■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初心者質問スレッド Part3
- 1 :名無し迷彩:02/06/09 23:23
- ★トイガンやサバゲに関する初歩的な質問はここでどうぞ★
<質問者の心得>
●マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
●教えてもらう立場を考えて礼儀正しく質問しましょう。
●回答者は自動販売機ではありません。
すぐに回答が来なくても最低24時間待ちましょう。
<回答者の心得>
●初心者が質問しにくくなるような行為(罵倒・ケンカ・議論・雑談)は禁止
●質問内容に関する専門的なスレッドがあれば誘導してください。
●違法行為を助長する回答はしないでください。
■関連スレ■
【装弾は】 銃購入相談所 Part3 【ココで】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1021139617/
トイガン質問スレ Part11
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1021140036/
軍事に関する質問は
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1018936295/l50
前スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1019000517/
- 2 : :02/06/09 23:24
- 2ゲト
- 3 :名無し迷彩:02/06/09 23:41
- 3ゲト
- 4 :名無し迷彩:02/06/09 23:58
- では改めて
ヘッケラー&コック G3 SG/1の飛距離と命中精度を上げたいのですが
どのようなカスタムがいいでしょか?
連射や燃費を犠牲にしてもいいです。
とりあえず
フルチューンナップキットZ-Shot:(FTK) G3,SG1/M160/PRO
にしようかと・・・
で、その内容(中身)を教えてください
あとFTKとバレル以外で何を揃えればいいでしょうか
モーター?
フルオートをしなければパワーアップに伴う強化はいらないですよね?
いるとしたら何ですか?上のセットに入ってますか?
宜しくお願いします
- 5 :名無し迷彩:02/06/09 23:59
- 質問してる奴はノーマルで十分
- 6 :名無し迷彩:02/06/10 00:07
- >>4
その手のキットには手を出さないほうがいいですよ。
命中精度アップということでしたら、
PDIのチャンバブロックとライラクスなどの強化スリーブによる剛性アップ、
インナーバレルにテープを巻いてがたつきをなくすなどが効果的です。
強化スリーブは直径16mmの金属パイプで自作可能です。
- 7 :名無し迷彩:02/06/10 11:32
- >>6
レス有難う御座います
どうして手を出してはいけないのでしょうか?
これは組立済み?バラ部品?値段的にはお得?
あと上記の剛性アップはする予定です
宜しく御願します
- 8 :名無し迷彩:02/06/10 12:47
- >>7
キットは部品セットです。
こういったキットで想定されているバランスはユーザーの考えているバランスとずれたもののため、
自分でパーツの組み合わせを考えて買ったほうがいいです。
- 9 :前スレ968:02/06/10 16:56
- 13k台が普通といっても13k台が最安値ですよね?
- 10 :名無し迷彩:02/06/10 21:14
- 銃
- 11 :名無し迷彩:02/06/10 21:34
- >>4
さらに言っておくと、メカボに負担が掛かるのはセミオートの方。
- 12 :名無し迷彩:02/06/10 21:59
- >>11
言えてる。ver.2(だよね?)は、スイッチを受ける角柱が折れ易いし。
- 13 :名無し迷彩:02/06/10 23:45
- 至近距離でアルミ缶(壮健美茶)両面貫通+片面ヘコミのエアガンって
1J内におさまっているでしょうか?
弾測計を持っていないのでよろしくおねがいします。
- 14 :名無し迷彩:02/06/10 23:47
- >>13
両面貫通してるということは、おさまってません。
1J付近なら、片面貫通が大体の目安です。
- 15 :13:02/06/11 00:07
- >>14
目安まで教えていただいて、ありがとうございます。
今週末にでもディチューンします。
- 16 :4 , 7:02/06/11 04:31
- 皆さんレス有難うございます
で、とりあえず飛距離を伸ば為の簡単なカスタムは
どのようなパーツがありますか?
おすすめは?
バネ、モーター、シリンダーその他とかで
- 17 :名無し迷彩:02/06/11 20:45
- あの質問なんですがよくトイガン系のHPやショップにかいてあるんですが
『18歳以下の方は県の条例で規制されている場合があるので確認して・・・』
といわれてもどう確認すれば良いのかわからないので質問します
神奈川県の条例はどうなんでしょうか??
- 18 :名無し迷彩:02/06/11 20:48
- >>17
どーぞ
http://www.pref.kanagawa.jp/
- 19 :名無し迷彩:02/06/11 20:56
- >>18
ありがとうございます
先ほど紹介させてもらったHPの条例という項目に数々の条例がのってました
多分教育というところにはいっていると思うんですが
見当たりませんと、言うことは18歳以下でも購入可能ということなのでしょうか?
- 20 :名無し迷彩:02/06/11 21:04
- 別に親の許諾があればどこででも可能です。
条例の規制があっても親に「18歳以上で条例に禁じられてるけど
親の許可があれば大丈夫」と言った上で認めてもらえれば可能です。
しかし親に全責任を取らせることになりますので
誰かの目玉潰したら次の日から家族全員にとって食パン一枚がご馳走になります。
- 21 :名無し迷彩:02/06/11 21:09
- >>20
親の許可があれば可能なんですか
そう言えば自分がまだ小学生のころ中学3年生 の人が電動ガンらしきもので
人を狙い目の裏側にBB弾が入りこんでしまったという事件がありました
その人はその後どうなったかはわかりませんが
もし親の許可で購入した場合は親が全責任を取らせることになるのですか。
>>18さんが紹介してくれたHPで検索できるところがあるんですが『銃』などで
検索してみたんですが求めている情報が出ません。
どなたかわかるかたいましたらおしえてくださいおねがいします
- 22 :名無し迷彩:02/06/11 21:27
- >>20
そういう馬鹿のことを厨房、もしくはDQNと言います。
絶対に人を狙うことは止めましょう。
友達と撃ち合いをする時はゴーグルを必ず着用しましょう。
1000円くらいで簡単なものなら買えます。外してて目が潰れたとしても
自業自得であるということは全員がよく分かっておきましょう。
撃ちあう場所は専用のフィールド、近所になくて行けないなら
せめて人通りが極めて少ない場所で行いましょう。
もし公園のような場所でやりやがったら
サバゲ板の住民総出で君たちの目の裏側にBB弾を撃ち込みに行きます。
人が通ったら即座にストップするように。ゲーム自体よりも
人が通るのを注意して見ておくくらいの気合がいります。
親の許可を取って買ったとなればそれは親が許したことになるので
何かあれば当然親も責任を問われます。
というか未成年が何か事故を起こせば親が責任を取らされます。
全責任といえばほぼそうなります。息子の目ン玉潰されたから
500万円の賠償金を払えと言われて裁判に負けたとき、
君に幾ら払えますか?
- 23 :名無し迷彩:02/06/11 21:31
- http://www.teamstrongswift.com/ordinance/
↑ここはいくつかの県の条例が載ってるな。
エアガンに対しての事が纏められてる。
神奈川は未掲載らしいが。
▼神奈川県青少年保護育成条例施行規則
http://k-base03.pref.kanagawa.jp/reiki.htm
ここから調べてみな。
青少年保護育成条例について載ってるはず。
>もし親の許可で購入した場合は親が全責任を取らせることになるのですか。
単純に未成年が事件や犯罪を犯したら親が責任を取らされることになってるから。
少年法やら何やらもあるけど単純にこの認識でOK。
エアガンに限らずね。金銭的にも自立してないでしょ?
- 24 :名無し迷彩:02/06/11 21:31
- >21
関連条例は「神奈川県青少年保護育成条例」
「県の条例・規則」
→「第4編 県民」
→「第2章 青少年対策」
→「第1節 通則」
→「神奈川県青少年保護育成条例」
エアガンは、これの「本則 第2章 第9条(有害がん具類の指定及び販売等の禁止)」
の第一項
(2)人の生命又は身体に危害を及ぼし、青少年の健全な育成を阻害するおそれがあるもの
に指定されているかもしれない。
具体的には第3項の通り、神奈川県公報をみないと分からない。
で、同第4項
何人も、青少年に対し、有害がん具類を販売し、頒布し、交換し、贈与し、若しくは貸し付け、又は見せ、若しくは触らせてはならない。
は、保護者の同意があっても駄目というコトだと思うが、如何か。
- 25 :名無し迷彩:02/06/11 21:33
- 厨房には厳しく中坊には優しい。これサバゲ板。
- 26 :名無し迷彩:02/06/11 21:34
- 自分は人を打つなんて思いません
ただ空き缶やタンボールなどを的にして打つぐらいでしょうか
ですがたまに友達とサバゲをやることも有るかもしれません
ゴーグルは今のところサバゲとかはやらないので目だけをガードしてくれる
プラスティックのものをもっています
- 27 :名無し迷彩:02/06/11 21:34
- コノスレノミンナイイヒトバカリ。
チュウガクセイノサバゲノスレデハケンカニナッテタノニ。
- 28 :23:02/06/11 21:34
- >>25
だねw
皆マジレスだ。
- 29 :名無し迷彩:02/06/11 21:36
- 本当に有りがたい限りです
自分もこんなこと書いたら叩かれるのではと思いましたが
ここの皆さんは良い人ばかりで本当に嬉しいです
- 30 :名無し迷彩:02/06/11 21:38
- 君が丁寧だったからです
厨房なら祭りでした
これからも謙虚さを忘れずに
- 31 :名無し迷彩:02/06/11 21:39
- そんな日もあるさ。
その時の気分で。
- 32 :名無し迷彩:02/06/11 21:41
- >>30
はいわかりました
ですがこの18歳以下のエアガン購入については神奈川県は明確にしてないようですが
これは許可しているとみなされるのですか?
- 33 :名無し迷彩:02/06/11 21:43
- >>32
>>24の
>同第4項
>何人も、青少年に対し、有害がん具類を販売し、頒布し、交換し、贈与し、若しくは貸し付け、又は見せ、若しくは触らせてはならない。
>は、保護者の同意があっても駄目というコトだと思うが、如何か。
と、言うわけですよ。
- 34 :名無し迷彩:02/06/11 21:44
- >エアガンは、これの「本則 第2章 第9条(有害がん具類の指定及び販売等の禁止)」
>の第一項
> (2)人の生命又は身体に危害を及ぼし、青少年の健全な育成を阻害するおそれがあるもの
>に指定されているかもしれない。
>具体的には第3項の通り、神奈川県公報をみないと分からない。
これに指定されてればアウトだが、なんとも言えません。
こっからは君が調べましょう。
- 35 :名無し迷彩:02/06/11 22:01
- そうですか皆様ご協力ありがとうございました
後もう一つ質問したいんですが神奈川県公報とはなんですか?
- 36 :名無し迷彩:02/06/11 22:04
- >これに指定されてればアウトだが、なんとも言えません。
>こっからは君が調べましょう。
と、いうわけですよ。
2ちゃんねるを発見できた君なら出来ます。
インターネットスキルを磨いて誰かに何かを教えてあげられるように
なりましょう。
- 37 :名無し迷彩:02/06/11 22:10
- >>36
そうですかではそうできるよう努力したいと思います
- 38 :名無し迷彩:02/06/11 22:15
- 頑張ってください。
- 39 :じい:02/06/12 00:28
- 電動ガンのモーターに付いているギア、(ピニオンでしたか)にはグリスは塗らない方がいいのでしょうか?分解したらグリス塗ってなかったもので。
- 40 :ななし:02/06/12 00:52
- >39さん
私もじぃです(笑)
で、モーターのギヤにはグリスは付けない様にしてください。
ナメてしまいます。
- 41 :名無し迷彩:02/06/12 10:06
- >>40
そこにグリス付けてますが、そこがナメたことは今までありません。
イモネジ調整をキッチリやっていれば問題ないですか?
- 42 :名無し迷彩:02/06/12 12:47
- ハートフォードのビームブライトって
マルイ純正のmp5ハンガードにつけられないじゃないか。
- 43 :名無し迷彩:02/06/12 13:22
- 質問があります。
マグライトを買おうと思うのですが、
これを銃に付けるマウントリングって、
売っているのでしょうか?
シュアファイヤーの白色バージョンがない今、
代わりにマグライトを買おうと思うのですが、
マグライトのサイズに合うマウントリングが、
あるかどうかで悩んでいます。
マグライトのサイズは、やや太めです。
すみませんが、アドバイスをしてやって下さい。
宜しくお願いします。
- 44 :名無し迷彩 ◆wiVo0D5s :02/06/12 19:54
- こんにちわ>>18です
よく2chを利用しているのですが
たまにキチガイとかガイシュツなどという良く意味がわからない言葉をみかけます
どなたかもしよければおしえてくださいおねがいします
- 45 :ななし突撃兵 ◆miNImI/. :02/06/12 20:14
- >44氏
ネタ? と思わないでも無いが、一応、初心者質問スレなのでマジレス付けときます。
2ch用語で判らないことは、ここで調べるのが良いです。
「2典」
http://freezone.kakiko.com/jiten/
- 46 :名無し迷彩 ◆wiVo0D5s :02/06/12 20:15
- >>45
ネタではないです
ありがとうございましたm(_ _)m
- 47 :SS☆ ◆STG44IZM :02/06/12 20:26
- >>44
こんなスレッドもあったね。
http://saki.2ch.net/qa/kako/961/961849869.html
まぁ この手の質問は、
http://cocoa.2ch.net/qa/
の板で質問した方が良いかも?
- 48 :名無し迷彩 ◆wiVo0D5s :02/06/12 20:40
- >>47
ありがとうございます
次回からこの手の質問はそちらでさせてもらいます
- 49 :名無し迷彩:02/06/12 20:47
- 他スレでも聞いたんですが、ネタスレだったようで。。。こちらにも書かせてもらいます
東京マルイから、M16のエアコッキングライフルと電動ガンが出てますが、
ライフルとして一発ずつ撃つんだったらどっちが性能いいですか?
- 50 :名無し迷彩:02/06/12 20:51
- フルオート使わないんならエアコキで十分。
- 51 :49:02/06/12 20:57
- >>50
飛距離とか、集弾性とかに違いは出ないんですか?
- 52 :Fabi:02/06/12 21:03
- マルシンの「ワルサーP38 ゲシュタポ」が欲しいのですが、
ネットで色々調べたところ、耐久性に問題があるようですね。
実際どうなんでしょう?買おうかどうか迷ってます。
サイレンサー付きでコンパクトな銃というとこれくらいしか
見当たらないのですが、他にお勧めとかありますか?
- 53 :SS☆ ◆STG44IZM :02/06/12 21:11
- >>51
後々のカスタムパーツ等での拡張性を考えたら電動でしょう。
コッキングをスナイパーライフルとして使うにもAPS2などに比べて、
かなり不満足だと思われ。
箱出しでの飛距離、集弾性は電動の方がやや上の気がします。
(双方を綿密に比較した訳ではないので印象と言うことで・・)
着弾修正での射撃を考えると電動のセミオートが有利でしょうね。
- 54 :名無し迷彩:02/06/12 21:17
- >>51
パワーも集弾もそう変わらないはず。
逆に固定HOPのエアコキの方が安定した性能って考えることもできるけどね。
値段にもそんな大差ないんだしどうせなら電動だろうねえ。
- 55 :名無し迷彩 ◆wiVo0D5s :02/06/12 21:52
- あのまた質問なのですが
5mでアルミ缶片面貫通するほどのパワーがあるものは何Jなのでしょうか?
- 56 :じい:02/06/12 22:03
- じいです。レスありがとうございました。だから塗ってなかったんですね!
- 57 :前スレ968 :02/06/12 23:10
- まぁタクティカル買うと思うからいいか
- 58 :名無し迷彩:02/06/13 22:06
- 弾を一発撃つ度にガスが全てハンマー部分からでてしまいます
説明書に沿って、オイルを注入しましたが改善されません…
どうかご指導おながいします
- 59 :名無し迷彩:02/06/13 22:40
- >>58
機種は何?
- 60 :58:02/06/13 23:20
- KSCのM93R 1stです
バーストも出来なくなってます…(全てフルになる
- 61 :名無し迷彩:02/06/15 21:58
- 私が5〜10年くらい前、エアガンに興味を持っていた頃、よく売っていた
「ペイント弾」なるものを最近ちっともみかけません。
(ペイントランチャーとかいう専門のスポーツはあるようですが)
あれはなくなってしまったのでしょうか?
- 62 :名無し迷彩:02/06/15 22:01
- ほぼ絶滅したと思ってよし
- 63 :61:02/06/15 22:22
- でも皆様、あれ使って○○を撃ってみたい!
とかってすごい思いませんか?
ニーズはあると思うのですが、何で絶滅しちゃったんでしょう?
- 64 :名無し迷彩:02/06/15 22:52
- スレ違いかもしれないけど、教えて下さい。
フリーダムアートのSEBONEの読み方は、「シボーン」ですか?
- 65 :名無し迷彩:02/06/15 22:56
- せぼねじゃないかな。
- 66 :名無し迷彩:02/06/15 23:15
- >>63
6mm直径のペイント弾のことだよね?
当たった時に割れやすいように作ると銃の中で破裂し、
銃の中で破裂しないように作ると、(特に人とか柔らかい相手に)
当たっても割れないとゆー難しさがあった模様。
実際、エアコキやセミオートのガスガンならまだしも、BV式の
ガスフルや電動ガンでは銃の中で破裂しちゃって使い物に
ならなかったです。
- 67 :ななし突撃兵 ◆miNImI/. :02/06/15 23:41
- >64氏
見た目からして"背骨"って読んでる。
# 間違ってたらスマソ。
- 68 :名無し迷彩:02/06/15 23:57
- M3タイプ タクティカルライト(本物じゃないやつ)を安く
通販しているサイトを教えて下さい。
- 69 :名無し迷彩:02/06/16 00:03
- >64
「セボーン」と読みます。
フリーダムアートからは、その他に
「トレビアーン」
「ボンジュール」
等の強化パーツが出ているので、あわせて試してみて下さい。
- 70 :ななし突撃兵 ◆miNImI/. :02/06/16 01:48
- >69氏
初心者質問スレでネタを教え込むは可哀想かと(苦笑
- 71 :61:02/06/16 02:05
- >>66
どうもです。じゃあ、高いところにあるポスターとかを液体攻撃するには
ペイントランチャー買うしかないんですね。
逝ってきま〜す。
- 72 :サチ:02/06/16 02:14
- マルシンのモスバーグM500SSB TCの発射数を3発から5発に改造できるらしいのですが、
やり方又は詳しく書いているHPを誰か教えてくださいお願いします。
- 73 :名無し迷彩:02/06/16 03:21
- マルイのショットガンは
なんだか近代的なやつばかりですが
木製ストックで渋いルックスの
ゲームでも使えるようなショットガンはないですか?
- 74 :名無し迷彩:02/06/16 03:27
- M500だか870だかをモデルアップすると言う話がありましたが出る気配ありませんな>マルイショットガン
- 75 :名無し迷彩:02/06/16 08:12
- ショットガンだけじゃなくどれも近代的なもので飽きてくるなぁ。いや、もう飽きた。
古い感じがするのはトンプソン・AK・ウージーぐらい、あと一部のエアコキ。
- 76 :名無し迷彩:02/06/16 12:11
- >73
KTWのイサカM37とかどうよ
- 77 :名無し迷彩:02/06/16 13:59
- 昨日、購入したWAのSVを500発ほど「慣らし撃ち」しようと思うのですが、
手元にある、0.12g・0.20g、0.25gの内、どのBB弾が慣らしに最適でしょうか?
ちなみに用途は、スピードシューティング。
練習では0.20g、秋のスティール本番では0.25gを使用します。
- 78 :名無し迷彩:02/06/16 14:01
- 慣らしって必要かねえ?
- 79 :名無し迷彩:02/06/16 14:10
- >>70様
これは本当に、「セボーン」と読むものなのでしょうか?
- 80 :ななし突撃兵 ◆miNImI/. :02/06/16 16:06
- >79氏
確認したわけじゃないけど、私は>67に書いてあるように"せぼね"って読んでます。
月一で巡回してくる問屋さんがそう呼んでたので。
# ただ、あの問屋さん、MAXIを"マックス"って言ってたんだよなぁ…^_^;
- 81 :名無し迷彩:02/06/16 18:05
- >79
野暮を承知で書いちゃうが、
>69としては「トレビアーン」 「ボンジュール」 で
ネタと気づいて欲しかったんだと思うが、如何。
- 82 :名無し迷彩:02/06/16 18:53
- 死す手間のフルチューンナップキットってどうや?
g3のm120とか
- 83 :名無し紫陽花:02/06/16 19:08
- >71
水鉄砲かえや
- 84 :名無し迷彩:02/06/16 20:29
- >>68
http://www.la-gunshop.com/ どうぞ。
- 85 :64:02/06/16 21:04
- >>80、81様
どうもありがとうございます。成る程、せぼねですか・・・。単なるローマ字読みに気がつきませんでした・・。
以前友人に、「SHINE」と送られたときの、「シャインってなんだ!?」と思った感じと良く似ています。
- 86 :名無し迷彩:02/06/16 23:19
- 今度ネイチャーゲームというレクリエーションに参加します。
そのなかで自分がやることになったのは、
「野鳥がよく集まる山奥の河原で、自分のもった2mの
棒に鳥をとまらせる」という限りなく意味不明かつ不毛なレクです。
しかし、絶対に成功させるべく(証拠写真はデジカメで撮影)
がんばろうとおもいます。
そこで、みなさんにお聞きしたいのは、この河原で鳥を欺くためには
どのようにして擬装したらよいか? ということです。
ルールでは、服装程度に見なせるものなら、どのようなものを身につけても
よいことになっています(段ボールの小屋とかは禁止)
私は、今のところホームセンターで買ってきたネットに適当な大きさに切った
フェルト生地をタッチボンドで貼り付けて、ネットの縁にゴムを通したもので
全身をおおって鳥をまとうとおもっています。
- 87 :名無し迷彩:02/06/16 23:25
- PDI380と210SPどっちが初速でる?
- 88 :名無し迷彩:02/06/16 23:32
- カスタムパーツ
費用対効果ワースト1は
TNバレルでしょ?
- 89 :名無し迷彩:02/06/16 23:44
- マルイナイツの中身をエアコキのM16に入れ替えることは可能でしょうか?
いや、ナイツのエアコキなんてあったらネタとして面白そうだと思いまして。
- 90 :名無し迷彩:02/06/16 23:57
- KSCのグロック18にサイレンサー付けたいのですが
どうすればよいのでしょうか?
KSCのカタログ見ても、グロックのアウターバレルは無いようなので...
- 91 :名無し迷彩:02/06/17 00:03
- >>88
アングスのが圧倒的に下。あそこは全体的に仕上げが悪い。
KMはまだマシ。
そしてバレルの対費用効果が低いのは当然。
- 92 :名無し迷彩:02/06/17 12:03
- この前初めて電動ガン(MP5A5というやつ)を買い
今日撃ってみたのですが、30%くらいの確率で
弾が飛ばなかったりします。
どこかおかしいのでしょうか?
それとも最初からこんなものなのですか?
- 93 :名無し迷彩:02/06/17 12:39
- >>92
これだけじゃ良く分からん。
弾が飛ばないってのは、飛びが悪い or 弾が出ない?
マガジンはノーマル or 200連 or 240連?(もしくはその他?)
弾は何使ってる?一回でも撃った弾を入れてない?
まっさらのマルイの弾で、ノーマルマガジンで弾が出ないとなると・・・、
不良品?
- 94 :名無し迷彩:02/06/17 13:04
- >>89
コッキングハンドルの移植が難しいと思う。
カミソリのこで外観の部分を切り張りした方が速い。
- 95 :92:02/06/17 13:32
- えと、マガジンって弾いれるやつですよね?
マガジンは店員さんに勧められた200連です。
>弾は何使ってる?一回でも撃った弾を入れてない?
部屋で試し撃ちしてて何発かは回収して、マガジンにいれてました。
これがいけなかったみたいですね。
一度マガジン内のを棄てたほうがいいですか?
- 96 :名無し迷彩:02/06/17 13:56
- >>95
マガジンのセンマイ巻いてるか?
アレ、結構ちゃんと巻かないとダメだよ。
- 97 :92:02/06/17 14:52
- マガジンの下のやつですか?
アホみたいに巻いてますが巻きすぎってことは
無いですよね?
- 98 :92:02/06/17 14:59
- すみません。今説明書読んだら
巻きすぎても壊れないって書いてました。
- 99 :名無し迷彩:02/06/17 15:06
- マルイ電動ガンのMP5Kをばらして組んだら動かなくなりました
配線も問題無く忘れ物もなく組んだのに動きません
モーターも正常です、回転方向も調べました、
何か他に原因は考えられませんでしょうか?
- 100 :名無し迷彩:02/06/17 15:11
- @シム厚の間違いでギアが固定
Aカットオフレバーのタイミングずれでスイッチが固定
Bピストンヘッド固定用ビスが外れてばねに噛んで固定
Cピストルがレールから外れて組んでしまった
Dセクターの歯が一枚後れてピストンを引いて下がりきらず固定
まだまたあるけど、実例ですって事で
100げちゅ
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)