■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メーカーの方見ろ!こういうのが飲みたいんだよ!!
- 1 :gola:02/02/20 17:00 ID:eFyy82JF
- きっつい炭酸飲料出してくれ…
- 2 :内容量 774ml:02/02/20 17:05 ID:C7qMpRuS
- 初期のジンジャーエールぐらいキツイのきぼんにゅ
- 3 : :02/02/20 17:07 ID:FiF7gw7a
- 2年位前に、キリンだったかなぁ。
『SPARK』っていう、微炭酸じゃなく強炭酸って書いてある
ジュースあって、甘くなくてうまく、かなり飲んでたんだけど、
なくなちゃったんだよなぁ。。。
1の気持ちわかるわかる
- 4 :gola:02/02/20 17:12 ID:eFyy82JF
- >>2.3同志よ…
あとは発売を気長に待つだけなのか…
- 5 :内容量 774ml:02/02/20 23:11 ID:8jZPVtB3
- 舌が痛くなるぐらいの炭酸飲料!
- 6 :魚:02/02/21 02:18 ID:E04/blJ2
- ガラナだよガラナ
- 7 :内容量 774ml:02/02/21 03:21 ID:BimYuAGC
- ジョルトコーラ復活、これだな。ふっ。
- 8 :内容量 774ml:02/02/21 19:28 ID:fufXXGax
- >>7
この間飲んだよ
まだ生産してると思ふが。
- 9 :内容量 774ml:02/02/21 21:03 ID:5t+zuukI
- >>2
最近、ファミマやローソンで売ってるドライジンジャエールって
炭酸がきつくて美味しいよ
- 10 :内容量 774ml:02/02/21 21:23 ID:4ALqSHoS
- つぶつぶ入りの100%果汁ドリンク。
オレンジだけじゃなく、グレープフルーツとか、
ぶどうとかいろいろと。
オレンジとグレープフルーツのミックスとか飲みたい。
- 11 :内容量 774ml:02/02/21 22:26 ID:???
- >>6
禿同。
あと、強炭酸でな。
- 12 :i:02/02/24 04:45 ID:VzTL7xU1
- 昔のスプライトは、ドクドクしいくらいに強炭酸だったのに。。。
最近のスプライトは、軟弱になった。本当に美炭酸でうまくない。
強炭酸は、飲んだ後息が出来なくなる。そのくらいの炭酸が飲みたい。
昔のスプライトをもう一度。
- 13 :内容量 774ml:02/02/24 04:55 ID:???
- 色がめちゃめちゃきれーな飲み物を
人口着色料使わずつくってほしい。
できれば2色2段重ねで。
グラスに入れるとピンクが下で水色上になるような
見た目カクテル 味炭酸アルコール抜きで。
- 14 :内容量 774ml:02/02/24 11:47 ID:wZz7NvKq
- 果汁100%でカロリーオフ。
コーヒー牛乳系でカロリーオフ。
紙パックで100円だとなお嬉しい。
- 15 :クロちゃん ◆SAKE/39g :02/02/24 12:07 ID:???
- 狂炭酸で甘み控えめストロングサイダー いいね
- 16 :内容量 774ml:02/02/24 22:49 ID:OmMuvW/k
- >>3
>『SPARK』っていう、微炭酸じゃなく強炭酸って書いてある
サントリーだったんじゃない?
去年、キリンが発売したブラックジンジャーって強炭酸だったんじゃない?
- 17 :内容量 774ml:02/02/25 09:38 ID:7xq0jiqZ
- >>16
あんなのタイシタコトネーヨ…
- 18 :内容量 774ml:02/02/25 11:49 ID:g7sfcT/y
- 強炭酸と言えばルートビアだろう
- 19 :内容量 774ml:02/02/28 11:44 ID:zRNVFcTN
- 無糖紅茶も作ってくれ。
- 20 :内容量 774ml:02/02/28 14:01 ID:0Tv36LNN
- 炭酸系のいろんなダイエットもの。
ノンカロリーいいね。
ダイエットコーラ愛飲者なもので、
別の味も欲しい。
ダイエットスプライト、
ダイエットファンタ(色んな味)
- 21 :内容量 774ml:02/02/28 14:07 ID:wzH2R0TC
- >>12
むかしの方が強いって?そんなこたぁねえ。
炭酸レベルは国内製造開始以来一向に変わっていない。
チミがガキンチョの時で刺激が強く感じた思い出をかたってもらってもなあ
って気がする。
- 22 :内容量 774ml:02/02/28 14:39 ID:sPU8Akod
- >20
昔あったのにねぇ
スプライトライトとHi-Cライト
ノンカロリーじゃなかったけどさ
- 23 :内容量 774ml:02/03/01 17:00 ID:Gs33Izzn
- コーヒーの500ペット。
今あるやつってただのカフェオレ。もっとミルク少ないやつ。
- 24 :内容量 774ml:02/03/01 18:25 ID:4MIOTbJI
- 最近、ミルクティが少ない!!! 基本だろが!
- 25 :内容量 774ml:02/03/02 14:54 ID:???
- 三ツ矢サイダーはダメ?
- 26 :内容量 774ml:02/03/04 16:05 ID:UAr1Kt5r
- 甘くない炭酸水のペットボトル250mlか
可能ならそれ以下の量で。
胸焼けで苦しむ妊婦にきっとうけるよ。
今そういうのがほしい。ちょこちょこ飲みたいのに
大抵350ml入りですぐに気が抜けちゃうからもったいなくってさぁ
- 27 :内容量 774ml:02/03/04 17:26 ID:Q54LwJZl
- >>26 妊婦さんってすっぱい物が欲しくなるらしいけどどうなの?
妊婦さんをターゲットにしたジュースって販売量少ないような気がする。
メーカーの方々は嫌がりそうだなぁ。
- 28 :内容量 774ml:02/03/04 20:01 ID:/wWEzHmx
- >>27
でも、胸焼けで炭酸飲む人はわりといるから
ヤクルトサイズとかで作ったら割といけないかなぁ
- 29 :内容量 774ml:02/03/05 18:52 ID:BmXabQCr
- 無糖でもちゃんと美味い紅茶。
甘ったるいのは要らん。
缶紅茶マズすぎです。
- 30 :内容量 774ml:02/03/05 22:51 ID:VhONjmcP
- >>29
キリン午後の紅茶の無糖バージョンがあったような。
ジャワティというのもあったような。
だめ?
- 31 :内容量 774ml:02/03/05 23:02 ID:A+4Yurgg
- >>14
果汁100%でカロリーオフはないと思う。
せいぜい、おいしさより飲みやすさを重視した「クー」
や「なっちゃん」だろ。
- 32 :内容量 774ml:02/03/06 00:08 ID:???
- >>6>>11
ガラナで強炭酸でカフェイン多目で高カロリーが良いな。
- 33 :内容量 774ml:02/03/06 01:56 ID:Y+Sl5E1/
- 一日に必要な量の何分の一とかじゃなくて、パーフェクトな栄養がパーフェクトに入った飲み物
カルシウム600mg、食物繊維25g、鉄分12gとか・・・
味はココア味がいい
- 34 :内容量 774ml:02/03/06 09:07 ID:Egd+cKQ9
- >>33
相当、値が上がると思うがよろしいか?
- 35 :内容量 774ml:02/03/07 09:45 ID:yvLkAovT
- >>34
200円ぐらいでよろしく
- 36 : :02/03/07 14:01 ID:TxzWcvO6
- 無糖の炭酸、できればレモン果汁入りのが欲しい〜。
- 37 : :02/03/07 14:22 ID:???
- >36
ペリエをお奨め
レモン・ライム・ストレートの3種類
容量は何種類かあって小さいのは250ml位だと思ったけど
但し炭酸は控えめ
- 38 :まーさん@浪人確定!:02/03/07 22:43 ID:5Paex0M3
- みなさんのご要望にお応えして
強酸飲料!(H2SO4 HNO3 等)
萌え〜
- 39 :内容量 774ml:02/03/08 01:25 ID:1GWOmnKC
- 量が少なくて濃いエスプレッソがいい。
- 40 :内容量 774ml:02/03/09 03:37 ID:O+QuUcS+
- いちごサイダー
- 41 :内容量 774ml:02/03/09 03:38 ID:O+QuUcS+
- そしてキウイサイダー
- 42 :内容量 774ml :02/03/09 23:07 ID:KWFeQboE
- ★ジュースどれもこれも 甘い 甘すぎる スポーツドリンク系も変に甘い
ダイエットや低カロリーとかでも 甘味料が効きすぎて一口で嫌になる
★強炭酸が飲みたい 最近コンビ二 緑茶ばっかりでうんざり
- 43 :内容量 774ml:02/03/09 23:24 ID:LIgivpiN
- スパークリング紅茶が飲みたい
- 44 :クロちゃん ◆SAKE/39g :02/03/10 13:52 ID:???
- >38
口にした瞬間口から白い煙がモワー
一昔前の探偵小説のようだ 硝酸が入ってるから皮膚につくと黄色くなるね
- 45 :まーさん:02/03/11 10:13 ID:???
- キサントプロテイン反応萌え〜
- 46 :内容量 774ml:02/03/13 18:10 ID:ekbMJx+w
- ジュース板にメーカーの人きてんのか?
- 47 :内容量 774ml:02/03/14 20:27 ID:7vmAh6I2
- ホットコーラ
- 48 :内容量 774ml:02/03/14 20:32 ID:KbtoLeEB
- >>47 ありえね〜(w
- 49 :内容量 774ml:02/03/14 20:45 ID:vYovqnYq
- >>2
willkinsonっていうとこのジンジャーエールはショウガ味がきいてておいしいよ。
でも、お店でしか飲んだことない。
コンビ二とかで売ってる?
- 50 :_:02/03/14 23:22 ID:???
- >>49セブンイレブンにあたよ。
- 51 :内容量 774ml:02/03/17 01:43 ID:eW2whTWv
- 甘くない、ちゃんと塩味のきいたコーンスープが飲みたい。
あと、どのメーカーも缶しるこを作ってるがそんなに需要があるのか?
- 52 :内容量 774ml:02/03/17 01:56 ID:3s2Cuebu
- >>51
汁粉と甘酒は冬だったら結構飲むYO。砂糖入り缶コーヒーの不自然な甘さより
良いと思うんだが。
俺が欲しいのは500ペットサイズのブラックコーヒー。200円位しても良いからさ。
ミルク、砂糖一切入ってない奴。仕事中に茶ばかりだと飽きるし、甘いコーヒーは
飲みたくないんだよ。手元に置いておけるペットボトルサイズの無糖コーヒーキボン。
コンビニでドトールのカフェインウォーターっていうの最近見つけて、俺の希望が
かなうのかなと思ったが見事に裏切られたよ。マズ過ぎ。
こんな変なのが欲しいんじゃないんだよなあ。
- 53 :内容量 774ml:02/03/17 02:06 ID:WG/p8QnW
- >52
汁粉、甘酒は自分で作るに限る。
- 54 :内容量 774ml:02/03/17 04:57 ID:vAVuPiOE
- いちご果汁100%を毎日飲める価格で
- 55 :内容量 774ml:02/03/17 04:59 ID:dJ4i6TtA
- 明治乳業へ
春苺パンチは2度と作るな。
レシピも焼却しろ。
香料がサンスター子供歯磨きみたいですごかったよ
- 56 :水分70%:02/03/17 08:26 ID:R6PCrAbo
- ちょっと前にあったコカコーラ社の「グランブルー」好きでした。
もう少し柑橘系の香りと炭酸が強かったらまだまだ
生き残っていたのではないかな。。。
「メロウイエロー」も、もう一度飲みたいです。
- 57 :水分70%:02/03/17 08:36 ID:R6PCrAbo
- ↑
ほかのところに「メローイエロー」専用がありました。
ごめんなさい。。。
- 58 :内容量 774ml:02/03/20 07:40 ID:Tis/OR4k
- 強炭酸・甘くないを求めてカナダドライクラブソーダに達した。
http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/canadadry/
最初はミネラル?がきつくて塩水飲んでるような感じがしたが
なれるとうまい。
本来の趣旨(強炭酸)とは外れるが100%果汁で割ってもうまし。
- 59 :内容量 774ml:02/03/20 19:30 ID:riRPfPEF
- 「カー、うめー!」っていえるくらいの
エスプレッソ。
小さめでいいからやって。
- 60 :内容量 774ml:02/03/20 20:24 ID:j9PoNDX1
- 嗜好品と云うくらいで10人に1人気に入った人が居れば良いと云う考えで作ってます
コーヒー、オレンジジュース、サイダーの糖分含有量は3:5:6位の割合です
酸の強い物を甘く味付けするには大量の砂糖か人口甘味料が必要になります
甘くない缶コーヒー=日本酒=ご飯と、糖度はほぼ同じです
市販されてる缶コーヒー類の9割はコーヒー豆+コーヒーエッセンス・・・通ですか?
- 61 :ふcけr:02/03/20 23:47 ID:saEp/vi1
- 杏仁豆腐味のジュースが飲みたい。
- 62 :内容量 774ml:02/03/21 00:16 ID:4POn9lBx
- >33 61にはげどう
あと 常温・高温でのんでも変な風味のしない紅茶。
- 63 :内容量 774ml:02/03/22 00:34 ID:hc409xIt
- >54
いちご果汁100%なんてあなたが想像しているような味では
ないですよ。
そもそも我々が抱くいちご風味って本当のいちごの味ではないよね
これまでの食生活の中で植え付けられたイメージだよね。バナナも。
- 64 :内容量 774ml:02/03/22 12:08 ID:???
- 缶入りのメロンソーダはホスィ。
クリーム抜きで炭酸はきつめ。
- 65 :内容量 774ml:02/03/25 09:06 ID:Zp+u3qV+
- >>64
クリーム入りだったらよ〜
その時はもうクリームソーダじゃねぇか。
でも確かに缶入り又はペットボトル入りのメロンソーダってねぇな・・・
- 66 :内容量 774ml:02/03/25 10:55 ID:CywK+eI6
- >>1
ドクターペッパーじゃ、ダメですか・・・
夏は、毎日コレなんですがねぇ
え?毒だって?
キニシナイキニシナイ
- 67 :内容量 774ml:02/03/25 14:28 ID:JeABpZdF
- ふかひれジュース
- 68 :内容量 774ml:02/04/07 23:00 ID:2MlGbri/
- ふかひれジュースあげ
- 69 :内容量 774ml:02/04/07 23:16 ID:tZRrEOkh
- 名前忘れたが、「強炭酸飲料」って書いてあるやつ見たよ。
かなり昔だったが・・・・
- 70 :内容量 774ml:02/04/08 22:35 ID:???
- レモンコーラとカルピスコーラ。何故出さんのじゃ?
- 71 :内容量 774ml:02/04/09 02:49 ID:LqR4uddE
- 肉味ジュース。
製菓会社へ→肉味のアメ
- 72 :内容量 774ml:02/04/10 05:22 ID:???
- >71
原材料 ニクコップン
- 73 :内容量 774ml:02/04/11 22:50 ID:ST9iWQ97
- 結構前、ガラス瓶に入ったレモンウォーターってのがあった。
昨今あるような【いかにもレモネード】テイストのではなく、
おやっと思う程度に薄々ほんのりレモン、
あとほとんど水という感じの味だった。
時代が早すぎたのか消えて無くなったのだが、
ニア・ウォーター系が市民権を得た今、また出してほしい!
もちろん人工甘味料禁止! あの後味がニヤけた甘さはカンベンだ
- 74 :内容量 774ml:02/04/11 23:06 ID:Nx5Y5xgT
- とにかくノンカロリーで体にいい成分が入っているもの。
- 75 :内容量 774ml:02/04/12 00:18 ID:31IaZiKF
- 三回ほど振っただけでペットボトルが破裂するくらいの超炭酸飲料をキボンヌ。
- 76 :内容量 774ml:02/04/12 01:33 ID:wpMkWEn0
- >>70
カルピスソーダコーラ味って既にあるよ
なかなか売ってないけど。
- 77 :SuckMyDick:02/04/12 02:21 ID:???
- >74
簡単に作れるが、もれなくまずい。
>75
それじゃ輸送もできん。
- 78 : :02/04/12 02:25 ID:8xe3w9i8
- 外国のミネラルウォーターみたいに
炭酸が入っている奴が飲みたい。
しかも飲み口は、食器洗剤の容器の先みたいになってる奴で。
- 79 :SuckMyDick:02/04/12 02:29 ID:???
- >78
開けた途端にガスやら汁やらが吹き出す。
- 80 :(^^;:02/04/12 05:24 ID:aOiahvK+
- 濃縮還元やめて・・・
- 81 :SuckMyDick:02/04/16 00:06 ID:???
- >80
6倍濃縮果汁だと、単純に輸送・保管コストが1/6になる。
自前で果汁を絞ってるような農協系パッカーじゃないと、
原材料費が高くついてやってらんねー。保存も効かないし。
K社の「氷結」はストレート果汁のせいで中身が高いのは有名。
- 82 :内容量 774ml:02/04/19 02:17 ID:???
- >>43
禿堂。
昔々リプトンが出してたらしいんだが飲んだ事無くて・・・
強炭酸で紅茶。これ夏場に最強。の、気がする。
・・・一応言っておくがストレートね。
- 83 :内容量 774ml:02/04/19 08:58 ID:Ib443qPI
- どこかで果汁140%オレンジジュース見たよ。
- 84 :内容量 774ml:02/04/20 10:12 ID:VRYxthIR
- >>83
40パーセント分は缶から溢れています。
- 85 :ゴールデンハーフ:02/04/20 11:18 ID:s84aKs66
- 缶の真ん中が仕切ってあって、2種類のジュースが
飲めるのはどうよ?
- 86 :内容量 774ml:02/04/20 11:42 ID:???
- ホットの羅漢果ジュース飲みてーんだよ〜
- 87 :内容量 774ml:02/04/20 15:36 ID:AGnTrA/z
- >83さん
果汁140%オレンジジュース
飲みました。濃厚でした。
- 88 :元飲料メーカー:02/04/21 00:04 ID:8LdsddSw
- 強炭酸は、正直売れない。
やはり需要は無糖茶メインになってきていて、
果汁物も苦戦中。
キャラクターで売れているようなものだし、
おこちゃまターゲット。
強炭酸もそう。
若者の炭酸離れが原因と思われ。
メーカーが色々開発しても、小売店が
売りたがらないんだよ。
- 89 :内容量 774ml:02/04/21 01:10 ID:???
- >>88
わかってはいる。
わかってはいるが、炭酸好きとしては飲みたいんだ。⊃Д`)
- 90 :88です。:02/04/21 22:29 ID:bZZJ/BDZ
- 私も強炭酸大好きなのだ。
でも、事務所では男性セールスはブラックコーヒー、
女性は無糖茶を飲んでおり、炭酸好きなのは私くらいだった。
鼻が痛くなるような炭酸、絶対に需要はあると
思うんだけどねぇ〜
- 91 :内容量 774ml:02/04/24 00:59 ID:???
- 強炭酸飲料の造り方
好きなジュースを圧力なべに入れて
ドライアイスの塊(大きければ大きいほど良い)を入れる
ふたを閉めてたらしばらく放置
ドライアイスが解けたら出来上がり
やった事無いが興味ある人やってみて
- 92 :売れるもの開発中:02/04/24 11:14 ID:Kun+pjQU
- コーヒーを使ったものではいかがですか??
- 93 :内容量 774ml:02/04/24 13:14 ID:OAZSWTgF
- >>91
それ蓋が吹っ飛ぶんじゃねぇのか?
- 94 :内容量 774ml:02/04/24 14:23 ID:XIWymu69
- ほのかに甘くてカロー0で自然な旨さのコーヒーがほしい
- 95 :内容量 774ml:02/04/24 19:24 ID:???
- >>93
圧力逃げるから飛ばない
圧力なべ位の圧力では強炭酸飲料にはならないかも
ペットボトル500mlにジュース300mlドライアイス20g位が適量かな?
保障しないけど
- 96 :内容量 774ml:02/04/24 20:48 ID:O+T1k5x9
- >>95
ついでに零度〜弐度くらいに冷やすと
炭酸の吸収が良くなるらしい。
保障しないけど
- 97 :内容量 774ml:02/04/24 22:27 ID:L5ks0N/0
- 溶けかけのバニラアイスの味がするジュース。溶けかけアイスの美味さを再現して欲しい。
- 98 :内容量 774ml:02/04/25 02:47 ID:???
- 童貞君が妄想している
「処女のマンコ風味ジュース」
妄想してるのは、たぶんピーチ風味だと思う。
- 99 :内容量 774ml:02/04/25 03:53 ID:84uzviVE
- >>92
いらない
- 100 :内容量 774ml:02/04/26 04:42 ID:???
- 100円に値下げすれ
- 101 :内容量 774ml:02/04/26 04:43 ID:???
- カフェインの入ってないお茶
- 102 :どくだみ弁護死:02/04/26 07:21 ID:1gUe2MVQ
- >>69
亀レスだが。。
ガラナスカッシュのことではないか?
- 103 :SuckMyDick:02/04/28 16:57 ID:???
- >94
ノンカロリーのコーヒーなんてまずいに決まってる。
A社のカフェオがいい例。砂糖使うのが一番うまい。
あと、コーヒーのヘビーユーザーはカロリーなんか気にしない。
気にするようになったらブラックを飲む。
>97
バーガー屋でシェイクでも飲め。
>100
儲けが少なくて始終はやってられん。
PETボトルの首掛けキャンペーンだって大出血だ。
>101
まずい。天然物から何かを取り除くと、もれなくまずくなる。
カフェインレスコーヒーとかノンファットミルク然り。
- 104 :内容量 774ml:02/04/28 17:18 ID:???
- ただのメロンソーダがのみたぃぃぃぃぃぃーーー。
Hi-Cのオレンジ炭酸ジュースもホスィ。
Qoo シリーズ炭酸入り(微炭酸はいやだ)も。
- 105 :内容量 774ml:02/04/28 17:21 ID:sLtsdjwD
- じゃあ、クーを販売中止にして、
ハイシーを復活させてくぅださい
古臭いジュースマンせぇ
- 106 :内容量 774ml:02/04/28 19:29 ID:SvSVST1k
- ほんのりフルーツ味の無糖ガスウォーター
- 107 :内容量 774ml:02/04/28 20:01 ID:???
- >>103
メーカの方?
100円に値下げは内容量減らしてもいいんだけどな。
設備投資が要るけど(?)。
- 108 :内容量 774ml:02/04/28 20:55 ID:1RhfVpNz
- やっぱラムネやで!
- 109 :内容量 774ml:02/04/28 20:59 ID:Vqir8Tyw
- おまけなんかいらない。
- 110 :内容量774ml:02/04/29 02:36 ID:0ZJQxv5K
- 果物そっくりの容器に入っていて、飲むときは好きなところにストローをぶっさす
中身はストレート果汁 で、チューチュー吸って飲む
容器がしぼむので、ゴミのかさが減って、捨てやすい
できればひゃくえんくらい
- 111 :内容量 774ml:02/04/29 02:46 ID:h3oLbs28
- >容器がしぼむので、ゴミのかさが減って、捨てやすい
ワラた
- 112 :内容量 774ml:02/04/29 03:04 ID:LkgMsT4W
- >>110
ウイダー?
- 113 :内容量 774ml:02/04/29 03:45 ID:lIpWzRN3
- はちみつレモンサイダー 復活求む〜
あの自販機で買うと、必ず開けたとき噴出す、炭酸の強さ…(゚д゚)ウマー
- 114 :内容量774ml:02/04/30 01:54 ID:uRtnIugC
- >>110
ぶどうの時は一粒ずつ入ってるの?
- 115 :内容量 774ml:02/04/30 02:51 ID:YkBix2z1
- サン○○○ 「へそ茶」
へそで沸かしたこのうまさ。
ホットでハッピー、アイスでリフレッシュ!!
ほんのり煎りゴマ風味。
駿河産宇治茶使用。
●品名・緑茶(清涼飲料水)
●原材料・緑茶、香料、ビタミンC
- 116 :顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/30 08:47 ID:AISOzF2Z
- Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
- 117 :SuckMyDick:02/04/30 23:21 ID:???
- >106
いい事言った。
需要がどのくらいあるかわからんが面白そうだ。
>110
そんなヤワイものにどうやって充填する。
>113
「はちみつ+レモン」のなんちゃって健康感は需要あるよな。
C社の熊プーとか、冬場のホットドリンクとかな。
ただ、それを炭酸にするとなると消費者の層が変わってくる。
なんちゃって健康を求める人間が、炭酸を好んで買うかといえば、
そうでもないような気がする。
炭酸はどっちかっつーと不健康そうだけど、喉が渇いてるから、
スカッとしたいから、刺激がほしいから飲みたい部類の飲料だろう。
- 118 :内容量774ml:02/05/06 01:58 ID:V9xkgWwl
- 缶に入っていて、冷やして缶きりで開けてお皿にあければコーヒーゼリー
熱燗にして飲めば、ちょっとコラーゲンの入ったコーヒー
飲み口もちゃんと着いている
- 119 :内容量774ml :02/05/06 18:48 ID:wyAFxRtm
- 新発売のDietスプライト!嬉しいんだけど甘味料が効き過ぎ、
気持ちが悪くなる、もっと甘さ控えめで良いと思う。
ダイエットなら さっぱり系がイイ
- 120 :内容量 774ml:02/05/06 21:58 ID:As333dqZ
- あの〜、個人的にダイエット系は超甘いのがイイです。
私は過去に砂糖をそのまま食べていた大バカ者なので・・・。
- 121 :内容量 774ml:02/05/06 21:59 ID:Yrm9jVDY
- コーラはぜんぜん甘くないので
シロップを加えて飲んでます。
- 122 :内容量 774ml:02/05/06 22:55 ID:As333dqZ
- >121
シロップもそのまま飲んでました。
- 123 :ああああ:02/05/07 00:06 ID:e+XCGta4
- 物足りないと言う声に答えて、
「ヤクルト1.5リットルボトル」
- 124 :内容量 774ml:02/05/07 00:33 ID:H8auxRo3
- 樹液飲みたい
- 125 :内容量774ml :02/05/07 09:54 ID:GniSne9v
- 脳内に脂肪ついてそう 脳内の何かが欠けてるっぽい。
つーかデブは痩せるまでお茶と玄米だけにしろ。
三ケタのデブとかは一ヶ月くらい水だけで過ごせ。
- 126 :内容量 774ml:02/05/07 10:41 ID:+OPwscAL
- フレスカ復活
フレスカ復活
フレスカ復活
フレスカ復活
フレスカ復活
フレスカ復活
フレスカってまだ売ってるの??
北米に逝く度にまとめていっぱい買ってくる。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)