w
- 464 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 20:12
- 折衷ってなんだろう。地域猫とか?
- 465 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 20:18
- >>464
猫によっては外に出してやる。何頭か飼っていると、個体差があって
ほとんど外に興味を示さない猫もいるし、反対に、身体の勢いが大きくて
とても室内に収まり切れない猫もいるから。
外に少しは出してやるが、他人への迷惑や、愛猫の受難には最大限の
注意を払うという、わたしがとってきたやりかた。
同じ猫でも、毎日、一生外へ出す必要もない。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:14
- その室内に収まり切れない猫は、車に轢かれても殺されて目が飛び出しても
仕方ない猫だね(ワラ
飼い主はもう見捨ててるようだから野良と変わらないだろうし
さっそく今から見つけに行こうかな。
- 467 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:16
- >>465
> 外に少しは出してやるが、他人への迷惑や、愛猫の受難には最大限の
> 注意を払うという、わたしがとってきたやりかた。
具体的にどうやって?
教えてほしい。
- 468 :257:02/03/30 21:18
- >>466
環境にもよるよ。
うちは15年以上生きたけど、大丈夫だった。
どうなってもいいんじゃないよ。殺す人、車で注意もせず又は意図的に
轢く、というのは許すべきじゃないよ。
- 469 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:24
- >>468
ネコってアホだから、車の前に飛び出てくるのよ…
注意しててもどうなるってもんでもないんだけどなぁ…
15年以上生きたあんたのネコは、運が良かっただけだと思うぞ。
- 470 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:29
- 15年間に外に出ている時間と家にいる時間を比べると、圧倒的に
室内だった。
- 471 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:29
- >448
昔、我が家の庭に来る猫は鳥を殺しましたが何か?
猫ならみんな同じ事をするだろうし腹を減らした野良ならそれは当然。
復讐者は虐待者になる場合もある。それは猫飼いに諭されて止まる感情じゃない。
猫には罪はないけど、実際殺されてる。
猫が悪いわけではない!って言うのは簡単だけど意味がないよ。。。
ここで「外飼いしてもいいだろ!」っていきがってもどんどん殺されるけど
「外飼いするな!」って言ってれば死ななくて済む猫もいるかもしれないから
私は外飼いに反対する。しつづけるよ。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:34
- >>470
だからって、事故とか病気にならないってことはないだろ?
人間だって基本的に室内にいる時間の方が長いのに
あれだけ多くの事故が起きているんだけどなぁ…
- 473 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:35
- たしかにね、猫以外でもちょっと社会的マナーの点で
どうかな、という家の猫が野生鳩など咥えて疾走していたり、
統制なしに自宅内で飼い猫の親子どうしで子供つくらせちゃったり
などしているケースがあるね。啓蒙が必要だとは思うよ。
- 474 :千里子:02/03/30 21:59
- まえ飼っていた猫は凶暴でとても室内では飼えませんでした。
外でもケンカばかりして、案の定へんな病気なってしまい。
自分では餌もたべれなくて、医者には長くて3日の命と言われましたが
生命力が強い猫で、2ヶ月間生きました。そういう病気で死ぬのは
とても悲しい事です。若い猫ならなおさらです。
もし家の中で飼える様なら絶対そうするべきだと思います。
- 475 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 21:59
- >>742
何が言いたいのかわからない。
そりゃそうだよ。そしていずれは死が訪れる。猫にも、人間にも。
- 476 :わんにゃん@名無しさん :02/03/30 22:05
- 家にいた外猫2匹列車に轢かれて死んだ。以来内猫です。
外猫派の人、車に轢かれた猫の始末、ちゃんとやれよな。
汚い見苦しい無惨危険
ところで飛び出し猫が原因の交通事故は飼い主が補償するのでしょうか。
急ブレーキの経験5回ほどあり。
前を行くパトカーが猫を轢いて急ブレーキしたこともあり。
猫がタイヤハウス内を1周するのがよく見えた。
- 477 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:07
- >>474
<凶暴でとても室内では飼えませんでした。
だから外飼いせざるをえなかったんでしょ?
<案の定へんな病気なってしまい
その病気は予防注射では防げなかったんですか?
だから、わたしが折衷と言ったやりかたしかないんじゃないですか?
- 478 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:11
- 外飼いの猫、やめてくれない?
すっごく、迷惑!
家の花壇にうんこするし、勝手に部屋に網戸を開けて入って
くっさーいシッコしていくし、つまみ鱈は盗み食いしていくし
今のシーズン中はうるさいし、あーウザイ!
困っている人、いっぱいいるの知らないの!
- 479 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:18
- 本当だよ>478
私のバイクの上でくつろぐのやめて欲しいよ。
バイクが暖まっているらしく、毛やしっこ臭くてかなわん!
それに公園の砂場にうんこ垂れるのどう思っている?
今すぐ、部屋で飼え!外には出すな!
- 480 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:21
- そういう住宅密集地では問題だね。
それはそうと、お宅はご近所に全然迷惑かけてないって言い切れる?
かけてなかったら、ごめんなさいね。
前にもどこかで書いたけど、外猫飼ってなくても、結構近所に音なんか
煩いんだ。家と家がくっついているからね。考えようによっては隣の家の
親子喧嘩も、夕飯の支度の匂いも、迷惑なんだよね。そういうのは生活の
一部として(春先の猫の泣き声とか、犬の吠え・泣き声含めて)聞き流して
いなきゃ、暮して行けないんだ。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:22
- >>479
それはノラちゃんかもね。
- 482 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:24
- >>481
ノーリードの犬かも...
(目撃した事あり)
- 483 :480:02/03/30 22:24
- 480は478さんへのレすです。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:37
- 生活の上での音とは違うでしょ?
生活の音はお互い様で済むでしょ?
よっぽどの騒音立てない限りはね!
それと、外飼いの猫と一緒にする事自体、おかしくない?
泣き声だけじゃなくて、花壇にうんちしたり、勝手に家に
上がりこむ事自体、飼い猫でしょ?
せめて、大きな名札でも付けていれば、その家に文句も
言えるかもしれないけど・・・
部屋に入ると、慌てて逃げていく猫、だったら勝手に家に入るな!
盗み食いするな〜!
例えば、私が勝手に人の家に入ったりしたらどうなる?
どろぼうと思われて当然でしょ?
なんで、猫なら許してもらえる?飼い主がしっかり管理していない
から、迷惑している人がたくさんいる事もわからないんだろうな?
この辺のお家の周りにはペットボトルだらけだよ!それだけ猫の被害が多いからでしょう?
みんな、迷惑しているのに外に出す事自体おかしいよ!
- 485 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:39
- 自分の所有する土地で大切なペットを殺された人にとっては
「迷惑」なんて簡単な言葉では済ませられない。
その怒りや悲しみがどれほどのものかわかるか?
- 486 :千里子:02/03/30 22:39
- >>477
その猫は特別に凶暴だったと思います。子猫のころから犬や他の猫とケンカ
してました、いま2匹の猫を飼ってますが一切外には
出しません。本によると窓から外を見ていてもけして出たいとは限らないそうです
大事なのは出さない癖を付ける事だと思います。
ただ出さない場合でも予防注射はするべきだと思いますが。
- 487 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:43
- <花壇にうんちしたり、勝手に家に 上がりこむ事自体、
別に良いと弁護してませんけど。
迷惑でしょうから、問題ですね、としていますが。
<この辺のお家の周りにはペットボトルだらけだよ!それだけ猫の被害が多いからでしょう?
<みんな、迷惑しているのに外に出す事自体おかしいよ!
自治会なんかで、取り上げられないのでしょうか?
ペットボトルはどう使うのですか?(初耳なので、おしえて)
- 488 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:48
- >>486
千里子 さんへ、
凶暴って、そんな凶暴な猫を外に出したら、それはそれで他所の猫が
被害を蒙るのでは?(w
で、以前の外飼いの猫には予防注射はしてあったのだけれど、「変な」
病気で死んだのですか?
- 489 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:57
- お水のお仕事で夜は留守の向かいのマンションの女性の猫は
私の車の上で冬は寝てる。引っ掻き傷が沢山出来て
そのことを注意したら、自分が見ていないから証拠がない。
野良猫と家の猫をいっしょにするなと怒鳴られた。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:00
- ペットボトルに水を入れて塀や花壇の周りに置いてあるよ!
何でもTVでやっていたらしく、光って見えるから猫が近づかないとか?
でも、あまり効果ないらしい・・・猫いらずでもばら撒いておくか?
- 491 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:01
- >>489
困りモンですね。
しかし、ツルツルしたところを猫が引掻きますかね?
あまり、知りませんね。
- 492 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:06
- >>490
ありがとう。知らなかった。
猫が来たら、気がついたら、バケツの水引っ掛けてやればいいよ。
逃げるよ。でもって、ほとんど傷つけたり害しないで済む。
- 493 :千里子:02/03/30 23:13
- >>488
そうですね、その時は猫が外に出たがるのでかわいそうと思い、
つい出してしまい後悔しています。予防注射もしていませんでした。
その失敗があるので今から飼う人には同じおもいをしてほしくない
という事から、お願いしてみました。
- 494 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:17
- >>489
写真かVTRで証拠を取るしかないでしょう。
証拠がなけりゃ被害者の証言だけじゃ説得力は薄いかも・・・
water系にはバックにDQNや893がいるかも知れないから
気をつけてね。
- 495 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:17
- >492
ラシーンのボンネットをどんくさそーに、ずりずりコケながら
車に沢山の傷作ってくれましたよ。
思わず一盛りもりたかったよ。
- 496 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:20
- >>493
極端から極端へ走らないほうが賢明だと思うのですが。
千里子さんのところはこれからは室内飼い一本と決められたなら
それでよろしいでしょうが。
一般には、猫と人の住む環境(人家が密集していないなど)に応じて、
中間的な飼い方もあって良いと思うのですが・・・。仮に(冗談に)
折衷型とよびましたが。
- 497 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:42
- 外猫派
・猫は元来外で生活するものだから…
・狩は猫の本能
・家の事情で室内では飼えない
内猫派
・他人に迷惑を掛けない様に室内で管理
・外は病気や事故(虐待も含む)の危険がある
・飼育環境が整っていなければ飼うな
なるほろ〜、うちでワニ買ってるんですが、
・ワニは本来外で生活するもんだし、
・狩はワニの本能だし、
・家の事情で室内では飼えない
ので外がいしてもいいですかね?
猟友会に駆除されたりしたら、外がいしてた俺じゃなくて
撃った奴がわるいんですよね?>猫外飼い派の方々
- 498 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:46
- >>497
ワニはもともとここに棲息していない動物で、棲息の条件が無いでしょ。
そういう動物を連れてきて飼おうとするのも、一種の虐待。
おまけにはた迷惑。
- 499 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:47
- 492さんが引用しているまとめは偏っていると思うよ。
- 500 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:49
- >497
(狼が人間に飼われてできた犬は除いて)総ての動物は棲息の条件が無いでしょ。
もちろん猫もね。
そういう動物を連れてきて飼おうとするのも、一種の虐待。
おまけに勝手に人の敷地に入りこんでやりたい放題で、はた迷惑。
- 501 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:52
- 猫は古来から犬同様、人と暮してきた動物ですよ。
つまり、棲息の条件があったということ。ライオンや虎じゃないんだから。
イロハ。
- 502 : :02/03/30 23:55
- 猫は野生動物ではありません。
- 503 :わんにゃん@名無しさん:02/03/30 23:55
- >>499
>>492って?
- 504 :499:02/03/30 23:59
- >>497
の間違い。スマン
- 505 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:00
- 山猫がいますが?
犬はそもそもの成り立ちに人間が関わってるけど、
猫は人間が長い間(それも近代以降・・犬は原始人のころから)
飼ってるっていう既成事実があるだけで、猫にとって飼われることは必然ではない。
- 506 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:01
- まあ俺がいいたいのは、
外がいで人に迷惑かける→駆除されて当然
ってことだ。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:02
- ワニってのはあくまでも例えよ。
こだわるな。
- 508 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:04
- ヤマネコとイエネコって別物だよ。
ノラネコはヤマネコでもないし、野生のネコ種じゃあない。
野生化するっていうのは、犬でもあるんだよ。
ぜーんぜん別のことだよ。
- 509 : :02/03/31 00:05
- >>505
山猫はイエネコとは別種です。
既成事実は必ずしも妥当ではありません。
必然ではないなら、外で飼わないでください。
- 510 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:05
- 506には反対。
>>507
こだわるよ。違うもの。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:15
- ん、わかった。猫が人間に飼われるのは必然があるのね。
じゃあ視点を変えて、
>ワニはもともとここに棲息していない動物で、棲息の条件が無いでしょ。
じゃあ、猫に棲息の条件があるからって、外飼いする理由にはならんよね。
猫は人間の元で棲息する条件があるんでしょ?
じゃあなんで完全に保護してやらんの?
なんで餌やるだけで、あとはほったらかしなの?
- 512 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:15
- あーもう。心配にならないのかな。事故とか行方不明とかっ。
愛情あるんでしょ。理解できないよ・・・。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:23
- >>511
>猫は人間の元で棲息する条件があるんでしょ
イエネコはそうだよ。
>なんで餌やるだけで、あとはほったらかしなの?
だから、そうじゃなく、掘ったらかしじゃなくしようって言うの
>じゃあなんで完全に保護してやらんの?
完全保護っていうのが完全がんじがらめにならないようにしたいのよ。
生き物で、動物なんだから。
自宅内だけで十分というほどの大邸宅は普通のひとは持ってないのよ。
それに、イエネコの行動範囲なんて通常たかが知れてる。人家密集地では
どうしても自制と工夫が必要だ。
- 514 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:24
- 餌やって「私はいいことした」って自己満足が得られればそれでいいんでしょ。
- 515 : :02/03/31 00:26
- ネコも散歩させればいいじゃん。
結局めんどくさいだけだろ?
- 516 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:28
- >>512
心配したよ。
怖いおじさんには近づくなっていつも言って聞かせていたよ。
その他その他だよ。
どれほど愛していたか、あんたにわかるか!
でも、ネコちゃんとわたしは別々の固体。ネコチャンも自分で
自分を守ることがある程度できなきゃ。1000を1000全部
守ってやることはできないってことも認識しなきゃ。
虐待や意図的殺傷を許しているわけじゃないよ。
- 517 : :02/03/31 00:30
- 愛誤は困ったもんだ
- 518 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:31
- >516
え、
>怖いおじさんには近づくなっていつも言って聞かせていたよ。
って、猫に??
- 519 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:31
- >>517
だれが愛誤だ。はっきり言え!
理由もな。
- 520 : :02/03/31 00:32
- 電波だね。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:33
- キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
- 522 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:33
- >>518
ああ、そうだ。
男性には近寄らなかったよ。来客でも男性には近づかない。
- 523 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:34
- >怖いおじさんには近づくなっていつも言って聞かせていたよ。
それ言って猫が「怖い」おじさんを理解できるのか?
虐待や意図的殺傷じゃなくても外で飼ってりゃ保健所の駆除
や事故があるんだから意識的に外飼いをしている時点で飼い
主は意図的に猫を危険に晒してることにならないか?
内飼いなら1000を1000とまではいかないにしろ外より格段に
守ってやれると思うぞ。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:35
- >>520
電波とはなんぞや?
説明を求む。
で、それは誰を指すのか、何故なのかも。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:35
- 猫語が話せる方なんでしょう・・・。
教養のある御仁ですね。
- 526 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:36
- 楽しい方がいらっしゃったようですね(w
- 527 : :02/03/31 00:36
- 電波は自分を電波だと気づかない。
- 528 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:36
- ぴくみんの子供再来でしょうか。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:36
- >>521
>キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
気でも狂ったか?
- 530 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:37
- 電波君、君は黒猫スレを破壊した武闘派ちゃんかい??
- 531 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:38
- >>525
そうのようだよ。
説明しても無駄だから、やめとくよ。
- 532 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:39
- 毒電波の方はこちらへどうぞ
http://natto.2ch.net/denpa/
- 533 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:40
- >532 スゲェ板だな。それ。
- 534 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:41
- 「電波」についての説明がほしい。2Chanでときどき見かけるが
なんのことか教えて欲しい。
- 535 :また大馬鹿どもが:02/03/31 00:43
- 猫も犬も鳥も魚も牛も豚もすべての動物は、つないだり檻で飼うために生まれてきたわけではない。
しかし、人間の社会の中でやむを得ないから飼育している動物は管理する必要があるのだ。
屁理屈こねて猫の放し飼いの結果、その猫が他人の家や庭で何をしてきたのか。
その責任をどうとるつもりなのか。
車の前に飛び出して轢かれて、道路の渡り方も躾できないくせに「ひどいドライバー」と責任転嫁。
そんなに猫だけ自然のスタイルを求めるなら、そういう飼い主も自然になれ。
裸で洞穴に住め、どうせ刑務所か病院送りだ。少しは考える時間を得られるだろう。
- 536 :名無しさん@オナカイパーイ:02/03/31 00:43
- >>489
とっ捕まえて肛門に練りからし&わさびプレイ
ウンギャーと猫まっしぐら。
- 537 : :02/03/31 00:44
-
∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚)/ / < 今夜もうるせー馬鹿!だゴルァ!
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __ イッテヨシ!
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 538 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:45
-
DQNな飼い主がいるから、怒りが猫そのものに向かってしまう・・・
- 539 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:47
- 人間も猫も自然には生きられないのが現代。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:48
- >>537
なんだその帽子の星は?
- 541 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:51
- 猫と一緒に暮して、こまやかな情や意図の交流を
したことがない者にわからんこともあるのだ。
また、お互いに理解しようというスタンスがないと、
外飼い、室内飼いの議論も建設的にならないね。
- 542 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:56
- >>534
http://www.shake-hip.com/niwatori/
めんどくさいから勉強してから来い
- 543 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 00:58
- 猫のことを思うなら、外に出す前に猫の生態や歴史を勉強しやがれ。
いつまでも古い知識や妄想で飼い殺しを続けるな!
- 544 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:01
- <飼い殺し
そういうあなたはどんな猫をどのように愛し通しましたか?
- 545 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:04
- 外に出すのが、猫に対する愛情?
- 546 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:05
- >>545
誰にたいする質問ですか?
- 547 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:10
- ふっ、所詮荒らしの猫嫌いはその程度か、、、
- 548 :イエス:02/03/31 01:16
- はっきり言っておく。
>>547は夜が明けるまでに自分が荒らしだと3回言われる。
- 549 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:19
- >>520他
誰のことを指しているか明確にしてはいないが、前後関係からして、
わたしのことを指しているのかと思われるが、
> 目に見えないが他者からの操りを愁訴することが多かったことから、
>きちがいのことを「電波」というようになった、ってことらしいです。
全くの的外れですな。
- 550 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 01:25
- イエス :さんなんて名前で予言などする人のほうが「電波」
じゃないか?
- 551 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 02:04
- 外に出せよ そんなケダモン
- 552 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 02:15
- 家に入れると毛がちらばって大変だよね。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 02:17
- >>550,>>552
まさか、イエスさんのこと?
- 554 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 02:18
- >553
ワラタ!
- 555 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 03:25
- 猫がもともと日本に生息してると思ってる無学の徒がまだいたか
とりあえず外飼い猫の飼い主はノーリードの犬や電柱の犬フンに文句言えないね
避けられる他人の迷惑を避けようと考えないんだから
- 556 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 03:26
- 飼っていた小鳥三羽が猫に襲われた。町内の空家が猫の巣だったんだけど、
苦労して潜り込むと土間のタタキの上に見覚えのある鳥の羽が散乱してた。
もうそれでプチン。
飼い猫、ノラ、仔猫委細かまわず猫と見ると追い掛ける。捕まえると虐待。
特に空家に出入りする猫は一匹一匹覚えたもんね。殺すために本気で。
動物がキライなわけじゃないよ。犬を飼ってた。そりゃ可愛がったもんさ。
俺の足音を覚えてしまって、俺が姿を現す5分以上前から鎖いっぱいに背伸びして
小学校の方を見つめてたんだって。
この犬は兵隊として実に役に立ってくれた。
散歩の時に猫を見掛けるでしょ。ああっあーとかいって犬に紐を引っ張られたフリして
放しちゃうんだ。町内ドタンバタン。(クソ迷惑な餓鬼だこと・・・)
ま、機動力に劣るから大抵は巻かれて戻ってくるんだけどね。
今回は自宅の物置に追いつめてやがんの。
野良君(と決めつけた)もバカだね〜わざわざ俺の家へ・・
- 557 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 03:27
- 扉を閉めて、猫が外に出れない事を確認すると、犬の背中をなぜた。
物置の扉をガンガン蹴飛ばした後、犬の体の巾だけ開けて斥候を突入させる。
もう犬も、俺の興奮がビンビン伝わってるからさ、以心伝心。
すさまじい鳴声と吠える犬。隅に追いついめたようだ。頭上?
野良君は天井の真ん中の梁?巾10センチくらいの一番高い隅で背中を丸めながら
フーッファ−ッって唾を飛ばしていた。
犬の方はそのすぐ真下まで到達してるの。どうやってジャンプしたんだろう?
でも梁の巾が狭くて犬もそれ以上攻めあぐねているわけ。
振り返って哀しげな目線を送ってくる。
さては鼻頭でも手酷く引掻かれでもしたかな?
とりあえず自転車なんか片づけてさ、場所を作りながら考えた。
すぐに田網が床に転がっているのを見つけた。昆虫採集に使うような
目のびっちり細かい大き目のやつ。
手にしてみると柄も手ごろで梁に届きそうだ。採虫網と呼ぶのかもしれない。
もうひとつ竹ホウキもみつけた。
まず竹ホウキで梁をバンバン突いてみる。野良君はグギャアオと吠え、
背を弓なりに曲げて唾を垂らす。進退極まったようだ。
犬が調子こいて身を乗り出す。こいつは俺が加勢していると見るや強くなるタイプだ。
なんとなく状況は判った。
田網を猫の背後にもっていくと、その雰囲気に驚いたのか猫は姿勢を変えた。
犬に背中を向けたんだ。犬が鼻先が動いた。猫が再び姿勢をクルリと変え、牙を剥いた。
右手の田網を猫の背中に叩き付け、左手の竹ホウキで猫の顔を突き上げた。
あっけなく猫は田網の中に落ちた。でも枠に爪を掛けて下に落ちない。あまりの重さに
ホウキを放り出し田網を揺さぶった。フラフラと田網は犬の鼻先に近寄った。
脅えた野良君は田網の下に落ちた。すかさず竿を180度回転させ口を閉じる。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 04:20
- 感動した
- 559 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 04:49
- >>556
あなたの小鳥三羽を襲って(殺した?)猫達が分かっているなら、
復讐心が犯人(猫)に対して向けられるなら理解できますが、
<飼い猫、ノラ、仔猫委細かまわず猫と見ると追い掛ける。捕まえると虐待。
というのは理に適っていませんし、心情的にも理解できません。
- 560 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 05:07
- >>557
通報するよ。
- 561 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 05:14
- >>559,560
昆虫採集の網なんて、飼い猫でもあっという間に破って逃げるから、
単なる妄想厨房の作文だよ。
野良で生き延びている猫がマジで攻撃してきたら、ちょっと怖い。
- 562 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 06:42
- 大昔じゃあないんだからさ、猫外にだすのやめなよ!
ねずみも取れない猫、外出してもしょうがないよ。
マジ迷惑なんだけど、それを解ろうとしないのもどうかと思うよ。
昔さー2階の私の部屋に勝手に入って、ベットの上にオシッコして
行かれた事あるんだけど、ほんとに頭に来たよ。
飼い猫なら、部屋から出すな。
- 563 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 08:48
- 本当に猫の事を思ったら、外に出せないはず。
虐待されたり交通事故にあったり、危険が一杯なのに。
それに人様に迷惑かけている事すら理解出来ないなんて
猫飼う資格なし!
どうしても飼いたいなら家から出すな!
- 564 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:16
- >560
通報する前に自分の可愛い猫ちゃんを危険なお外に出さないで下さい!
- 565 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:20
- >猫ちゃんは外で飼うものです
そのとおり! 反論の余地なし。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:21
- 猫を外で飼えないヤシ=貧乏人
貧乏人が何を言おうと、聞く耳はもたない。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:23
- 猫の一匹すら、自由に飼えないような貧乏人には
発言権も人権もないのだ。恥を知れ!
- 568 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:24
- >565
完璧に逝っちゃっているよ
- 569 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:32
- 猫を外で飼うヤシ=貧乏人
だと思うのだが(W
- 570 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 09:37
- 他人に迷惑かけている事すら、なんとも思わない事自体、精神的におかしいよ!
そんなヤツに猫を飼う資格すらない。猫=自由気ままをはき違えているよ。
外に出して、基地外になにをされてもいいんなら、ご自由に。
- 571 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:33
- >>566
猫を室内飼いするだけの金も手間も無いだけだろう。
そんなのが猫を飼う事自体、おこがましいんだよ。
身の程を知れ。
- 572 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:36
- 地球上には人間しかいないと思ってるんでしょうか?
他の生き物と共存できなければ人間は絶滅してしまいますよ。
人間が一番じゃまだということを認識してもっと謙虚にならなければ
だめですよ。
- 573 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:41
- >572
別に猫いなくても生きていけまーす!
食肉なら別だが、あくまで猫はペットだろ!
人間が1番じゃまなら、あんたから逝ってよしー
- 574 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:42
- やっぱし、外で猫飼うヤツは頭まで逝っちゃっている事証明しちゃったね>572
- 575 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:44
- 共存=外に猫出す?基地外じゃあねーの!
- 576 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:51
- 人間の食べ物じゃないならその生き物はいらないと?
- 577 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 10:58
- 頭わるー!>他の生き物と共存できなければ人間は絶滅してしまいますよ。
別に猫がいなくても人間は全滅なんてしねーよ!
過去に色んな動物が全滅しているだろう!それで人類が全滅したかよ!
どこに生き物いらないなんて書いたかよ!それと猫を外に出すというのをごちゃまぜに
するな!基地外じゃあねーの!
- 578 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:01
- >>577
もう少ししたら学校で習うと思うけど、
食物連鎖というものがあって(以下省略)
- 579 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:06
- >>578
何年かしたら理解出来ると思うけど
勝手に作り上げた種を野生動物として、あるいは食物連鎖に
組み込んで考える事自体が不適当であり(以下省略)
- 580 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:12
- ワラワラわらた!
なんで、猫と食物連鎖が関係するのか?理解不能>578
- 581 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:15
- 野良猫が外で死んだらそれは土にかえり食物連鎖に組み込まれます
火葬にする人間以外のすべての生物は何かの役にたっています。
- 582 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:19
- 三味線屋が困るだけだと思われる、って需要がないから猫いらないな
そういう意味での共存か?三味線作りに必要か
- 583 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:22
- オネェサンがー爪弾ーくー、三味線ーがー
猫がいないと、こまどり姉妹は困るかもな
- 584 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:24
- >581
そんな土いらねーな!
肥料なんて売っているし舗装が多い狭い日本。
事故で死んだ猫は土にはかえってないぞ。
屁理屈しか反論出来ないのかよ!
野良猫は処分されている現状も知らねーのか?
- 585 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:29
- >>581
人口密集地での猫の死骸なんぞ、烏のおやつになる位のもんだ。
それとも、"食物連鎖"の観点で都市部の鼠駆除すら禁止したいって
のかな?
飼い猫のなれの果てが食物連鎖に与えるものは、生ゴミの
不法投棄と同等の寄与度に過ぎない。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:30
- >火葬にする人間以外のすべての生物は何かの役にたっています。
やっぱ、あんた頭逝っちゃっているよ。
それと、外飼いの猫を結び付けている事自体、おかしいよ
野良猫が自ら、畑や田んぼや林とかに入って野たれ死ぬのか?
どうか私の身体の栄養を植物連鎖して下さいって?
あーキモイ>581
- 587 :(ノ-_-)ノ (ノ-_-)ノ (ノ-_-)ノ:02/03/31 11:42
- >581( ´,_ゝ`)プッ
- 588 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:46
- >583
久々にワラター!
- 589 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 11:51
- >どうか私の身体の栄養を植物連鎖して下さいって?
そんな猫いたら、ある意味すごいけどな!
>581能書き垂れる前に猫を家から出すな。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:02
- 他の外猫のヤツいねーのか?
外猫賛成派も581の基地外レス見て逃げ出したか。
- 591 :名無しさん@占い修行中:02/03/31 12:07
- どうしても猫エイズが気になって外に出す気になれません。
交通事故も怖いし・・・。
他人に迷惑ってことも有るけど、わが子かわいさで箱入りに
してしまってます。
- 592 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:09
- その考えは正しいです!
これからも大事にしてあげて下さい。
まともな猫飼いの人に巡り会えて良かったです。>591
- 593 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:17
- 幸せな猫ちゃんだね。
そうだよ、外に出すと危険が一杯だから。
室内で飼ってあげてね。>591
- 594 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:22
- >外猫賛成派も581の基地外レス見て逃げ出したか。
逃げ出すだけじゃなくて、ちゃんとした飼い主になって下さい!
591>あなたは良い飼い主さんです。
- 595 :通りすがり:02/03/31 12:35
- 猫が外にいると何が迷惑なの?
- 596 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:38
- また、頭おかしいのが沸いて来た!
ちゃんとレス読みな!>595
- 597 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:39
- >>595
猫は年寄りを襲うし犬も襲います。
- 598 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 12:42
- >>595
目障りなんだよ
- 599 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:00
- ウザイ!逝ってよし!>595
- 600 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:08
- いつかお前のねこを食ってやるガオー!>595
- 601 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:16
- 大阪では猫を外で買うのは止めた方が良さそうです。
ある業者が三味線皮の為に野良猫などを集めているという話があります。
事実、大阪では以前より猫を見かける機会が著しく減少しています。
- 602 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:21
- そっかー!今、吉田兄弟とか、三味線また流行り出したか!
ワラワラ)こまどり姉妹じゃなかったな!
どんどん、外猫捕まえてくれーー!
- 603 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:22
- >>602
いやいや、こまどりにも陽の目が・・・
- 604 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:27
- 猫も杓子も三味線買えー!
まだまだ、外猫いるぞー!需要と供給のバランス取れた。
野良猫も外猫も一杯いるぞ!
食物連鎖よりこっちの方が人類と世界の為になるぞ。
- 605 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:33
- ワラワラわらたー!
>猫も杓子も三味線買えー!(ワラワラ
こまどりも吉田兄弟も頑張れ!
日本中、いや世界中に三味線愛好家が増える事を祈る!
- 606 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 13:36
- 放し飼いの猫ってマジ迷惑です。
うちは犬が3匹室内外をしていますが、猫がうちの庭でうろうろしてると
3匹が背中の毛を逆立てて、吠えまくってます。
しかも、庭の花や家庭栽培の小さい畑もずかずか歩いていくし、
車の上でひなたぼっこしてるし・・・。
いっそのこと庭に猫よけの薬まこうかと思います。
猫は放し飼いOKっていう感覚は間違ってると思うんです。
犬のリード無し散歩は批難されまくりなのに!!!
- 607 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 14:02
- 家も同じです。室内で犬2頭いますが、バカ猫がわざとゆっくり
歩いたり、寝たり、勝手に家の敷地内で!
そうすると、凄い勢いで吠えてしまいます。
だから、隣近所には「うるさくしてすみません!」って
謝っているの・・・元はといえば、その外買い猫のせい!
なんで私が謝らなくっちゃいけないの!?
庭や花壇にうんちしたり、その始末、なんで私がしないと
いけないの?!首輪はつけているから飼い猫なのに。
本当に、ノーリードでOKという事自体、変だよ!
いっそ、猫にも鑑札つけたり、お金を払うようにしてよ!
なんか犬の方が損していない?あーむかつく!
- 608 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 14:12
- あのさ、せめてサカリの頃だけでも家で、さるぐつわさせないか?
あの気味の悪い泣き声、どうにかしろよ!
安眠妨害だぜ!これって飼い主訴えられるか?
精神的・肉体的苦痛だから、慰謝料請求できるかもな!
- 609 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 14:19
- 大変だー大変だー貧乏なのに、慰謝料請求されたらどうしょう?
この際、夜逃げするか?
- 610 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 14:22
- 大変だー大変だー貧乏なのに、猫に鑑札なんて制度が
出来たらどうしょう?
- 611 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 14:33
- >>607
>隣近所には「うるさくしてすみません!」って
>謝っているの・・・元はといえば、その外買い猫のせい!
>なんで私が謝らなくっちゃいけないの!?
ご近所にとっては原因が何であれ吠えている犬の管理者に苦情を言うのは
あたりまえ。
>犬のリード無し散歩は批難されまくりなのに!!!
犬もノーリードOKにしろと?
なんでここで犬のノーリードが出てくるのか理解に苦しむ、、
ひょっとしてバ飼い主さんですか??
- 612 :(ノ-_-)ノ (ノ-_-)ノ (ノ-_-)ノ:02/03/31 14:38
- >>607
山田君!ざぶとんやってくさい
- 613 :猫飼い:02/03/31 16:03
- >>607の犬飼さんへ
猫飼いは、それだけDQNが多いのです。
- 614 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 16:28
- 607って、割と普通だと思うのだが。
611が深読みのしすぎ。
まー関係ないのでsage
- 615 :通りすがりのもの。:02/03/31 16:57
- 外でかって殺された。
- 616 :登場人物紹介:02/03/31 17:10
- 607=一般的な犬飼いさん
611=猫愛誤
- 617 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 17:25
- 駄スレになっちまったなあ。
程度低い外猫反対狂どもが乗っ取ってしまったか。
- 618 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 17:34
- 雄猫だけ、買います。
雌猫は、オッバイがあるからだめです。
はあ〜チントンシャン♪
- 619 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 17:37
- いまどき、三味線は猫の皮でつくってないの、知らないのか。
犬の皮だとさ。アホチャンが。
- 620 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 17:44
- 犬は外で飼うものだ。ちゃんと繋いでおけ。
猫は家から出すな。
アメリカじゃ他人の敷地内に許可なく立ち入れば、たとえ人間であっても
射殺されても文句はいえんぞ。
- 621 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:22
- >>611
>犬もノーリードOKにしろと?
そうじゃなくて猫に、リードつけるか外に出すなと言ってるのだと思われ。
- 622 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:27
- うちの猫はメスで避妊手術済みだ。
事故等が怖いので絶対に外に出さないようにしている。
だがどんなに気を付けてもたまに網戸を勝手に開けたりして出ていってしまう
ていうか今日 いなくなった
さっきまで家族で周辺探していたが見つからない
ワタシのネコチャンモクチクノタイショウデスカ(号泣
- 623 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:30
- >>622
お腹が空けば帰ってくるって。
うちのもたまに自分で網戸開けて脱走するので
後で気づいて青ざめるけど、ちゃんと帰ってくるよ。
- 624 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:33
- 小鳥飼っていました。
自由に大空を飛ばせて上げようと思って、放し飼いにしようとしたんです。
そしたらトンビに襲われちゃって・・・。
もうちょうっと自然界がおおらかな世界だったらいいと思います。
- 625 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:41
- >622
捕まっても文句は言えないね。逃がさないようにしたら?
気を抜いてるから逃げられるんだろ。
- 626 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:42
- あ?ここは猫板なんだよ!
字読めないの??
猫の敵は人間
クソの虐待者がいる社会に平和は無い
- 627 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:52
- 別にわざと煽らなくても盛り上がるときは盛り上がるのに。
>猫の敵は人間
それは同意。
でも虐待者より猫ヲタのほうが絶対数も悪影響も大きい。
- 628 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 20:53
- >617
581 :わんにゃん@名無しさん :02/03/31 11:15
野良猫が外で死んだらそれは土にかえり食物連鎖に組み込まれます
火葬にする人間以外のすべての生物は何かの役にたっています。
これが
>駄スレになっちまったなあ。
程度低い外猫反対狂どもが乗っ取ってしまったか
程度の低い外猫愛誤の見本じゃない?
頭わるすぎー
- 629 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:05
- ねこをオンモで飼えないようなヤシはマンション・アパトの貧乏人。
それがくやしくてイロイロ屁理屈こねてるだけ ♥
- 630 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:08
- 十分広い家があれば普通室内だろ。
放し飼い無責任は貧乏が多い。貧乏人を差別するわけじゃないけど。
生き物を正しく飼うには金が必要だ。
- 631 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:17
- 外猫愛誤は貧乏以外にも、文章を理解するオツムもない。
お金もない。誰もノーリードをさせろなんて書いていないのに
いやだねったら、いやだねぇ。
変な屁理屈ばかりしか言えない、DQNの集まりだね。
- 632 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:21
- 貧乏人というか猫にどれだけ金を掛けられるかだろ。
小綺麗なアパートに住んで外飼いも居れば人間の生活
のランクを落としても室内飼いする人もいるはず。
- 633 :乞食:02/03/31 21:42
- >>632
貧乏人だって猫かう資格ぐらいあるはずだぞ
- 634 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:43
- ちゃんと世話が出来ればいいんじゃん?
- 635 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:44
- 猫避けの薬を庭に撒いたんだけど
俺でも臭い・・・
- 636 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:46
- ペットを飼う人間の生活レベルが低い場合、避妊やペットの
管理に対する意識や関心が低いという海外のデーターがある。
- 637 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:55
- やはり、猫は庭付きの1戸立て住宅で、
伸び伸びと、放し飼いで飼いましょう。
貧乏人は、猫を飼うより、家を買え。
- 638 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 21:57
- 外飼いをしてる人間はボロボロの平屋に住んでいる確立が高いという漏れデータ-もある。
- 639 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 22:00
- >>637
脳の皺が伸び伸びしすぎです。
馬鹿者は、猫を飼うより、本を読め。
- 640 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 22:00
- むしろ庭付き一戸建てが密集ないし集まっているところでは、
猫が外に出た場合、近所への迷惑が生じる。
マンション団地では、猫が出歩くことによる近所迷惑がむしろ少ない。
猫の行動範囲はわずかなもの。
- 641 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 22:02
- 本も読んでるよ。
目がショボショボしてるよ。
- 642 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 22:15
- >>639
スケジュールが伸び伸びしすぎです。
馬鹿者は、書き込みするより、学校行け。
- 643 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 23:01
- >>642
あんた中卒。
- 644 :632:02/03/31 23:14
- >>633
確かに飼うことは出来ると思う。
猫に必要な飼育環境を維持できるだけの余裕があればな。
中流でも高級住宅地に一戸建て買おうと思ったら相当努力
するべ?。貧乏でも猫飼いたきゃ努力しる!
努力しないで楽に飼いたいと思うならやめとく。
- 645 :わんにゃん@名無しさん:02/03/31 23:53
- >>643
あんた武闘派。
- 646 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:34
- どの道、自分のペットの安全を守れないようじゃ飼っちゃ駄目。
自分の欲望で猫を危険に晒すだけ。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:36
- 知ってる?
貧タレって・・・よくありがちな外猫の飼い主に多い家
貧乏タレの略語
- 648 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:41
- 人の所得をどうこう言う気はない。
ただ、近所に迷惑をかける可能性があることと、猫を守ることは考えてね。
- 649 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:48
- 猫は木造住宅が好きなんだよ〜
ぼろい平屋とはいわんでくれ〜
- 650 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:50
- ワラワラ)
>649
猫に聞いたんか〜?ワラワラわらた。
- 651 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:53
- >>647
ぐぐるで検索→ヒット3件 内2件404
そんな一般的な略語ではないな。
- 652 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 00:56
- そんな家じゃ猫もイヤで外に行くんか?
きっと猫も家に帰るの憂うつなんだろうな・・・
- 653 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 01:01
- 当たり前だよ。
そんなの検索するな。
貧タレがウツルゾ
業界用語だから、一般には公開してないだろう。>647
- 654 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 01:03
- ワラワラ)貧タレの家の人にお宅は貧タレですよ。
なんて言う訳ないじゃん。
- 655 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 01:22
- だったら、貧タレって略語を知らない人って、
貧タレって事かぁ〜
- 656 :爆猫:02/04/01 01:22
- 649は病人
- 657 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 01:24
- ビンタレ>649
- 658 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 01:37
- ちゃんと去勢・避妊して外に出しているのか?
ワクチンは打っているのか?
どっちにしても外には出すな。
エライ迷惑している事も解らんのか。
- 659 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 02:03
- 解る訳ないじゃん、逝っちゃっているんだから。
- 660 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 04:08
- >>581
食物連鎖に猫を組み込むのなら、
猫を食べる動物も用意しないとね。
一番食物連鎖からかけ離れているのは
あなたが捨てた残飯と糞尿だよ。
生ゴミもウ@チも庭にでもまいて自然に帰してね。
- 661 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 04:31
- 亀レスですなぁ
- 662 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 05:01
- 遅すぎねーか?
- 663 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 05:24
- いいんじゃない?
それだけ強烈なレスだったんだから。
頭わるーい外害猫の愛誤のレスだもん。
- 664 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 08:58
- ワラワラわらた。
たしかに頭わるそうだったけど・・・って
言うか、なんか宗教入っていそー
怖いしキモイ。
- 665 : :02/04/01 09:36
- 目に入る猫を千切っては投げ千切っては投げ
しちゃうとキチガイDQNにされてしまうので
自分とこの敷地に侵入した糞猫のみ殲滅という
スタンスで如何でしょうか?
- 666 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 09:40
- いいね。
それくらいしないと解らないだろう>外害猫
- 667 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 09:42
- それで土に返してあげましょう。>665
- 668 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 09:51
- 食物連鎖キボーン
- 669 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 10:43
- 隣んちが外飼いなんだけど、うちの庭が縄張りに入ってるらしく
トイレしたりうちの犬(室内)に向かってガン飛ばしてるのが・・・
ちょっと迷惑・・・だけどいえないんだよね、近所だとなー。
まぁ可愛がってやってくださいや。
- 670 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 12:37
- 猫より犬の方が弱いんだよね。
家の敷地に入ってくる外害猫「シッシッ・・・」ってしても
私にガン飛ばすもん。「シッシッ」じゃあ逃げもしないで
くつろいで、うんちして行くよ。
猫って性格わるすぎ。飼い主に似たんだろうな・・・
- 671 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 12:51
- 意地も根性も悪いのが外に出している猫。
知らなかったのか?>670
- 672 :寿司食いねぇ:02/04/01 12:53
- ビンタレ握ってください!
- 673 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 13:03
- 水鉄砲とかに赤い絵の具入れて撃ったらどうだろう?
そんなんで家に帰ったら、さすがの飼い主も気付かないかな?
ネコが嫌われている(迷惑をかけている)って
甘い?
- 674 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 13:08
- 銀行とかに置いてある、ボールは?
犯人にぶつけると割れて塗料がついちゃうやつ。
なかなか色おちないのでは?>673
- 675 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 13:25
- >>673
当てられるなら妙案。
虐待目的じゃないから害の無い液体にしよう。
赤い絵の具は見た目良くないから青とか黄色の方が良いと思う。
- 676 :わんにゃん@名無しさん :02/04/01 13:30
- そこで自分の猫が変質者に攻撃されてると思って
ヒステリックにギャーギャー騒いでこそ真の愛誤
- 677 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 13:56
- 猫は好き
うちの庭でうんちやおしっこしなければいいのに
つーか飼い主掃除しにこい
バカヤロー
- 678 :千里子:02/04/01 14:32
- ショボーン━━(´・ω・`)
ごめんよ〜にゃんこには悪気は無いのでゆるしてあげて
- 679 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 14:59
- >>678
猫に悪気はなくても、外飼い馬鹿には悪気があるってことで良いですか?
- 680 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 15:28
- 飼い主、知らないかよく分からないんだよ、状況を。
<つーか飼い主掃除しにこい バカヤロー
言ってやりなよ、飼い主に。
わたしも、いま考えると、知らなかったことがあるんじゃないかと思うよ。
- 681 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 15:35
- 言って分かってくれる飼い主さんもいれば、
近所に「あの人は心が狭い人」って言いふらすような飼い主もいる。。。
話して分かってくれる飼い主さんだといいですね。
あ、切り出す時は、穏便にね。
- 682 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 15:38
- だから〜
ネコを掃除した方が、早くて確実なんだってば。
ドキュソ飼い主に何を言っても無駄、
下手に言うと、そのアホネコが道路で、引かれても、
あなたを、疑ってかかるよ!
- 683 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 15:48
- >>682
ドキュソとは、あなたのことだ。
- 684 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 15:50
- >682
いや、マジにそれ言えるかも。。
DQN飼い主って、逆切れする人多いんだよね。
そして、自分の猫に何か起こると、クレームをつけてきた人を疑う。。
例え、そのクレームをつけた人が普通の人で、クレーム自体も至極当然の内容でもね。
「猫そのものをどうこうしよう」って恐ろしい考えが出て来ちゃうのも、
それだけ追い詰められちゃう人がいるからじゃないかな?
もちろんとんでもないことだけど。。
- 685 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:01
- <切り出す時は、穏便にね。
それに、理性的に話してね。
それでしかるべき対応をしない人というのは、猫飼いだからじゃなくて、
性格に難があるんじゃないの?
しかし、たかが猫で<それだけ追い詰められちゃう
って、一体どんなことなの?
飼っていた小鳥を殺されたなんていうのは言いようのないショック
だってことはおなじペット飼いならわかるけど・・・
- 686 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:14
- 鳥とかペットを殺された・・・って言うのは、被害者の気持ちが想像しやすいよね。
ガーデニングとか庭の手入れが趣味の人は、
うちらがペットに愛情を注ぐように植物に愛情を注いでいるってことかも・・・。
車やバイクが趣味の人も多分そうなんだろうね。
どのみち、話し合いは穏便に理性的にやって欲しいです。
- 687 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:22
- 毎日毎日繰り返し猫害に遭うと追い詰められるじゃない?
飼い主に苦情を言っても聞いてもらえないorヒステリーを起こされたら、参るよ。
(そういうのはDQNな飼い主だけだろうけどね)
そのうち「あの猫さえいなくなれば」なんて変な考えに走っちゃうかも。
猫に対する意識の差も考えないと難しいよ。
- 688 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:29
- うちもわたしが自分一人で猫飼うまでは、一戸建てで、猫も勝手に庭を
通行したりしており、家族はいわば被害(といってもたいしたものではないが)
を受けていたが、<追い詰められる なんてことは全くなかった。
そんな状態からはほど遠かった。
猫を追い払いたい時はバケツの水をぶっ掛けるというのは、うちの母から
教わったものだ。母も庭に草花を丹精していた。
- 689 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:37
- お隣さんが大切にしている猫だから、水をかけるのはちょっとね。
「こらっ、あっち行って!」くらいはいえるけど(猫に)。
そのお隣さん、別に悪い人じゃないんですよね。
お隣同士だから今の関係を壊したくないし、どう切り出したらよいものか・・・。
猫の忌避剤もあんまり効かないし、これからの季節は花を育てたいし、ちょっと鬱です。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:42
- 飼い主・猫好きの人の考える猫被害の意識と、
苦情をいう側の人の猫被害の意識の差が悲劇の始まりでは?
- 691 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:49
- >>689
<水をかけるのはちょっとね。
猫を抹殺したいと言っているひとがいるんですよ。
水掛けはいちばん安全です。わたしは猫飼いですから、猫を傷つけたり、
ひどく苦しめたり、殺したりすることは耐えられません。
もし、あなたが<追い詰められている、というなら、しずかに、理性的に
お隣さんと話し合うべきでしょう。(なお、一般には、必ずしも隣の猫が
庭を荒らすとは決まらない)
その必要もないなら、べつに追い詰められてはいない、被害はなんとか
我慢できる程度、ということになるんじゃない?
- 692 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:51
- 銀玉鉄砲で追い払えよ
- 693 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:51
- ドキュソ飼い主ハケーン!
- 694 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:51
- >>690
わかるように言ってくれなきゃ。
民主主義って、話し合いが基礎でしょ。
日常生活のなかでそうしていかなきゃね。
いきなり、虐待したり殺したりはノーです。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:54
- 猫ちゃんを苛める人が前面的に悪いんです!!!
かわいい猫ちゃんのいたずらくらいは我慢すべきです!!!!
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
- 696 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:54
- >しかし、たかが猫で<それだけ追い詰められちゃう
そういう応対が人を追いつめるのだと思います。
本人は深刻に悩んでいるのに、周囲はそれを理解しようとしないという状況は、問題の本来の
深刻さよりも、より厳しい結果を産むことが多いのではないでしょうか。
- 697 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:56
- >>695
ばかじゃない。
>キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
まえにも見たねこれ。〇印だね。
- 698 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 16:59
- まず、話し合いの前に、相手の方をよく観察されては・・・?
「この人は話が通じる人」だと分かったら、理性的かつ穏便に切り出せばいいんですよ。
もちろん、相手の方にこちらも信用してもらっていることが大切。
ご近所同士だから、ね。
- 699 :682:02/04/01 17:00
- すごい!
なんかマジレスが続いている、
そんなに、追い詰められて、、、、、では無いのですけど。
駆除はしますよ。
もちろん、駆除にいたるまでには、さまざまなネコよけの対策を
しましたが、残念ながら、あまり有効ではありませんでした。
ネコの被害から、自分の生活環境を守るために、
一番有効な方法が、捕獲、駆除だっただけです。
虐待して、楽しむ趣味はありませんし、後味も決してよくは無いです。
>>690
まあ、そんな物でしょうね。
ただ、その差 の多くは、加害者(ネコ)側の
迷惑を掛けている、認識の薄さにあると思いますよ。
- 700 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 17:03
- そういえば、猫の被害にあっている人が、
「猫を飼っていないのに、猫対策でいろいろお金や労力を使っている」
ってどっかで書き込んでいたよね。
もともと猫が苦手な人だったら、それじゃきついかも。
- 701 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 17:05
- < >しかし、たかが猫で<それだけ追い詰められちゃう
<そういう応対が人を追いつめるのだと思います。
応対ではないでしょ。まだ、話しを聞いてないんだから。
通常、猫に<がんとばされた>くらいで、追い詰められないし、
犬と違って、小動物、人間が追い詰められる相手ではないのでは?
ただ、さまざまな被害が積もって、それを解決する手段がないとき、
心理的に参るというのは想像がつきますが、私自身は、一戸建てに
住んでいた半生で、追い詰められるような被害を受けていないので、
やはり、お話しをその件毎に具体的にお聞かせいただかないと、わかりにくいです。
追い詰められるというのが。
- 702 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 17:15
- おんなじ「被害」に遭っても、
追い詰められる人もいれば、水ぶっかけてすっきりする人もいるんじゃない?
猫と関係ないけど、騒音もそう。
嫌いな相手が出す音は、小さな音でも気になるもの。
隣近所の関係が良好だったら気にならない音でも、悪化したら騒音になってしまう。
「猫害」もそうかもね。
- 703 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 18:52
- 猫を外で飼いたい人もいれば
猫を〆たい人もいる
人それぞれでいいじゃない
放置しよう
関わりを持ちたくなかったら室内飼いで・・
- 704 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:10
- 結局ね、選択の自由があるかどうか、なんだよ。
アパト・マンションの貧乏人だとて、猫を飼おうと思えば飼える、ほぼ一生、閉じこめて。
しかし、猫を外に出そうとしても出せない、現実は。そうでしょ。
それを、なにかに理屈をつけて自分を正当化しようとしているだけのこと。
いわく@外には危険が一杯、@室内に閉じこめた方が長生きする・・・
ハイハイ、そうですね、でも、あなたは猫を外に出してやることができますか?ということ。
閉じこめるしか選択肢がないわけ。自分の甲斐性のないことによる不便を猫に
押しつけている。飼い猫の生活に限らず、人生の選択肢が狭い。それを屁理屈で
ごまかそうとする。そういうのを自己欺瞞といいますね。
一戸建てに住むひとがとくべつ偉いわけでもない、だが、猫を外に出してやることも
できる、という選択肢が多いわけです。
ま、なかには外に出してやることができる環境にあるひとでも、「なにがなんでも
閉じこめるのだ」って極端に流れていくひともいるわけだけど。ノイローゼなんでしょうなあ。
- 705 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:19
- 一戸建てだと、敷地が広ければ庭など、自宅敷地内で猫を外に
出してやれるが、平均的な一戸建て(多くの庶民は平均以下)では、
猫は自分のテリトリーを満足させられないから、他所へ出て行く。
通常、戸建て住宅は隣と垣根ひとつで接している。左右、前後に隣家
があると、かえって近所迷惑になる。マンション団地では、公園や緑
もあるので、むしろ外に出してやっても少しくらいなら近所迷惑の度合い
が小さい。
- 706 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:26
- うちは一戸建てだけどね。
>@外には危険が一杯
この一点だけでも室内飼いを勧めるね。
ノイローゼなんだろうね(w
- 707 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:29
- >>704
過去ログ読んだか?
猫の行動半径は1Kmだぞ。 猫の行動範囲をカバーできる一戸建て
に住んでる人間がこの日本に何人いるんだ?
その敷地には病気持った野良が絶対居ないのか?
よって、>>705の言うとうり「一戸建てに住んでいるからといって外に
出す選択肢は増えない」
- 708 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:31
- まあ、環境により、多少巾をもたせてよ。
それと、猫による被害については、遠慮せず飼い主に言ってください。
話し合いで賢明な解決を探しましょう。
ま、飼い主がわかっていない猫もありますが。
自治会とかを話し合いの場にしてもよいのでは?
- 709 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 19:42
- おいおい…猫の行動範囲は半径1キロも無いぞ。(w
生粋の野良でもそんな事は無い。仮にも外飼い話を論じるなら
それくらいの予備知識は持ってろよ。
過去ログのは単なる例え話だ。行間読めよ!
外猫の雄で半径200〜400メートル以下。雌なら半分以下。
喧嘩や発情で追いかけたり追いかけたりしなければ
この範囲内で治まる。都会の外猫ならもっとテリトリーはもっと狭い。
それにこれに上下運動が加われば本能を満たす行動範囲はもっと狭まるし
避妊をすれば異性を探す事もないのでもっと狭まる。
因みにウチは3匹の猫のうち、2匹は元野良。1匹は生粋の野良。
完全室内飼い。平均的な3階1戸建て庭無し。
- 710 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 20:51
- >>704
初っぱなで間違いなんだよ。
>飼おうと思えば飼える。
そんなお気楽飼い主が多いからこそ問題なのでは?
ホント、ネコもイヌ並に登録制にしないとダメかなぁ。
と最近思ってきたよ。
- 711 : :02/04/01 21:09
- いっそ看板でも立てるか?
外から入ってきて糞尿を垂れ流す迷惑猫は駆逐します
って。
猫害で苦しむ人たちが統一してそういう看板立てれば
流石に外に出す馬鹿は減るだろう。
んで実行に移す前に、きちんと法律の専門家に相談し
て万全の体制を敷くということで
- 712 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:13
- >>711
駆逐って具体的にどういう意味ですか。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:17
- >712
鬼畜にチクるという意味でない?
- 714 : :02/04/01 21:18
- >>712
そんぐらい辞書引けよ
お前の頭は帽子のせるだけの代物か?
- 715 : :02/04/01 21:19
- >>713
愛誤ハケーン
- 716 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:19
- >>713
意味なさないよ!(w
ちゃんと答えてよ <711
- 717 :これみてごらん:02/04/01 21:21
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1017580416/l50
ここの1番のフラッシュムービー。ちょっと泣けるよ。
- 718 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:22
- >猫による被害については、遠慮せず飼い主に言ってください。
飼い主に言って解決するくらいなら、
今日のような”全国的な問題”にはならなかったのでは?
残念ながら、飼い主に言っても、無駄(外飼いをやめない)が、現状ですよ。
>ホント、ネコもイヌ並に登録制にしないとダメかなぁ。
と最近思ってきたよ。
行き着く所はそこだと思いますよ、
登録制にして、罰則を適応されないと、
ペットを飼育する事の責任感を持てない、無責任飼い主が多すぎ!
ただ、現状から考えて、もし登録制ができても、、、、、
変わんないでしょね!
ネコ飼いには無責任が多いのは、事実 だから。
だから、私は、害獣駆除に徹するのみ! 今年は静かな春だ〜
- 719 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:26
- >>718
「駆除」とは具体的に何を意味しますか?
お答えください。
- 720 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:27
- >>719
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B6%EE%BD%FC&sw=2
- 721 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:28
- 殺すこったろ。
害獣なんだから当然だ。
それは愛玩されるに足る要素を満たさないのだからね。
それから、飼い主が特定できるケースのほうが稀だって
ことも考えたほうがいい。
- 722 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:30
- >>720
一般論、言葉の一般的意味でなく、あなたが意図している
ことは具体的に何なのかを言ってくださいと問うているのです。
- 723 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:30
- おいおい、アイゴの登場かい?
残念ながら、あなたが期待するない内容はカキコしないよ、
あ〜今年は静かだな〜〜〜〜〜〜〜(w
- 724 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:32
- >>722
質問の意図が不明です。
なぜ「駆除とは具体的に何なのか」が重要なのですか?
- 725 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:33
- <話し合いの場>という奴も、勘違いしてもらっちゃ困るよね。
それは、外飼いを止めて欲しいという要求を伝える場になるんだよ。
そこで外飼いが認められるんじゃないか?だなんて考えが甘い。
なぜなら、外飼いを続けながら被害を食い止める方法がないから。
被害を止めるには、外飼いを止めさせるしかないから。
- 726 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:33
- いわゆる猫による被害が、猫が殺されるに値する罪を犯すのでしょうか。
そうは思われませんが。それを証明しなければならないでしょうね。
どのみち、虐待したり、殺したりするのは文明国では恥じであり、犯罪です。
- 727 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:34
- 猫を外に出すことが虐待であり、文明国では恥じであり犯罪です。
- 728 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:35
- >いわゆる猫による被害が、猫が殺されるに値する罪を犯すのでしょうか。
はい。
- 729 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:36
- >>724
なぜ<なぜ「駆除とは具体的に何なのか」が重要>でないのですか?
意図を隠すつもりがないのなら、答えるのが誠意ある態度でしょう。
- 730 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:37
- 猫による被害が顕在化しつつある今も、外飼いを続けること。
これはね、珍走がマフラー外して空吹きすることと同じくらい恥ずかしい罪。
誰かが迷惑を感じていることが判り切っているのに自分の快楽が止められない。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:39
- >>726
外害の猫によって殺されたペットたちは外害の猫に
殺されるに値するような罪を犯したのでしょうか。
管理されているペットが管理を放棄された外害の猫
によって殺害されるのですよ。
- 732 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:39
- <猫に責任は無い>
<追われる立場に猫を追い込んだ飼い主に責任はある>
<しかし飼い主が責任を果たさない>
よって仕方なく
<猫を排除する>
お わ か り ? >726
- 733 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:39
- >>729
病人がおいでですね。
>答えるのが誠意ある態度でしょう
ハァ?
- 734 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:40
- >>729
駆除内容は一般的には具体的に規定できないからです。
どんな状況でどんな猫を対象にしているかで、駆除の具体的な方法は変わるのでは
ないでしょうか。
状況が具体的に特定できないのであれば、一般的な意味をもとに考えれば充分だと
考えるため、駆除の具体的な内容は重要でないと思います。
ところで、なぜ「駆除とは具体的に何なのか」が重要なのですか?
729さんの誠意ある態度を期待します。
- 735 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:41
- 意図って言えば<猫を排除する>だろうに。
どうしても猫嫌い=猫虐待者の図式を脳内で培養したいらしいな(W
- 736 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:42
- さあ、盛り上がってまいりました!
- 737 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:42
- >>731
猫による被害といわれているものは、よそのペット殺しという
極端なケースだけではないでしょう。
- 738 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:44
- こう陽気が良いと、頭の中までポカポカした人が出てきますなぁ・・・
- 739 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:44
- 253 名前:花咲か名無しさん :02/04/01 14:13
ノラにエサやらないでと頼んでも、餌付けする奴は
あとをたちませんね。よそで何をしているかは責任
をもたないわけです。いじめないでと頼む人は自分
だけ気が済めばいいだけなので、そんな意見には
耳をかさず、悪いネコはどんどん潰してやろう!
- 740 :677:02/04/01 21:45
- おお、反響を呼んでいる?
> 言ってやりなよ、飼い主に。
いやー、どこの猫かわかんなくって。
うちも猫飼ってるから(完全室内飼い)猫にひどいことなんかできないし。
これから夏になると臭うからいやだなあ。
ところで、近所中の猫のトイレみたいになっちゃって
臭いにまけてマンションに引っ越しちゃった人知ってるよ。
かわいそうだったよー
- 741 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:46
- どうも、駄レスが増えてきて、真面目な話し合いができないようです。
しばらく、休みます。
>>733
そんなレスしかできないのは、あなたのほうが病人だからでしょう。
- 742 :参暴総長:02/04/01 21:49
- ワシ看板立て賛成
看板がそこかしこに立てば抑止効果もあらわれるんでない?
流石に外飼いはまずいのかな?ってさ
ワシんところはおかげさまでタマーに糞猫が来るくらいでそれ
ほど実害こうむってはいないが(田舎ということもある)
この先、実害が出るようなら駆逐だろうが駆除だろうがやります
愛誤さんはある単語を言わせたいようだから言ってやりますとも
殺しますよ。
ところで野良の糞猫って殺さない程度に、命に別状がない程度に
痛い目にあわせれば学習して寄り付かなくなるとかあるんでしょ
うか?
まぁそういう脳があるんであれば、命まで取ろうとは思わんけど
- 743 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:49
- やっぱり猫オタや愛誤への対話は無理。
外猫は闇から闇へ闇のうちにどうこうするしかない。
立証できなければ法律は無意味。
足が着かないように、まちがっても、苦情なんて言ってはだめ。
- 744 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:49
- >>737
猫による被害といわれているものは、よそのペット殺しという
極端なケースだけではないでしょう。
おめでたいヤローだな
実例で言うと、
先日、俺の家で十姉妹が全滅だぜ!
”室内の廊下”で、天井から吊るしていてだぜ、
これは、俺の過失か?
- 745 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:50
- >>734
すぐに誠意あるお答えがいただけるとよかったですね。
殺すことだといったレスや不真面目なレすが出てくるまえに。
今、これ以上話しても不毛だと判断し、カキ子停止します。
誠意ある議論者はすこし前の議論を参考にしていただければと思います。
- 746 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:55
- 外飼擁護派の人たち逃げないでよぅ
ここまで問題点が出まくってるのにどうして外飼を
するの? しなきゃいけない理由おしえてよ。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 21:58
- >>734
首輪に飼い主の氏名・住所が明記してあれば突っ返しがてら
飼い主に苦情を言えば良い。
そうでなければ所有者の判明しない猫なので警察に持っていくだけのこと。
動物愛護法(通称ザル法)にも「その動物が自分の所有するものであることを
明らかに・・・」とのっている。
遵法精神にあふれた日本の飼い主が「所有者が不明になるよう」細工して
外に放す訳もあるまい。
- 748 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:03
-
捕獲箱買うしかないな
- 749 :参暴総長:02/04/01 22:09
- それこそ監視カメラ仕掛けて決定的瞬間でも
押さえないと納得しないのかね?外飼いさんは
- 750 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:16
- >>749
「似てるけど、うちの○○ちゃんがそんな事するはずはありません
ね〜○○ちゃ〜ん。」
で、終わりですな。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:19
- >遵法精神にあふれた日本の飼い主が「所有者が不明になるよう」細工して
>外に放す訳もあるまい。
皮肉がお上手ですね。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:21
- まともな猫飼いさんがいることは知っているけどさ、
DQN飼い主が多すぎるんだよ
2chやヤフーなどの匿名掲示板を見ていれば、分かってもらえるとおもうけど、、、
うちも近所のDQN飼い主の猫の被害に遭っている
苦情を言いに行った人は逆切れされていたしね
ホントに近所迷惑だよ
- 753 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:42
- >まともな猫飼いさんがいることは知っているけどさ、
ホントにいるのか?天然記念物並じゃないか?
- 754 :参暴総長:02/04/01 22:44
- >>752
あんたは結局どうしたいわけ?
意地でも外飼いするっていうわけ?
- 755 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:44
- >ホントにいるのか?天然記念物並じゃないか?
特別天然記念物並ぐらいです
- 756 :747:02/04/01 22:45
- >>751
分かってくれたか。
被害者側も明確なアクションを起こさない限り、被害を避けられない。
だが自分で殺して・・・というのは止めろ。
きちんとした方法で猫に消えてもらえば良い。後腐れも
リスクもない。
- 757 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:47
- >>756
きちんとし方法って一体?
- 758 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 22:57
- >>757
捕まえて「迷い猫です」って警察に届ける。
愛情イパーイの飼い主なら、速攻捜しにくるだろ(w
- 759 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 23:03
- >>758
でもそれって、警察署→センターっていう死の片道切符では?
- 760 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 23:14
- >>759
なんでだ?
ちゃんと飼い主が捜しにくるだろ?
飼い主がいないのなら管理放棄されたペット=(言葉は悪いが)ゴミ
なんだから、殺処分もやむなし、と俺は思う。
こんなこと書くと
「なんて酷い、きーーーーーーーーっ!!!」
とか言われちゃうんだろうなぁ・・・
でも、そもそも猫飼いがしっかりと猫を管理しておけば
このような状況にならななかった訳で
そういう意味では猫好きの自業自得なのでは。
あ〜、さらに猫ヲタ煽るようなこと書いてしまった(w
- 761 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 23:22
- >>760
確かに煽っているような文だが事実なんだからしょうがない。
あんたの言ってることは正論だ。
- 762 :わんにゃん@名無しさん:02/04/01 23:46
- 酷いのは、保健所に連れて行った人ではなくて、
保健所に連れて行かれるような状態にしておいた飼い主。
猫の一番の悲劇は、知識や常識の欠如した飼い主に飼われることだね。
- 763 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:16
- あぁ、2人も同じようなこと言ってくれる人がいた。
なんか嬉しい。
- 764 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:35
- 猫オタ劣勢ナリ
- 765 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:52
- そういえばルールという外害猫に失踪されたルールを守れないおばさんはどうなったんだ?
- 766 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:56
- 結論:
猫を捕まえたら警察に届けよう。
- 767 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:56
- 自分の住んでるところは田舎なんです。
周り近所は親戚たちや古くからの付き合いのある人たち。
猫は外飼いが普通で猫も自由にやってます。
それでも外飼いはアフォなんですか?
環境によって変化するもんじゃないの?
うちは猫5匹いますが隣のうちは猫12匹です。
ご飯は各自であげてます。
- 768 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:57
- >>767 アフォです。断言します。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 00:58
- 古くからつき合いがあるから、非常に迷惑に感じていてもどうしても言い出せない人が
絶対にいないと言い切れるのであれば、悪いとは言い切れないんじゃない。
そんなふうに言い切るのは非常に難しいと思うけどね。
- 770 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:27
- 周囲に住んでる人はすべて猫飼いですし
周囲にそんなに民家はありません。(ココが重要)
迷惑はかけてません。言い切れます。
なんといってもうちが一番飼い猫の数が少ないので。
これ以上産ませたくないと思ったら去勢してます。
この状態でアフォと言い切れますか?
- 771 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:28
- どうなんだろ?
昔の人は、猫のことをその辺に生えてる野の花みたいに思ってるんじゃないのかな?
だから、増えてしまったら、適当に間引くし、いなくなったらその辺でまた採ってくるし。
ただ、今はそういう時代じゃなくなってきてるんで(過渡期なのかな)
だからこそ、そういうところで室内飼いの啓蒙をするのが本筋じゃないのかな?
- 772 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:33
- それじゃ私の住んでるところでは猫はその辺の花と思っているということで。
しかし、室内猫でしか飼えない環境で外猫にするのはアフォなのでしょうが
外猫として問題がない環境で室内で飼えというのもおかしな話。
うちの猫は倉庫でねずみを捕るという仕事してるので堂々と外猫として
生きているのです。
- 773 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:36
- 田舎で外飼いしてるアフォの猫が、
町まで流れてくることがあって非常に迷惑。
旅に出たのね〜じゃねーだろが、ヴォケ!
いらなくなったのなら、外に行かせずにあの世に逝かせとけ!
- 774 : :02/04/02 01:37
- >>772
農家ですか?
- 775 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:37
- 愛 誤 必 死 だ な。
- 776 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:38
- 家の近所の外害猫の飼い主は町会長
その隣の人はガーデニングしていて
糞公害でノイローゼ気味。
家もその町会長もお隣さんも親の代から
住んでいるから、言えないよ。
ちなみに家の塀は猫の通り道。家の花壇も
トイレになっている。
言いたくても言えない、我慢している隣人が
たくさんいる事すら、理解出来ないのが外害猫、愛誤!
そう言う事だけじゃ、なくて!
外に出したら危険な事がいっぱいあるのに出す事がおかしい。
- 777 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:40
- >>772
いろいろ言いたいことはあるのだが・・・
沖縄のヤンバルクイナみたいに希少な野生動物がいるようなところはダメだろうなぁ。
って、そういう野生動物はもう田舎の方にしか残ってないし・・・
- 778 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:40
- >>772
家の中のドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミのみを捕っているのなら問題ないでしょうが、
その他の野生動物を捕ったことがあるのなら、問題アリですな。
多くの野生動物は、すでに田舎にしか生きる場がありませんからな。
ネズミだって、屋外のものはイタチやフクロウの貴重な食料ですな。
ネコ以外の動物も大切にしたってくださいよ。
- 779 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:43
- 猫害問題は、パレスチナ問題並に解決不可能だなぁ。。。
でも、外飼いとノラ猫への餌やりを止めてくれれば、解決するんじゃないか?
- 780 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:44
- 猫ちゃんが平和に暮らせる所は、住みやすい所だね。
なんとなく、坂の多く、道幅が狭く車の通らない住宅地など。
- 781 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:48
- >779
それが実現できれば、猫害は確かに減る。
しかし、それが出来ないのは、猫ヲタと愛誤がいるせい。
- 782 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:49
- 農家です。街に猫達が流れる確立は無しに等しいです。
山を5つくらい越えないと街はありません。
猫がいなくなったらねずみの駆除が出来なくなります。それは困ります。
倉庫だけではなく倉庫周りも見張ってねずみの駆除をしてくれます。
野生動物はスズメとカラスを捕ってました。モグラも捕ります。
ウサギも捕ってきましたが天然記念物や保護動物は周りにすんでません。
山には熊がいるので猫も山には行きません。山には保護動物も住んでる可能性はありますが。
犬は番犬が仕事といわれますが猫も仕事を持ってるやつがいるということです。
- 783 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:50
- >>772
ネズミだけを喰ってる訳ではなかろうに・・・
ま、外飼い主さんに、生態系・地域個体群・変異とか言ってもわかんないだろうし・・・
- 784 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:50
- 猫がいなくなれば全て解決
- 785 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:52
- どんなものにでも例外的状況はあるでしょう。
死刑囚は公的に殺される。
だからといって、人を殺すことが良くないことは言うまでもない。
- 786 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:53
- 愛誤?そうですか?
猫がいなくなるとうちの収入は確実に減ります。
ですから愛護ではあると思いますが愛誤ではないと思います。
愛護=愛誤と思ってるのですか?
- 787 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:56
- >>782
あの〜、猫はねずみ食いませんよ?
捕まえて殺すだけです。猫達は遊んでいるだけです。
スズメもカラスもウサギも食ってませんでしたよ?
猫も猫缶やキャットフードの方が旨いとわかってるんです。
- 788 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:56
- 食物連鎖ワラワラ
- 789 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:58
- なぁ、外飼いのメリットって何があるんだい?
- 790 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:58
- 昔からの飼い方をなぜ否定できるのか?
都会でこんな飼いかたしてるわけじゃないのですから。
それでもダメだというほうがよくわからない。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 01:59
- >>782
カラス?ウサギ?スズメ?モグラ?
そんな山奥なんだし、他にもいっぱい殺してるだろうな。
希少な食虫目・齧歯目等々、殺すことのないように見張っててね。
でもいいなぁ、ネコで狩猟できるのか(w
- 792 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:00
- じゃ、>786の所に捕まえた猫を連れていきましょう。
ヒエー殺すだけ?やっぱり怖い、キモイ
- 793 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:00
- >昔からの飼い方をなぜ否定できるのか?
状況が昔から変わったから。
数十年前と何も変わらない地域に暮らしているのなら、
別に変えなくても良いのでは?
- 794 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:01
- >>789
うちの場合は猫が働くということです。
都会で外飼いしてる方たちは猫のためとと思っているのか
自分が楽だと思っているんだと思います。
猫のためになるのかはわかりません。
うちの場合は猫のためではなく自分らの収入のためです。
- 795 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:01
- >>790
昔からの飼い方っていうけど、江戸時代の猫の飼育は室内飼いだったような・・・
- 796 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:02
- >>790
だから、時代が変わってきてるんだって。
昔は「希少動物」なんつう概念もなかったんだし。
生態系の保護なんて言われだした(一般的に認知されてきた)
のもごく最近でしょ。
- 797 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:02
- あとは周辺住民へと自然環境への迷惑がどの程度かでしょうね。
猫のためにどうかなんて、どうでもいいことですから。
- 798 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:03
- むやみに違う動物を殺す事が働く事?
昔から・・って昔から猫が住んでいた訳?
それこそ、動物の生態牲こわしていない?
- 799 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:04
- >792
働かない猫はいりません。
親が子に狩りの仕方を教えるので
他の血筋はいりません。無駄飯食いになるだけですから。
室内飼いでも部屋の中にいる虫を殺して遊ぶのでは?
猫は本来狩猟が得意なのでねずみ殺してもキモイとは思わないです。
- 800 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:05
- 保護動物いないって言ってるけど
あなたの住んでる地方で保護動物(例えばRDB掲載種)はどれだけいるの?
- 801 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:05
- >>795
そうそう。しかも紐つけて飼ってたりしたんだよね。
- 802 :実況中継:02/04/02 02:05
- ただいま猫ヲタが「田舎で飼われている、狩りを仕事にしている外飼い猫」を脳内で造り出して反撃中です。
- 803 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:06
- お、800ゲト!
昨日今日で2回800ゲトしたよ。なんか嬉しい。
- 804 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:08
- こんな時間まで農家の田舎者が起きているのは変と思われる。
よって、ただの外害猫の愛誤と思われる。
- 805 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:08
- 私がこういうこと書いてるからこんなレスがつくんだと思いますが
それじゃ、森に住んでる動物は希少動物を殺してないというのですか?(笑)
昔から猫を飼っていた地域です。見聞にも載ってたりします。
江戸時代の室内猫の件ですがそれは今とまったく同じで都会だったからじゃないですか?
田舎と都会まったく環境が違います。
- 806 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:09
- >>802
でもカウンターで合わされまくってボロボロですな・・・
- 807 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:09
- >>804
あの〜、田舎は朝が早いと思い込みすぎじゃないですか?
田舎でも遅くまで起きてますよ。
特に今は田植えもないですし。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:10
- >>787
人がエサやるとネズミを喰わなくなる猫が多いらしいが
前に飼っていた雄猫は小さいネズミのみ捕まえて頭だけ喰っていたよ。
で、家の近くにゆっくり歩くデカいネズミが出没したときに
近くまで連れていったらビビッてるのか?
捕まえようとしないでジーッと見てるだけだったよ。
- 809 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:10
- >>805
やっぱりあなた馬鹿ですね?
野生動物と飼育されてる動物の区別ができていない・・・
愛誤の典型的なパターンですな。
- 810 :参暴総長:02/04/02 02:12
- 猫ヲタ 愛誤がいかに頑迷で迷惑な
存在かよーく解りました
勉強になりました
ワシ的結論
悪い猫などいない いるのは(頭の)悪い飼い主だけだ
- 811 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:13
- 衛生問題となるドブネズミやクマネズミのように
尻尾を含まずに体長が20cmを越えるネズミを
捕れる猫はいません。
田舎の猫が捕っているのは害の無いカヤネズミ等と思います。
ネズミの仲間のことを勉強しましょうね。
- 812 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:15
- 今さーねずみの勉強しているんじゃあないんだけど。>811
- 813 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:16
- ですから
保護動物がいる森までは遠いんですよ。
熊もいるし行きませんって。
猫も縄張りがありますから縄張りから出たりしません。
縄張りは自分の田んぼと畑らしいです。
他の田んぼに行くと他の猫がいるので。
それに猫も働く時に動くのでそれ以外はのんびりしたもんです。
たいてい倉庫と倉庫周りに5匹ともいます。
野生動物で保護動物が出ると一応回覧が廻ってきます。
ほとんどが森の中に生息です。
里まで降りてきた熊は殺してもいいとなっています。
カモシカもしかりです。
- 814 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:16
- 絶対に色々な疫病を持っていないって言い切れるの?
- 815 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:17
- >>805
森の動物と猫を同等に考えるという事は
害獣として駆除してもいいってことですね。
- 816 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:18
- 猫オタ基地外、出没中
外害猫擁護の愛誤、出没中
- 817 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:19
- >>814
猫が多いので1ヶ月に1度獣医がやってきます。
その時に検診します。
食べ物を扱ってるのでそれは必ずします。
カモシカは本当は狩りはできません。
しかし、田んぼや畑を荒らすものもいるので
その時は届出をだして狩ります。
自然は守られているらしく
里にはめったに下りてきませんが。
- 818 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:21
- 要するにあなたの脳内での保護すべき動物とは
大型哺乳類しかないわけですね。
はぁ、そんな認識で保護動物いないYO!
なんて言い切ってもらっちゃっても困るんだけどなぁ・・・
- 819 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:22
- >>816
あの〜、都会で外飼いと田舎(ど田舎です)での外飼いは違いますと
いいたいだけです。
愛護しているつもりはありません。
働かない猫はいらないので。
年をとって働かなくなったらそれは年金と同じように今までありがとうと
室内飼いにします。(外の出入りは自由ですが)
- 820 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:22
- >>813
希少動物は森にいる動物だけじゃないよ。
川の側や田の側に営巣する鳥や小動物もいるよ。
- 821 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:23
- >室内飼いにします。(外の出入りは自由ですが)
それは日本語では「外飼い」と言います。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:24
- じゃここの迷惑している人とは環境違うんだから
黙っていれば?
- 823 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:25
- どうやらこの馬鹿い主さん、日本語も不自由らしい。
- 824 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:26
- 室内飼いって自由に外に出さない飼い方だよ。
あなたが今しているのは、猫を飼っているんじゃ無くて
ただの餌やりさんだよ。
あなたの猫とは言えないよ。
- 825 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:28
- >>818
そういうわけではありません。
虫や花のようなものは私とてまちがって踏み潰すことがありますから
絶対殺してないといえませんが小動物の保護動物は本当に里で見かけることがないのです。
野鳥はたまにやってきますがスズメやカラスとは違い動作がすばやくうちの猫には
捕らえることはできません。
>>824
一日中外にいるわけではありませんよ。
一日の3,2時間外にいるだけですよ。
寝床は家の中です。
- 826 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:29
- >一日の3,2時間外にいるだけですよ。
それは日本語では「外飼い」と言います。
- 827 :参暴総長:02/04/02 02:30
- はっきり言って何言っても無駄だよこの人
一見議論のようだが結局俺様が正しい!
しかいって無いもん
- 828 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:32
- >>825
もういいよ、無理矢理言い訳みたいなレスしなくても。
どうせ何言っても外害やめるつもりないんだし。
一言でいえば「見苦しい」
- 829 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:32
- どうしても外飼いは許せないという人ばかりですね。
しかし、外飼いしないと収入が確実に減るのですから
現実に年収でいうと200万は違ってきますから。
関係ないですが田んぼで鴨を飼っていますが(無農薬のために)
鴨ももしかして希少価値のある虫を食べているかもしれません。
それもなんとかしなきゃいけないのですか?
- 830 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:32
- >はっきり言って何言っても無駄だよこの人
愛誤の定義ですな(w
大丈夫、ここにいる人は愛誤の扱いには慣れている人が多いですから。
愛誤自体はどうしようもないとしても、あとから過去ログを見る人が
愛誤の醜い姿を見て良い飼い主になってくれればヨシくらいの気持ちが
必要じゃないですかねぇ。
- 831 :_:02/04/02 02:35
- うちの猫なんてかくれんぼが大好き。どこにいるか分かるかな。
http://www.ts-music.com/machigai.html
- 832 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:35
- >>829
そりゃ何とかしたほうがいいだろ。
ま、カモは基本的に草喰ってるからな。
防虫ってより、草取りの軽減って意味合いが強いと思う
- 833 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:36
- どうしてもドロボウは許せないという人ばかりですね。
しかし、ドロボウしないと収入が確実に減るのですから
現実に年収でいうと200万は違ってきますから。
自分の収入確保のためには、他人の迷惑や自然環境へのダメージは
カンケーないわけですな。
- 834 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:37
- すげえな。ネズミの害で年間200万の損失か・・・
かなりの田んぼ持ちだな。
すげぇ・・・
- 835 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:37
- 猫をペットとしか見てない人ばかりってことですね。
鶏を首しめて今日の夕飯にしたとかいうと怒られるんだろうなぁ。
カモシカ食ったとかいうと変体扱いなんだろうなぁ。
一度田舎(農家)で体験してみてください。
多分少しは気持ち理解できるから。
私から見ると貴方たちのほうが愛誤ですけどね。
- 836 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:38
- >>834
ある意味うらやましい・・・・・・・・・・・・・
- 837 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:38
- >鶏を首しめて今日の夕飯にしたとかいうと怒られるんだろうなぁ。
>カモシカ食ったとかいうと変体扱いなんだろうなぁ。
何も関係ないように思えますが?
- 838 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:40
- >>832
無農薬無農薬と騒ぐくせに(w
正直わがままなんだよ。
食うものは農薬撒くな!でも鴨飼っても害虫以外は食わせるな!
無理に決まってるだろうが。ボケ。1回氏ね。
- 839 :実況中継:02/04/02 02:41
- 開き直りました。
- 840 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:42
- >>837
関係ないかもしれませんが多分都会の人たちとは違う暮らし方をしてるといいたいだけです。
- 841 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:43
- >>835
俺だって鶏しめて食ったことあるし
イノシシ・カモ・ウサギ目の前で捌かれて食ったこともある。
使役動物としてネコを飼うんだったら
籾おいておく倉庫の中だけで放しておくってことはできないのかな?
あ〜日光入らないからダメだよな・・・
でも結局外飼いする人がいるから
「なんであの人は良くて私はダメなのよ!」
とか言い出す基地害が出ちゃうわけで・・・
- 842 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:45
- >>840
では都会で猫害に苦しんでいる人に、田舎の外飼い猫の話をすることで何を得たいと思っているのですか?
- 843 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:45
- >>838
本人?
誰も無農薬無農薬なんて騒いでないよ。
騒いでるのは儲けが良くなる農家の方でしょ。
- 844 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:46
- >>838
その気持ちはわかります。
正直そう思います。
猫や鴨は農薬を極力使わないために飼っています。
農薬を使うと今結構叩かれますから。
しかし,農薬を遣っている農家も方が多いです。
そのほうが利益が上がるから。
一昔は畑に牛糞をまぜてました。
でも今は狂牛病の問題から牛糞をつかってません。
安全な食べ物をと考えるとお金がかかります。
それをなるべく抑えるためにいろんな動物たちに働いてもらってます。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:50
- >>842
愛誤さんが
「これなら外飼い反対派も反論できないゾ!(Ф∀Φ)」
と必死で脳内シミュレートしたと思われ。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:51
- >>840
え?室内飼い強制派にいいたいことではないんですか?このスレ。
スレじたい長かったので全部読んでません。
外飼い=基地外というのが納得できなかったので書いただけです。
外飼いにも色々ありますよと。
スレが違う方向に動いていたのならスレ違いかもしれません。
あ、あと牛糞関係はスレ違いでした。
ちょっと愚痴をいってしまいました。すいません。
- 847 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:52
- >>845
シュミレーションではありません。
実体験です。
しかし、外飼い反対派さんに反論というのはあってます。
- 848 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:53
- ちゃんと前スレ読んでから、愛誤しましょう
- 849 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:54
- >>846
>スレじたい長かったので全部読んでません。
その態度はいささか問題ですね。一通り目を通すのは礼儀だと思いますよ。
外飼い=基地外とまで強く非難したくなる状況をいくつかご覧になってから
もういちどお話を聞かせていただくと、双方にとってより有意義になるのでは
ないでしょうか。
外飼いが問題にならない事例が一切ないと主張する人は少ないと思います。
しかし、都会ではほぼ全ての場合で外飼いは問題になるでしょう。
- 850 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:54
- 馬鹿の相手するの疲れた。
もういいや、あとは任せた。
おやすみ。
- 851 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:56
- >850
本当に。
何言っているのか解らない基地外相手に、よくここまで・・・
ほーんと、疲れたよ。
- 852 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:57
- >>849
都会の外猫はねずみを捕るだの必要がないと思うので
室内猫で十分だと思います。
どこのスレでも外飼い=基地外ということを言われてるので
反論するのはこのスレかな?と思い書き込みさせていただきました。
確認不足の点はお詫びいたします。
- 853 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 02:59
- >>850
多分貴方よりは利口です。
>>851
なに言ってるかわからないですか?
もう少し理解するということを覚えたほうがいいですよ。
ではお騒がせしました。さよなら。
- 854 :参暴総長:02/04/02 03:00
- 彼の人の村ってなんだかヤマ○シ会の
ようなニオイがするんですが・・・
- 855 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:00
- >>852
農業などの役に立つ猫の話が聞けて有意義でした。
しばらくあちこちを読んでみて、外飼い=基地外 と言われる背景を観察
されてみてはいかがでしょうか。このスレの過去ログを一通り漁れば
充分かと思います。
その上でまだ主張されたいことがあれば、都会との環境の差をふまえた上で
またお話を聞かせてください。
- 856 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:02
- ワーイ。
とうとう切れたみたいだよ>猫オタ、基地外外害猫の愛誤さん
田舎もんは黙ってな!
- 857 :鼠愛誤団体職員(w:02/04/02 03:02
- ネズミをネコに狩らせるなんて虐待じゃないですか!
ネズミを殺さなくても、忌避剤とか、嫌がる超音波の発生器とか付ければいいじゃないですか!
ネズミだって必死に生きているんですよ!
とか言うのが愛誤さんの典型的な例(語尾は”!”が基本)
- 858 :実況中継:02/04/02 03:03
-
めずらしく平穏に終了しました。
次の愛護(誤)さんの登場をお待ちしております。
- 859 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:03
- もう相手にするのやめな。
- 860 :実況中継:02/04/02 03:03
- あ、まだ波乱を含んでました(w
- 861 :参暴総長:02/04/02 03:05
- たしかに長閑な農村と都市部を同列に論じても
始まらんとは思うけな 今更だがw
- 862 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:06
- >856
たぶんあんたみたいな書き方するから
理解できないアフォっていわれると思うぞ
855のような書き方してみろよ
- 863 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:07
- 今までの経緯から、外飼い擁護=都会の猫愛誤の言い訳 という図式が染みついているからなぁ。
- 864 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:07
- >>852
まだ見てるかな?
猫によって年間200万も利益が違うって
あなたの猫達は二、三時間の間に何頭のネズミを
捕ってるの?
捕って来たネズミの中に希少動物がいないか確認してる?
全部食べているのなら、餌は必要無いと思うけど。
- 865 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:08
- >>853
生物に関しての認識については貴方より劣っているとは思えません。
っていうか、貴方より劣っていたら恥ずかしいです。
他のことに関しては貴方より劣っているところはあると思いますが。
ただし、私は「シミュレーション」を「シュミレーション」などと間違えません。
って850でもない俺が何いってんだか・・・・
- 866 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:10
- スレ全部読んでなかったあいつも悪いが…
なんでもかんでも愛誤愛誤と騒ぐのもみっともないと感じた
ほんとバカ丸出しって感じで
まぁスレ読まずに反論したあいつが一番悪いのだが(w
- 867 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:12
- >>852、853
多分もういないと思われ
希少価値動物愛護がこのスレにはたくさんいる事も知った(藁
- 868 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:13
- >864
スレ見ていませんか?
遊びで殺して頭だけ食べているそうですよ。
狩だけだそうで・・・
- 869 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:14
- っつうか、うちの実家農家なんだけど・・・・
なんか微妙におかしいっていうか違和感感じるところが…
ホントに農家やってんのかチト疑わしい、と思った。
脳内農家ってのも案外ハズレじゃなかったり(w
- 870 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:16
- >869
大体、こんな時間まで田舎の農家が起きている事自体
不思議だと思うが・・・
- 871 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:17
- >>867
希少動物愛護って言うよりも「保護?保全?」の方だよな。
基本的に動物好きで、いろいろ勉強すれば自然にそうなってしまうと思うぞ。
- 872 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:20
- なんか前の方のレスにあったんだけど
昔の人の猫に対する認識って「山野草」と一緒ってヤツ
なんか言い得て妙だったよ。
- 873 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:23
- >870
俺農家…まだ起きてたりして…
- 874 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 03:26
- 外猫の5匹に1匹は、猫エイズ保持って嘘なんですか?
- 875 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 04:38
- 伝染病もさることながら、ノミとかダニとか条虫の心配もあって
外には出したくないなあ・・・
- 876 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 05:25
- 普通はそうです。>875
- 877 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 08:27
- >>874
エイズの実態は知りませんが、
トキソプラズマ(妊婦に感染すると流産の可能性あり)は現在
ネコの20〜50%が補菌していると言われていますよ。
- 878 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 08:30
- それでも、外に出すのは、何故なんだろう。
- 879 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 11:46
- >>669なんだけど、うち以上にネコで迷惑してる人がいるんだね。
大変なんだなーと思う。
うちは別にネコが来てるくらいどうでも良かったんだけどね。
トイレにされてることも、まぁ綺麗に手入れしてるわけでもない野原みたいな
庭だからネコにはかくれんぼとか出来ていいのかも・・・と
ほほえましくおもってた。
けどネコがうちの犬にガンとばすのは困るかな。犬が吠えるし。
昨日は犬にリーダーぽいところ見せようと思いついてネコ追い払おうとして
窓を開けたんだけど(ふつうのネコは窓開けて近づこうとするだけで逃げる)
逃げないネコがいてすごいと思った。
犬は私が庭に出たんで調子乗って自分も庭に出てきて、
私+犬 vs 隣んちのネコ という状態に。
でもネコ逃げない!すごい!やっぱりうちの庭を縄張りと思ってるんだろうなぁ。
カー!!って怒った顔でネコって威嚇するんだね。こわいよう。
うちの犬かんぺき負けてるよ(w
(触らせてくれたら可愛いのになー)
・・・しかしこの多勢に無勢の状態を
ちょうどお隣んちの奥さんに見られて、すっげーーー恥ずかしかった・・・。
「あらネコがひっかいたら大変なことになるわよー。気をつけてね」
って言われて。ごめんなさいってとっさに謝ってしまったわ。
その気持ちをちょっと愚痴っただけ。
長い。すまそ
- 880 :669:02/04/02 11:51
- そんでそのとき、そのデブネコに首輪がついていることに気づいた私・・。
ネコは「ミーコ、いらっしゃい」と奥さんに言われて退散してくれたけど、ネコぐらいで
近所と話し合ったりするのは私はごめんだ。あー恥ずかしかった・・・
- 881 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 12:11
- >>880
その状態で、放置すると、近い将来ミーコ2世が、ワラワラと、、、、(w
- 882 :669:02/04/02 12:27
- まぁどうだろうねぇー>>881
可愛い子猫が庭に遊びに来たら正直な話すっげー嬉しいけど・・・
(でもきっと触らせてもらえないんだろーな、ミーコめ・・・
去勢や避妊をしてから外に出してるんじゃないのかね。
- 883 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 12:50
- >去勢や避妊をしてから外に出してるんじゃないのかね。
猫ヲタ相手に期待しても、裏切られるだけだぞ。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 20:16
- ちゅうか、塀の上、ほそい路地のすみ、植え込みの陰、
そういうところに猫がまったくいないような街には、
ニンゲンのオレも住みたくないなあ。
- 885 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 20:22
- >>884
雰囲気は判るが、家の花壇、公園の砂場や植え込み、縁の下が
猫糞やしょんべんだらけでちょっと臭う、小動物をうかつに日向ぼっこ
にも出せない町ってのもちょっとなぁ・・・
- 886 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 20:35
- そうだな。猫の小便臭い街ってヤだな(W
他人の迷惑を慮ることの出来ないニンゲンの住む町も、住みたくないなぁ。
- 887 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 21:30
- 塀の上や植え込みから猫が消えれば
きっと小鳥が増えるでしょう。
スズメやハトやカラス以外の鳥も
街中に結構現れるんですよ。
うちの近所では室内飼いが主流になって
屋外から猫の姿が減ったら、
キレイな小鳥がやってくるようになりました。
猫は家の中でいつでも見られるし、可愛がれるので
せめて外では鳥や花の姿を楽しみたいです。
もっと猫以外にも目を広げてみてください。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 22:03
- エセ田舎者の妄想日記も終わったか。
一通りの処置法(排除法)も上がったし、実質的には終了かな。
- 889 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 22:13
- そうなんですか。猫が増えたせいなんでしょうか。
ここ、わたしの住んでいる松戸市内のある団地では
松戸市の鳥(名前を忘れた)=野鳥が毎年今時分やって来ては
ギャ―ギャ―と鳴く(姿は良いが声がきたない)恋の(?)季節でしたが
気がつくとここ5、6年来なくなりました。
このあたりに人家も増えて、気候もやや変ったので、そういった環境
の変化が原因かと思っていました。猫のことは今まで考えてみませんでした。
- 890 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 22:38
- ほんとに皆さん、迷惑している方がいらっしゃるんですね。
かと、言って、飼い主さんも解らない猫がたくさんいて
文句も言えない現状・・・どうすればいいんでしょうか?
家の塀も猫の通り道、お隣さんは塀の上に鉢植えのお花とか
置いて猫が通れないようにしたのですが、全然意味ないです。
何か良い方法があれば教えて下さい。
- 891 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 22:42
- >>890
747を読め。
- 892 :わんにゃん@名無しさん :02/04/02 22:48
- >>889
もう少ししたら学校で習うと思うけど生態系という物があって・・(以下略)
- 893 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 22:59
- >889
松戸市の鳥ってもう決まってたのですか?
最近まで募集してたようですが。
猫だけが原因ということでも無いでしょう。
でも、鳥にしてみれば猫はいなければいない程良いかもしれませんね。
猫がいなくなって困る鳥なんて、カラスくらいじゃないでしょうか。
- 894 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:29
- 人間が一番じゃまなんだよ
- 895 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:31
- そうだよ、人間が一番デカイ(゚д゚)して、
地球環境まで破壊してるんだから。
人間って、結構見にくいよね。容貌もさ。
- 896 :愛猫家:02/04/02 23:33
- 僕も前は猫は外で飼うものと思って、そうしてました。しかし、帰ってこなく
なってしまいました。外飼いは寿命も短いです。病気、事故、寄生虫、
三味線取り、ノミなどを考えれば、中飼いのほうが猫は幸せではないで
しょうか。また、家猫は野生ではありませんので、外にださなければ、
中だけで満足します。
- 897 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:36
- >891
それ、読んでいました。
だけど、どうやって捕まえればいいのですか?
捕獲用の罠みたいのを借りたり出来るのでしょうか?
>892
生態系じゃなくって食物連鎖
- 898 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:36
- 大げさですが猫達が気軽に外を歩けなくなるという法律が出来る。
(避妊手術をしてる猫のみいいんだそうで。)
しかし、一番の問題はこの法律が易々と決められたら
これから先もどんどん犬や猫の立場は悪くなると思います。
僕達がこうして、道で猫や犬を見ている当たり前な環境は
今までの愛護団体さんが国に、法に立ち向かい
がんばってくれたからなんです。
今回の猫の自由が危ぶまれてる件で
環境省が意見を求めています。
どんなに短い文でもいいので
みなさんでもっと共に生きている動物に
自由を譲る気持ちを持ってもらえるように訴えていきましょう。
決まってしまった後では、もう愚痴になってしまうんです。
意見を言うのは「今」なんです。
色々と人間社会に迷惑をかけてしまうとこもありますが
少しでも猫ちゃん達の為に戦ってください。
- 899 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:39
- もと、いいかげんな外飼いしていたひとは、一転して単純な外飼い反対、
内飼い一辺倒になるケースがあるみたいだね。
外に出していても、出しっぱなししなかったり、予防接種や寄生虫対策を
しているケースも多々あるんだよ。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:47
- >898
大体の都市では犬の放し飼いは条例で禁止されています。
>鎖達がこうして、道で猫や犬を見ている当たり前な環境は
というのは、ちょっとおかしくないですか?
>大げさですが猫達が気軽に外を歩けなくなるという法律が出来る
大いに賛成です。ついでに避妊・去勢した猫も出せなくして下さい!
- 901 :わんにゃん@名無しさん:02/04/02 23:58
- >899
呼び戻しができる犬はノーリードで良い派?
- 902 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:06
- >>898
いいんじゃない?
今まで被害を受けていた人も被害を受けなくなれば猫や犬を
可愛いって思うようになるでしょ。 なぜに立場が悪くなる?
立場を悪くしているのはDQNな外飼いや野良なんだからね。
- 903 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:06
- なんかわけわからんのだけれど・・・・
うちの猫も、さっき外から帰ってきて、
「うーん、なわばりパトロールしんどいわ、猫やってんのも疲れんだぞ、人間」
ってな顔してメシ喰って、風呂場のフタの上で寝てるけど。
けっこー幸せそうだぞ。いかんのか?
- 904 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:07
- 外飼いキチガイの愚行から
また可哀相な仔猫が5匹も生まれてしまいました。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1017163978/l50
- 905 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:07
- >901
あのう、私。899ではないですけど、
なんでここに犬の話しが出るの?
ちなみに、私はノーリード反対ですけど・・・
>901
だったら呼び戻しが出来る外飼い猫は外に出して良いと言う事?
ワラワラわらた。また、外猫擁護ハケーン!
- 906 :強烈なデンパ受信中:02/04/03 00:09
- >僕達がこうして、道で猫や犬を見ている当たり前な環境は
>今までの愛護団体さんが国に、法に立ち向かい
>がんばってくれたからなんです。
うそこけ
- 907 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:25
- とりあえず、>>898は
新でいいよ。
- 908 :669:02/04/03 00:27
- >>904
読んで来たけど、べつに基地外とは思わなかった。
あれくらいフツウだよ。里親になってくれる人が多そう・・・すげー。
>>894
まぁね、人間は確かにじゃまだよね(w
- 909 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:31
- 愛誤さんももう少し理論武装してくればいいのに・・・って思う.
最初だけは勢いいいのだが,その主張に矛盾・間違い多すぎて
つっこまれまくると,言い訳ばかり.
その言い訳も論理破綻しまくってて
ただただ「頭わり〜なぁ」としか思えない.
- 910 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:41
- >909
その通りです!
>ただただ「頭わり〜なぁ」としか思えない.
たしかに!(藁
- 911 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:52
- 新しい外害猫擁護の愛誤さんは出てこないのかな?
- 912 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:53
- なんかわけわからん人が多いのか?
たかが猫飼うのにも理論武装せんければいかんのか?
猫は猫の生活、人間は人間の生活。それでいかんのか?
よっぽど論理?プ破綻?プ とかゆうてるヤシのほうが
あたまわるいような気がするが。
ねこは おんもでにゃ〜となく これ幸せ♥ な。
- 913 :>>912:02/04/03 00:57
- それなら自分の外飼い猫が病気になったり
交通事故にあったり帰ってこなかったりしても
大騒ぎしないでくれる?
- 914 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 00:57
- ここまでに見られた愛誤の特徴。
・野生動物と愛玩動物の違いがわからない。
・日本におけるイエネコの歴史を知らない。
・希少種と天然記念物の区別がついていない。
・人間関係におけるホンネとタテマエを理解できない。
・時代の流れというものを理解できない。
・猫以外の愛玩動物の飼育についての知識が無い。
・愛玩動物どころか、猫以外の動物全般の知識が無い。
・実は猫の知識も古い迷信ばかりで、正しい知識は無い。
- 915 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:01
- >>914
お前文章うまいよ。箇条書きで分かりやすいゾ。スレ読むの大変なんで助かる。
でも一緒の町に暮らしてるとお互い様だと思うんだけどね、迷惑かけたりかけられたりで
- 916 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:02
- なんか、よけいにわけわからんようになってきた。
このスレは”猫監禁主義”者のあつまりなんかいな? プ
ガイキチスレやわなあ・・・・・わやや。こいらのとこの猫がかわいそやね。
ねこは おんもで ニャ〜と鳴く これしゃあわせ♥ な。
- 917 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:04
- 愛誤騙ろうとしてるみたいだが・・・
まだまだですな.
- 918 :強烈なデンパ受信中:02/04/03 01:05
- うひゃぁっ
- 919 :強烈なデンパ受信中:02/04/03 01:06
- >917
わしゃ、サブイボ立つかと思ったよ(w
- 920 :強烈なデンパ受信中:02/04/03 01:09
- 914追加ね
・確信犯であるのにお互い様と強弁する。
・聞く耳を持たない
・ようするにデンパ
- 921 :単なる猫好き:02/04/03 01:13
- 私は猫の自由奔放、気ままに生きているところが好きですが、
今の社会状況を考えるとやはり外飼いでは飼い主の責任を
果たせないのではないかと思います。猫が外でケガしたり、
病気を貰ってきたりしないようにするのも飼い主の責任ですし、
また、近所に迷惑をかけないようにするのも当然だと思えるからです。
確かに猫の立場にたって考えると一生、外の世界を知らずに過ごすのかと
人間的な見地から考えると可哀想な気もしますが、本当に愛猫のことを
思い、長く一緒にいたいなら室内飼いにするべきではないでしょうか。
もともと、猫の主な行動範囲もそんなに広い訳ではなく、外の世界を
見せないようにしていれば、猫にとってはそんなにストレスにもならない
といいます。たとえ、狭い空間であっても飼い主が愛情を注いでやれば
充分幸せな一生をおくるでしょう。
勿論、自由にさせてやりたい気持ちは分かりますが、野放しでは猫を
飼っているというよりも、野良猫を養っているぐらいにしかなりません。
愛玩動物である限り、あらゆる責任は飼い主が負うべきなのです。
それでも外で飼うという方は、せめてトイレぐらいは躾ましょう。
いろいろと能書きをたれている私ですが、一人暮らしで淋しい思いを
させたくないので猫は飼ってません。。(^^;;
- 922 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:17
- 914を読んでみたけど、なんかワープロの使い方を
まだまだしらんひとみたいやね。漢字がおおすぎる。
読みにくうてしゃあない。つまり、あたまわるい人なんやろね。
内容についても、一見だけではわけわからん。意味不明やわ。
ざぁっとみてくると、つまり猫をそとによう出せんひとが
「理論武装」とかで強情はってるかんじかいなあ。
さいごにもう一回。
ねこは おんもで ニャ〜と 鳴く これが しゃあわせ♥ な、な。
- 923 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:21
- >>922を放置しとくと荒れるぞ。
黒ムツさんの好物だよ。し〜らないっと。
- 924 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:23
- >>922は文章云々を批判してるようで自分のアフォぶりを晒してるだけ。ほっとけよ>923
- 925 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:28
- >>921のいうことにほぼ同意。
漏れもネコ飼ってないけど、外飼いしてる人たちはよく平気だと思う。
大事なネコが帰ってこなかったりしたらいやだろ?
昨日までずっと夜は家に帰ってきてたから、明日も、あさっても・・・と、
そう考えてるんだろうけど。
漏れは怖い。地域性もあるんだろーがね。
誰かと実生活でケンカしたり物申したりするのは疲れるんで、とりあえずここで鬱憤晴らし
- 926 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:29
- ワープロでインターネットに繋いでいる人間が居るのか・・・・
教養以前の問題だな(プ
- 927 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:41
- >>926
これがいるんだな.
有名な文豪荒らし「宇宙えび」っつう69歳の痔自慰が・・・
- 928 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 01:43
- >>926
詳しくは
512MG(略 パソ雑魚宇宙えび誕生【Part46】
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1012521650/l50
を参照のこと・・・・
- 929 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 02:19
- >>927-928
なるほど・・・
ワープロは絶滅したものだと思っていたが・・・
- 930 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 09:08
- >>921
猫が好きだから飼わないという方針はそれは正しいかも、特に一人暮らしの場合
猫も人間がいないとストレスが貯まるからね〜(寂しいらしい)
猫の毛が一部だけなくなってっきたりしたらその兆候あり。
でも、居ても普段は相手にしてくれないから気が付きにくいよね。
>925
ほぼ同意
日本の場合特に猫は家オンリーの方がいいと思うけど
1.猫は同じ行動をしていればストレスがたまらないので家の中だけで飼う事に問題ない。
2.外に猫が居る場合は外に出す事によって猫エイズに感染する可能性がある。
特に日本場合離し猫(捨て猫&飼い猫含む)に猫エイズ感染率は非常に高く危険
何でも、自由にしたがるところが、動物愛護団体ぽくていやだな〜
昔犬のリードも自由がないとか馬鹿の事いってた奴もいたな〜〜〜〜。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 09:50
- 猫を閉じこめるのだって書いてるひとって、
ヒステリーおばさんなんだな、結局。
- 932 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 09:57
- >ねこは おんもで ニャ〜と 鳴く これが しゃあわせ?
↓
ねこは おんもで 黒ムツに捕まり ミギャーと 悲鳴
〆猫一丁上がり
- 933 :↑:02/04/03 11:02
- 厨ムツ一丁上がり
- 934 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 12:19
- 以前バイクで、草むらから飛び出したネコに衝突、
転倒はしなかったが、かなり危なかった事がある。
外飼いしたネコが、原因で事故が起きた時、その飼い主は
はたして、名乗り出るのだろうか?
- 935 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 12:39
- 出ない
絶対出ない
連中は何とかばれないようにする
猫が轢かれて死んだらきっと事故って倒れてるバイクに文句をつける
- 936 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 13:16
- >>922
あんたは漢字を使わなさ過ぎ。
それはそれで読みにくいんだよ。
とりあえず小学校レベルの漢字から勉強しろ。
- 937 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 13:16
- 野良猫は人間が近づいていったら逃げるけど、飼い猫は
逃げないもんねぇ。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:01
- ウチのマンションはペット可です。
だからかどうか知らないけど、猫おばさんが出現しても誰も文句いいません。
野良猫専用の餌場があったりします、そこに誰ともなくキャットフードを
入れてくれているみたいです。
なのでマンションの回りはいつも野良猫達が一杯います。
繁殖時期には子供も生まれます、拾われて行くのもいれば、死んでしまう子
野良として生きていく子、さまざまです。
トイレになりそうな土があるのはこの辺ではマンションの敷地内だけです。
たくさんの猫が日向ぼっこしてる姿は見ていてほのぼのとします。
単純にこの風景が見れなくなるのは寂しい・・・そう思います。
- 939 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:12
- >>938
要約すると、
”そのマンションは、ノラネコの繁殖場であると、、、”
ねこは、砂利の部分でも好んで糞尿をしますよ。
- 940 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:24
- >>939
でも、私にそう言われても、何も出来ませんし、する気もありません。
私は猫を飼ってはいませんが、外にいる猫を見てカワイイって思うので
そう書きました。
- 941 : :02/04/03 14:34
- >>938
そのマンションの回りには住宅地や店はあるの?
もし、あるんだとしたら、相当な迷惑だと思う。
避妊も虚勢もしないんじゃ、保健所にいって始末したほうがいいね。
> 単純にこの風景が見れなくなるのは寂しい・・・そう思います
これじゃ、餌やりと考えが同じじゃん。
- 942 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:36
- 牛丼の汁かけご飯で少しずつ減らすが吉
- 943 :938:02/04/03 14:49
- >>941
あのですね・・・私は猫飼ってないんです、で、餌もあげてないんです。
外飼いについては反対とも賛成とも思っていません、中立です。
別に私、このマンションにただ住んでいるだけで管理人でもなんでもない
ので注意する気もないです。
問題提起したつもりじゃなくて、うちはこうだよって書いただけなんですが
お気に召さなかったようで。
外で猫が見れないのは寂しいって思う事が悪いと言うならそれでいいです。
あなたと私は意見が違う、ただそれだけの事だと思います。
- 944 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:52
- >外で猫が見れないのは寂しいって思う事が悪いと言うならそれでいいです。
>あなたと私は意見が違う、ただそれだけの事だと思います。
「開き直り」って言葉、ご存じですか?
- 945 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:56
- 「外で猫が見れないのは寂しい」ってことは、外飼いに消極的に賛成ってこと。
ぜんぜん中立じゃない。
- 946 :938:02/04/03 14:59
- >>944
開き直ってるわけじゃないけど、意見が違うとしかいいようないです。
だって、外にいる猫イコール悪って思うほど話は単純じゃないでしょ?
今現在、野良猫はいるわけだし、その猫達を一掃しろったって・・・ねぇ。
別に反対も賛成もしてませんよ、猫が好きな人達が勝手にやってる事なの
で、あえて関わりはしません、でも猫はカワイイから好きです。
>>944さんは、外飼い猫に迷惑かけられてる、猫嫌いさんなんですか?
- 947 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 14:59
- >>941
そこはどうだか知らないが、うちの団地じゃ商店街の人達が
餌をやったり(魚屋、肉屋その他)、なんとなく居させてやったり、
可愛がったりしているよ。
周囲の人家では、みずから犬や猫を飼ってるよ。それに、団地の
敷地が広いから、わざわざちっぽけな民家で糞尿しなくてもいいんじゃないか?
- 948 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:03
- >>945
<ぜんぜん中立じゃない。
結果としてそうなのは仕方がない。
- 949 :939:02/04/03 15:03
- >>938
あなたに悪意は無い事は分かりますが、
カキコされた内容に、問題が含まれているようです。
是非この機会に、
”物事を、多角的な視野で見る”事と、
”少しは考える”事を、されてみてはいかがでしょう。
アドバイスとしては、
この板へのカキコは、控えた方がよろしいかと思います。
- 950 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:06
- >>947
猫って敷地の広いとこで糞尿垂れるのが好きなんだ?
知らなかったよ。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:08
- >>950
行動範囲ってものがあるでしょ。
- 952 :939:02/04/03 15:08
- そろそろパート2行きですか?
- 953 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:09
- >>946
>だって、外にいる猫イコール悪って思うほど話は単純じゃないでしょ?
外にいる猫=悪 だと思います。
悪でない理由は何ですか?単純でないとおっしゃるなら、問題を複雑化している要因を
いくつか挙げてみてください。
>今現在、野良猫はいるわけだし、その猫達を一掃しろったって・・・ねぇ。
コスト的に公的機関が野良猫を一掃するのは難しいでしょうけども、理想的には一掃される
べきです。
現状ではボランティア的に捕獲,駆除(警察への届け出)を行うのが最良かもしれません。
あなたの意見は「今現在犯罪はいくらでもあるけど、犯罪者達を一掃しろっていっても
そんなことできない」と言っているのと同じように聞こえます。
一掃が難しいからといって、その必要がないとは言えないのではないですか?
>>>944さんは、外飼い猫に迷惑かけられてる、猫嫌いさんなんですか?
外飼い猫に迷惑をかけられている、猫嫌いで、無責任な猫飼い嫌いです。
- 954 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:09
- ウチの近くの団地では猫を見たことない
誰か駆除でもしてるのかな
住宅地にはいっぱい猫いる
- 955 :938:02/04/03 15:10
- >>949
そうみたいですね。
なんか勘違いな事書いちゃった、退散します。
- 956 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:11
- >>948
結果として中立じゃないなら「中立です」と宣言するべきではないでしょ。
「中立でいろ!」って言いたいわけじゃなくて、中立でないのに中立だと言うな、
ってこと。
- 957 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:12
- 猫が外に居るだけで犯罪をおかしているとはおもいません。
居るだけで殺されたりしてはたまりません。
- 958 :( ´,_ゝ`)プッ:02/04/03 15:12
- 妄想愛誤が罠に引っかかったということでいいですか?
- 959 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:13
- >>957
猫が外に居てもいい場所と、そうでない場所があるってことだよ。
熊だって、山から人里に下りてきたら何もしなくても殺されるだろ?
- 960 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:13
- >>957
あなたが思っているだけで実際起きているのです。
過去ログぐらい読みましょう。
- 961 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:14
- >>952
次はパート8ですよ。
- 962 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:14
- >>956
出発点が中立なら、その方の言っている意味は十分わかるでしょう。
謝る必要なない。
- 963 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:16
- このスレたてた奴がキチガイなんだから次のスレは中立でたてるべき。
- 964 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:16
- >>957
糞尿を許可された場所のみで行い、建物,庭,他のペット,食料などの他人の財産を一切傷つけず、
各種病原体を拡散させず、許容範囲以上の騒音を発生しないのであれば、猫が外に居ても
問題ないでしょう。
これらのことを猫は確実に守りますか?または守らなかった場合に賠償するのですか?
- 965 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:17
- はやく、誰かスレ立てろよ
- 966 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:17
- このスレはなんなんだ?
タイトルに偽りありか、それとも乗っ取られたのか?
へんなスレ!
- 967 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:18
- 猫飼い=無責任
これは定説だが、938のおかげで
猫好き=無責任
であることもわかった。
- 968 : :02/04/03 15:18
- >>964
猫はバカだから無理だね
- 969 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:18
- >>966
安心しろ。お前の頭が変なだけだ。
- 970 :952:02/04/03 15:18
- >>961
カキコしてから気が付きました、
ハズカシ。。。
- 971 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:22
- しかし、繋がれている犬の吠え声はすさまじいぞ。
一軒で吠え始めると隣近所全部で吠える。怖くてその通りは通れない。
みんな迷惑かけてんだよ!
- 972 :わんにゃん@名無しさん:02/04/03 15:25
- >>971
犬の話しは他でやれ
- 973 :na:02/04/03 15:43
- 新スレ立てました
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1017816103/l50
- 974 :名無しさん@オナカイパーイ:02/04/03 16:11
- >>1
だから、違います。
- 975 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 03:44
- このスレタイトルは秀逸だと思うんだけどなぁ(w
- 976 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 03:49
- こんなのはどお?
http://www.media-0.com/www/smile/photo.html
- 977 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 05:02
- 猫は外で飼う。
誰だってそうする。 俺だってそうする。
- 978 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 08:37
- 新スレタイトル見つけにくいな。
1000行くまでここでやらせてもらうよ。
>>975
漏れもそう思う。
それにしてもネコが公園の砂場でトイレするのが許せない。
こども達が遊んでるのに、寄生虫でも移ったらどうすんの。
どこに苦情言えばいいのやら。自治会で話し合ってもなかなか
外飼いのネコはいなくならないし。
- 979 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 11:56
- >自治会で話し合ってもなかなか
外飼いのネコはいなくならないし。
その通りですね、
今週、私の所が、ゴミの収集場所を掃除する当番なのですが、
網をかけた隅から、ゴミ袋を引っ張りだして、ひどい散らかし様です。
外飼いの飼い主に
モラル、ルール、マナー、を求めるのは 無駄のようです。
- 980 : :02/04/04 15:16
- 逝くのか・・・
- 981 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 21:15
- ったりまえぢゃんね。
だって、猫はおそとで遊ぶ動物なんだもんなあ。
- 982 : :02/04/04 22:30
- ねこは おんもでぎにゃ〜と轢かれ これ当然? な。
- 983 :わんにゃん@名無しさん:02/04/04 23:57
- 猫は おんもで にゃ〜と 鳴く これがしゃぁわせ♥
- 984 : :02/04/05 02:10
- 猫は どうろで ぎにゃ〜と 轢く これがしゃぁわせ?
- 985 : :02/04/05 03:23
- >>983
迷惑です。
だからヴァカ猫は黒ムツさんに〆られる。
- 986 :わんにゃん@名無しさん:02/04/05 20:51
- そういえば、ネコはよく道路で轢かれる。
かわいそう・・・。
外飼いの人は色々な怖い可能性を考えてネコを飼って欲しい。
- 987 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 00:34
- ネコは自由の象徴そのものでありますです。
それをヨッテタカッテ一生涯、ビンボアパトに閉じこめることこそが
動物虐待、自然に対する冒涜行為なのでありますです。
- 988 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:20
- 近所の変質者さんからクレームが来て、猫を室内飼いに移行することにしました。仕方ない
でしょ。水をかけるぐらいならまだしも、大きな声で奇声を発しながらバット振り回して
追いかけ回している。猫を見ると、お宅の猫か、お宅の猫かと近所を聞き回り、間違って
いるからと言って非礼をわびようともしない。我が家の猫様は、出す前にちゃんとトイレ
をすまさせ、三種混合ワクチンを打ち、万全の体制を取っていたのですが、頭のおかしい
輩には通用しなかったみたいですね。
何がおかしい?。夜中にステレオを大きな声出かけ、得体の知れない奇声を発して暴れて
いる。自分の庭のゴミを平気で両隣に投げ込む。警察から指導してもらってもいっこうに
改善の模様なし。車を出すのに携帯かけながらよそ見して出したものだから、危うく子供
をひき殺しそうになった。にもかかわらず、親御さんをつかまえてここは誰の道と思って
いるのか、その馬鹿ガキ、生んだ親とは貴様か、生きてるだけ迷惑だ死んだらどう?、と
何ら反省もしない始末。ゴミは指定日を守らず出すし、よく見ていると、駅や公園ののゴ
ミ箱に割れたガラスとか処理してない空のガスボンベを平気で捨てています。頭にきたの
は、たばこを吸いながら歩き、吸い殻を人様の敷地に投げ捨てています。みとめがれても、
それが俺の者という証拠があるのか、不愉快だ、謝れと居直る始末。
そういえば、電車に乗っていると、大きなキーキーかん高い声で携帯をかけている馬鹿が
いるので、見てみるとそこの嫁。それもよりによって優先座席に座りながら。前に杖をつ
いたじいさんがたっているのに無視。
これでわかりました。猫嫌いというのはなんと常識のない程度の低い輩であるか。
品性下劣低俗この上ない。
町内の方々と相談して、これからは注意警告していくことにします。こんな馬鹿、
近所にいるだけ不愉快です。
猫好きの皆さん、放し飼いで文句が出たら、徹底的に生活態度にクレームを付け、
いかに猫嫌いを称している輩が、糞であるか指弾、糾弾しましょう。その家の子
供が少しでも悪さしようものなら、土下座し、わびを入れるまでしかりつけまし
ょう。
心の狭い、常識のないお馬鹿さんにはそのぐらいの荒療治が必要なのです。
- 989 :おっ!:02/04/06 03:25
- >>988
なかなか上手だな.
愛誤の基地外さ加減が巧く表現されている.
問題のすり替え方,猫>人間という思想
いい感じに愛誤になりきれていますね.
判定結果
100点満点中 87点
これからも精進してください.
- 990 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:36
- まともな動物病院に通っている俺にとっては、
今の日本で猫を外飼いにする方が信じられない。
ただ、飼われる前に外を知っていた猫は仕様が無いとは思うけど、
外飼いを他人に勧めるのはどうだろう。
また、放し飼いなのだから外で何をされても文句は言えないと
思うのだが。(最初の猫を車に轢かれた俺でも)
988は世間をなめてるのか?
- 991 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:40
- 989>ばっかだな、お前、10/100 点。
このスレ荒らしている輩の程度が判った。お前と比べると
988>の指摘するDQNとどっこいどっこいか。より、お前の方が程度が低いか。
俺は猫キチガイだが、基地外ではない。キティ飼いではあるが。ははは・・・。
988>みたいなのは見たこと無いが、たいがい神経質でコソコソしたのが多いな。
まるでネズミ男みたい。猫娘に顔面かかれて、ヒーヒー言ってなさい。
- 992 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:42
- >>991
非常に読みにくいのですが...
日本語に不自由しておられる方なのですか?
- 993 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:48
- 990>
まともな動物病院に通っている俺にとっては、
今の日本で猫を外飼いにする方が信じられない
その通りだと思う。
また、放し飼いなのだから外で何をされても文句は言えないと
思うのだが。
文句言えるゾエ。窃盗、器物損壊、動管法、。
首輪をつけていたら、証券を誇示できるし、勝手にはずしてどうこうとなったら
証拠隠滅。色々あり。
- 994 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:50
- 証券 所有権 の間違い。
- 995 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:53
- 991>なかなか日本語に卓越しておられますな。尊敬!!。
992>もっとスキル磨きなさい。
- 996 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:55
- 日本の文化を守ろう。異常者、猫嫌いを糾弾しよう。
- 997 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:55
- 自画自賛ってこういうことですか?
- 998 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:56
- 1000
- 999 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:56
- くそっ
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:02/04/06 03:57
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★