■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆スレ立てるまでに至らないささやかな疑問・12◆
- 1 :可愛い奥様:02/03/12 12:48 ID:XgPmnNVg
- ちょっとした質問・疑問はこちらでどうぞ。
前スレです。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1010997987/
- 2 :1:02/03/12 12:50 ID:XgPmnNVg
- 過去ログはこちら
▼スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・6▼
http://natto.2ch.net/ms/kako/991/991093325.html
▲スレを立てるに至らないささやかな疑問・7▲
http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996048883.html
▼スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・8▼
http://natto.2ch.net/ms/kako/998/998619430.html
▼スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・9▼
http://natto.2ch.net/ms/kako/1001/10014/1001433969.html
▲スレ立てるまでに至らないささやかな疑問・10▲
http://natto.2ch.net/ms/kako/1005/10054/1005403751.html
- 3 :ちなみに前スレで、まだみんなが未回答の質問:02/03/12 13:23 ID:N0b8tG8T
- 955 :可愛い奥様 :02/03/12 12:31 ID:SRcbQq0/
携帯のワンギリがしつこい。
これって通報できるの?
956 :可愛い奥様 :02/03/12 12:44 ID:YC80fGV/
夫や息子の貰ってきたバレンタインデーのチョコのお返しどうする?
相場っていくら?
- 4 :可愛い奥様:02/03/12 13:26 ID:N0b8tG8T
- まえスレの955さん
通報とは携帯の契約会社にですか?
ワンギリしてくるナンバーを履歴で確かめて、着信拒否にしてしまえば?
956さん
義理チョコなら、数にもよるでしょうが
一個当たり500円程度、それじゃあちょっとと思っても1000円未満で十分。
- 5 :可愛い奥様:02/03/12 14:04 ID:6fDorwPz
- 花屋さんで1本300円くらいでバラとか売ってるので、
1本ずつラッピングしてもらって配る。
会社の近所の花屋で注文して、届けてもらう。
義理チョコいっぱいもらう旦那様にいい案だと思ったんだけど、
どう思います?
- 6 :可愛い奥様:02/03/12 14:06 ID:N0b8tG8T
- その花屋さんが引き受けてくれるなら。
- 7 :可愛い奥様:02/03/12 14:11 ID:VlDlKvb2
- >5
受け取る人にもよるだろうけど、私はお菓子の方がいいなー。
ちょこちょこ食べて、消えてなくなるし。
お菓子とか小さいものだとバッグに入るけど、花は入らないもん。
花持ってる人同士が「あ、あなたも?プッ」ってなりそう。
「○○さんいくつチョコもらったんだねー」とかネタにもなりそうよ。
とにかく誰が誰にあげた、みたいなのは外から見えない方がいいと思うよ。
しかし会社の近所の花屋で注文して届けてもらうって・・・・・・・・。
旦那さんの立場的にキッツイでしょ(w
5さんはお勤めしたことないひと?
- 8 :可愛い奥様:02/03/12 14:22 ID:N0b8tG8T
- >7
>5さんはお勤めしたことないひと?
最後のコレは余計。感じ悪いです。
本音オケーの2ちゃんでも、十分煽りに思われます。
ただ、仰る内容は、概ね同意です。
- 9 :可愛い奥様:02/03/12 14:23 ID:i0ASuA2b
- 私も旦那の会社用に、個人的に戴いた分の御返しクッキー買ってきました。
貰った3個中2個は手作りだったので、申し訳ないけど食べなかった…
手作りには手作りで返したろか!とクッキー作ろうかとも考えたが、
アホくさくてやめた(w
クッキーは洋菓子専門店でホワイトデー用の一番安いやつ(300円ナリ)
これで来年から手作りチョコがなくなれば…気付いてくれ〜〜〜!
- 10 :可愛い奥様:02/03/12 14:40 ID:44B2An46
- 手作りの義理チョコって自己満足の押し付けみたいで
ちょっとイヤ。悪いけど・・・。
- 11 :7:02/03/12 14:52 ID:VlDlKvb2
- >8
いやな気にさせたようで、こりゃまた失礼。
5さんもいやな気がしたら、ごめんね。
何となく会社の雰囲気を知らないのかナーと思ったから、
素朴な気持ちで聞いてみたです。以後気をつけますわ。とほほー
- 12 :5です:02/03/12 15:38 ID:TjsM51FR
- >レスつけてくれた皆様へ
お花もらったらうれしいかなーと思ってた。ちょっと安易だったようですね。
クッキーとかだと、ほかの人とかぶるかなと思って。
男性より女性社員が多い会社なので、イベント時期は皆大変みたい。
ヤッパリお菓子のほうがいいのかな。
- 13 :可愛い奥様:02/03/12 16:33 ID:5eBIz4D9
- >5
そうね、お菓子の方がすんなり渡せて頂くほうも気軽に受け取れるだろうね〜。
「お返しなんてしない!!」とか思ってる同僚(男性)に僻まれるかもね・・・。
しかし、なんか面倒臭い風習になりつつあるのね〜。バレンタインってさ。
- 14 :可愛い奥様:02/03/12 16:37 ID:8UbaiPrO
- そうだった、ホワイトデーのお返し買いに行かなくっちゃ。
忘れてたよ。
ホント、めんどくさいねー。
- 15 :可愛い奥様:02/03/12 16:40 ID:sX6jHIG6
- バレンタインデーで渡すほうもめんどくさいよ
- 16 :可愛い奥様:02/03/12 16:43 ID:5wv1sTtH
- ぁぁ・・既婚者にはチョコ配らないって制度を確立して欲すぃ・・
ここを見てお返しを激しく買い忘れてることに気付いたよ。
明日買いに逝かなくっちゃー。めんどくせっ。
- 17 :可愛い奥様:02/03/12 16:44 ID:DxPzzcvB
- 両思いじゃない女の子からの手作り本命チョコは
「彼がふりむくおまじない」と称して何が入ってるかわからないので
うちの旦那は昔から「ありがたくもらうけどゴミ箱直行」させてたそうだ。
(「黒魔術」では爪・生理の血などが混ぜ込まれるお約束のもの)
嫌われてるはずの部下からの「義理の手作りチョコ」も
何が入ってるかわからん。
フケやら消しゴムのカスが入ってるのが関の山なので
食べないほうが正解だわな。
- 18 :可愛い奥様:02/03/12 16:46 ID:BJTCSVzc
- >17
本人にやらせたら。
- 19 :可愛い奥様:02/03/12 16:47 ID:zSw6T3wn
- 娘と一緒に作った手作りクッキーをお返しにくれた人がいて
社内の女性チームに評判高かった。
娘のよだれまみれだよーなんてその人は笑ってたけど。
でもそれはきっとその人自身が、もともと高感度が高いから
許されるんだろうな。
- 20 :可愛い奥様:02/03/12 16:50 ID:8b1Mr4NN
- あー、ちくしょ!
仕事してた頃嫌いな上司に手作りのヘンな物入りのチョコあげればよかったー。
今頃気付いても遅いけど心残りだわ〜。
- 21 :可愛い奥様:02/03/12 17:08 ID:XFx5ayfz
- >20
嫌いなのにあげるの〜?勿体無い・・・。
私は直属の上司(嫌い)にあげず、別の部署の上司にはあげると言う、
差別化を計っておりました。(他の女性同僚も同様に・・・。)
男同士でも張り合ってたのか、もらったチョコをこれ見よがしに積んでおいたりして
「早く持って帰れよ〜。」とも思ったけどね。
男も大変ね・・・。
- 22 :932:02/03/13 00:29 ID:Aqnb9P3D
- 前スレで、お香典の金額を質問した者です。
結局\3,000で手をうってしまいました。
そしたら香典返し?がカタログ式のたいそうなもので。。いやー、さすがにケチっぽいですよね。
>新婚旅行に行く間際の人に頼むほうも頼むほうだ。
新婚旅行はあまり周りには言ってなかったので。。
>お友達のお父様の会社の人とか、遠縁の人とかじゃなくて
>なぜ、娘さんの友達かとも思うけど、他に頼めそうな人が
>いなかったんだろうね。
けっこうデカい社葬だったので、人手がわんさか必要だったようです。
ちなみにおとついくらいからその子の家に泊まり込みで手伝いしてました。
- 23 :可愛い奥様:02/03/13 15:03 ID:n7aDcdxb
- ウイルス対策にノートンの体験版を
ダウンロードして入れてみたんだけど、
ここに書き込もうとすると
「ブラウザ変ですよん」と表示されて書き込めない。
結局、ノートンを無効にしてるんだけど
このままじゃ意味ないですよね。
どうすればいいの?
- 24 :可愛い奥様:02/03/13 15:04 ID:PwB5mRce
- >23
そのままです。
書き込みを諦めるか。
書き込みたければ、一々無効にするか。
2ちゃんカキコでウイルス感染例、まだ聞いたことないですよ。
もっと詳しく知りたければ初心者板へどうぞ。
- 25 :可愛い奥様:02/03/13 15:16 ID:xHmfvzz1
- >24
さっそく初心者板をのぞいて見ます。
- 26 :可愛い奥様:02/03/13 15:51 ID:+yirMbgV
- 老眼の自覚症状について詳しく知りたいです。
「おや? これって老眼?」と思ったのはどんな時でしたか?>老眼の方
- 27 :可愛い奥様:02/03/13 16:03 ID:0OJI7daV
- >26
辞書や説明書などの小さい字が読みにくくて、
ちょっと離して見ると良く見えた時かな・・・?ぐすん
- 28 :640:02/03/13 16:05 ID:UyBfevki
- エトロのスカーフ手洗いしたら
フリンジがシボシボになっちゃったのですが。
シルクのスケスケのやつです。
どうしたら綺麗に直ります??
- 29 :可愛い奥様:02/03/13 16:14 ID:G2z6idCF
- >>23
ウチもそうなりますが、
ブラウザの「戻る」(書き込み内容が消えない)→再び「書き込む」を押す
これを3回くらい繰り返すと書き込みできています。
- 30 :可愛い奥様:02/03/13 16:20 ID:gqXqnRBv
- うちのダンナ。
ホワイトデーに「接待」というのは、明らかにフリーンですか?
- 31 :可愛い奥様:02/03/13 16:23 ID:iDyFbNBH
- >28
そもそもの話、手洗いOKって書いてあったの?
- 32 :可愛い奥様:02/03/13 17:07 ID:+yirMbgV
- >27
レスありがとうございます。想像してたのと同じで安心できました。
- 33 :可愛い奥様:02/03/13 17:11 ID:TPiHcodJ
- >29
セキュリティ板で、書き込む方法が出ていましたよ。
- 34 :可愛い奥様:02/03/13 18:00 ID:MESWQvK6
- 内田春菊の第4子は産まれたんでしょうか?
- 35 :牛乳 ◆MILK/oNE :02/03/13 22:42 ID:J6tTF43q
- >34
2/23に生まれた模様。
- 36 :可愛い奥様:02/03/13 23:02 ID:c8Ki6//t
- 成長の過程で名前が変わる魚ってなんだっけ?
小魚の時と、大人になってからの時と名前が変わる魚。
- 37 :ただいま、コテハン考え中:02/03/13 23:03 ID:jqVBLSk8
- >36
出世魚?
鰤とか。
- 38 :可愛い奥様:02/03/13 23:04 ID:c8Ki6//t
- >>37
なんて読むの?
- 39 :みにー(厨) ◆x57gcM96 :02/03/13 23:06 ID:VixmaLvO
- >38
ぶりだよ
- 40 :可愛い奥様:02/03/13 23:06 ID:Q3PjfsWQ
- ブリ
- 41 :可愛い奥様:02/03/13 23:09 ID:23p12tDz
- >>7
>とにかく誰が誰にあげた、みたいなのは外から見えない方がいいと思うよ。
終わった話題でごめんなさい。
私は7の方が不思議に思った。一体どういう雰囲気の会社だったんだろう。
普通、会社の義理チョコって、女子一同って感じにしませんか?
女性同士で相談して、同じ係りの男性の人数分揃えて配るの。
誰が誰に渡したかわからないようにコソーリってのは、
もう既に義理チョコではないような。
義理だからこそ、戻りも堂々とやってましたよ。
会社の偉い人なんて、ケーキ屋さんに、ケーキを女の子の人数分
届けさせたりとか。
- 42 :みにー(厨) ◆x57gcM96 :02/03/13 23:13 ID:VixmaLvO
- イナダ
↓
ワラサ
↓
ブリ
- 43 :可愛い奥様:02/03/13 23:20 ID:RBcNt9gk
- ホワイトデーのお返し、女子社員数名連名で1コもらっただけだったから、
こっちもみんなにまとめて、お菓子の詰め合わせ1箱にしてしまった。
だって、くれたヤツ、大袋のお菓子を自分たちで小袋に詰め替えたやつで
すっごい安くあがってそうだったんだもん・・・。
- 44 :可愛い奥様:02/03/14 00:06 ID:3sH8VhXl
- 保守age
- 45 :可愛い奥様@関西:02/03/14 00:12 ID:m0ZLuWNi
- >42
ツバス
↓
ハマチ
↓
ブリ
- 46 :母:02/03/14 00:15 ID:6S1UZgdQ
- 教えて〜。
卒業式に行く母の服装、パステルカラーのスーツじゃ、やはりダメ?
- 47 :可愛い奥様:02/03/14 00:17 ID:8bAh47Ml
- age
- 48 :可愛い奥様:02/03/14 00:23 ID:m0ZLuWNi
- 入学式は華やかなお色目が多かったのですが、
卒業式は黒・紺・グレーがほとんどでした。
あと、お着物の方も結構いらっしゃいました。
(小学校の場合)
学校にも拠るかもしれませんが・・・・
- 49 :母:02/03/14 00:26 ID:6S1UZgdQ
- >>48
レス有り難うございます。
ほとんどということは、若干は色物スーツの人もいますか?
バカかしらと思われる程、場違いな感はありますか?
もう買っちゃったんですけど、ダーク系じゃないとまずいかなぁ。
- 50 :可愛い奥様:02/03/14 00:30 ID:ogCqM5e0
- んと、入学式と卒業式って、面子が被るじゃないですか。
同じスーツは着づらいですよね。
だから皆さん、卒業式はダークカラー、入学式はパステルカラーと
使い分けてるんだと思います。
でも別にそういう規則があるわけでなし、気にしないでいいと思いますけど。
卒業式にパステルだって、いないわけじゃないですよ。
ちゃんとした服装なら場違いではないと思います。
(幼稚園あたりだとコギャルの格好する馬鹿がいると聞くし)
- 51 :48:02/03/14 00:32 ID:m0ZLuWNi
- >49
うちのこの小学校に限れば、少数派で浮いちゃう・・・かな。
2chで尋ねるよりも、
通ってらっしゃる学校のお母様方に
「どんな感じ?」とリサーチするのが一番よろしいかと思います。
- 52 :母:02/03/14 00:37 ID:6S1UZgdQ
- >>50
有り難う。
そういうことですか、なるほど。
うちの場合、わけあって中学は今の小学校の人が一人も居ないので、できれば一着で済ましたいのです。
パステルカラーなら、これからもちょっとお出かけで着れるかなと安易に決めたのですが、買ってから妙に浮くかなと心配になっちゃって・・・。
規則があるわけじゃないなら、笑われませんね。
二着も買うほど、金持ちじゃないし。
- 53 :母:02/03/14 00:39 ID:6S1UZgdQ
- >>51
うひょ。
一応、聞いてみたんですけど、ダメとは言わないのですが、ダーク系がほとんどだそうです。
そういう学校だと、バカに見えるかなぁ?
- 54 :可愛い奥様:02/03/14 02:03 ID:18jfyTp0
- >50
父ジャージ、母鼻ピアスしてくるのもいるらしーよ。
- 55 :可愛い奥様:02/03/14 02:39 ID:8F0p8kE1
- あのぉ…生理がもう3ヶ月来てないんですよねぇ…
はじめは計算違いかなぁって思ったけど…どうやら違うな。
もしも妊娠していたら何ヶ月くらいなんだろう。仕事の都合で病院いけんのですよ。
でね、妊娠検査薬では陰性だったから違うと思うんだけど
おっぱいはCがDになったなぁ。思いっきり太ったわけではない
- 56 :可愛い奥様:02/03/14 02:44 ID:69Dikva8
- 入学式や卒業式の時には、服装よりもアクセサリーに
気をつけたほうがいいと思う。
そっちのほうが、話題になってる。
- 57 :可愛い奥様:02/03/14 09:06 ID:O/3HouvN
- >55
妊娠した場合、最初の生理予定日の段階で「2ヶ月のあたま(4週)」だよ。
予定の生理が3回来なかった時点では4ヶ月のあたま(12週)ってのが単純計算。
- 58 :28:02/03/14 09:11 ID:CvquFNXO
- >>31
表示は見ませんでした・・。
ただ、ほとんどのものはドライ用洗剤で家で手洗いして
失敗したことはなかったし、変にクリーニングに出して
糸ほつれがあったりすると困るので、何の疑問もなく
洗っちゃったんですよね。
よく見ると、風合いも少し失われたような。ガサつくというか。
お気に入りだったので、フリンジだけでも復活させたいのですが。
一本一本引っぱりながらアイロンかけるしかないかしら・・・。
- 59 :可愛い奥様:02/03/14 09:23 ID:O/3HouvN
- >58=28
ブランド関係にうといからよくわかんないんだけど、
たとえ「ドライマーク洗剤」を使っても、水洗いすることは
スカーフ本体よりもフリンジがどうなってしまうか不安なので
私だったらドライクリーニングの「高級仕上げ」に出しただろうな・・・。
がんばってアイロンかけてみてね。
あ、あて布も忘れずに。
- 60 :可愛い奥様:02/03/14 09:27 ID:BbgGR2Af
- >55
4ヶ月にすでに入ってますよ。
仕事の都合以前に、病院を優先しなさいよ…。
- 61 :可愛い奥様:02/03/14 10:04 ID:1PW07dIB
- 大手企業で35歳で係長って出世遅いでしょうか?
- 62 :可愛い奥様:02/03/14 10:10 ID:JU8wLwnR
- >>61
20代なのであまりどうこう言えないけど、企業によっては対役職給与や
役職の定義そのものが違ってきている時代なので、その企業によりけり
じゃないでしょうか?
社内での比較でしか図れないと思ふ。
- 63 :可愛い奥様:02/03/14 10:14 ID:1PW07dIB
- >>62
サンキューです
そうですよね
- 64 :可愛い奥様:02/03/14 16:41 ID:VxNVUB0H
- すんません。横浜土産にシューマイをもらったのですが「崎陽軒」
と書いてあるのですが、お店の名前何と読むのですか?
そのまんま「さきようけん」でいいのでしょうか?
- 65 :可愛い奥様:02/03/14 16:42 ID:A4XCshKg
- きようけんです。
- 66 :可愛い奥様:02/03/14 16:43 ID:/UxX5bVF
- ♪美味しいシュウマイ崎陽軒〜♪
- 67 :可愛い奥様:02/03/14 16:45 ID:I244TY/C
- ttp://www.kiyoken.com/
かぶったついでに、アプー
- 68 :可愛い奥様:02/03/14 16:46 ID:VxNVUB0H
- >65 >66
レスありがとうございました。
美味しいんですね。九州人なもんで初めてもらって嬉しいです。
- 69 :66:02/03/14 16:50 ID:/UxX5bVF
- 今夜はシュウマイ?
- 70 :可愛い奥様:02/03/14 16:53 ID:AJN5MqtK
- ひょうちゃんの醤油入れ(・∀・)イイ!!
- 71 :66:02/03/14 16:55 ID:/UxX5bVF
- 今でも陶器のやつかな?
- 72 :可愛い奥様:02/03/14 16:58 ID:AJN5MqtK
- >71
そうだよ。原田治のイラスト入り。
栓はコルクじゃなくなったけどね。
- 73 :66:02/03/14 17:00 ID:/UxX5bVF
- ありゃ、おさむグッズかいな。
今度、買ってみようっと。
- 74 :可愛い奥様:02/03/14 17:04 ID:AJN5MqtK
- >73
小さいパックには入ってないみたいだから、気を付けて見てね。
- 75 :可愛い奥様:02/03/14 17:07 ID:/UxX5bVF
- 親切だね、ありがと。
そんじゃ、西武かそごうに行ったら買う。
たまにスーパーで売るから、買おうとおもったけど、それって小さいのしかないから。
でっ、それって後で何かに使えそう?
- 76 :可愛い奥様:02/03/14 17:12 ID:AJN5MqtK
- >75
昔、ひょうちゃん目当てだったのによく見ずに買ったら
入ってなくてショックだったことがあったんだよー。
小花を入れてキッチンの隅に飾っていたら落として割れた。
コレクティブルって感じ?(w
- 77 :可愛い奥様:02/03/14 17:15 ID:/UxX5bVF
- ははは、密かな幸せって感じ。
ひょうちゃんに小花・・・。
躍起になって集めて、やれやれと思ったら、何でこんなの集めてたんだろとかあるね。
UFOキャッチャーのセーラームーンシリーズとか。
- 78 :可愛い奥様:02/03/14 18:47 ID:gdqvOiQr
- >64
そうか、九州には崎陽軒のシュウマイ売ってないのね。
そんなに「おいしい」と言われるなんて、いいこと聞いた。
今度亭主の実家へ帰省の土産に買って帰ろう。
おつまみにもおかずにもお弁当にもOKだもんね。
- 79 :可愛い奥様:02/03/14 19:37 ID:wkJGvpaj
- あの〜犯罪スレで盛り上がってるところを申し訳ないですけど・・
知ってる人がいたら教えてほしい。
カップラーメンにカロリーが表示されてますよね?
おつゆを飲まなければ、実際に摂取したカロリーって
記載されている数値より低くなるんでしょうか?
- 80 :ほうじ ◆tea/50jY :02/03/14 19:38 ID:iX0kcsBe
- なります。
- 81 :可愛い奥様:02/03/14 19:49 ID:wkJGvpaj
- >80
ありがとう
- 82 :可愛い奥様:02/03/14 19:55 ID:5MskgHeF
- >79
カロリーよりもまず塩分過多を防ぐことができます。
一度湯をこぼし、新しい湯でいただくと尚可。
- 83 :可愛い奥様:02/03/14 21:26 ID:VT8G/kA2
- 「崎陽軒」のしょうちゃんのイラスト、原田治だったんだ〜。
こういう、「プチ博学?」を知れるから2ちゃんをやめられないんだ〜、私。
今夜、早速旦那に教えよう〜っと!!
「ふ〜〜ん。それで?」って言われるのが関の山だろうけど・・・。W
- 84 :可愛い奥様:02/03/14 22:14 ID:a3nvNFz/
- >83
ワロタ。83の旦那さん、うちのに旦那に激似。
- 85 :可愛い奥様 :02/03/15 02:31 ID:au2ZR5Ee
- どうしよう・・・。
明日、派遣会社の面接なのにこんな時間まで焼酎飲んでる。
二日酔いの赤い顔を「照れ屋さん=純粋、素直」と思ってくれないだろうか?
- 86 :可愛い奥様:02/03/15 02:33 ID:E6X3iEOF
- >>85
いたいけな10代じゃないので、無理(藁
- 87 :可愛い奥様:02/03/15 02:38 ID:274qfQLn
- >86
くそ〜!!
痛いところをつかれたぜ・・・。
こうなったら酔っ払ったまま行って、「陽気な人」と思ってもらおうっと。
歌っちゃうかも・・・。
- 88 :可愛い奥様:02/03/15 09:39 ID:Y4kgkikX
- コーヒー好きです。家ではネスレゴールドブレンドで満足する舌餅なのですが、
毎日飲むせいか、なにか足りません。
足すとしたらなにがよいでしょう。
- 89 :可愛い奥様:02/03/15 10:23 ID:7d059uV5
- >88
仕上げにみりんを少々・・・
- 90 :可愛い奥様:02/03/15 10:28 ID:JKiX0PIm
- 旦那(28才)が健康診断で「肝臓要注意」と診断されました。
肝臓にいいサプリメントやら食事メニューやらあったら教えて〜!
- 91 :可愛い奥様:02/03/15 10:29 ID:/TF7nqiS
- しじみ。
- 92 :可愛い奥様:02/03/15 10:34 ID:JKiX0PIm
- しじみだと味噌汁にするくらいですか?
特に要再検査とは書いてなかったけど、念のため精密検査したほうがいいの?
自主的に再検査させた方、いません?
- 93 :ちょび ◆ChOBIACA :02/03/15 10:34 ID:iAgc+vxh
- >90
参考に
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruliver/liver1.htm
- 94 :可愛い奥様:02/03/15 10:36 ID:pFQ1GOMF
- しじみエキスなるものがマツキヨあたりで売ってるぞよ。
- 95 :可愛い奥様:02/03/15 10:37 ID:SqwoELNd
- >90
漢方系の健康食品がいいよ。
うこん・れいし・アガリクス・牡蠣肉エキスなどは、肝臓にとてもいいです。
ケールじゃない青汁(大麦若葉とかの。粉末になっててとかして飲むやつ
こっちの方が飲みやすいと思う)も、いいですよ。
- 96 :可愛い奥様:02/03/15 10:40 ID:PjLwyOhN
- >91
サントリーのセサミンとか、春ウコンとか。
ゴマ、豆腐、ささみ。(脂肪が少なくて良質のたんぱく質がよいの)
あと、昨日みのでやってた「味噌漬け卵黄」もいいって。
うち、旦那肝炎だから、詳しいの。
- 97 :可愛い奥様:02/03/15 10:41 ID:oopTjJKP
- 小室離婚のスレはなぜたってないのですか?
立ててください。
- 98 :可愛い奥様:02/03/15 10:44 ID:pFQ1GOMF
- 酒飲み過ぎて肝臓壊したときにウコンの粉末を毎日飲んでたら
良くなりました。心配したオバアチャンが畑で栽培して粉末にしてくれた。
ありがとう、ばあちゃん。
それから、親戚で肝臓悪くして病院に通ってた人がいたけど
薬飲んでもなかなか良くならないのでウコンを毎日食べるようにしたら
翌月の検診では肝臓のガンマGP?(うろ覚えでスマソ)が正常値に戻ってたって。
ウコンは良いらしい。買うとチョト高いけど。
- 99 :可愛い奥様:02/03/15 10:44 ID:cu1Dt5wU
- >91
ウチもダンナにはウコンのサプリ飲ませてます。
何か、目の疲れにいいもの教えて!
いちおう、ブルーベリーエキスのサプリとアリナミンEXは
飲んでます。
- 100 :可愛い奥様:02/03/15 10:49 ID:oopTjJKP
- >ウチもダンナにはウンコのサプリ飲ませてます。
って見えたよ。ごめん
- 101 :可愛い奥様:02/03/15 10:54 ID:ds+++KB4
- >97
個人的には「芸能人の妻スレ」で十分だと思いますが
もし必要ならぜひ立ててください。
- 102 :97:02/03/15 10:56 ID:oopTjJKP
- >101
たてようとしたらホスト制限でたてられなかったんです。
メジャーなプロバイダだと不便ですね。
- 103 :90:02/03/15 11:18 ID:6GZ44teG
- よし、サプリ買って来ます!みなさんどーもです。
酒はそんなに飲まない(飲むヒマない)と思うんだけど、昨年末結婚してから食生活
変わったのかな〜?私が肉が嫌いだから、豆類・きのこ類・野菜ばっかりの食事に
しててそんなに脂肪とってないと思うんだけど・・
でも徹夜や朝帰りがしょっちゅうの職場だから、不規則な生活ってのも関係あるん
でしょうか?
夜は食べずにコンビニ惣菜つまむような感じらしいです。
>>96
肝炎・・。それは治るものなんですか?
うちのもそうなのかな。
>>99
DHAもいいらしいですよ!
うちはDHAとZnとVE、私はそれに鉄分を補給してますよん。
- 104 :可愛い奥様:02/03/15 20:46 ID:u2ZPteIm
- 「昔の男」の再放送、今日が最終回だったのねん
ずーーーーっとかかさずみてきたのに、今日に限って
来客があり忘れてたノン
誰か、ざざっと教えて〜
予告では、糊化がダンプにはねられる映像が
チラ〜リうつってたような・…
- 105 :可愛い奥様:02/03/15 20:55 ID:u2ZPteIm
- 「昔の男」公式HPみてきた
よくわかりました、ありがとう(自己完結)
- 106 :可愛い奥様:02/03/15 20:58 ID:TCbZLxr2
- >104
東海? 私も見てたよ。
「なんだよもー、別れるって言ったじゃんよーヽ(`Д´)ノ」と
何回も怒りながら見てました。
まりタン物分り良すぎ。
- 107 :可愛い奥様:02/03/15 21:02 ID:KFzdeqXW
- >>104
あのドラマ見ると・・・昔の事を思い出す
大嫌いだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
- 108 :可愛い奥様:02/03/15 21:10 ID:8ph6P15X
- >103
28歳で「要注意」、
でも酒、ドラッグ系はあまりやらない、
食生活もマトモ・・・
う〜ん、一応、精密検査を受けられたらいかがでしょうか(肝炎を含め)。
なんでもなければなんでもないでよろしいと思います。
安心材料だと思えばいい。
あなたも一緒に検査を受けると良いでしょう。
28歳で要注意という結果が出た方は会社の検診以外にも
時々肝機能の検査をするといいと思います。
- 109 :可愛い奥様:02/03/15 21:32 ID:LW5x7gGk
- 突然ですみません。
質問です。
実は、とても恥ずかしながら痔になってしまいました・・。
名古屋在住なのですが、どなたか女性でも行きやすい病院、ご存知でしたら
教えていただけると嬉しいです・・。
- 110 :可愛い奥様:02/03/15 21:58 ID:QTKmsECP
- >109
地域限定ネタはまちBBSでどうぞ。
ど−ぞお大事に。
- 111 :90:02/03/15 22:43 ID:s/ecF5DA
- >108
いろいろとサプリ調べてみましたが「マリアアザミ」と「ウコン」で行こうかと
とりあえず。ファンケルの安いけど、効果あるのかなー?
ちなみに私はアレルギー薬をかれこれ2年間毎日飲んでますが、血液検査では
いつも「肝臓が診たこともほど健康でキレイ」と言われます。
ヘビースモーカですがあまり関係ないのでしょうね。
そのかわり中性脂肪がやや高め&鉄分少なめ。。
旦那はめんどくさがってますが、なんとか精密検査に逝かせます!
- 112 :可愛い奥様:02/03/16 01:19 ID:to3GQVUi
- >111
家の旦那、ファンケルのウコン飲んでる〜!!
初めはサプリとか嫌がってたんだけど、私が買って無理矢理飲ませてたんだけど、
やはり調子いいみたいで、今は自分で注文してるみたい・・・。
ネットで注文できるよ〜。
- 113 :可愛い奥様:02/03/16 07:47 ID:Yev/T/0q
- ウグイスが鳴いてる。春ねぇ。
- 114 :可愛い奥様:02/03/16 07:48 ID:Yev/T/0q
- 一言いいたいスレと間違えた(汗
- 115 :可愛い奥様:02/03/16 10:24 ID:EktWUrvX
- 付き合ってる彼と結婚することになりました。
明日お互いの両親を連れて初顔合わせする予定なんですが
うちの両親がなぜか私の兄夫婦も連れて行くと言ってるんです。
普通自分の兄弟も連れて行くもんなんでしょうか?
初日から、あちらのご両親にDQNと思われるのも嫌なので・・・
どなたかご意見お願いします。
- 116 :可愛い奥様:02/03/16 10:29 ID:1IlUaZDa
- >115
初顔合わせでは連れて逝かないのが普通だと思う。
未婚の兄弟ならまだしも。
彼の側が兄弟の出席がないなら絶対に連れて逝っちゃ駄目。
足並みを合わせること。
- 117 :可愛い奥様:02/03/16 10:44 ID:EktWUrvX
- >116
やっぱり常識としてはそうなりますよね。
うちの親はなぜ兄夫婦も連れて行くなんて言い出したのか
サッパリわかりません。一応「今回は親だけで・・」と言ってみたのですが
「どうして連れて行ったらいけないのか?これからは親戚として
付き合うんだから別に連れて行ってもいいじゃないか」と言われました。
両親がこんなにDQNだとは娘の私も今回初めて知りました。鬱です・・・。
- 118 :可愛い奥様:02/03/16 16:34 ID:ln04tqXo
- ここで聞く内容じゃないかもしれません、うぅスマソ
恥ずかしくて聞けずじまいだったんですが....
今まで、検索してROMってたりしたアドレスを実はずっとそのままにしておいたんですけど、
旦那に見られるのもイヤだな〜と最近思ってきて....
アドレスの履歴を消すやり方、ご存知の方教えてもらえないでしょうか?お願いします。
- 119 :可愛い奥様:02/03/16 16:36 ID:9Okx1QoU
- >>118
ブラウザはI.Eでしょうか?
履歴をまとめて消すなら
ツール→インターネットオプション→履歴のクリアをクリック
ページを履歴に保存する日数を0日にしておくと
日付が変わったら勝手に履歴が消去されます。
- 120 :可愛い奥様:02/03/16 16:46 ID:ln04tqXo
- >119
118です。さっそくお教えの通りやってみました。消えました(涙
119さん、すぐに教えていただき有難うございました。これで旦那に見られなくてすみます。
- 121 :可愛い奥様:02/03/16 16:55 ID:f4my6xFj
- はっきりとどこがどう悪いというのではないのですが
体調がいまいち。
頭が微妙に痛いような、胃がすっきりしないような、
背中から腰のあたりがだるいような・・・
それと体温がずーと低体温です。
35度2〜4分程度。
対処法ある?
- 122 :可愛い奥様:02/03/16 19:40 ID:DGveAHtl
- >121
ふだんの生活は?
規則正しく、三食取って睡眠も足りてますか?
- 123 :可愛い奥様:02/03/16 22:06 ID:Ay/Jb8R4
- >122
三食とって、よく寝ています。
実は、最近仕事を辞めました。
とてもハードで、熱があってもゆっくり休める状態ではなかったからです。
そのときはとても不規則な生活をしてました。
今は規則正しく過ごしていますが、熱が出る前のような
何となく調子の悪い状態が続いています。
まだ仕事を辞めて間もないので、体調が元に戻ってないのかもしれません。
病院に行くにしても、はっきりどこが痛いとか、どこが苦しいとか言うのではないので
どうしたものかなと思っているのです。
低体温は、別のスレで筋肉をつければいいと言うのを見ました。
運動不足かも・・・
- 124 :可愛い奥様:02/03/19 14:06 ID:49sf5Exh
- なんで皆さん、コテハンに詳しいの?
誰が何言ったかなんて覚えてらんないわよ。
- 125 :可愛い奥様:02/03/20 09:28 ID:aaEKYoaO
- 何か、あります?
- 126 :可愛い奥様:02/03/20 09:34 ID:v+uZl2+y
- 何もありません。
- 127 :可愛い奥様:02/03/20 09:37 ID:Xp/T5Sh2
- >>117
別に連れてってもいいとは思いますよ。DQNだなんてかわいそう。
ただ、連れて行くなら相手側も連れてきてもらわないといけません。
「向こうは連れてこないし」と言ってみては?
- 128 :127:02/03/20 09:37 ID:Xp/T5Sh2
- 今気が付いたんですが、「兄夫婦」という事は、
お兄さんの時はあなたは連れて行ってもらったんですか?
- 129 :可愛い奥様:02/03/20 09:46 ID:r/OWVsc2
- 私は兄の時行きました。
父が亡くなっていて、母一人だったので向こうの
親御さんが気を使って誘ってくれた気がします。
兄は緊張しているしで結構兄の奥さんのお父様と
場を盛り上げました。向こうの兄弟も来る予定だ
ったけど、急遽こられなくなったというお話。
今思えばそれも気遣いだのかな
- 130 :127:02/03/20 10:02 ID:Xp/T5Sh2
- お父さんがいないのであれば、お兄さんが行ってもいいのではないですか?
先方は両親揃って(つまり3人で)来るんですよね?
兄嫁さんの立場が微妙ですけど。
- 131 :可愛い奥様:02/03/20 10:38 ID:KmuXfHPh
- くだらない質問ですみません。
「伊東家の食卓の裏技まねて足切断」って
どーいうこと??
- 132 :可愛い奥様:02/03/20 10:40 ID:5M4GJsfG
- >131
げっ何それコワイ。
- 133 :可愛い奥様:02/03/20 10:41 ID:vQO1UeO0
- 独身者ですが質問させてください。
今年の5月に入籍10月に挙式予定なんですが、昨日なんとなく
本屋で立読みして占い本見てたら、私今年は天中殺の大殺界で
相手との今年・来年2年間のケコーンは絶対に不幸な結末に終わると
細木数子が断言しやがってました。
おまけに今年前厄なんで2年も待ったら・・・ヴァヴァ
普段は占いなんて気にしませんが、こうも悪いことばかり書かれる
と鬱になります。細木数子には負けたくない!
でもってできたら、ご自分も占いでは悪かったけど、幸せよー
なんてお話が聞きたいです。よろしくおねがいします。
- 134 :可愛い奥様:02/03/20 10:41 ID:kIUJlUu1
- >131
あの番組でやったことをまねしてやってみたら
足に大やけどを負って結果的にその足を切断する羽目になったじいさんがいるらしい。
- 135 :ほうじ ◆tea/50jY :02/03/20 10:44 ID:FePzSlkf
- >131
詳細はここの>1に。
伊東家で重傷!?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015995695/
- 136 :可愛い奥様:02/03/20 10:46 ID:kIUJlUu1
- >133
人の幸せ話なんか聞いたって、あなたが幸せになれる保証はない。
自分自身で幸せをつかんで、細木ヴァヴァを見返してやるのが良いように思うけど。
- 137 :可愛い奥様:02/03/20 10:48 ID:9Y4Hwauj
- >131
補足。
もともと糖尿病で足の感覚が麻痺しているオジサンが
番組でやってた懐炉みたいのを足元に置いて寝るつうのを実践して
そのまま寝てしまい、結果的に足が低温火傷を負い壊疽を起こして
切断する羽目になったつうんじゃなかったっけな。
まあどっちもどっちだと思うけど。
- 138 :137:02/03/20 10:50 ID:9Y4Hwauj
- ごめん、もう出てたね。
- 139 :可愛い奥様:02/03/20 15:15 ID:2wlPnHbY
- Yシャツに、ペンキのシミが少しだけどついてしまいました。
自宅でシミを取りたいんですが、何かいい方法はありませんか?
- 140 :可愛い奥様:02/03/20 15:33 ID:2BpkcSec
- ペンキは取れるか?むずかしいな。
- 141 :可愛い奥様:02/03/20 15:37 ID:IXQLY2nQ
- ペンキ屋さんに聞いたほうが良いのかも。
ペンキ屋板って、ないのかしら?
- 142 :可愛い奥様:02/03/20 15:50 ID:VJGBG5W0
- >>133
人生は長いよ。
私も、婚約してたけど色々あって解消しました。
たまたま、仕事が忙しくて熱中している間に、
天中殺が明けて、いまの主人と会って33歳で電撃結婚しました。
年はとってしまったけど、とっても幸せですよ。
ただ、結婚するんだったら、
この機会に結婚の時期や相手との相性を
占い師さんに見てもらってもいいんじゃない?
133さんが、納得のいく人生を歩めますように。
- 143 :可愛い奥様:02/03/20 22:02 ID:yGxCNI5S
- 占いか。自分の時はとりあえず大安えらべばいいかとしか
思ってなかったや
- 144 :可愛い奥様:02/03/20 22:07 ID:m/MHtW0k
- うちのダンナは朝、出掛けに占いがテレビで始まると
大慌てでスイッチを消す。
すごーく占い気にしてるのね。(w
- 145 :可愛い奥様:02/03/20 22:09 ID:ICUrvkGw
- 私も朝にアレで今日の最悪な星座にされたりすると
鬱になる。
- 146 :可愛い奥様:02/03/20 22:11 ID:7bzmtVrc
- ▽プリオンは筋肉にも蓄積 米加大で実験(共同通信)
http://www.sankei.co.jp/news/020319/0319sha073.htm
BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)やクロイツフェルト・ヤコブ病などの原因とな
るタンパク質である異常型プリオンは、神経細胞の中だけでなく、体を作る骨格筋
の中でも増殖、蓄積するケースがあることが、プリオンの発見者の1人、米カリフ
ォルニア大サンフランシスコ校のスタンリー・プルジナー教授らによる動物実験で
分かった。
研究グループは「新たな検査法の開発につながる可能性がある一方、肉を食べた
だけでもかなりの量のプリオンを摂取する可能性があることを示す」と指摘し、さ
らに「プリオンに汚染された肉を食べることで、人間が感染する懸念があることを
示している」とした。研究結果は19日付の米科学アカデミー紀要に発表される。
グループは、マウスの脳から抽出した病原体プリオンなどを別のマウスに注射。
128日後に解剖して体内のプリオンの分布を調べたところ、後脚の筋肉中に、プ
リオン病マウスの脳中ほどではないが「かなりの量」のプリオンが蓄積しているこ
とが確認された。
これに対し、肝臓や首、背中、前脚などの筋肉中からはプリオンはほとんど見つ
からなかった。
グループは「経口投与の実験では蓄積量は少なかった。プリオンの種類や筋肉の
種類によって蓄積しやすさが違うし、牛と人などの種の差などもあり一概には言え
ないが、神経組織などを取り除いても、汚染された肉を食べると人間に感染する懸
念があることを示している」としている。(共同)
長文引用ごめん。
でも、ショックだった。牛はもう食べちゃダメ????
- 147 :可愛い奥様:02/03/20 22:11 ID:m/MHtW0k
- あのー、これから掃除機かけてもいいですか?
窓閉めてやりますから・・・(排気カットクリーナーなんで)
おながいします・・・
- 148 :可愛い奥様:02/03/20 22:12 ID:kmfStpSE
- 一戸建て? ならいいけど
- 149 :可愛い奥様:02/03/20 22:14 ID:ULaoPJKR
- 夜、洗濯物を干すのは、よくないと聞きました。
ナゼですか?(霊がなんたらって・・・
- 150 :可愛い奥様:02/03/20 22:15 ID:kmfStpSE
- 夜 墓参りにいっちゃいけないと親に怒られました
- 151 :147:02/03/20 22:17 ID:m/MHtW0k
- 有り難うござまふー。
さー、じゃ、ちょっくら掃除機かけるか。
トイレもささっと掃除しようかな・・・
- 152 :(。△。)むぃぉ ◆kORoMuio :02/03/20 22:18 ID:X+XmWgND
- >>149
よる洗濯物が干してある
↓
この家は不在
↓
よーし、パパ泥棒に入っちゃうぞー
- 153 :ちょろ:02/03/20 22:20 ID:XgoL8kLh
- >149
夜のほうが湿気が多いからって聞いたこと有るけど
どうなんだろう?
- 154 :可愛い奥様:02/03/20 22:40 ID:271gR3Py
- 7月に義弟のケコーン式があります。
3歳・1歳の二人の小蟻なんですが何を着ていくべきでしょうか。
実母に持たせてもらった和服もあるのですが、チャペルでの式だそうです。
当方25歳。
恥ずかしながら大人になってから結婚式に出た事無いんですよね。
友人はまだ独身とか式無しなので。
それと、自分たちが結婚する時には義弟から5万円頂きました。
今調べたら、兄弟姉妹のご祝儀の相場が10万円なんですね。
ちょっと腑に落ちない所もありますけど、一家で披露宴に招待
される事を思えばこんなもんかなーと思ってみたり。
- 155 :可愛い奥様:02/03/20 22:41 ID:7bzmtVrc
- わたしは、夜干すと、太陽の殺菌作用がないので、くさくなりやすいと聞きました。
- 156 :可愛い奥様:02/03/20 22:43 ID:7bzmtVrc
- >>154
チャペルでの式なら、ドレスのほうがいいと思います。
お式の時間・披露宴の時間はどれくらいからですか?
義弟さんは、まだ結婚していなかったので、5万円でも大丈夫ですが、
結婚している兄弟の場合、大人数で披露宴に出席することも考えて
十万円は包んでゆくべきじゃないかなあ。
- 157 :可愛い奥様:02/03/20 22:46 ID:S0P5ht1Q
- >154
で腑に落ちないなら、いくら包もうと思ったのか知りたい。
- 158 :可愛い奥様:02/03/20 22:49 ID:n+wi3xBm
- 兄弟の結婚式なら正装が基本なので、お義母様に聞いてみたほうがいいよ。
それと納得がいかないだろうけど、目下の相手で夫婦での出席は10万が当然です。
義弟は一人で5万包んだわけだよね?
あなたがたは二人で出席なら2倍、で計算も合うでしょう?
- 159 :可愛い奥様:02/03/20 22:49 ID:271gR3Py
- >>156 即レスありがごうございます。
披露宴は午後(昼間)らしいです。
やはりドレスの方が場の雰囲気に合いますよね。
きっとしばらくは結婚式なんてないだろうから
バッグと靴は買ってドレスはレンタルしようかなぁ。
>>157 金額はまぁそんなもんかなーとは思ってました。
ただちょっと差が気になった物で。
やっぱし自分がケチなんですよね。(藁
- 160 :可愛い奥様:02/03/20 22:52 ID:9l5mj/eH
- 雨戸の開け閉めは何時頃ですか?
- 161 :可愛い奥様:02/03/20 22:54 ID:271gR3Py
- >>158 なるほど・・・。納得しました。確かにそうですね。
すっきりしました。金額の事をうんぬんいってた自分が恥ずかしい・・・。
気持ちよくお祝いして差し上げる事にします。
そうですね。服については義母と話し合うことも必要ですね。
無知な自分が恥ずかしい。
- 162 :可愛い奥様:02/03/20 23:02 ID:S0P5ht1Q
- >159
いや、ケチとは思わないよ。実際金額がデカイからそう思っても仕方ない。
ただ5万は夫婦で呼ばれた時の基本。
プラスお祝いの気持ちでということだと思ってお祝いするといいよ。
洋服は>158さんの言うとおり。
黒留め袖が正装と言われたら、留め袖を着た方がいい。
ドレスでもいいと言われたら、ドレスでもいい。
- 163 :可愛い奥様:02/03/20 23:11 ID:n+wi3xBm
- >161
無知だなんて・・・。誰だって経験のないことはわからないものだよ。
人に聞かずに自分の考えだけで済ませることのほうが恥ずかしいのが冠婚葬祭。
>160
うちは「完全に日が暮れたら」
でもお隣は台風が来た時くらいしか雨戸を閉めないよ、とマジレス。
- 164 :可愛い奥様:02/03/21 00:12 ID:Rc4DaCiT
- チャペルでの結婚式の場合、一般の招待客ならドレスの方がいいでしょうが、
親族それも兄嫁なら、お召し物の方が良いのではと思います。
お若いので、色留めになさったら?
とにかく、お姑様に相談・確認しておかれる方が良いですよ。
- 165 :154:02/03/21 00:47 ID:HkL3GfMk
- レス頂いた皆様ありがとうございます。
そうですね。和装か洋装については姑と話し合っていきたいと思います。
なにしろパブリックマナーすら、まともに身についてない状態なので
これから色々調べて勉強してみます。
自分が恥をかかないように、また何より義弟に恥をかかせないような
振る舞いが出来るようにしたいと思います。
- 166 :可愛い奥様:02/03/21 16:52 ID:5Wv8XbZk
- 西川峰子って、初婚で離島の人と結婚したの?再婚?
- 167 :可愛い奥様:02/03/21 16:59 ID:P1vub8+n
- >166
初婚だったと思う。
なんか、十だか二十代続いた歴史上の人物の「墓守」
って言ってたような・・。(w
へーーんな男だったよー。
- 168 :可愛い奥様:02/03/21 17:08 ID:7dov/4Il
- 生活板がかちゅ〜しゃで見れなくなってます。タイトルが文字化けにようにローマ字の羅列になってます。
ボードの更新をしても直らなくて(更新出来てないような・・・)困ってます。
どーしたらいいのか教えてください!
- 169 :可愛い奥様:02/03/21 17:38 ID:WKNNaecv
- >167
レスさんきゅー。
さっきちょうど夫婦でテレビに出てたのよ。
- 170 :可愛い奥様:02/03/21 22:13 ID:Hu+dP2iP
- 通販でカットソーの長袖2枚を買ったら、
2枚とも、袖が私には長すぎるのです。
1枚は、何も飾りのないストンとした袖なので
折り曲げて縫えばだいじょうぶですが、
1枚のは袖口に切り替えがあって、切り替えから先が
ラッパになっているので、折り曲げができません。
こういうのは、自分では直せないでしょうか?
- 171 :可愛い奥様:02/03/21 22:17 ID:EPpXNWUx
- >>168
一番新しいkageをDLしてる?
- 172 :可愛い奥様:02/03/21 22:33 ID:hG14AlpM
- うちの近所、
初心者じゃないのに
初心者マークをつけてる
主婦が多いんですけど・・
あれって罰せられるんじゃなかったっけ?
- 173 :可愛い奥様:02/03/21 22:51 ID:Rnbvrare
- 母が病院でライフスコープを付けているんですが、あのグラフって普通
心電図と何がグラフになるんでしょうか????
血圧や脈は数字で示されています。
今日看護婦さんに聞いたんだけど教えてもらえませんでした。
メーカーは日本光電です。
知ってる方、教えてください。。
- 174 :ちょび ◆ChOBIACA :02/03/21 22:57 ID:j/UyCHHz
- >172
運転に自信が無い人(ペーパー)なんかが付けてたりしますよね
罰せられることは無いと思ったけど・・・
- 175 :可愛い奥様:02/03/21 23:04 ID:GiewEJHo
- 初心者はマーク付けが義務で、違反すると罰せられる。
- 176 :可愛い奥様:02/03/21 23:36 ID:dZ6jhAXB
- 快適なネット環境を望んでケーブルに入りました。
最悪です。ダイヤルアップの方が数倍も速いです。
ADSLは局舎から遠いということで使えません。
みなさんは快適な環境で2ちゃん生活をまんきちしてらっしゃるのでしょうか?
- 177 :可愛い奥様:02/03/21 23:39 ID:hG14AlpM
- >174,175
そうですか。「つけないと罰せられる」のですね。
>176
まんきちはしてません。
- 178 :可愛い奥様:02/03/21 23:42 ID:Rc4DaCiT
- ケーブルで快適環境をまんきちしてますよん。
る〜た等の設定あってますか?
- 179 :可愛い奥様:02/03/21 23:42 ID:/PsyQeBy
- >176-177
ワロタ
- 180 :可愛い奥様:02/03/21 23:49 ID:HPH7gk9p
- オナニーやセックスでオーガズムを感じた後や、Hな想像をした後
生理痛みたいにじわーんとお腹が痛くなります。しばらくすれば
おさまるんですが・・。なんだか不安です。どうしたことでしょう。
こういう経験ある奥様おられますか?
- 181 :可愛い奥様:02/03/22 00:03 ID:WO9heLc1
- まんきちできまっしぇん!うう・・・
なして!なしてなの?
- 182 :可愛い奥様:02/03/22 00:03 ID:+rknKDIE
- 180ですがもう寝るのでまた明日見に来ます。
レス来てますように・・・
- 183 :可愛い奥様:02/03/22 00:04 ID:JnddCOZy
- >182
婦人科に行って下さい。
- 184 :可愛い奥様:02/03/22 00:18 ID:+FQiVyuD
- >>170
自分で直すとしたら、切り替え部分で詰めればいいんじゃないですか?
無理そうですか?
- 185 :可愛い奥様:02/03/22 00:35 ID:FJGDQm11
- >154関連で。
私も義妹の結婚式に出席するのですが御祝儀は五万円の予定です。
私達の結婚式の時は、義妹は御祝儀払っていないのでどうしようかとは思っているのですが、交通費が二人で七万円かかるのでこれくらいが限界かと。
やっぱり少ないですかね?(もちろん先方から交通費は出ません。)
- 186 :可愛い奥様:02/03/22 00:42 ID:T21mapoU
- >185
諸事情によって変わるものだから、
これが正解、ってのはないかもしれないけど。
私はやはり目下の兄弟の式には夫婦で10万が無難だと思ってる。
一生に一度のことだからな・・・と思ったり。
- 187 :可愛い奥様:02/03/22 00:50 ID:T21mapoU
- あ、あとあなた方も年齢にもよるかも。
夫婦共に20代だったら、義妹さんもご祝儀なしだったんだし、
交通費も鑑みて5万でもいいような気がする。
どちらにせよ「気持ち良く出せる」ってのが大事だもんね。
- 188 :ちょろ:02/03/22 00:50 ID:kWqCtHIC
- >185
夫婦で出席するなら10万かなー。
私は結婚するときに10万もらいました(弟独身)。
10万飛んで行くのは痛いけど・・・。
- 189 :ちょろ:02/03/22 00:55 ID:kWqCtHIC
- そういえば、義妹は結婚するとき物でくれたけど
どう考えても5万円もしないなー・・・。
当時から既婚で私よりも年上なのに・・・。
鬱。
- 190 :可愛い奥様:02/03/22 01:00 ID:uMDlT00n
- うちは式しなかったから、どこからもお祝い金なし
だが義姉のとこには入学祝いで持っていかれる。
- 191 :可愛い奥様:02/03/22 01:04 ID:FJGDQm11
- 185です
皆様レスありがとうございます。
>187
こちらは二人とも20代です。
正確に言うと会費2.2万(1.1万×2)に御祝儀3万の予定です。
- 192 :可愛い奥様:02/03/22 07:46 ID:1sTTv4Zz
- まあ、いいんじゃないの?
ぎりぎりOKの範囲だよ。
それと、未婚の妹がご祝儀ださないのって、
よくある話で、別に非常識とかではないですよ。
- 193 :可愛い奥様:02/03/22 07:55 ID:WO9heLc1
- 我が家は親が「いいわよ。いいわよ。あなたのとこは」っていうので
姉のケコーン式の時御祝儀出してません。
その代わりといってはなんですが、
両親が「あの子たちの分も一緒にね」と相当奮発したそうです。
夫のお爺様が亡くなった時も、義母から同様の事を言われて
ご霊前を出してません。
- 194 :可愛い奥様:02/03/22 08:27 ID:eyygHGUR
- 続いても葬式ネタですが、明日、葬儀に出るのですが、
式服が、半そでワンピ+ボレロなので、たぶん寒いと
思うのです。遠いところなので、早朝出て行って夜帰るから
コートを着ていきたいのだけど、
スプリングコートはベージュで金ボタンのしか
持っていない・・・。やっぱり、まずいですよね?
- 195 :可愛い奥様:02/03/22 08:29 ID:NesnV0hm
- >194
冠婚葬祭用に「黒いコート(冬用)(春・秋用)」を
用意しています。
こんなの、一生使えるから一枚買っとけ。
安いのでいいから・・。
- 196 :194 :02/03/22 10:58 ID:iwGQGDC7
- >195
そうだね。冬用はあるんだけど、合いの時期のことは考えてなかったわ。
安いのを買います。
- 197 :可愛い奥様:02/03/22 11:14 ID:e+yijQke
- 全く知らない人からイキナリメールがきました。
それも子供の写真を何枚も添付してあって
重い。
アドレス見たらプロバイダから割り当てられた
会員番号のアドレスでした。
数字を打ち間違えたんでしょうか。
しっかし知らない人の授乳写真なんて見たくもねぇ。
- 198 :可愛い奥様:02/03/22 11:19 ID:4AiohMNJ
- 授乳写真なんてよく送るね。
- 199 :可愛い奥様:02/03/22 11:21 ID:Si+0yHLY
- >197
知らない人からの添付ファイル付メールは即刻ゴミ箱へ。
これ常識。
- 200 :可愛い奥様:02/03/22 13:17 ID:WvT30a2N
- >197
よく開けたね〜。ウィルスメールかもしれないのに。
- 201 :可愛い奥様:02/03/22 16:07 ID:sI9uLEu+
- ネカマってどういう意味ですか?
- 202 :可愛い奥様:02/03/22 16:56 ID:6veBNWo8
- まずは201さんの性別をお答えください
- 203 :可愛い奥様:02/03/22 17:19 ID:BLuvc32s
- 生活板で聞いたのですがレスがつかなかったので
こちらでご存知の方、教えて下さい。
今現在東海地方在住ですが、諸事情により3年後には
大阪で生活する予定です。しかしその頃には上の子供が高校1年か2年生です。
こちらで受験して私立にいった場合、大阪の公立校に編入は可能なんでしょうか?
あと、もしこちらで公立校にいった場合も大阪の転居先の学区の
どの高校に編入するのかはどうやって決まるんでしょうか?
- 204 :可愛い奥様:02/03/22 17:36 ID:sI9uLEu+
- ♀ですが、関係あるんですか?
- 205 :可愛い奥様:02/03/22 17:40 ID:DBfA1ITq
- >203
引越しの時期までに大阪の高校の編入試験があり、それに合格してれば
引越し後はその学校に行けるだろうよ。
試験にさえ受かれば、今まで行ってた高校が私立だろうが公立だろうが関係ない。
編入試験は一般の「1年生からの入学試験」と違って
学区もなにも関係ないことが多い。
編入試験の時期などくわしいことは府の教育委員会にでもたずねてみなされ。
わからないまま悶々とあと3年過ごし、その場になってあわてるより、行動を起こして不安は解消しよう。
- 206 :203:02/03/22 18:02 ID:o7J69Awr
- >205
ありがとうございました。
早いうちに調べておきます。
- 207 :可愛い奥様:02/03/22 18:06 ID:IUih6/Rb
- 中学生ぐらいの子が「パパ〜〜ママ〜〜」と叫んでいる。
その視線の先に目をやると、明らかに40以上のもっさりデブ夫婦。
派手ブなら納得もしよう、、、でも地味ブスで生活感100パーセントが
大きくなった子供にパパママなんて呼ばすな〜〜ゴルア・・・すれ違いスマソ
- 208 :可愛い奥様:02/03/22 20:53 ID:/H6hAaSU
- >>203は、公立に入れておけば大阪の公立に無条件で入れてもらえるとでも
思ったのだろうか????
- 209 : ◆jrM8koro :02/03/22 21:05 ID:4r43VWSW
- >>195
おみおくりの時は(霊柩車が出る時)コートは脱がないといけませんのことよ!(゚∀゚)
- 210 :可愛い奥様:02/03/22 21:16 ID:S/XXIlhA
- 今更こんな事聞いてスマン。
TOKIOの長瀬と付き合ってたMAXの娘ってどの人ですか?
ナナ(向かって右じゃないって事だけわかる。たぶん
出来ちゃった結婚した向かって左から2番目で無いのも…)
じゃどっちでせうか?元々はショートカットの方?
センターで髪を分けてる一番美人な子??
何故か知りたい。
どうぞよろしく。
- 211 :可愛い奥様:02/03/22 21:47 ID:7838YERV
- >>210
MAX レイナ
http://www.2ch.net/kitanet/jan/kako/955/955019741.html
googleで「TOKIO 長瀬 MAX メンバー 2ch」と検索。
MAXのメンバーのツラなどしらんけど。
- 212 :可愛い奥様:02/03/22 21:53 ID:/H6hAaSU
- MAXって不思議なグループだ。
紅白にも出てるくらいグループの知名度は高いのに、
個々の知名度はモー娘。の新メンバー以下じゃないか?
はっきり言って、芸能人オーラ、一人も出てないぞ。
- 213 :210:02/03/22 22:20 ID:9LgmGkLm
- >211
ありがとうございました。
スッキリ〜〜寝れます。
ちなみに
ttp://www.avexnet.or.jp/max/profile.htm
これで名前と顔が一致しました。
- 214 :可愛い奥様:02/03/22 23:44 ID:GKibQLSD
- 皆さんツールのサイト行ける?monazilla.org
ファイルのダウンロードになっちまうんだけど
どうしたものか?
- 215 :可愛い奥様:02/03/22 23:50 ID:2S7uLOhY
- >214 ここ?
http://www.monazilla.org/
- 216 :可愛い奥様:02/03/23 18:18 ID:397AE8wB
- 下がりすぎてるYo
- 217 :可愛い奥様:02/03/23 18:27 ID:zDMK2y7S
- >212
ほんと.......そうだよね。
何度歌番組で歌ってるとこみても全く覚えられない。
- 218 :可愛い奥様:02/03/23 18:41 ID:YrS1OXsr
- 物欲が強くて困っています。
あと、人のことを羨ましいと思う事が多くて鬱です。
(車を買った、海外旅行に行った・・等)
どうしたら人を気にせず、
物を欲しいと思わないようになるでしょうか。
家族全員健康で、だんなもリストラされずに
高給ではないけど給料もらってきてくれる
現状に満足できるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
- 219 :可愛い奥様:02/03/23 18:44 ID:rBr1tblJ
- >>218
私も物欲いっぱいある〜(w
でも今の自分の幸せに満足できないってことは、不満がどこかにあるんだよね。
それを解消するべく、何が不満か一個一個つぶしてみたら?
お金が無いなら自分で必死で働くも良し。みんな水面下で努力してると思うのよ。
一見幸せそうに見える家でも、どこかにものすごーく悩みやフシアワセがあったりするしね。
- 220 :可愛い奥様:02/03/23 18:49 ID:emsyjzEx
- >218 一度落ちるところまで落ちてみてください。
幸せは失ったときに気がつくものです。
- 221 :可愛い奥様:02/03/23 18:49 ID:YrS1OXsr
- >>219
即レスありがとう。
>みんな水面下で努力してると思うのよ。
そうなんだと思います。
でも、2チャンのプチマダムスレとかみてると
ため息がでる・・(見なきゃいいのか)
努力せずに不満垂れ流してても仕方ないから
考え方をかえるようにしてみます。
見ず知らずの人に即レスもらえてうれしかったよ。
ありがとう。
- 222 :218:02/03/23 18:50 ID:YrS1OXsr
- >>220
うっ・・・
落ちるトコまで、ですか・・
私にとって落ちるトコまで、ってのは
子供が死ぬとかだんなに愛人ができるとか・・
うわーー嫌だよー(涙
- 223 :可愛い奥様:02/03/23 18:54 ID:rBr1tblJ
- >>222
すごいくだらない例えなんだけどさ(w
知人がパチンコいつも勝っててすごいわけ。一回10万とか。
あれも才能かな〜いいな〜、一回10万勝てるなら私もやりたいな〜
バッグ欲しいなぁとか思ってたわけよ(w
でもこの前貴方はやめな〜って言われたの。
理由は、負けた時は人に言わないだけだよ。
勝ったときだけ言うんだよ。ばかだね〜だって(w
他人の幸せなんてそんなもんなのさ(w
- 224 :218:02/03/23 18:58 ID:YrS1OXsr
- >>223
分かりやすい例えをありがとう。
見える部分だけが全てじゃないよね。
なんか久しぶりに気持がスッキリしたよ。
- 225 :可愛い奥様:02/03/24 13:18 ID:pfWIbAvA
- うわ〜ん。
いまアノ日なんだけど、朝起きたらシーツとそれを通り越して
ふとんにしみが〜。急いでたのででかけて帰ってきて、ぬれた
タオルでふいてもふとんのしみが落ちない〜
どうやったら綺麗にとれますか?おしえて
- 226 :可愛い奥様:02/03/24 16:02 ID:YUiVTGtx
- >225
輪切りにした大根
あるいは「大根おろし」をしぼって
ガーゼにくるんだもので、染みを叩くように
すると、落ちる・・かもね。
- 227 :可愛い奥様:02/03/24 16:20 ID:qnF1Ovor
- 血液ヨゴれを取る薬が薬局に有るよ。
- 228 :可愛い奥様:02/03/24 16:41 ID:81fO3n8w
- さっきジーンズ買ったんだけど、どうもお直しの丈が短い・・・
「●センチのお直しです。」って言っていた長さと、
渡された切れ端の長さからのり代を逆算しても、2センチ弱位詰めすぎた様子。
どうしよ。わずか2センチ弱でお取替えに行ってもいい???
クレーマーかな?
- 229 :228:02/03/24 17:03 ID:81fO3n8w
- うあーん・・誰か。
ちなみに、仕立て上がりの時、確認の試着してない。
やっぱ泣き寝入りか?
- 230 :可愛い奥様:02/03/24 17:09 ID:YUiVTGtx
- 自分で決めなよ>228
文句付けに行ってもよし。泣き寝入りもよし。
- 231 :可愛い奥様:02/03/24 17:20 ID:24M0UTok
- 私ならクレームつけに逝くよ。
たかが2センチと言えども、ジーンズなら洗えばもっと差が出てくる。
因みに私以前某アパレルで働いてましたが、そんなクレーム
当たり前。
もっと厳しいお客様いたよ。
- 232 :可愛い奥様:02/03/24 17:29 ID:YUiVTGtx
- >231
228はさー、文句言いたいわけよ。でも、そんな事で文句言うなんて!
って言われたくは無いわけ。
で、「言っていいよ」って言う印籠が欲しいのよね。
2chデ印籠もらってどうする?と,思うけどね。
自分で決めたら。
- 233 :家には工業用ミシンがある:02/03/24 17:32 ID:JWw7syNI
- 私なら半ズボンにするよ。
スミマセン。フザケタレスデ。
- 234 :可愛い奥様:02/03/24 17:32 ID:YOpt7rzC
- アパレル業界の方がおっしゃるんだから、
クレーム、いっちゃえ。>228
- 235 :可愛い奥様:02/03/24 17:37 ID:m3LhHyAK
- ありがとうございます!>231
自信なかったんで、言いに行って
「これはダメです!」って言われるのが怖いですもんね!
行ってきます!
>230
氏ね!うざい!お前に聞いてない!
- 236 :可愛い奥様:02/03/24 17:37 ID:nJ34bGHf
- >235 最悪…
- 237 :可愛い奥様:02/03/24 17:42 ID:F21ylHi/
- ジーンズの2cmはでかいと思うんだけどどうか。
向こうの過失ならクレームいれてもいいんじゃない?
- 238 :237:02/03/24 17:44 ID:F21ylHi/
- おそすぎた・・・鬱。
しかも230へのレス見て萎えた。
- 239 :可愛い奥様:02/03/24 17:44 ID:m6QaFerV
- >>235
そりゃ行っちゃえ〜って思ったけどこれ見て撤回
- 240 :可愛い奥様:02/03/24 17:47 ID:XiuXrpUx
- 私もジーンズのお直しの仕事してたけど
2センチは大きいよ。
>「●センチのお直しです」
これっておかしくない?
普通「股下●センチ」ってお互い確認するよ。
自分で「○センチ」って指定したわけじゃないよね。
試着しておりまげたんだよね?
自分で指定したんならダメだよー。
お客が指定した場合は
「もし短くてもクレーム受付けられません」って念押ししてた。
伝票にも「お客様指定○センチ」って書いてたな。
- 241 :可愛い奥様:02/03/24 17:47 ID:mCwZet2k
- 235の2面性が怖い・・・
- 242 :可愛い奥様:02/03/24 17:49 ID:XiuXrpUx
- 肝心な事書くの忘れてた。
自分で指定したんじゃないなら
デカイ面して堂々とクレームつけてください。
全然オッケーです。
>>231も書いてるけどもっとふざけた客はいっぱいいる。
- 243 :228:02/03/24 18:25 ID:81fO3n8w
- >235
誰だよ。てめえは!
ありがとうございます。>皆様!
ちなみに、直しは自分で指定してません。
どうしようかと思っていたんですが、8250円(税込)は痛い。
勢いつけて、明日逝って来ます。
がんばって明日逝って来ます。
- 244 :228:02/03/24 18:27 ID:81fO3n8w
- うげ。最後の一行は無しで。
- 245 :225:02/03/24 19:18 ID:cUZSO7RG
- 226さん、227さんありがとう
- 246 :可愛い奥様:02/03/24 19:55 ID:u4VeNYo0
- 箸の持ち方の矯正で良い方法があれば教えて下さい。
関連スレも検索したのですが、もし埋もれていれば教え頂ければ幸いです。
- 247 :可愛い奥様:02/03/24 21:02 ID:YjxGa3MZ
- >243
別人?それにしても、感じ悪いよ
- 248 :可愛い奥様:02/03/24 21:03 ID:q/8Tv7pn
- >246 大人でも子供でも「矯正箸」は良いって聞いた事がある。
- 249 :228:02/03/24 22:13 ID:81fO3n8w
- >247
ええ?か・感じ悪いって言われても・・・。
騙り相手にどう言えば?
235=247なの?
- 250 :可愛い奥様:02/03/24 23:36 ID:JeSlKx5g
- ま、232も相当ユガんでるよね。
228は背中押して欲しかったのも
あるだろうし……。
でも228も正直よくわからん……。
- 251 :可愛い奥様:02/03/25 04:57 ID:ldyLR7EL
- スマソ これもageときます。
- 252 :可愛い奥様:02/03/25 12:08 ID:5jKdyf+Y
- >228
「自分で決めなよ」が煽りなの?
それで「氏ね!うざい!お前に聞いてない」とレス。
2ちゃんで「お前に聞いてない」はないだろうし
どうみても後者の方が煽りっぽく思うけど。
これも煽りと取られてめちゃくちゃ言われるのかな。
- 253 :可愛い奥様:02/03/25 13:56 ID:XJ1KRZb6
- 定期age
- 254 :可愛い奥様:02/03/25 14:30 ID:5vR7BRSp
- >252
IDよく見て!
228=235じゃないんだから・・・
- 255 :可愛い奥様:02/03/25 15:14 ID:3VFthWVE
- あげとくよ〜。
使ってね。
- 256 :引越しについてアドバイスお願いします!:02/03/25 15:14 ID:yGEK19tE
-
【誰か親切な奥様〜〜!!引越しについてアドバイスお願いします。】
まず、当方年のわりに無知な奥さまです。
引越しまで2週間きったんですが、まだ何もしてないんです。
今妊娠8ヶ月なんで、『おまかせパック』みたいな全てしてくれる
やつで頼んではいるんですが。
1.それでもコマゴマとしたものはダンボールにまとめてた方がよい?
2.ダンボールってどこで用意するの?
3.出て行く時ってピカピカに掃除しないとダメ?
4.引越し当日、業者さんに混じって手伝わないといけないもの?
5.その他こうしてたら便利っていうアドバイス
6.衣類なんかをゴミ袋に入れてたら笑われる?
- 257 :引越しについてアドバイスお願いします!:02/03/25 15:16 ID:yGEK19tE
- >255さん、どうもありがとう!!
- 258 :可愛い奥様:02/03/25 15:21 ID:NTLpPDZa
- 1:すぐ使うもの、日常で必要なものは自分でまとめたほうがいいよ
2:ダンボールは業者さんに頼めば早めに持ってきてくれる
3:これは通常の掃除でいいと思うけど
4:これは・・・・わからない。私は率先してやってしまったから(w
ただ、指図しないと後で片付けに困るかも
5:まずその日のうちに必要なものは、手で持って行く事。
6:おまかせじゃない時は私もそれやった(w
- 259 :可愛い奥様:02/03/25 15:28 ID:Nyy9QWPo
- >256
基本的には258にほぼ同意。
4:お腹が大きいのは誰からでもわかるし、客だから車に乗ってていいと思われ。
5:転居先が近く、もう部屋の中に入れるなら旦那を使い小物や衣類などは持って
行ってもらう
6:平気でゴミ袋に入れてましたw持ちやすいし便利だから。
でもお腹に赤ちゃんいるんだからこういうのも旦那にやらせちゃいなよ。
で、256さんはお腹気をつけてね。
- 260 :可愛い奥様:02/03/25 15:29 ID:OlP+1xy3
- >256
1.前日使用してたものや当日使用するものは、
自分で旅行バックとかに詰めたほうが便利かも。
2.薬局、スーパー、コンビニで言うと物があればくれる。
けど、おまかせパックなら用意されてるんじゃない?
3.ピカピカまでしなくてもいいと思う・・・(w
4.混じらない方がいい。
邪魔にならない場所いる。
5.1.とダブるけど日常で使用するものは自分でまとめたほうが便利です。
人まかせだと、何がどこだか不明になるから(w
- 261 :可愛い奥様:02/03/25 15:30 ID:o8ly0vfB
- 4.おっきい家具はどこそこへ、って指示ぐらいはするけど、
中途半端なお手伝いは却って邪魔らしい。
ぼーっと眺めてればいいよ。妊婦ならなおさら。
- 262 :引越しについてアドバイスお願いします!:02/03/25 15:34 ID:yGEK19tE
- >258、>259
レスありがとうございます。非常に為になります。
4.の手伝うかどうかは、自分がズボラなのもあり、
妊婦ってことでボーっとさせてもらうこととしますわ!
6.のゴミ袋は、堂々とやらせていただきます!w
- 263 :可愛い奥様:02/03/25 15:38 ID:We6TabiA
- >256
ご参考までに・・・
***引越しにまつわる話、質問スレッド***
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009733180/l50
おまかせなら、当日の指示を確実に出せるようにしていれば
あとは何もしなくていいと思います。
頑張ってね。
- 264 :可愛い奥様:02/03/25 15:38 ID:Aa9sDWqM
- 最初から見取り図書いておくと、すごく作業が早いよ。
新居の簡単な図を書いて、大きなタンスや食器棚、冷蔵庫などはココと
予め記入し、作業員さんの人数分コピーしておくと、あとが簡単。
いちいち「おくさーーん、これはどこに運びますか?」と聞かれずに
助かる。あとハサミ、ガムテープ、財布、通帳などとタオル、当日の着替え
ぐらいは、肩からカバン下げて持っていくと楽ちん。
- 265 :引越しについてアドバイスお願いします!:02/03/25 15:41 ID:yGEK19tE
- >260
>自分で旅行バックとかに詰めたほうが便利かも。
いい案ですね!思いつきもしませんでした!
>4.混じらない方がいい。邪魔にならない場所いる。
ホッ、よかった・・・
日常のものは、業者にダンボールもらってつめた方がよさそうですね!
>261
ありがとう!
- 266 :可愛い奥様:02/03/25 15:45 ID:JSR/pSm+
- >258
おまかせの業者や人によるのでしょうし
特に細々した物の荷解きを自分でする物については
すぐに使う物はひとまとめに自分でしておくか、指示した方が良い。
特に台所用品で私の場合
包丁とまな板がまったく別の箱に入ってて、探すのに苦労しました。
気の効く女性の方(ヤマトに多い)は、主婦の知恵で
こちらが気付かない事までアドバイスしてくれたり
新居での使い勝手を考慮して梱包してくれますが
気の効かない方は開梱時、トホホとなった事数知れずでした。
身重で大変でしょうが
仕事の具合を見て、要所では手は出さず、
口は添えた方が良い場合もあるようです。
- 267 :可愛い奥様:02/03/25 15:45 ID:yMeXKX00
- ほんとにささやかなのですが、
結婚して苗字が変わってから昔の同級生(音信不通)や出身校に
電話をかけなくてはならなくなったとき、
旧姓で名乗るもんなのかどうなのか聞きたい。
電話の冒頭でなんて言うのが普通?
- 268 :引越しについてアドバイスお願いします!:02/03/25 15:49 ID:yGEK19tE
- >263
こんなピッタリのスレがあったんですね・・・助かります!
>264
これまたびっくりのいい案ですね!
時間はいくらでもあるので、実践しますね!
>ハサミ、ガムテープ、財布、通帳などとタオル、当日の着替え
>ぐらいは、肩からカバン下げて持っていくと楽ちん。
具体的でかなりうれすぃです・・・
- 269 :可愛い奥様:02/03/25 15:51 ID:kCwwQS0D
- >267
「もしもし、私、「××」ともうします。「旧姓は○○」です。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
- 270 :可愛い奥様:02/03/25 15:53 ID:tiMTb6Qr
- とりあえず、旧姓じゃない?
その後「今は○○ですが〜」でいいんじゃない?
- 271 :可愛い奥様:02/03/25 15:55 ID:9ZWgtNCr
- ネコ好き奥様のスレ無くなってしまったのでしょうか?
見つからない(涙
- 272 :258:02/03/25 15:59 ID:yGEK19tE
- >>266
そうですか〜・・・つくづく引越って大変ですねぇ・・・・
でも参考にして頑張りますね!
- 273 :可愛い奥様:02/03/25 16:15 ID:30hplWr+
- ペットボトルの緑茶(シルビィバルタンのBGMの)のCMの話で
一時盛り上がってたスレを探してるんですがみつかりません。
ここの板かどうかもあやしいけど。だれか知ってたら教えてー
- 274 :258:02/03/25 16:16 ID:qIYmOc44
- 運び出すときより、運び入れる時の方が大変なんですね・・・
そんなこともわかってなかったようです・・・
恥かしついでに、聞いてもいいですか?
遠距離(東京大阪)なんですが、運び出す日と運び入れる日って
普通、別の日なんですか?
(ダンナの会社が業者を手配してくれてて、しかもまだ具体的な
話までしてないようなんで、わからない。)
運び出された日は、みなさんホテルや実家に泊まってるんでしょうか?
あと運び入れてる最中、私達はどんどん開封して片付けていくものですか?
- 275 :可愛い奥様:02/03/25 16:17 ID:fbwGalJz
- >271
あるよん。これでしょ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1015698107/l50
ずいぶん下のほうにあった。
- 276 :可愛い奥様:02/03/25 16:17 ID:yQN5BF2S
- >273
自己板の研究員のスレじゃないですか?
- 277 :可愛い奥様:02/03/25 16:17 ID:yMeXKX00
- >269,270
了解です、どうもありがとう。
同窓会理事頼まなきゃならんのさ。。。めんどくさいな、もう。
- 278 :可愛い奥様:02/03/25 16:18 ID:FCP/NqNU
- 普通に気軽に友達つくったり
のんだりできるオフ会ってあるかな?
出会い系じゃないやつね。
2chのオフは怪しいし煽られるとやなんで却下。
- 279 :可愛い奥様:02/03/25 16:21 ID:yQN5BF2S
- >278
「ご近所さんを探せ」じゃダメかな?
出逢い系のニオイはかすかだと思うけど。
- 280 :可愛い奥様:02/03/25 16:23 ID:Nyy9QWPo
- >279
でもそこで前、事件なかったっけ?ちがったらスマソ
- 281 :可愛い奥様:02/03/25 16:26 ID:unD5gNPl
- >278
それ、学校とか会社とかの仲間じゃだめなの?
行きつけのお店の仲間とか。
ネットで?「街・BBS」の方がいいかもよ
- 282 :可愛い奥様:02/03/25 16:28 ID:9ZWgtNCr
- >>275
ありがとうございます。
- 283 :258:02/03/25 16:32 ID:qIYmOc44
- >>274は撤回、案内されたスレに逝きますね〜!!
レスくださったマダムのみなさま、ありがとうございました〜〜。
- 284 :可愛い奥様:02/03/25 16:54 ID:We6TabiA
- >258
もう見ていないかな?
東京ー大阪間なら、搬出1日・搬入1日になると思いますよ。
(私は過去4回200キロ圏内しか動いたこと無いけど、全部2日がかり)
お任せの契約は、梱包のみ任せる、梱包・開梱とも任せる等
パターンがいろいろあります。
搬入中は、指示出しに忙しいので、
とても荷解きは出来ないと思います。
当日はぐったり、翌日からぼちぼちが私のパターンです。
- 285 :可愛い奥様:02/03/25 18:09 ID:zlqIPChs
- あげ〜んます
- 286 :可愛い奥様:02/03/25 18:18 ID:4n8UFiML
- スレ違いだけど、
皆さん引っ越し後の掃除ってしないんですか?
今の家に越してきた時前の家2日がかりで掃除してきたよ。
うーむ。そんなものなのか。
- 287 :可愛い奥様:02/03/25 18:34 ID:bZQG4mlq
- 真剣に悩んでいます、相談にのって下さい。
結婚2年目、子作りを始めて早3ケ月。
避妊解禁でセクースしております。・・・・が、
1つ困った事が起きてます。
夫の精子が膣から翌日もダラダラと出てきて
下着に付着するんです。おりものとも違う違和感で・・・。
解禁するまで、一度も中田氏はした事がなかったので
正直、驚いています。一度ナプキンを使ってみましたが
吸収せず、ドロッとした精子が陰毛につきまくって最悪でした。
(おりもの専用シートも同様の結果)色々考えた挙句、今では
ティシュを4枚程重ねて立てに2つ折にして下着にあてて翌日
過ごしています。(※セクースの直後もティッシュで抑えて寝ます)
トイレの度に勿論交換しているのですが、
ふと思いました。皆さんは御主人に中田氏された時って
どういう風に対応されていますか?
翌日の夕方頃までカナーリ精液って出てきませんか?
- 288 :可愛い奥様:02/03/25 18:45 ID:MtRHMAPT
- プチシャワーセペ?だっけ?
あーいう奴使えばいいんでないの?
- 289 :可愛い奥様:02/03/25 18:49 ID:Nyy9QWPo
- >287
中田氏後の処理スレを知ってるならそちらへどうぞ。
- 290 :可愛い奥様:02/03/25 19:21 ID:U0g39AVD
- 旦那の仕事の付き合いで入ったト○タファイナンス、使ってもいないのに
12万の再度引き落とし通知書(もしお金入ってたら引き落とされたはず)
苦情言って解決したと思ったら10日後位に又同じ通知書+2万さすがにあきれた。
同じような経験した人いますか?
- 291 :可愛い奥様:02/03/25 19:32 ID:xScPImmc
- >286
私は見栄っ張りだから、引越し後の掃除はしたよ。
さすがに丸2日もかけなかったが(w
「立つ鳥、跡を濁さず」って言葉もあるし。
- 292 :288:02/03/25 19:56 ID:pGXtvgeY
- どうでもいいことなんですが、昨日書き込みした288です。
今日お店に行って確認したら、2〜3センチ詰めすぎだったようで、
交換してもらえました。
我慢せず、ちゃんと言いに行ってよかったです。ありがとうございましたー。
- 293 :昨日アドバイスした人:02/03/25 19:58 ID:/Ybgy6AG
- よかったね。
- 294 :可愛い奥様:02/03/25 20:41 ID:FnTl+egZ
- 今日ですね。妊娠の検診で病院いったんですけどまだ(2回目ですが
ずっとカンジダだと思っていたのに、
似てるけど違うといわれ、初めて聞く名前
「B郡G○○●●菌」みたいなことを言われました。
わからなすぎて覚えていないのですが、
ネットで調べようにも出てきません。
だれか知ってるかたいませんかー。
- 295 :可愛い奥様:02/03/25 20:45 ID:0UXFIeKx
- >>294
B群溶連菌(GBS)じゃない?
- 296 :可愛い奥様:02/03/25 20:52 ID:0UXFIeKx
- >>294
参考までに、私が病院でもらった資料には
「膣にGBSを持ったまま出産すると、産道で胎児に感染する可能性があります。
感染した新生児の100人に1人位は肺炎、敗血症、髄膜炎などを起こします。
予後が悪ければ、死亡または重い後遺症が残ると言われています。
もし、GBS陽性と判定されても、抗生物質で治療できます。
必ず検査を受けるようにしましょう!」
と書いてありました。
- 297 :可愛い奥様:02/03/25 21:23 ID:dhNce0O1
- >286
もちろんお掃除してから出ますよ。
荷造りと平行して掃除をし、
荷物を出し終わってから、仕上げの掃除。
綺麗にしておかないと、使用状況の立会いもありますしね。
- 298 :可愛い奥様:02/03/25 23:14 ID:cdM8Gy9J
- >>271
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1015698107/l50
- 299 :可愛い奥様:02/03/26 00:02 ID:vnYTVUfq
- ああああ〜、誰か変わりに思い出してーーー私の度忘れ
「スネークアイズ」とか「天使のふる街(?)」にでてた
もと冬樹似のハリウッドスター
- 300 :可愛い奥様:02/03/26 00:04 ID:cx+5eX5K
- >>299
ニコラスケイジ
- 301 :可愛い奥様:02/03/26 00:07 ID:vnYTVUfq
- >>300
そうだ〜〜〜〜!!!
あーー、すっきりしたーーー!!!
どうもこの人、度忘れのツボにはまっててこの前も
思い出せなかったのよぉ・・・
ありがとーーー!!!
- 302 :可愛い奥様:02/03/26 00:14 ID:66YiEsgL
- 新聞集金のオバと姑が茶を飲んでいた。
オバは近所の家の奥さんが身なりに構わなかったり、
玄関の靴が揃えられていないのをことさらあげつらい下品だとこきおろしていた。
姑はオバに禿同状態で、私に近所の家の悪口を言いまくる。
他人の家の事情に首を突っ込み悪口を言うほうが、よっぽど下品だと思うんだが。
- 303 :可愛い奥様:02/03/26 02:01 ID:SJRRAqNO
- >>295-296
めちゃサンクス
- 304 :可愛い奥様:02/03/26 03:17 ID:Mb3Vlxzu
- 東京都
山本一郎(仮)さんは、いつもどちらの板にいるのだろう?
- 305 :可愛い奥様:02/03/26 08:26 ID:gq2WUXVg
- >304
山本一郎さんは「切り込み隊長」さんですよ。
管理側に居ますよ。
- 306 :可愛い奥様:02/03/26 14:19 ID:Kb3BD+Ne
- >>305
そーなんだ。
ありがとう。
- 307 :可愛い奥様:02/03/26 14:23 ID:Ok2mgW74
- 隊長すげえ金持ちなんだよ。ルックスも割りとよし。
だから昔から結婚して〜って女性は後を絶たない。
あの広告は誇大だね(wって書いてあるけど。
- 308 :可愛い奥様:02/03/26 14:30 ID:Ok2mgW74
- ここ見るといいよ!!
http://users.hoops.ne.jp/kirikslider/
- 309 :可愛い奥様:02/03/26 20:27 ID:j+Eab79e
- 質問はこちらでどうぞ。
- 310 :可愛い奥様:02/03/26 20:35 ID:0UGzv5go
- 中学生の娘が高校に行かないと言いはじめました。
バレエ留学すると言うのです。
小学校から私立の女子校に通わせておりましたが、
本人は辞める覚悟でいるようです。
親バカかもしれませんが、なかなか美しく育ってくれ
バレエの才能もあるようです。
娘の夢を叶えさせてあげたいと思う反面、
中卒ではバレエに挫折した時の事を考えると心配です。
皆さんは親の立場としたら、どう対処されますか?
ちなみに主人は猛反対しております。
- 311 :可愛い奥様:02/03/26 20:36 ID:uBSGZiOo
- ん〜・・バレエの世界の事は良くわかんないんだけど
中卒で留学ってのはわりとよくある事なの?
高卒で留学って選択肢はないの?
- 312 :可愛い奥様:02/03/26 20:38 ID:TmwbVtSP
- バレエ留学ってどこの国に逝くのですか?
フランス、英国?
現地の高校通いながらは無理なの?
- 313 :可愛い奥様:02/03/26 20:43 ID:0UGzv5go
- 15位で留学はバレエダンサーとしてならば少なくはないようですが
日本でそこまで覚悟を決める子は多くはいないようです。
また、ロシア留学を希望しているところも
親としても悩ましいところです。
- 314 :可愛い奥様:02/03/26 20:46 ID:uBSGZiOo
- 素人の私でもロシアかイギリス?って思ったよ。
前にテレビでロシアのバレエ学校に留学した
日本人の女の子達を取材してた。
大変そうだったよ、なれないロシア語での
買い物とか、寒さが厳しいとか。
- 315 :可愛い奥様:02/03/26 20:50 ID:LxOEdFOh
- 真剣に悩んでるんだったらダンス板のバレエ関係のスレで聞いてみたら?
素人考えでは、高卒で留学だと遅いような気がする。
ローザンヌのコンクールとか見てるとだいたい中学生か高校生じゃない?
- 316 :可愛い奥様:02/03/26 20:55 ID:NB26dw3z
- 娘が通うお教室の先輩も、中学卒業後ロシアに留学されました。
言葉も分からず、なれない生活で当初は相当大変だったようです。
留学中に怪我をされたりと、いろいろあったようですが、
現在も頑張っておられます。
バレエに限らず、音楽の勉強で留学されても一流になるのは極わずか。
何事も挫折は付き物。
結局は本人がどれだけ頑張れるかだと思います。
留学させるだけの資力が、親御さんにおありなら、
行かせてあげれば良いのではないですか?
ダンス板にバレエ関係のスレがいくつかありますので、
そこでもお尋ねになってみたら?
- 317 :可愛い奥様:02/03/26 20:59 ID:Q0y5iL7U
- 風邪ひいて、昨日は鼻水ダラダラで、今日は鼻水が詰まったまま止まってる。
問題は耳なんですけど、今日の午後ぐらいから、耳まで詰まったような、
ずうっと海の中にいるみたいな妙な感じで、音が聞こえにくいのです。
痛くはないんですけどね。
ぎっくり腰は完治してないし、今日から生理が始まったし、
明日は車で1時間もかかるところに行って
用事を済ませてこなければならないし、もう最悪・・・
- 318 :可愛い奥様:02/03/26 21:01 ID:0UGzv5go
- 皆様、ありがとうございます。
娘はまだレッスンから帰っていません。
夫は自身の経験から女の子の留学に対しては非常に否定的です。
最近では娘は夫を避けるようになってしまいました。
夫譲りの頑固な性格は簡単に説得に応じそうにありません。
今日も顔を合せばケンカが始まるでしょう。鬱。
そうですね、ダンス板に逝ってみます。
当事者でなく、親御さんの立場の人はいるかしら。いるといいんだけど。
- 319 :可愛い奥様:02/03/26 21:02 ID:uBSGZiOo
- 耳は怖いよ。
聞こえなくなったり、
聞こえにくくなると困るから
速攻耳鼻科行ったほうがイイよ
うちの義母は放置しておいて
取り返しの付かない事になったよ。
- 320 :317:02/03/26 21:03 ID:Q0y5iL7U
- 何を聞きたいのか書くの忘れた。
「こういう耳の症状は経験したことがないので
どなたか詳しいことをご存じでしたら教えてください。」
- 321 :可愛い奥様:02/03/26 21:08 ID:nW2mf3B1
- >>317
答えにならないけど、耳と鼻はつながってるので、
鼻の調子が悪いと耳も悪くなるよ。私もよくそうなります。
とりあえず様子をみてたらいいと思います。
今は季節の変わり目で、とかく体調を崩しがち。
無理せず、ぼちぼち低空飛行で参りましょう。
- 322 :可愛い奥様:02/03/26 21:34 ID:/Xh5w/uj
- >>317
私も数年前、全く同じ症状になった。
当分の間、放置してたんだけど、あまりの耳鳴りに
耳鼻科に行ったら「耳に水がたまってます。」といわれ、
鼓膜を切って、水を吸い出す処置をされた。
(これ、メッチャ痛かった〜!!)
風邪で鼻がつまってるとなりやすい病気らしいです。
早めに耳鼻科に行くべし!!
- 323 :317:02/03/26 21:57 ID:Q0y5iL7U
- みなさん、有り難う。
痛いのは嫌だな・・・
明日も変わらなかったら耳鼻科行こう・・・
- 324 :ちょび ◆ChOBIACA :02/03/26 22:15 ID:8yqUqYUJ
- >317
2年前に同じ症状になりました。(海にいるような感じ)
1週間放置したら、凄まじい耳鳴り(常にゴーゴーいってる)がして聞こえなくなった
突発性難聴とのこと。(耳鼻科の先生に何でほっといたの!!と怒られた)
10日間入院して治りました。
これと同じかどうかわかりませんが、出来るだけ早く病院に行くことをお勧めします。
早ければ早いほど治りやすいそうなので。
- 325 :可愛い奥様:02/03/26 22:51 ID:+/1RNKQs
- 秋葉原駅の6番線ホーム(総武線の千葉方面行き)で
待ち合わせするんだけど、
6番線ホームには本屋と無印良品のドッチのお店があるんだっけ。
ご存知の方教えてください。
検索したけどわからなかったよ(泣
- 326 :可愛い奥様:02/03/26 22:53 ID:jpXgbkbD
- >>325
鉄道板の質問スレのほうが早いかもよ。
私も前に乗り換えの事を聞いたら
即レス来た。
- 327 :可愛い奥様:02/03/26 22:56 ID:r3WbhZ9R
- オタク板で聞いたほうが早いかも、とレスしそうになった・・・
- 328 :可愛い奥様:02/03/26 22:57 ID:+/1RNKQs
- 鉄道板とオタク板ね!
アリガトウ怖いけどそーっと覗いてみてみるね。
いや聞いてみるわ。
- 329 :可愛い奥様:02/03/26 23:40 ID:Bhz7oG8p
- >>323
おどかす気はないけど既出の通り「突発性難聴」なら
受診は早いほうがいい。3日が勝負(1週間が限度)。
放置すれば耳の神経は元に戻らないし、酷い場合は入院も必要。
いずれにせよ耳鼻科に行かれよ〜〜〜〜
- 330 :可愛い奥様:02/03/27 00:37 ID:VUsGxnmX
- 一軒家なんだけど、思いきり回覧板飛ばされちゃった。
Aさんの玄関先で水曜日にみたんだけど、翌日Cさんの家の玄関先にあった。
うちはBなんだけど。どうしたらいいのでせう。
- 331 :可愛い奥様:02/03/27 00:39 ID:jANbMJav
- 毎回飛ばされてるの?
それとも今回だけ?
「回覧版見た」っていうしるしに
印鑑押したり、日付書き込んだりしない?
それで最後に「Bさんのとこ飛ばしてる」って
気づくかもよ。
でも回覧版って重要なお知らせってあんまりないよね。
- 332 :可愛い奥様:02/03/27 00:41 ID:DbHssQLC
- 家は最初から飛ばしてもらってます。
町内会には会費だけ払ってます。(まとめて)
本当は入りたくなかったし。
- 333 :330:02/03/27 00:49 ID:VUsGxnmX
- う〜ん、人んちの新聞受け(ちょいはみ出てた)だったからあんまり
マジマジ見れなかったんだけど、何かの点検の案内っぽかったんだよねー。
ここに引っ越してきて、初だと思うんだ(飛ばされてなきゃ)。
Bさんのイジワル?って気がしてならないんだけど。
特になにしたって訳じゃないけど、わざわざ1個飛ばしで入れてるからね。
- 334 :可愛い奥様:02/03/27 00:52 ID:jANbMJav
- >>333
>Bさんのイジワル?って気がしてならないんだけど
Bは自分でしょ??
ちゃんと町内会の班長さんとかには
挨拶に行ったよね?
以前テレビで挨拶に行ってなくて
会費も払ってない、回覧版飛ばされてた
って人いたからさ。
- 335 :可愛い奥様:02/03/27 00:54 ID:DbHssQLC
- 町内会って入らなくてもいいんでしょ?
- 336 :可愛い奥様:02/03/27 00:55 ID:jANbMJav
- >>335
もちろん入らなくてもいいけど
地域によっては
ゴミの集積所にゴミ出せなかったり
回覧版が回ってこなかったりする。
自治体が町内会に委託してる場合があるから。
- 337 :可愛い奥様:02/03/27 01:00 ID:kyyKxdZX
- 班長に挨拶なんてしないよー。
組長が一年ごとの持ち回りなんだけど、
回覧をバインダーにはさんで回す作業と町会費の徴収しか
やることない。
- 338 :可愛い奥様:02/03/27 01:01 ID:DbHssQLC
- 大事なお知らせ(あんまりないけど)は班長さんがポストに
いれてくれてます。結局町内会はお金集めっぽいし
旦那の仕事が忙しいというのを理由にほとんど何もしていません。
そんな人いないかな?
- 339 :330:02/03/27 01:17 ID:VUsGxnmX
- 追加で申し訳ないけど、ウチは15軒同時に家が建ってその中の
1つなのね。だから、みんな入りたてというか…
前にたまたま会った1軒の人に「町内会とかってどうなってるんで
しょうね?」って聞いたら、「そういえば来ないですね」って感じで。
>>334
ほんとだ、間違えちゃった。スマソ。
- 340 :可愛い奥様:02/03/27 07:45 ID:JIbEzWtu
- 朝あげ
- 341 :330:02/03/27 09:40 ID:YwAWcneX
- …で私はどうすれば良い?
Aさんに「うち飛ばしました?」って聞いちゃまずいよね?
なんか上手く聞く方法ありますか?面倒だからほっとこうかなぁ
- 342 :夜の2 ◆T.NIght2 :02/03/27 09:52 ID:j9zq6Pzd
- >>341
Cさん以降の仲いい人に「回覧ってきた?」って聞いてみるのは?
「見かけた気がしたんだけど、うち留守だったのかも」とか。
- 343 :330:02/03/27 10:50 ID:T23/lkAy
- ここ来てまだ1年足らず。
しかも殆ど顔合わせたことが無いです。
うちが何したって言うんだぁぁぁぁ。会話も無いのにAさんに嫌われてるとか?
近日中にAさん以外の人に会えるといいんだけど…
もうここ(15軒)には無いかも(泣
- 344 :可愛い奥様:02/03/27 11:37 ID:TAEwql7s
- 今更こんな事聞くのも何ですが・・・
昨日録画していた「恋ノチカラ」をやっと見終わりました。
あの中に出てくる楠木文具の社長。
最初は見た目に似合わず渋い声だなとか思っていたんですが、
どこかで見たような、どこかで聞いたような・・・
ひょっとしてこの人、KDDIのCMで長瀬に「詳しくはHPで!」
という人じゃないですか?
誰か知りませんか?
- 345 :可愛い奥様:02/03/27 11:54 ID:3+hnmOZX
- >344
スマソ ドラマは詳しくない・・・。
質問に答えてないのに重ねて質問で申し訳ないんですが、
「日配」←これ、何てよむの?スーパーで売っている漬け物
など、常備するタイプの食品のことらしいんだけど・・・・
- 346 :可愛い奥様:02/03/27 12:06 ID:xu1yoPeo
- >344
そうです。ドラマ板のスレでは話題になりました。
- 347 :可愛い奥様:02/03/27 12:09 ID:FyY7i+fe
- >345
「にっぱい」では?実家のオカサンがスーパーでパートしてます。
よく「にっぱい」と口にします。
- 348 :可愛い奥様:02/03/27 12:13 ID:3+hnmOZX
- >>347
おおー!ご実家のオカサンにも感謝!
どうもありがとう!!
- 349 :可愛い奥様:02/03/27 14:10 ID:+jko5GAQ
- >346
ヤパーリそうでしたか。
昨日からずっと気になっていたんですよ。
- 350 :可愛い奥様:02/03/27 14:50 ID:jdHbrsP5
- かちゅでレスが取得できない事があるんだけどドチテ?
例えばレス99既得96 3レスあるはずなのに新着なしになる
IEで見たらちゃんと3レス見られた で自分で1つレスしてみたら
一緒に取得できなかった3レスが出てきた
はがゆいのう(;´Д`)
- 351 :可愛い奥様:02/03/27 15:20 ID:hF66Q+AN
- >>345
日配は読み方は「にっぱい」ですけど
意味は
>スーパーで売っている漬け物
など、常備するタイプの食品のことらしいんだけど・・・・
じゃないっす。まぁ当たらずも遠からず、だけど。
仕入れ先から毎日配送されるっていう意味です。
つまり日持ちしない食品全般
(漬物も含むけど豆腐とか牛乳とか)
をさしています。
- 352 :可愛い奥様:02/03/27 15:43 ID:indDOwCX
- 洗濯機の周りに溜まるホコリ、
洗濯槽の中のネットに入ったゴミ、
どれくらいの頻度で取ってますか?
- 353 :可愛い奥様:02/03/27 15:53 ID:jXWU5PBy
- ガチンコ・フアイトクラブの小松崎ってなんで辞めちゃったんですか?
肝心なところを見逃しました。
TV板にも行って見たけど「視力低下のため」?くらいにさらっとしか書いてなかったので。
見た方いませんかー?気になる気になる。カコヨクテ スキダッタノヨ・・・・・
- 354 : ◆BESHIQTo :02/03/27 16:07 ID:Ig90fN+k
- >>352
>洗濯槽の中のネットに入ったゴミ
私は1回洗濯する度、その都度取ってるよー
結構あるから気になって。
(だいたい親指と人指し指で輪を作った時くらいの量・・)
>洗濯機の周りに溜まるホコリ
これはどこのことだろう?わかんないや
洗濯槽の壁面にへばりついてるもののこと?
そんなのないか・・・よく見てないからあるのかどうかも?
- 355 :ちょび ◆ChOBIACA :02/03/27 16:16 ID:ovCYelhW
- >>352
ウチも洗濯する度とってます。
必ずあるから。
洗濯機の周り?今見てきたけどよくわからん。どんなん?
- 356 :可愛い奥様:02/03/27 16:19 ID:hF66Q+AN
- 洗濯機周りのほこりって
防水バンのゴミ・・?
それとも洗濯槽の裏の
カビ汚れの事?
- 357 :352:02/03/27 16:20 ID:indDOwCX
- うちだけなのかな? 洗濯機の周りのほこり。。。
マンションなんですけどね、
防水パンの中に洗濯機を置くじゃないですか。
その防水パンのところに、結構ホコリが溜まってるんですよ。
- 358 : ◆BESHIQTo :02/03/27 16:27 ID:Ig90fN+k
- >352
防水パンがない私のうちって・・(w
とりあえず掃除機かけるとき(週2,3回?)吸い取ってますわ。
- 359 :ぽち:02/03/27 16:29 ID:eO3+nNal
- >>358
うちも防水パンないよ。W)
なんでだろうね。
私も掃除機かけるとき、吸い取ってる。
でも隙間にたまってるんだろーな。
- 360 :ちょび ◆ChOBIACA :02/03/27 16:30 ID:ovCYelhW
- >352
ウチは掃除機の先が入らないから、
気がついたら拭くようにしてるけど毎日じゃないな。
2.3日に一回位。
あそこは髪の毛とか埃よくたまるね。
- 361 : ◆BESHIQTo :02/03/27 16:37 ID:Ig90fN+k
- >359
あ、うちだけじゃなかった〜〜!ヨカタ。
本当はベランダに洗濯機置き場があるんだけど、
どうしても家の中に置きたいから、無理矢理置いてるのよぅ。
- 362 :可愛い奥様:02/03/27 16:45 ID:QlShowYi
- >352
洗濯機のネットのゴミを気づきながらも
「後でいいや」と延ばし延ばしにしてたら、
袋が破け…ティッシュと一緒に洗濯した時よりも悲惨な状態になったと、
教えてくれた友人がいました。
それを聞いてから私も一回一回捨てるようにしてるです。
- 363 :可愛い奥様:02/03/27 17:29 ID:+rAZ20k/
- ヘルプ!
NN3だと鬼女板見られません。
NN3で見てる方がいたらアドバイスもとむ!
- 364 :可愛い奥様:02/03/27 17:32 ID:/s6ps+6I
- すぐにバージョンアップ>363
っつうか、何で今時NN3なわけ?
- 365 :可愛い奥様:02/03/27 17:34 ID:+rAZ20k/
- >>364
3で動作確認中。
別に新しいバージョンにUPしてないとかじゃないです。
メインはIE5.5。
- 366 :可愛い奥様:02/03/27 17:37 ID:/s6ps+6I
- >365
NN3で2ちゃんの動作確認してるの?
作ってる人がそういう仕様にしてないだけでしょ。
- 367 :可愛い奥様:02/03/27 17:39 ID:+rAZ20k/
- >>366
さっき見たら見られたのに、二回目は見られなくなっていた。
はじかれてんのカナ。
NN3での不具合の出方を色々なサイトで試してる。
どうもjavascriptが上手くいかない
- 368 :可愛い奥様:02/03/27 18:08 ID:q1C8mNMv
- 電気衣類乾燥機使ってるのですが、これって衣類が縮みますよね?
大人物はまだよいのですが、子供物は縮むと困ります。
縮まないような工夫をご存知の方、いらっしゃったら
是非教えてください。
- 369 :可愛い奥様:02/03/27 18:54 ID:SAtav3Qx
- >>368
便利家電スレでは
縮むと困るものは乾燥機にかけないって
書いてあったよ。
- 370 :可愛い奥様:02/03/27 19:09 ID:dl6U5k3I
- この時間に聞いておこう・・・
今度水着を着るのでご相談。
変な話なんですが、アンダーヘアをハサミなんかで
短くカットするとチクチクしたり、ひどい時はアソコが
荒れたりしませんか?
何かいいカット方法ないですかね?
- 371 :可愛い奥様:02/03/27 19:11 ID:uY9d+gHI
- 線香で焼くといいとかいうけどなあ。
- 372 : :02/03/27 19:20 ID:DZneZ389
- 私は海外旅行行く時はまずハイレグ水着を着てから適当にはみ出てるヘア
をハサミで切ってる。
ってたぶん人よりアンダーヘア少ないです。
- 373 :可愛い奥様:02/03/27 19:22 ID:kX7ZOUX/
- 抜く。そして膿む。仕方ない。
- 374 :可愛い奥様:02/03/27 19:23 ID:Z9b1HKPP
- >370
電熱で毛を切る「アンダーヘア専用」のお手入れ機があるぞよ。
電化製品売り場の「女性用シェーバー」なんかの売り場をご覧あれ。
これなら毛が線香で焼き切ったような断面になり、ちくちくしない。
- 375 :可愛い奥様:02/03/27 19:25 ID:TP2YQdDU
- 処理しないと、やっぱりはみ出るものなのかな。
自分では気付かないうちに。
- 376 :370:02/03/27 19:41 ID:dl6U5k3I
- へ〜、線香。ボワ〜ッって燃え上がるところを想像してしまった・・・
>>374さんの商品、よさそうですね。買っとこうかな?
結構毛深いもので・・・ハズカチ>>375
みなさん、ありがとーーーー!
- 377 :可愛い奥様 :02/03/27 19:46 ID:8mivBIvs
- 突然ですが、旦那が「森光子はヒンズー・スクワットを一日1000回やってる」と言ってたんだけど、
これマジ話でしょうか?
それくらいしなければ東(ヒガシ)とは付き合えない、それくらい日々頑張ってるという事らしいが、
あの歳でそんなにやったら骨折れるやろ、誰か他の女優と間違えてないか?と思うんだけど
旦那は決して「森光子」だと譲らないのよ。
- 378 :可愛い奥様:02/03/27 19:47 ID:rn2XWQmZ
- そんなことしたら
光子、死ぬって。
- 379 :可愛い奥様:02/03/27 19:48 ID:AtxCVHDh
- >377
ごめん、解答はできないんだけどワラタ!
ヒンズー1000回やる森光子を想像しては笑い、
それを真剣に討論するご夫婦を想像しては笑ったよ!
- 380 :可愛い奥様:02/03/27 19:48 ID:SMO7LkTT
- すみません、教えてください。
デパートの商品券って、デパートのレストラン街でも使えますか?
- 381 :可愛い奥様:02/03/27 19:52 ID:AZHDyh+v
- >377
旦那さんは正しいかも・・・です。
うちの母も同じ事を言ってました。私も信じてなかったけど
ワイドショーで言ってたらしいです。
- 382 :377:02/03/27 19:57 ID:JX0rm0Kv
- わお!!即レスでビックリ〜した。
話のきっかけは、最近旦那が体型の衰えを感じて自分で鍛え出したのよ。
結構ハマリやすい性格で、「頑張ってるね〜。」と誉めたら、
「フフフ・・・森光子はねェ・・・」と語り出したの。W
「絶対嘘だ!!100回するのも大変なのに、1000回も出来るか?」と言うと、
「だ〜か〜ら!!出来ない事をするんだよ!!光子は!!!」と・・・。
きっと、なんか週間誌で読んだんだろうけどね、頑固なのよ〜。馬鹿亭主!!
- 383 :にゃじら:02/03/27 20:02 ID:0PWgqlKg
- >377
こないだ新聞だかで本人の記事を読んだけど
朝晩70回を1セットずつとかと書いてたような…。
野茂のトレイナーに付いてるそうで
「野茂の肩、森の足」とお墨つきらしいよ。
- 384 :可愛い奥様:02/03/27 20:10 ID:4uujMZuC
- 憶えてる方がいたら教えて下さい。
昔、えなりくんが柳葉さんとドラマで出ていて
「大仏」と呼ばれていたのありましたよね。
何というドラマでしたっけ?
何気に旦那と話していてドラマの名前が出ずに
歯の隙間にネギが引っかかってるようです。
- 385 :ちょろ:02/03/27 20:25 ID:a8AiHMKj
- >380
多分使えると思いますよ。私なんて西武のクラブオンカードの
ポイントでもらえる商品券でよくデパートのレストラン街の
お店でよく使ってますから。
- 386 :ちょろ:02/03/27 20:29 ID:a8AiHMKj
- >384
そのドラマは知らないけどここで検索したら
「ホットドッグ」という結果が出たよ。
その続編のテキ屋の信ちゃんかもしれないけど。
ちなみにここでドラマ関係の検索はするといいよ。
http://www.tvdrama-db.com/
- 387 :可愛い奥様:02/03/28 01:08 ID:WMYXfuoe
- >353
小松崎君の引退は視力低下の為であってますよ。
このまま続けると失明するかもって事でした。残念だよね・・・。
- 388 :可愛い奥様:02/03/28 03:14 ID:5NVo8X9m
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020328-00000125-mai-soci
<問題教師>小学校教諭が児童にセクハラのうえ体罰 長崎
スレの乱立って悪いかなって思って躊躇してるんだけど
どう思う?こんな学校に子供を通わせたくないよ!!
- 389 :ふじ子:02/03/28 03:52 ID:Of6kibUt
- >388
許せん。こういう教師には子供を任せられないよ。
- 390 :可愛い奥様:02/03/28 04:01 ID:WMYXfuoe
- ナショナルの乾燥機付き洗濯機っって評判悪いんですけど、どうなんでしょうか?
来月早々に届く事になってるんですが、心配です。
どなたか知ってる人がいれば教えて下さい。
- 391 :可愛い奥様:02/03/28 11:05 ID:aLC4LOcQ
- >390
家電板のほうがいいよ
- 392 :可愛い奥様:02/03/28 15:33 ID:Ao0OlV/h
- お風呂場の鏡が石鹸かすのせいか白く曇って取れません。
カビキラーでも完全に綺麗にならないのですが
どうしたら新品の状態に戻せますか?
- 393 :可愛い奥様:02/03/28 15:34 ID:Ao0OlV/h
- れ。sageでした。
どっこいしょっとあげ!
- 394 :可愛い奥様:02/03/28 15:38 ID:+qXKm4Rf
- >>392
石鹸カスならバスマジックリンでだめですか?
- 395 :可愛い奥様:02/03/28 15:40 ID:Ao0OlV/h
- ダメなんです。
あれは一体なんなんだろう。
白くもわーっと曇ってて、指で触っても何の感触もない。(ざらざらとかしない)
- 396 :可愛い奥様:02/03/28 15:40 ID:/MD0mdFu
- >>392
こないだプロにお風呂掃除してもらったんだけど
お風呂の鏡って一旦曇って汚れたらもう
新品のように綺麗にもどらないんだって。
だからうちも鏡はいまひとつだよー。
- 397 :可愛い奥様:02/03/28 15:42 ID:Ao0OlV/h
- えー、そうなんだ。ガックシ
鏡替えようかな・・・
いくらぐらいするんだろう。ドヨーン
- 398 :可愛い奥様:02/03/28 15:43 ID:83L44jJ5
- 伊藤家の裏技で、液状のスポンジが先についたノリを
Wの字を書くように塗って、その後すばやく全体に塗り広げると
曇らないってやってたような?
でも自信ないから、HP見てみて〜!
- 399 :可愛い奥様:02/03/28 15:45 ID:LKfMFxqT
- 買い換えるなら小傷覚悟だけど、メラミンフォームのスポンジで
こすってみれ。きれいになるよ。
- 400 :可愛い奥様:02/03/28 15:47 ID:Ao0OlV/h
- >>398-399
あにがとー。
いろいろ試してみます。
しかし、ここまで放っておいた私がいけないのね・・・
- 401 :可愛い奥様:02/03/28 15:50 ID:ZrK0l8F9
- >390
評判悪いの?
うち、随分前に買ったけど、問題ないけどな。
子供いないから食べこぼしとか泥まみれの服とか洗ったことないけど。
- 402 :可愛い奥様:02/03/28 15:55 ID:J0GYDc75
- >>392さん
伊東家のウラ技やってみたけど、うちは全然ダメだった。
わざわざ、ノリ買って来たのにぃ。
- 403 :にゃじら:02/03/28 16:06 ID:4/5NAaUd
- >400
ウチのは乾いてるとわかんないが、濡れると曇る。頑固。
で、ホントはやっちゃいけないらしいが
カー用品の窓ガラス用水垢除去剤でやったら
取り敢えずはキレイになって曇らなかった。
ケド>396の言うように暫くしたら同じです。
アメンボウみたいのを塗れば良いのかなぁ?
- 404 :可愛い奥様:02/03/28 16:10 ID:BLa36Cmm
- >402
私もやったけれど、全然ダメだった。
やり方が間違っているのかな?
- 405 :可愛い奥様:02/03/28 16:13 ID:KbWPjz1C
- ウチは車の油膜取りでみがいています。
- 406 :可愛い奥様:02/03/28 16:19 ID:Ao0OlV/h
- カー用品ってなんで使っちゃダメって書いてあるんだろうね。
なんか、有害物質でも発生するんだろうか。
そう思って、本来の用途以外に使った事なかったんだけど。
- 407 :可愛い奥様:02/03/28 16:29 ID:LKfMFxqT
- >406
コンパウンドが入ってると傷が付くから?違うかな・・・
- 408 :可愛い奥様:02/03/28 19:32 ID:108BZ5Hv
- 定期age
- 409 :可愛い奥様:02/03/28 19:52 ID:KpeGrnuo
- >401
家電板で見たんだけど、めちゃくちゃ評判悪いです。
乾燥機付きと言いながら、完全に乾燥する事ができないらしい。
乾燥機が魅力で購入したのに、それができないんじゃ・・・
401さんは問題ないとの事ですが「乾燥」ちゃんとできますか?
- 410 :可愛い奥様:02/03/28 19:54 ID:DsoTuW60
- >409
乾燥するって事は、水分はホースで除去?
部屋の中に湿気が漏れてこないかが心配。
しかし、生乾きの洗濯物では、こまっちゃうね
- 411 :可愛い奥様:02/03/28 19:59 ID:EA/eG0G0
- 洗濯機と一体型の
乾燥機は電気だから
時間はかかるし
湿気は部屋にこもるよ。
それに洗濯容量より
感想容量のほうが少ないし。
湿気が嫌なら
ガス式の乾燥機で
ダクトで湿気を外に出すしかない。
- 412 :可愛い奥様:02/03/28 20:03 ID:DsoTuW60
- やっぱり、湿気がこもるのか・・・
そりゃそうだよな。
買おうと思ってたけど、しばらく考えよ
- 413 :可愛い奥様:02/03/28 20:05 ID:WjiHjHhA
- >411
何気にIDがGOGOだわ。
カコイイ!
- 414 :可愛い奥様:02/03/28 20:55 ID:KpeGrnuo
- 409ですが、乾燥機付き洗濯機ってあんまり、いい事ないみたいですね。
設置場所が外なので、湿気はさほど気にならないのですが
乾燥に時間がかかるのは困ります。
さっき別のトピで「完全に乾かすまで8時間かかった」なんて書いてあったので
びっくりしてしまいました。
一生に一度の買い物とまで言うのはオーバーだけど
我が家にとっては大きな買い物なので、
明日キャンセル(できるのかな?)して来ます。
貴重な情報をありがとうございました。
- 415 :可愛い奥様:02/03/29 07:01 ID:eWY5rkLm
- これもあげとくよー
- 416 :可愛い奥様:02/03/29 11:01 ID:n3fgIVDb
- 披露宴じゃないレストランでする披露パーティーって
やっぱり御祝儀は若干お安めでもいいのかなぁ?
夫婦二人でご招待なんですけど迷います。
- 417 :可愛い奥様:02/03/29 11:04 ID:SGkwAfma
- >416
最低五万でしょうね
- 418 :可愛い奥様:02/03/29 11:04 ID:HEvso9Tb
- >416 会費制じゃないんだよね?
だったら、普通の披露宴と同じレベルで出してあげた方がいいかも。
夫婦なら5万円かな?
冠婚葬祭板でそんなこと言うと叩かれますぜ
下手な披露宴よりお金かかってる場合もあるらしい>レストランウェディング
(ま、それはやる方の勝手なんだけどね)
- 419 :可愛い奥様:02/03/29 11:05 ID:6FzHDubG
- 冠婚葬祭板でも同じ事聞いたのですが、あまり答えがもらえないので
ここでも聞かせて下さい。
私は半年ほど前に入籍だけの簡単な結婚をしました。
地方に住む主人の父親(母親は鬼籍)はまねいて結納はしましたが、ばらばらの地方に住む
主人の兄二人(家庭持ち)にはまだ会ったことがありません。
主人と兄二人は、仲が悪いということは全くないのですが、それぞれが高校を
卒業して20年近くばらばらに暮らしているので、なんとなく遠いつきあいです。
で、その兄の一人からなぜか今頃10万円のお祝いをいただきました。
主人がお礼の電話はしましたが、この場合、半返しはするべきでしょうか。
もしするんだったら、5万円という価格で何がいいでしょうか。
会ったことがなく趣味が全くわからないので食器等は考え物ですし
かといってカタログギフトというのも、気持ちがこもってない印象で・・・。
のしは実の兄弟相手でも「内祝」でいいのでしょうか。
私の方も母親がいないので、よくわからないのです。
- 420 :可愛い奥様:02/03/29 11:29 ID:8Eug+uVU
- だれか〜教えてあげて〜
私は商品券(半返し分)菓子折りだったけど
本当はどうだろう?
- 421 :可愛い奥様:02/03/29 11:38 ID:pXKq6kwd
- 私はカタログギフト大好き。
でももらえるなら商品券のがうれしい
しかしどっちが心がこもってないと思うかと
思えば商品券だ。しかしうれしい。
へんなもん5万分ももらいたくはない。
- 422 :可愛い奥様:02/03/29 11:40 ID:HEvso9Tb
- >420 だって冠婚葬祭板で答えちゃったんだもん…
実の兄弟って実際の所その家その家によって違うからなんとも…
お兄さんの結婚した時は、旦那さんどうだったんだろう?
学生ならお祝い贈ってないとしても普通だからなぁ…
- 423 :可愛い奥様:02/03/29 11:43 ID:pXKq6kwd
- 見舞や出産祝いなら半返しくらいだけど
結婚のお祝いは半返しに満たなくてもいいのでわ
ないかと思うんだけど。
10万円なら3万分くらいでいいと思ってみた。
- 424 :419:02/03/29 11:44 ID:6FzHDubG
- 私も趣味のあわない食器とか絶対もらいたくないタイプなので、カタログギフトか
商品券がうれしいとは思うのですが、商品券ではっきり5万円返すのも
なんだか失礼なのかなあと思ったり、カタログギフトも、なんていうか
お祝いもらったから半額分返しておきます、という感じがして。
考えすぎだと思うんですが、実の兄弟なのに疎遠という距離感が微妙で・・・。
でも、やっぱり会ったことない人に5万円くらいの「モノ」なんて、
とてもじゃないけど選べない・・・。
- 425 :可愛い奥様:02/03/29 11:49 ID:8Eug+uVU
- >>422
難しいねー
いっそ全部頂いて「ありがとうございます」の手紙と
1万円位の物おくるとか?
ドキソすぎるか(w
- 426 :可愛い奥様:02/03/29 11:50 ID:v0BhU4vR
- お礼の手紙とカタログギフト(3万)決定
- 427 :419:02/03/29 11:50 ID:6FzHDubG
- >422
冠婚葬祭板で答えてくださった方でしたか、ありがとうございます。
義兄が結婚したときは、主人は未婚の弟、ということでたいしたご祝儀は
してないと思います。
どっちにしろ義兄二人は式とか披露宴をきちんとされたので、
身内に対する「内祝」というものは存在しなかったとは思います。
式や披露宴をしない人は結構増えているらしいですが、マナー本などには
あまりこういうケースは載ってないんです・・・。
- 428 :可愛い奥様:02/03/29 12:01 ID:8Eug+uVU
- この手のレスする人って、結構「でも・・」が多いね
結局自分が考えた通りにしたらいいのかも
気持ちだから、
「まぁ非常識ね」とかきにしなくってもさ。
- 429 :可愛い奥様:02/03/29 13:22 ID:ZPnOnLeF
- すみません、相談にのってください。
夫婦ともども入院してしまって色々お見舞い(お金)をいただいたのですが
他人の方には1万円を頂いたら「快気祝い」としてどの程度の金額の
お返しをしたらいいでしょうか?
また、父からは私たち夫婦二人分ということで5万円をお見舞金として
くれたんですが実父ににはやっぱりお返ししなきゃいけないでしょうか?(^^;
- 430 :可愛い奥様:02/03/29 13:25 ID:VZBqNbn/
- 他人には「快気祝い」で半返し。
実父には「身内価格」で気持ちだけの品でいいと思う。
- 431 :429:02/03/29 14:02 ID:JnI1SEzX
- >430
ありがとう〜。それではオトサマには本当に気持ち程度で(w
- 432 :可愛い奥様:02/03/29 14:37 ID:kZeTBhBO
- またまた、冠婚葬祭ネタなのですが、日帰りで
遠方(例えば東京→名古屋くらい)のお葬式に行くときは
式服のままで新幹線に乗って行きますか?
けっこう、新幹線ホームなどで、ケコーン式や、葬式、法事らしい
格好をした人をみかけるし、荷物が多くなるのがいやなので
私はそのまま行って、そのまま帰ってくればいいと思うのですが、
この前、葬式に行ったあと、姑が「そのままの格好で帰るの!?
着替えは持ってこなかったの!!」と。
そういえば、主人も、この姑の影響か、法事に行くだけなのに
着替えを持っていくと言い、私は荷物が多くなる!!と怒って却下
したことがありました。
- 433 :可愛い奥様:02/03/29 15:03 ID:z35iTtgw
- 自分自身が喪服のまま新幹線乗るの嫌じゃなかったらいいんじゃないの?
電車には喪服の人よく見かけるし、特別奇異な印象は受けないけど。
私はケコーン式のドレスで電車乗るの嫌だから会場で着替える事多いけど
喪服を着替える事しないなぁ。
- 434 :可愛い奥様:02/03/29 15:08 ID:S+5DU7ga
- 私も、無理に着替える必要はないと思う。
- 435 :可愛い奥様:02/03/29 15:10 ID:/fE12f3u
- どうせ一度着ればクリーニング逝きだし。
- 436 :可愛い奥様:02/03/29 15:11 ID:o+6Rt2C4
- >432
んー、でもリラックスしたいから、私は着替えるなぁ。
ま、帰りは畳んでくちゃくちゃになっても(喪服がね)
どーせ「クリーニング」に出すからいいかぁ。
って感じで
- 437 :可愛い奥様:02/03/29 15:14 ID:VZBqNbn/
- 喪服着たグループが、談笑したり、ビール飲んで駅弁食べてるのって
私はあんまり好きじゃないのよね。
そりゃ、ほとんどの人は付き合いで参加だろうし、いつまでも神妙にしてらんない
のが本音だろうけど。
だから、私は新幹線に乗ったら着替えます。
- 438 :可愛い奥様:02/03/29 15:16 ID:kXSP2WIJ
- 冠婚葬祭でも聞いたのですがレスもらえないので
すいません教えてください、
夫の従兄弟の結婚式に夫婦で招待されてます。
連盟で祝儀出そうと思うのですが
いくらくらいが妥当でしょうか?
ホテルでの披露宴です。
- 439 :可愛い奥様:02/03/29 15:18 ID:VZBqNbn/
- >438
連名・・って、ご主人の名前だけ書くんじゃない?普通。
いくら夫婦で出席しても祝儀袋に夫婦連名書くの見たことないよ。
いとこなら5万から7万ってとこかね。
- 440 :可愛い奥様:02/03/29 15:22 ID:kXSP2WIJ
- あ、そうか・・連名って書かないのね。
従兄弟でもそれくらい出さないといけないの?
独身の兄弟いるのだけど
兄弟のときはいくら? あーーヤダヤダ。
- 441 :可愛い奥様:02/03/29 15:24 ID:saCTfUFP
- 兄弟へ10万。
- 442 :可愛い奥様:02/03/29 15:25 ID:o+6Rt2C4
- >440
兄弟は「10万」からだよ。
あー、わたしもやだ。
って、兄弟,みんな結婚してるか。
甥とか、姪はいくらなんだろう
- 443 :可愛い奥様:02/03/29 15:25 ID:/fE12f3u
- 440に便乗。旦那の兄弟の結婚式で
旦那・自分・10歳未満の子2人、計4人出席なら10万でいいのかしら?
- 444 :可愛い奥様:02/03/29 15:27 ID:0TfT8sgc
- >438
姑さんにお伺い立てるのも忘れずに。
大体、聞くと額は高めになりそうだけど。
- 445 :可愛い奥様:02/03/29 15:30 ID:MBbYF3S6
- あーーー、また、DQNな義妹が、お祝いくれなかったことを
思い出した。
独身で同じ苗字だったら、お祝いしなくていい、って
道理はないよね?
↑渡鬼の言い方。
- 446 :可愛い奥様:02/03/29 15:31 ID:kXSP2WIJ
- 友達の結婚式なら本当にお祝いの気持ちでお金出せるし
楽しみに行くけど、
親戚の結婚式って
姑や舅、親戚のオバチャンと嫌な時間過ごして
休み潰して金もとられるなんて
ほんと 最悪。呼ばなくていいのに。
呼ばれなくても全然困らないyo!(笑)
- 447 :可愛い奥様:02/03/29 15:32 ID:z35iTtgw
- 私もちょっと便乗。
元会社の同僚がホテルでケコーン披露宴するんだけど
ホテル内で式もするから列席をお願いしますって
招待状に入ってた。
披露宴だけ出席したいんで、式は遠慮させて頂きたいのだけど
いいよね。そんな失礼じゃないよね。
- 448 :可愛い奥様:02/03/29 15:36 ID:VZBqNbn/
- 時間がどうしても合わないのでなければ出席してあげたらいいじゃん。
式って両側にずらーーと両家の列席者ならぶので
人数が偏るのは見た目良くないんだよ。
- 449 :可愛い奥様:02/03/29 15:38 ID:/fE12f3u
- 神前式なら身内ばかりって雰囲気で入りにくいけど
教会式ならべつに参加してもいいのでは?
受付を式のときだけしかしないかもしれないし。
- 450 :可愛い奥様:02/03/29 15:39 ID:z35iTtgw
- そーかー。むー。
同期入社で同じ部だったってだけで、そんな親しくないんだけどなぁ。
むー。
- 451 :可愛い奥様:02/03/29 15:42 ID:z35iTtgw
- 招待状見直したら「神殿」での式って書いてあった。
親族ばっかりだなぁ、きっと。むー。
- 452 :可愛い奥様:02/03/29 15:42 ID:saCTfUFP
- 親しくないならやめとけば
この先付き合いないの?
それ次第でしょ。
- 453 :可愛い奥様:02/03/29 15:43 ID:lW5u8u7O
- 教会式 友達のはいいよね。
チッスをみせつけられるが
- 454 :可愛い奥様:02/03/29 15:44 ID:saCTfUFP
- あははっよっぽどイヤなのか
いいよ出席しなくって(w
- 455 :可愛い奥様:02/03/29 15:46 ID:z35iTtgw
- よし!出るか。
この先、付き合いないかもしれないけどおめでたい事だからな。
特に用事があるわけでもないし・・・
午後からの式だしな。うんうん。(と、自分に言い聞かせる)
- 456 :可愛い奥様:02/03/29 15:47 ID:S+5DU7ga
- >455
他に知ってる人で呼ばれてる人いないの?
- 457 :可愛い奥様:02/03/29 15:50 ID:w04dy16H
- 私もさして親しくない人の神前の挙式に出たことがある。
親族固めの杯(だっけ??)をさせられて・・・・
う〜と思ったけど、結婚式って、自分もやった経験から
色々あるしなぁと思っている。
目出度いことだから、一回は目をつぶる。
その後にもその子は礼を尽くしてくれたしね。
- 458 :可愛い奥様:02/03/29 15:50 ID:z35iTtgw
- >456
いや、聞いてない。
聞いて「え?私呼ばれてないよ」とか言われたら気まずくなりそう。
でもあと二人位呼ばれてそうな感じ・・連絡取ってみようかな。
- 459 :可愛い奥様:02/03/29 16:00 ID:VZBqNbn/
- 多分彼女は、チャペルでなが〜〜〜〜いトレーン引いた
「映画の主人公のような私」をみてほしいのよ。何が何でも。
まあ、これもご祝儀の1部と思って出席してあげて「きっれーい!」って
言ってあげるのもお付き合いのうち・・ね。
- 460 :可愛い奥様:02/03/29 16:01 ID:VZBqNbn/
- ごめん。「神前」だったのね。
459は取り下げマッする
- 461 :可愛い奥様:02/03/29 16:03 ID:VZBqNbn/
- 招待状に挟み込むやつ(式の出席してくださいのやつ)
間違えて封入しちゃったとか・・それは無い?
- 462 :可愛い奥様:02/03/29 16:04 ID:0TfT8sgc
- でも神前に友達呼ぶのってあんまないよね。
>457みたいに親族固めの杯やらされてもねー。
>457はやっぱ呼んだ方は親戚少なくて数合わせって感じだったの?
- 463 :可愛い奥様:02/03/29 16:04 ID:F5MtkKAB
- 神前式は、本来、親族しか中に入れないのだけど
ケコーン式場とかは、誰でも入れるのだろうか?
披露宴だけ出席の人でも、式の前くらいに来て
お嫁さんの控え室に挨拶に行ったりして、
式の間、待っていませんか?
- 464 :可愛い奥様:02/03/29 16:07 ID:GIC08zje
- 教会でのお式はなぜか泣けてしまうな〜
化粧なんてどろどろに溶けるくらい泣いてしまう。
- 465 :可愛い奥様:02/03/29 16:08 ID:z35iTtgw
- そうだ!
列席者は式が終わって披露宴までの間、親族控え室みたいなところに
押し込められるんだった。
ぬー。
- 466 :可愛い奥様:02/03/29 16:14 ID:VZBqNbn/
- それどころか、お式の直前まで親族控え室で待ってて
そのあとゾロゾロ式上に入っていって・・・・って
これ、あんまり親しくない友人に呼ばれたんだったら
正直ヘビーやね。
- 467 :可愛い奥様:02/03/29 16:17 ID:kXSP2WIJ
- っていうか親しい人でも
親戚と一緒に閉じこめられるなんてイヤーンだYO!
- 468 :可愛い奥様:02/03/29 16:18 ID:z35iTtgw
- なんだよー!みんなー。
行きたくない気持ちを助長させたなー。
- 469 :可愛い奥様:02/03/29 16:18 ID:0TfT8sgc
- 親族控え室って式が始まるまでじゃない。
で、式後は親族も皆列席者控え室ではないのだろうか。
そもそも親族は式後も残って紹介やら何やらあるように思うが。
- 470 :可愛い奥様:02/03/29 16:18 ID:gmdPegiX
- 神前式でも親族以外も入れるんだよ。
単に広さの問題だから。
- 471 :可愛い奥様:02/03/29 16:19 ID:etyDK5s5
- 教会式のは挙式から披露宴から結構短いし、自分も知ってる友達
も出席してるパターンが多いので待ち時間がすぐに感じるけど、
神前でまわりが親戚ばかりでは待ち時間が苦痛そう
- 472 :可愛い奥様:02/03/29 16:20 ID:VZBqNbn/
- >469
私は、式の前に「えー、では親族紹介を」ってあって
そのあと、記念撮影あってそのあと式場入りだったよ。
- 473 :可愛い奥様:02/03/29 16:27 ID:S+5DU7ga
- >471
同意。神式から披露宴だと相当時間がかかるよね。
下手したら4時間コース・・・
- 474 :可愛い奥様:02/03/29 16:28 ID:F5MtkKAB
- あまり親しくもない人のケコーン式って、迷惑なものだね。
遠方で、新幹線使っていったこともある。
名古屋あたりだと、遠方から出席してくれた人の
足代の「御祝儀」がでるのが常識だけど、
他はどうなのだろう?
- 475 :可愛い奥様:02/03/29 16:29 ID:p4Wx62IO
- お車代でるよ
- 476 :可愛い奥様:02/03/29 16:33 ID:w1r1wxAD
- 出ない場合もある。私出さなかった・・ごめんね皆さん。
- 477 :可愛い奥様:02/03/29 16:34 ID:p4Wx62IO
- え、今まで出なかったことないよ。。。。
- 478 :可愛い奥様:02/03/29 16:38 ID:YsZyt3w9
- 海外挙式とかはお祝いいらない代わりに
希望者は自費で来て下されってのもあり
みたい
- 479 :可愛い奥様:02/03/29 16:39 ID:WrE1t/WM
- >477
お互い様でね・・って場合は出さないよ。
- 480 :474:02/03/29 16:40 ID:F5MtkKAB
- そうですか。やっぱり。
以前の同僚が結婚したとき、東京まで出頭しました。
仕事2日休んで、新幹線使って。
泊まるのは知人宅だったのだけど、車代出ませんでした。
新郎新婦の友人のほとんどが、それぞれの大学のある
神戸や仙台から終結していたので、おおぜいだから
車代ださなかったのかも。
でも、「御祝儀」をまるまる返すくらいで、車代を
返してもおかしくない。
私のときは、そうしました。
- 481 :可愛い奥様:02/03/29 16:42 ID:DdijkEsV
- お車代やご祝儀は、以前にも話題になったよね。
色々と考え方があって、難しいと思った。
- 482 :可愛い奥様:02/03/29 16:44 ID:FzyTJ2lj
- 遠くから来てもらう人を招待する時にお車代をだせない場合
はあらかじめ一言ことわっておくのが常識。
出す場合はむしろ、なにも言わずに当日そっと差し出すパターン
お車代ではなくて宿泊費を負担する場合はホテルも式場の近くに
とるのでちゃんと打合せをする。
お車代は交通費の片道分くらいが目安。
- 483 :可愛い奥様:02/03/29 16:45 ID:0TfT8sgc
- >481
冠婚葬祭板とか見てると訳わかんなくなるよね。
- 484 :可愛い奥様:02/03/29 16:47 ID:VZBqNbn/
- 今まで一度しか顔見たことの無い義理の姉さんとこの
息子の結婚式に一家4人で呼ばれて、飛行機代も宿泊費も自腹だったよ。
しかも祝い金10万包んだ。
- 485 :可愛い奥様:02/03/29 16:48 ID:FzyTJ2lj
- 親戚はね・・・でなくてもしょうがないかも
- 486 :可愛い奥様:02/03/29 17:20 ID:iWNEPHaX
- すいません、
灯油ってもう買わないほうがいいですか?
今日で灯油切れちゃったんですけど。
- 487 :可愛い奥様:02/03/29 17:25 ID:jRkAfdoW
- 灯油って5リットルとか買えないの?
- 488 :可愛い奥様:02/03/29 17:26 ID:HQHv/cNX
- >486
どこに住んでるの?
寒いところだったら4月半ばくらいまで暖房いれるでしょ?
- 489 :486:02/03/29 17:34 ID:iWNEPHaX
- 埼玉に住んでるんですけど、今日は雨降ってて寒いんです。
5リットルとかで買えるならその方がいいですよね。
- 490 :可愛い奥様:02/03/29 18:00 ID:DdijkEsV
- 余ると、来年は使えないかな?
変質しちゃったりして。
- 491 :可愛い奥様:02/03/29 18:03 ID:HQHv/cNX
- 余ったのは、スタンドに持っていって処分してもらったほうが
いいそうです。
という、我が家は、新築前に買った灯油の残りをまだ持っていて
捨てに行ってない。もう、灯油は永久的に使わないんだけど。
- 492 :可愛い奥様:02/03/29 18:07 ID:iWNEPHaX
- 余った灯油を使わないほうがいいって聞いたので
出来れば余らせたくないんです。
あと1週間寒ければ、18リットル買うんですけどね。
- 493 :可愛い奥様:02/03/29 18:09 ID:IQs00GPf
- >486
取りあえず4/1-3は最高気温20度超すそうだ。
- 494 :可愛い奥様:02/03/29 18:10 ID:GzUtL6M7
- ムリに買わ無い方がいいよ。
寒くて必要になったら必要な分だけ買ったほうが経済的。
もうここまできちゃうとね。
- 495 :可愛い奥様:02/03/29 18:10 ID:HQHv/cNX
- >492
いつもの年はいつごろまで暖房入れてるの?
それと、戸建てだったら寒いとか、集合住宅だったら寒いとか
差もあるんじゃない?
- 496 :可愛い奥様:02/03/29 18:12 ID:KRHCOzIU
- ポリタンクに入れてはダメです。一升瓶があれば(今はないからね)悪く
ならないのですが。
- 497 :可愛い奥様:02/03/29 18:12 ID:35TzNLTD
- どうしても余りそうだったら、思いきって
ホームサウナ状態で楽しんでみるとか
- 498 :486:02/03/29 18:12 ID:iWNEPHaX
- 486=492
間違えてメール欄に書いてしまった
20度ですか…
買うのやめます。
ホットカーペットだけでガマンします。
- 499 :可愛い奥様:02/03/29 18:13 ID:35TzNLTD
- ホットカーペットあるんかい!
- 500 :可愛い奥様:02/03/29 18:14 ID:dzzJL9xE
- 東北ですが、この間2缶買っちゃって後悔してます〜。
うち、せまいし・・・。
- 501 :可愛い奥様:02/03/29 18:15 ID:mSk6wPPl
- 前の年の灯油
余ったら
ポリタンクにいれて
外の物置において
また次の年に使ってますけど・・
ドキュですね。
- 502 :可愛い奥様:02/03/29 18:16 ID:Qk8p3VZ+
- >>501
私もドキュです・・・
- 503 :可愛い奥様:02/03/29 18:17 ID:eAM2cCUD
- この時期の灯油買いほど難しい買い物はないねぇ....
- 504 :可愛い奥様:02/03/29 18:17 ID:/unHI6uV
- 梅雨の時期に使いませんか?<ストーブ
寒いし、洗濯物乾くし。
- 505 :503:02/03/29 18:18 ID:eAM2cCUD
- ちなみにうちも501的使い方をしています。ええドキュですとも。
- 506 :可愛い奥様:02/03/29 18:25 ID:6bN6Kr8L
- うちもそうです。<501式使用法
ところで、翌年最初に点火した時って、
ボッ!!といって噴出し口から白い蒸気がボワッとでませんか?
とても怖いのですが・・・
501式使用法と関係あるのかな・・・?
- 507 :可愛い奥様:02/03/29 18:25 ID:r3VnIQyn
- もともとの原油は何万年も地下に保管してあるし・・・なんてな
- 508 :501:02/03/29 18:30 ID:mSk6wPPl
- お仲間がいっぱいいてうれすぃ・・
>>506
いえ・・蒸気は出ないです・・
- 509 :可愛い奥様:02/03/29 18:34 ID:6bN6Kr8L
- ウワァァァァァン!
うちだけ!?<蒸気がボッ!
灯油は翌年に持ち越しても、
ストーブは、きちんと灯油を抜いて掃除してしまっているのだけど・・・
- 510 :可愛い奥様:02/03/29 18:37 ID:Qk8p3VZ+
- うちも時々ボッてなるよ。
でもシーズンのはじめだけじゃなくて、新しく買ってきた灯油でもなるよ。
毎回じゃないけどね。なんでだろ?
- 511 :可愛い奥様:02/03/29 18:40 ID:eAM2cCUD
- >509
1年間たまったファンヒーターの中のホコリが、燃やした時に煙として出てくる
ことがあるそうです(説明書より
- 512 :可愛い奥様:02/03/29 18:45 ID:Qk8p3VZ+
- >>511
そうなんだ。1シーズンに何度もボッてなるなんて・・・ウツ
- 513 :可愛い奥様:02/03/29 18:46 ID:eAM2cCUD
- >512
クリーニング機能付いてるなら、やってみたらいいかも。
それとも長く使ってるファンヒーターなのかな?だとすると寿命かも。
- 514 :可愛い奥様:02/03/29 18:48 ID:Qk8p3VZ+
- >>513
そんなに古いのじゃないから、説明書読んでやってみるよ。
ありがと〜。
- 515 :可愛い奥様:02/03/29 18:51 ID:6bN6Kr8L
- >511
調べてくれたのですか?アリガトー!!
爆発したら怖いので、初点火の時はいつも、
延長コードをつないで庭に運び出してやってました。
>512
うちは、毎年一回だけです。
>513
クリーニング機能なんてついてないわ。
寿命かなぁ・・・
- 516 :可愛い奥様:02/03/29 19:12 ID:Mhv2U+eU
- >486
もう見てないかもしれないが、
今年に次ぐくらい桜が早かった1990年は、4/8に雪が降ったよ。
そんなこともあると言うことで。
- 517 :可愛い奥様:02/03/29 19:34 ID:fDvB+NLg
- 原油は素人でも買えるんですか?
- 518 :可愛い奥様:02/03/29 19:36 ID:3j4asz+3
- >517
アラブに行ってください。
- 519 :可愛い奥様:02/03/29 20:06 ID:KKM6bid4
- 最近よく女子高校生とかがスヌーピーのバックを持ってるのを見かけるんだけど、
また流行ってるの?
布製とかビニールのママバッグ(キルティング)みたいなの・・・。
ママのおさがりってわけでなくって、おニューみたいなんだけど。
私が中学生の頃(ゲッ?20年前か?)流行ってたんだけど、懐かしいわ〜。
- 520 :可愛い奥様:02/03/29 22:31 ID:6bN6Kr8L
- 20年さかのぼっても高校生だわ・・・激鬱
- 521 :可愛い奥様:02/03/29 23:07 ID:IEj2ZmcW
- >520 お若い……私なんてもう成人してン年。鬱
初代キティ発売の頃には友達がバイトしてた店で買ったわ
- 522 :520:02/03/29 23:16 ID:6bN6Kr8L
- >521
お姉さま、と呼ばせていただきます!
- 523 :可愛い奥様:02/03/30 09:04 ID:5o1Asc2o
- 定期age
- 524 :可愛い奥様:02/03/30 15:26 ID:5B3ahV37
- なぜ、ふじ子というコテハンが問題になっているのでしょうか?
近頃ご無沙汰していたので分かりません・・・
簡単に教えてくださいませ。
- 525 :可愛い奥様:02/03/30 15:40 ID:SSxWlqhW
- プチマダムのみなさまは、どちらへ行かれたのでしょうか?
密かにROMっている、参加資格のないビンボー奥様より
- 526 :可愛い奥様:02/03/30 19:36 ID:Ji5zlVSG
- >519
東京のことはわからないけど、関西の阪神間女子高生(つまりお嬢さんのイメージ)の間では
サブバッグにファミリアのスヌーピー布手提げは昔っからの定番です。
というか、甲南女子というお嬢様度高しの女子校の指定サブバッグが
ファミリアの布手提げだったのです。
で、それを他校の生徒もマネしたというか流行ったという感じ。
- 527 :可愛い奥様:02/03/30 19:58 ID:3zvHMAPu
- >>526
そうなのよ。
神戸・阪神間では、子供の頃からファミリアの刷り込みがあったと思われます。
昔はミキハウスその他無かったし、ファミリアはお嬢・ボンボン路線だからね。
- 528 :可愛い奥様:02/03/30 20:56 ID:eQw1Rya8
- http://www.furekore.com/link.php3?id=sazabie
- 529 :可愛い奥様:02/03/31 00:18 ID:BMoVoNSS
- ダイエットしたいんだけど、手始めに自分のサイズをはかるメジャーを
かおうとしたら、近所のせいゆーには金属のメジャーしか売っていない。
どこにあるのかな?スポーツ用品店???
- 530 :可愛い奥様:02/03/31 00:20 ID:AbkbaI35
- 100均にないかな?
- 531 :可愛い奥様:02/03/31 00:20 ID:oE33e4oV
- >529
100円ショップの手芸コーナーにあるのでは?ビンボクサイ??
- 532 :可愛い奥様:02/03/31 00:21 ID:m5saLGUR
- >>529
手芸屋とかじゃない?
- 533 :可愛い奥様:02/03/31 00:21 ID:qEAMgHDd
- 手芸店とかは?お裁縫グッズにありそう。
- 534 :可愛い奥様:02/03/31 00:22 ID:oE33e4oV
- >530 532
ケ、ケコーンしてくださひ・・。
- 535 :可愛い奥様:02/03/31 00:24 ID:m5saLGUR
- みんなすごく親切で(・∀・)イイ!!
- 536 :529:02/03/31 00:26 ID:BMoVoNSS
- おお!手芸店。思い付かなかった〜ありがと。みなさん。
100円ショップも覗いてみよ。
安ければ安いほどいいの。
ちょっと腹筋とか始めようとおもっているので、体重がなかなか
変わらなくてもお腹がすこしでも引っ込んだのがメジャーでわかれば
励みになるもんね
- 537 :可愛い奥様:02/03/31 01:08 ID:sARZK8TM
- 既出だとは思うんだけど、ね。
ここってネカマ沢山いるの?
何となくなんだけど、8割くらいが奥様であとは独身女性かなーって
勝手に思いこんでたんだけど…
最近、その根も葉もない思いこみが揺らいできた…
- 538 :可愛い奥様:02/03/31 01:10 ID:3i7I7tN/
- >>537
ネカマは以前から多いと思う。
独女さんもね。
- 539 :可愛い奥様:02/03/31 01:11 ID:TeNTALyD
- 男7:女3
- 540 :可愛い奥様:02/03/31 01:12 ID:WSY0wK5K
- >539
本当にそうなのかなー
わたし女で男のふりしてる人結構多いと思う。
2chって以外に女のほうが多いのでは、とすらおもってるんだけれど・・・
- 541 :可愛い奥様:02/03/31 01:15 ID:oMne77ql
- ネカマもいるけど、この板って実はすごく少ない人数で
回っているような気がしてならない。
- 542 :可愛い奥様 :02/03/31 01:16 ID:tvb5V5aG
- >>541
そーなの?根拠は?
- 543 :可愛い奥様:02/03/31 01:17 ID:2VEh9Mw4
- 実はふじ子も男だったりして〜
- 544 :537:02/03/31 01:18 ID:sARZK8TM
- >>538,539
そ、そうだったのか…
いや、奥さんにしてはこの人どうも妙だなーと感じる人が
チラホラいたけど、きっとちょと変な奥さんなんだと思ってた…
でも いくらなんでも男7:女3じゃないよねえ?
- 545 :可愛い奥様:02/03/31 01:23 ID:2VEh9Mw4
- 独男0.5:独女2.5:既男0.5:既女6.5
こんなもんでは。
- 546 :可愛い奥様:02/03/31 01:38 ID:3i7I7tN/
- >>541
それも感じる!
特に平日昼間なんか小梨専業さん数人で回してるのでは?と思うことしばしば。
「あっ、どっかで見た話」とか、昼に上がるスレがいくつかあり、
それも必ずセットであげるスレがあったりして。
- 547 :ピーコ ◆bRUMLuic :02/03/31 03:25 ID:x1IQWOv5
- オカマも入れてね。
- 548 :可愛い奥様:02/03/31 03:33 ID:b66ckjMj
- あっ、ピーコさんこんばんわ。
- 549 :可愛い奥様:02/03/31 05:02 ID:165WAAqy
- まじ質問。
マルコメ味噌のフタを取りました。
次に商品名が書いてある紙があります(マルコメ君の絵ナド)。
それメクルト、更にウス〜イ半透明の白い紙がついてます。
それらの紙は、つけっぱなしにしてますか。それとも2枚とも
剥がしてフタだけしてますか。あと中にはいってる乾燥剤
みたいなのはいれっぱなしにしといていいんですか。
ドゾ教えて下さい。
- 550 :可愛い奥様:02/03/31 05:13 ID:b66ckjMj
- >>549
1ヶ月以上使うんだったら、乾燥剤みたいなものは
入れておいて、後は捨てても大丈夫です。
- 551 :可愛い奥様:02/03/31 06:16 ID:165WAAqy
- >>550
オオオウ。アリガト。いつーも紙がペラペラうっとうしと
思てたので。マルコメ君さらばじゃっ
- 552 :可愛い奥様:02/03/31 12:09 ID:sp6zZx9p
- バター・マーガリンの上のペラペラはどうですか?
- 553 :可愛い奥様:02/03/31 12:47 ID:lLdD5rW0
- 昨日の生放送中、170km/hのボールを眼にくらった
三田村邦彦はその後どうなったのでしょうか?
- 554 :ニュー速+からコピペ:02/03/31 13:05 ID:AFIbT4ti
- >553
とりあえず大丈夫らしいね。
1 :ゲンダイ系φ ★ :02/03/31 10:33 ID:???
■三田村170キロ速球左目に直撃!(スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/03/31/08.html
俳優の三田村邦彦(48)が30日、出演していたTBSのクイズ番組内で左目にけがを
負って病院に緊急搬送されていたことが分かった。番組は「オールスター感謝祭02 超
豪華!クイズ決定版」。時速170キロの剛速球を捕球するという企画に挑戦したが、捕り
損なった軟球がキャッチャーマスクのすき間から三田村の左目を直撃した。TBSによ
ると、大事には至らなかったそうで、病院で診察を受けた後、収録には戻らず都内の自
宅に帰宅。同局は「視聴者やファンの方には大変ご心配をおかけしまして申し訳ありま
せんでした」とコメント。
- 555 :553:02/03/31 13:17 ID:E3aOff3I
- >554
ありがとう。
わざわざ、ニュー速+に・・・あなたいい人だ。(泣
- 556 :可愛い奥様:02/03/31 14:42 ID:VCYVz41A
- あれは乾燥剤じゃなくて酸化防止剤じゃないかと?
違うかな。
- 557 :可愛い奥様:02/03/31 15:53 ID:ZaUQk5nE
- 家を新築、ではなくて、ちょっとしたリフォームのことを
奥様たちとごしょごしょ話したいのですが、
過去にそんなスレってありましたか?
あと、「奥さん!リフォームなんでもスレ」みたいの
どうですかねえ。
- 558 :可愛い奥様:02/03/31 15:56 ID:qP69jsqH
- いいんでないですか?
ただ今日は人少ないですよ多分
- 559 :可愛い奥様:02/03/31 16:24 ID:QtvFLRqF
- ★★★お祭り好きの皆さんへ★★★
↓ココでプチ祭り実施中
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1017174344/
なんと御自分の顔をうpし、その評価を乞うというものです
↓その顔
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/animal/finalb/cgi-bin/imgboard.cgi
- 560 :可愛い奥様:02/04/01 00:10 ID:FjSrB1Cx
- ハンバーグを作ろうと思い、材料をコネコネしていたら
感触が妙にやわらかい。
ひき肉の消費期限が3月29日だった・・・。
これから帰ってくる旦那に食べさせようと思っているんだけど、
氏なないよね・・・?
- 561 :可愛い奥様:02/04/01 00:14 ID:PtisWR83
- >560 死なないとは思うが・・・(w
その店によって品質は違うから、消費期限過ぎてても、
肉自体が逝ってるか?というと、そうでも無い時もあり。
最悪は腹下すor食中毒かと思われ・・・
- 562 :可愛い奥様:02/04/01 00:16 ID:aJpA3NdV
- 目の下や唇の上あたりがごくたまに痙攣するんですが
これって何だろう??(今も口の上が痙攣してる。3分くらい)
気になるからぎゅっと指で抑えてみたりするんだけど
止まらない。
どなたか同じようなことないでしょうか?
高校生くらいの時からたま〜にあるんだけどね。疲れてるのかしらん。
- 563 :561:02/04/01 00:16 ID:PtisWR83
- >560 肉が逝ってる目安としては、
「糸を引くほどねばる」
「腐った独特の臭いがする」等です。
- 564 :可愛い奥様:02/04/01 00:18 ID:aJpA3NdV
- >>560
酢を少々加えると殺菌効果があるらしいから
いいかも。
- 565 :560:02/04/01 00:22 ID:FjSrB1Cx
- >561.564
ありがとう!糸を引くほど粘っていないが、妙な柔らかさがある・・。
酢を少々加えてみる。
スンゲエードキドキ。
- 566 :可愛い奥様:02/04/01 00:33 ID:PtisWR83
- >562 解答じゃないんだけど、
「息抜き・雑談スレその32」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1004667790/l50
の568〜581レスで似たような話題になってるYo!
覗いてみてちょ。
- 567 :562:02/04/01 00:40 ID:aJpA3NdV
- >>563
ありがと♪
今日姑が来て、旦那がベラベラと「今月残業多くて給料30だった」とか
話していた事を思い出して
「もう、何で結婚前と何ら変わらない感覚でベラベラと
家庭内の事しゃべるのかしら」とか思って
イライラしてたらぴくぴくしてきたので
確かにストレスとかから来るのかも(藁
温泉でも行こうかな〜。
- 568 :可愛い奥様:02/04/01 00:57 ID:X9XaIXl9
- >562=567
そのスレでレスした者です。
温泉、いいね〜♪ 今度は家出じゃなくて温泉にしよう(w
ストレスたまったらロクなことないから
自分なりの解消法見つけないとね。
- 569 :562:02/04/01 01:03 ID:aJpA3NdV
- >>568
家出、いいですね〜(藁
今尚、ぴくぴくしてて困っております。
私被害妄想が強いのか、「姑のせいで…」とかって
思いつめてしまうのですが、
結局思いつめても何ら変わらないから
趣味でも見つけないとダメですね〜。
同じ経験のある人がいて良かった。
病気かしら??とかってチト不安になったもので。
- 570 :可愛い奥様:02/04/01 12:05 ID:B+umWcV0
- 銀行口座の解約ってその口座つくったのと
別の支店でもできるっけ?
- 571 :可愛い奥様:02/04/01 12:34 ID:CdKuyYEw
- ○和銀行ではできなかったヨ。
- 572 :可愛い奥様:02/04/01 12:55 ID:ig+9OYe/
- >570
作った所でしかできないと思ったけど?
電話で確認してみたらどう?
- 573 :可愛い奥様:02/04/01 13:03 ID:8h9XfXG4
- 今日から「真珠夫人」と「ドスコイ」どっち見る?
- 574 :可愛い奥様:02/04/01 13:07 ID:ZH1ylbrv
- 着れなくなった皮のコート、捨てたいのだけど
これは「もやせるゴミ」でいいのだろうか?
ファスナーのついた皮ジャンは「埋め立てゴミ」
なんだろうか??
- 575 :可愛い奥様:02/04/01 13:09 ID:r0rEsh5B
- 皮はもえないゴミかなあ。
靴とかもえないゴミに出すし。
- 576 :可愛い奥様:02/04/01 13:17 ID:/NKiCsFM
- >575
今朝、靴ばっかし何足か、「燃やせるゴミ」に
出しちゃった・・・。
- 577 :可愛い奥様:02/04/01 13:27 ID:0l9gXXUM
- age
- 578 :可愛い奥様:02/04/01 13:30 ID:lIzr8UVj
- >570
確か、最初で銀行で口座作った際の書類を取り寄せなければならないから
基本的にはできないと思う。
でも私はなんか融通してやってもらえた記憶が・・・
数日かかったかも。
- 579 :可愛い奥様:02/04/01 13:39 ID:YjeAih42
- >576
靴は、オール革ではないでしょう。
燃やせるゴミにしちゃまづいのでわ?
- 580 :可愛い奥様:02/04/01 13:45 ID:xSoTri+n
- ウチの自治体は靴は燃えるゴミ。
自治体によって違うから
市役所にでも確認してミソ。
- 581 :可愛い奥様:02/04/01 13:56 ID:7ExvIxZI
- 質問じゃないんですが、
今日から既女の仲間入りになりました。
みなさんどうぞよろしくお願いします。
- 582 :可愛い奥様:02/04/01 13:57 ID:YmJg4ebn
- >>581
それは・・・今日入籍したの?
おめでとう!
- 583 :可愛い奥様:02/04/01 13:58 ID:TyP94RqR
- >581
おめでとう。
- 584 :可愛い奥様:02/04/01 14:00 ID:rHf4ODWs
- 今日、靴燃えないゴミに出しちゃった!
- 585 :可愛い奥様:02/04/01 19:01 ID:pkL2OqsK
- 車をぶつけられて修理に出した。
代車を用意してもらったんだけど
ガソリンがほぼゼロ。
車検とかで代車を用意してもらった時も
ガソリンはほぼゼロだし、
気にしてなかったんだけど
今になってふと思った。
以前近所の人が
同じように車ぶつけられて
修理中代車を用意してもらったんだけど
「代車のガソリンが満タンじゃない。ふざけてる」って
相手に怒鳴り込んだんだよね。
でもさーー自分の車に乗ってたとしても
ガソリンって減るじゃん?
代車のガソリンって・・満タンが普通なの?
- 586 :可愛い奥様:02/04/01 19:04 ID:YjeAih42
- 今までの経験では、満タンで来て満タンにして返していたよ。
- 587 :可愛い奥様:02/04/01 19:07 ID:nZLUryYp
- 満タンじゃない時は、自分でいれてあとは満タンに
しないでかえしていいのかなあ
- 588 :585:02/04/01 19:07 ID:pkL2OqsK
- >>586
それは結局ガソリン代を自分で負担した、って
事だよね?<満タン返し
ガソリン代まで事故の加害者に負担してもらうって
普通なの?私損してる?と思って。
- 589 :585:02/04/01 19:08 ID:pkL2OqsK
- >>587
そうだよ。だから私はいつも
10リッターとかチビチビ入れてる。
- 590 :可愛い奥様:02/04/01 19:11 ID:nZLUryYp
- でもガソリン代は、事故にあわなくても
自分が移動するならもともとかかるものだし
やっぱり普通は満タンの満タン返しだと思う。
今回は満タンにしなくてもいいんじゃない?
- 591 :可愛い奥様:02/04/01 19:49 ID:Amzg1GkA
- >>570
通帳と届け出の印鑑があれば、別の支店でも口座の解約は出来ますよ。
・・というか、私は何度かそうやって口座の解約をしたことがあります。
ただし、通帳にはお届け印の押印手続きがしてある事が必要ですので、
その点ご注意を。
- 592 :可愛い奥様:02/04/02 00:40 ID:BE64aBhS
- 生理が遅れてる。
急に不安になってきました。
あのー、周期ですが27日周期だと思うんですが生理が始まった日から数えるんでしたっけ?
- 593 :可愛い奥様:02/04/02 00:42 ID:DgKry4C3
- >592
その通り。
生理開始日から数える。
- 594 :可愛い奥様:02/04/02 00:47 ID:xWEKdyOG
- >592
生理開始日から次の生理開始前日までが周期。
- 595 :可愛い奥様:02/04/02 00:47 ID:XmmEwtPt
- 車関係の職場に勤めていました。
お客様には満タン、もしくは満タンに近い車を出します。
知人関係は大体半分以上で出しました。
知人関係などは、いつものお付き合いなので満タンにしてくれる人あり、
カラで返す人あり。でもどうせ保険会社から代車代が降りるから良いんですけどね。
お客様は律儀な方以外は、ガスは使いっぱなしで返されますよ。
満タン入ってたらラッキーくらいにしか思ってないのでは。
- 596 :可愛い奥様:02/04/02 00:59 ID:c6gma3vJ
- 青痔って何ですか?教えて下さい。
- 597 :可愛い奥様:02/04/02 01:01 ID:UsPEVl4e
- 青痣の間違い?<青痔
- 598 :可愛い奥様:02/04/02 01:13 ID:c6gma3vJ
- >>597
ううん、どっかのスレで「青痔で煽るな」とか「青痔ウザイ」
みたいな事書いてあったから何だろうと。
- 599 :可愛い奥様:02/04/02 01:26 ID:UsPEVl4e
- >598
青痔=青字
名前欄の青字の事かなぁ?
この書き込みの可愛い奥様(青字のはず)をクリックしてみて。
違ったらゴメソ。
- 600 :86@腕時計 ◆zFGEQ/2. :02/04/02 01:27 ID:SV0a6l2j
- 600
- 601 :可愛い奥様:02/04/02 01:27 ID:gWYxRO2P
- ただ単にsageるなとか?
- 602 :可愛い奥様:02/04/02 01:29 ID:8GrF7cW6
- ご存知だと思うけど・・・
クリックせずともカーソル合わせるだけで、
ブラウザの下部にメール欄の文字は出てくるよん。
- 603 :599:02/04/02 01:31 ID:UsPEVl4e
- >602
うわ!ホントだ。
知らなかったYO!
薀蓄たれた自分がハズカシー!
逝ってきます、サヨウナラ・・・
- 604 :603:02/04/02 01:33 ID:UsPEVl4e
- 薀蓄たれた、とも言わないな・・・
知ったかぶった、だにゃ。あー恥恥。
- 605 :可愛い奥様:02/04/02 01:33 ID:gWYxRO2P
- >>602
IEでは、表示→ステータスバーにチェックが入ってる場合のみだけどね。
- 606 :可愛い奥様:02/04/02 02:10 ID:omeOvWMm
- >>599
>599さん
どうもアリガトウ!!そっか名前が青いから青痔なのね。
緑の名前の時も青痔なのかな?
- 607 :可愛い奥様:02/04/02 09:08 ID:N7+NoEPT
- ねぇねぇ、奥様!ご近所の○○さん。最近家を建てられましたでしょぉ〜
それなのに車もベンツを2台も買って、夏休みはハワイですってぇ〜
その上奥さんはブランド物のバッグを、このところいくつも買われた
みたいよぉ〜。ご主人普通の会社員だし、相続がもあったわけでも
なさそう。宝くじでもあったのかしらぁ〜?
- 608 :可愛い奥様:02/04/02 09:09 ID:8vE38T1C
- ん?誤爆?
- 609 :可愛い奥様:02/04/02 09:22 ID:kcu7yS/G
- >608
いたずら書きというか、一種の煽りでは。
- 610 :可愛い奥様:02/04/02 12:25 ID:ZYAmRR/M
- 592です。
生理が遅れて何日くらいしたら病院の検査できますか?
病院も検査薬と同じで一週間?
- 611 :タスケテ〜(;´Д`;):02/04/02 12:25 ID:oN38Zc2Z
- 目の下にシワができてしまいました〜〜
速攻きく美容液やパックあったら教えてください!!
- 612 :タスケテ〜(;´Д`;):02/04/02 12:26 ID:oN38Zc2Z
- 29才、うら若き可愛い奥様デスデスデス
- 613 :タスケテ〜(;´Д`;):02/04/02 12:36 ID:oN38Zc2Z
- これはっっ!というものをぜひっっっ!!
- 614 :可愛い奥様:02/04/02 12:37 ID:FSNll4rU
- 美容板へ逝け
- 615 :可愛い奥様:02/04/02 12:38 ID:eoLwTBvu
- 人によるんだけど・・。
これこそ、化粧板の方が詳しいのに。
私は、エスティーローダーの「アドバンスナイトリペア」が
よく効いてるけど。
- 616 :可愛い奥様:02/04/02 12:39 ID:/A6WuQlg
- 29歳でしわは体質なので諦めが肝心。
そういう人でお手入れしすぎて垂れた人知ってる。
- 617 :可愛い奥様:02/04/02 12:43 ID:pnrZG0/j
- >610 一週間位は普通でも遅れるから、2週間来なかったら行くな。自分は。
- 618 :タスケテ〜(;´Д`;):02/04/02 12:44 ID:oN38Zc2Z
- >>614-615
逝くのめんどかったの スマソ
アドバンスナイトリペアですか、メモメモ アリガトウ
>616
体質…?!(;゜◇゜;)
- 619 :可愛い奥様:02/04/02 14:25 ID:1h3QitwX
- タスケテ〜、って書いてある割にはめんどかったって、あなた・・。
- 620 :可愛い奥様:02/04/02 14:26 ID:hFJMnh7j
- 日本全体 日本人 外人
人口 127,291,000 |125,908,000| 1,383,000
検挙人数 325292| 310832| 14460
一万人当たりの検挙人数 | 268| 1045
凶悪犯 7490| 7087| 403
人口10万人当たりの凶悪犯| 5.6| 29.1
警察庁HPと官邸HPとを見て作成
結論:外人は日本人の5倍くらい凶悪。
- 621 :可愛い奥様:02/04/02 14:30 ID:3kB+sFo3
- 一定以上の知識が無いと美容板っていき難くない?
私はしわは気にならないけど、爪がガタガタで ウチュ
爪が元気になる食べ物ってどんなものがあるのかなあ?
- 622 :可愛い奥様:02/04/02 14:31 ID:EE06ML69
- レスしないでROMするだけならよく逝く。美容・化粧板
- 623 :可愛い奥様:02/04/02 14:35 ID:/QBXe3Vu
- 一定以上の知識が無いと美容板っていき難くない?>
抵抗なく化粧・美容・整形板に逝っちゃってます。
2ちゃんも化粧板から。スレまでたってちゃっタ。
よく考えたら、私は元・美容業界人、逝ってきまーす。
- 624 :可愛い奥様:02/04/02 14:37 ID:XFyXVhad
- 逝かなくていいんじゃ・・・
- 625 :可愛い奥様:02/04/02 15:58 ID:n7Sd0u3I
- うちの裏に建築中の家、
土曜日から洗濯物干してある。
・・って事は引っ越してきている?
挨拶も無し?
いやだなぁ。
回覧版の順番、ウチの次になるんだよ。
持って行きたくねぇ。
- 626 :可愛い奥様:02/04/02 16:00 ID:aDIo4//b
- >625
建築中・・・洗濯物干してある>
完全にできてないの?
- 627 :可愛い奥様:02/04/02 16:01 ID:3kB+sFo3
- >625
回覧板って、ポストに入れておくだけでいいんじゃない?
- 628 :可愛い奥様:02/04/02 16:01 ID:fRp0Kuyn
- 今回はいいんじゃないか。
気がつかなかったフリして次のお宅へGo
- 629 :可愛い奥様:02/04/02 16:01 ID:edEpOSao
- たまたま事前に荷物を運んだついでに泊まって、正式にはこれからとか
- 630 :可愛い奥様:02/04/02 16:03 ID:aDIo4//b
- >625
その様子だと、まだ町内会や自治会などに入っていない様子だから
今回は回覧板は持っていかなくていいのでは。
- 631 :可愛い奥様:02/04/02 16:04 ID:1A7W1Nt3
- >625
思いきり、無理矢理いいように考えたとして・・・
新婚で新居を立ててもらった若夫婦の家で、
でもまだ建築中だから一緒に住んでないんだけど
取り合えず住めるから旦那だけ先に入って
たまに彼女(奥さん)が来て見の世話をしている状態。
なので、ちゃんと奥さんも越してきてから
2人で挨拶しようと思ってる・・・・・。
・・・・と言う風には考えられないかな・・・無理か・・・。
でも新居って最初に泊まるのは
その家の主人って聞いたことあるよ。
・・・・ドキュじゃないといいね。
- 632 :625:02/04/02 16:05 ID:n7Sd0u3I
- 家は完成したみたいです。
金曜日までトンカンやってたけど。
でも庭はまだ手付かず。
駐車スペースもないので路駐。
>>629
その可能性が一番高いですね・・
とりあえず回覧版は今回は飛ばします。
たいした内容じゃなかったし。
- 633 :可愛い奥様:02/04/02 16:05 ID:eoLwTBvu
- 洗濯物は、大工さんのものだったとか。
- 634 :可愛い奥様:02/04/02 16:06 ID:7zI0B9TF
- お子さんをお持ちの方も多いと思うので質問。
お宮参りのとき、写真館で記念写真を撮ろうと考えているのですが
舅が「どんな服を着て行こうか」とめちゃくちゃ張り切ってます。
私は子供一人と、私達家族3人の2セットにしようと考えていたのですが。
義両親も写真に入るべきなんでしょうか?
今のところ、写真館代は私達が払うつもりです。
あと、これは私の中の思いなのですが、
私の父は一人なので(母は3年前に他界)、初孫の誕生を
心待ちにしている様子。
そういう事情もあって、義両親ばかりというのも・・・と
考えてしまいます。
- 635 :625:02/04/02 16:08 ID:n7Sd0u3I
- >>631
小学生くらいの子供が二人。
なので新婚ではないでしょう。
奥さんは茶髪・・
ドキュかどうか微妙・・
- 636 :可愛い奥様:02/04/02 16:09 ID:1h3QitwX
- 写真館のあとに、公園かどこかで両方の親と一緒にとりまくる
じゃだめなのかな?
- 637 :625:02/04/02 16:09 ID:n7Sd0u3I
- >>633
ワロタ
- 638 :625:02/04/02 16:11 ID:n7Sd0u3I
- >義両親も写真に入るべきなんでしょうか?
「べき」かどうかわからないけど
親孝行のつもりで一緒にうつしてあげても
いいかもしれない。
あなたのお父さんも呼んでみんなで
宴席を設けては如何ですか?
うちは七五三の時にそうしました。
もちろん宴席の費用は我が家持ちでした。
- 639 :可愛い奥様:02/04/02 16:11 ID:3kB+sFo3
- >634
うちは、子供一人、家族3人、舅姑と子供、の3セットにしました。
孫はどっちの親にとっても嬉しいものなんだし、
できるだけどっちの家にも喜んでもらいたいよね。
- 640 :可愛い奥様:02/04/02 16:14 ID:edEpOSao
- >>632
駐車スペースがなくて、ロチュウ、っていうのがまたぁゃすぃ・・。
- 641 :可愛い奥様:02/04/02 16:15 ID:GJxq2KJ4
- 姪のお宮参りの時、うちは父が亡くなっているんだけど
兄嫁のご両親が気遣ってくれて母も誘って両家で、写真
も撮り、料亭でお食事会をした。
- 642 :可愛い奥様:02/04/02 16:17 ID:TeQj+hI9
- モーレツに眠いのですが、寝ていいですか?
- 643 :可愛い奥様:02/04/02 16:19 ID:edEpOSao
- ねれや、ゴルァ
- 644 :可愛い奥様:02/04/02 16:23 ID:TeQj+hI9
- >643
ありがと・・。これで寝られる。
ところで、あなたのIDスゴイ!!!
EDおさお。
- 645 :可愛い奥様:02/04/02 16:24 ID:Y0pALTnj
- えでぽさお だよ
- 646 :可愛い奥様:02/04/02 16:29 ID:9+C2CXyQ
- >634
育児板ってのもあるよ(w
お宮参りの行き、もしくは帰りに写真館へ寄るのならば、
一緒に行った義両親も一緒に写真に写るのはしょうがないのではないでしょうか。
むしろ、流れではそれが普通?嫌だろうけどね(w
地方によっては、お姑さんが赤ちゃんをだっこして写真を撮るのが
基本型(?)だったりして、いろいろある。
もし可能なら、あなたのお父様も呼んで差し上げられないのかな?
どうしても家族3人の写真にしたいなら、
角が立たないように事前に根回しするしかないかも。
(写真館は別の日にするとか、
義両親が一緒に記念写真に写るつもりになっているのかどうか、
旦那様からでもリサーチしてもらうとか)
- 647 :可愛い奥様:02/04/02 16:54 ID:gtDQ3Kf/
- >>646
634は育児板でも質問してるよ。
- 648 :可愛い奥様:02/04/02 17:02 ID:1PYBpf25
- 最近ゴルフを再開したのですが
ウェアが一種類しかありません。
いつまで続くかわからないし、
内輪のプレーなので、わざわざ買うのもなんだし。
何か、ゴルフ用じゃない服で
代用できるものってないでしょうか?
ユニクロくらいのものなら購入も可です。
- 649 : :02/04/02 17:04 ID:5L2U2N19
- フツーのポロシャツ&チノでオケイ!
- 650 :648:02/04/02 18:36 ID:E+Pafd4y
- >649 ありがとう。
チノないので早速買いに行こうと思うんだけど
上下は何色×何色がお勧め??
- 651 :可愛い奥様:02/04/02 23:39 ID:B9tnDQHs
- >650
万田久子みたく黒のポロ&チノパンでどうでしょう?
で、でっかいテンガロン・ハットもかぶったりして・・・。
- 652 :可愛い奥様:02/04/02 23:55 ID:zR+27/fA
- ポケットがついてればなんでもいいんじゃないかな
行くクラブにもよるけど、最近は襟無しとか平気な
クラブもあるよ
- 653 :可愛い奥様:02/04/03 12:42 ID:3koCSHCG
- これも使ってねage
- 654 :可愛い奥様:02/04/03 13:08 ID:UWH0H9iA
- なあに?
今日はキティを装った連携プレーであちこちおかしなレスが増えてる。
あそこまでして注目されたいかねえ?惨め。
こういう日は鬼女板に来ないのが一番なのね。やな気分。
- 655 :可愛い奥様:02/04/03 13:45 ID:yo0jfmOe
- 春だもん、春休みだもん、キティちゃんばっかりだよ....
まとめてピューロランドに逝くのは来週くらいからか?
- 656 :可愛い奥様:02/04/03 13:47 ID:D+iXUQqE
- >>654
連携プレーなの?アレって。
何したいんだかよくワカラン。
- 657 :可愛い奥様:02/04/03 13:49 ID:TkajlyfX
- 無記名掲示板だからといって何でも書いていいと思ってる馬鹿、
性根が腐ってる馬鹿が多すぎ。
- 658 :可愛くない奥様:02/04/04 12:09 ID:n0vTQMAZ
- みなさん、この中途半端な季節ではどんな服を着ますか?
真冬のセーターと真夏のTシャツしか持ってない私に、お教えくださいませ。
(去年は妊婦でマタニティーばっかり着てました)
毎年ぎりぎりまで冬服着てるんだけど、今年はなんか暖かくなるのが早くて・・
- 659 :可愛い奥様:02/04/04 12:12 ID:FRTz70zk
- コットン重ね着派だよーん。
例・・・半袖Tシャツの下に長袖Tシャツ+ジーンズ
シャツ+ベスト+チノ
ジャケ+シャツ+スカート
- 660 :可愛い奥様:02/04/04 12:12 ID:A2GJaXOh
- ストレッチ素材の半そでと長袖のカーデガンの
アンサンブル買って来ました。
外に出る時は風よけに、トレンチ型のショートコート。
ただ、うっかりストッキングにパンツ重ねちゃうともう暑いぐらいの陽気だね。
- 661 :可愛い奥様:02/04/04 13:34 ID:7OLk6Qu9
- 夏は、パンツの下はおばちゃんが履いているような
ひざ下ストッキングだよー。
- 662 :可愛い奥様:02/04/04 15:23 ID:p+qzw/6B
- 今日総合病院の駐車場の隅っこにある
銀行のATMの前にキャッシュカードが
落ちているのを発見。
病院の受付けに届けたら
「あ、ありがとうございましたぁ〜」って
受け取っておしまい。
普通拾った人の名前とか聞かないか?
ヨーカドーでお金拾ったときは
ちゃんと住所と名前聞かれてたぞ。
- 663 :可愛い奥様:02/04/04 15:34 ID:2/yTpjp2
- >662
昔、駅のホームで財布を拾い、駅員に渡した時もそうでした。
- 664 :可愛い奥様:02/04/04 15:36 ID:rPylUOrx
- ↑が緑字と青字と紫字があるのはナゼ?
前は緑と青だったよね?うちだけ?
- 665 :可愛い奥様:02/04/04 15:38 ID:MLWzVT6T
- >664
緑はメール欄が空
青はメール欄に記載あり
紫はメール欄をクリックしたことあり
だとおもうけど
- 666 :可愛い奥様:02/04/04 16:00 ID:7bm+aLYk
- >665
ずっと前から?
今日初めて気がついたんだけど。
それにメール欄クリックしてないし・・・
- 667 :可愛い奥様:02/04/04 16:09 ID:MLWzVT6T
- >666
クリックしたあとに履歴として青→紫は
ずっと前からだよ
クリックしてないならわからないかも
- 668 :可愛い奥様:02/04/04 18:02 ID:n0vTQMAZ
- 658です。
レスありがとうございます。参考にしますね!
- 669 :可愛い奥様:02/04/04 18:37 ID:2yWjgp6U
- 男の人が浮気をしているかどうかを見分けるコツってありますか?
- 670 :可愛い奥様:02/04/04 18:38 ID:ZjEEiM5K
- 未経験なのでわからない・・・
4月1日に「離婚することになりました」って嘘ついたら
本気にしている人がいる・・・困った。
- 671 :可愛い奥様:02/04/04 18:39 ID:LpCRn8ip
- >669
携帯の料金が急に高くなる。
いかなる時も携帯を手放さない。とか。
他にもいくらでもありそう。
- 672 :可愛い奥様:02/04/04 18:43 ID:KFhYE18/
- >>669
向かい合って話してる時に
自分から見て目が左上見ていたらだいたいはウソなんだって。
ちょっとカマかけてそれとなく聞いてみては?
- 673 :可愛い奥様:02/04/04 18:46 ID:p+qzw/6B
- >>672
過去の記憶を引き出す場合は自分の左上、
想像で物を言う・経験してない事を言う
(つまり嘘も含む)時は自分の右上に
視線を泳がせるって言うよね。
- 674 :可愛い奥様:02/04/04 18:49 ID:2yWjgp6U
- >672左上?
>673右上?
どっちがアヤシイの合図なの?
- 675 :可愛い奥様:02/04/04 18:52 ID:0nlil1xa
- >>674向かい合った時に自分から見て左上だよ。
(旦那本人にしてみりゃ右上を見る。)
- 676 :674:02/04/04 18:55 ID:2yWjgp6U
- なるほど。ありがとう。
- 677 :可愛い奥様:02/04/04 21:15 ID:+BKMvBZT
- ものすごく低級な疑問で申し訳ありませんが・・
渡る世間〜っていったい誰が見てるんだろうって昔から不思議だったんですけど
どんな人が見るんでしょうねえ?
こう何度も放映されるということは、おもしろいんですか?
面白いドラマ、人気があるドラマって、レンタルビデオ屋さんに置いてありますよね?
渡る世間〜は見かけたことがないような気がするんだけど
あるところにはあるんですか?
- 678 :可愛い奥様:02/04/04 21:17 ID:N86S5eYh
- >677
誰に聞いてるんですか?
「実況ch」に言ってみて聞いてはイカガですか?
「いま、TBS見てるあんたたちって何者?」と・・・
確実に無視されると思いますが・・・
- 679 :可愛い奥様:02/04/04 21:19 ID:N86S5eYh
- http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1017894705/l50
>>677
ここでね
- 680 :可愛い奥様:02/04/04 21:19 ID:g6aN3sH2
- >677
実家の母(64歳)は見てる。義母(61歳)も見てるかも。
- 681 :可愛い奥様:02/04/04 21:22 ID:muvHwEHt
- >677
私(24)も見てる。友達は高校生の時から見てるって。
山岡久乃が亡くなった時、本気で泣いたって。
- 682 :可愛い奥様:02/04/04 21:22 ID:0nlil1xa
- >>679のスレちょっと覗いたよ。わらた!
>677実家の母(58歳)は見てるはず!
- 683 :677:02/04/04 21:29 ID:+BKMvBZT
- なんとなく年配の人が見るドラマなのかな〜と思ってはいましたが、
それだけで何度も放送される理由になるのだろうか?
と、不思議に思ってたんですよね。
うちの母は見ないし。
若い人も見るものなんですね・・
- 684 :可愛い奥様:02/04/04 21:29 ID:t3MDXryh
- >677
わたし(30代)は第1話からみてる。
ビバリーヒルズ青春白書を高校白書の頃から
みていたのと同じ感覚で。
- 685 :677:02/04/04 21:38 ID:+BKMvBZT
- 寅さんみたいなものなんですかね?
寅さんも渡る世間もビバリーヒルズも共通点は
私は見たことがない、でも世の中的には随分人気があるようだ、
こんな感じでなんとなく納得・・
みなさんありがとう。失礼しました。
- 686 :可愛い奥様:02/04/04 21:53 ID:Wrv6M0y9
- 「渡る世間」の話題おわっちゃったのね。チョト遅かったな・・・。
>>684
私も、ビバ昼とよく似てると思ってた。キャストが少しづつ変わっていくとことか。
ビバ昼、今晩深夜再放送しますね。
- 687 :夜:02/04/04 22:14 ID:wvoHGiH6
- ちょっと唐突なんですけど誰か教えて下さい。
Smapがライブ終わったあと楽屋に行きました。
ふいに草ナギがトイレに行くと出て行ったきり帰ってきません。
不信に思ったメンバーがトイレに見に行くと、な、なんと草ナギが死んでました。
ただ「4679、268」と言うメッセージを残して……!
さて犯人は誰?理由も教えて。
こんなメール(携帯に)を友達から貰ったんだけど、答えがサッパリ分かりません。
誰か分かりますか?教えて〜〜!!
- 688 :可愛い奥様:02/04/04 23:08 ID:FNexBiKT
- バナナシェーク作ったんだけど、渋みがとれないのよ
レモン汁とか入れるといいのかな?
板違いの質問だったらゴメン。
- 689 :可愛い奥様:02/04/04 23:12 ID:hr0+DhAx
- >684
渡鬼、昼帯ドラ、って何シーズンもやるから
ある意味いちばんアメリカのドラマに近いよね。
- 690 :可愛い奥様:02/04/04 23:12 ID:wbPokpue
- こんな遅くにバナナシェークなんて粋だね。(笑
バナナジュースにレモン汁は基本だと思う。
ってこんなとこで質問してる間にめきめきバナナが茶色くなっちゃうよ。
- 691 :可愛い奥様:02/04/04 23:20 ID:FNexBiKT
- もうすでに茶色になっちゃった
ホットケーキミックスぶち込んで
蒸かしちゃったほうがいいかな。
ああああ、慣れないことやるとこうだよ。。
>690 即レス感謝でございます
- 692 :可愛い奥様:02/04/04 23:21 ID:qKXSmiVg
- >>691
ホットケーキが渋くなるよ〜これほんと
- 693 :可愛い奥様:02/04/04 23:24 ID:FNexBiKT
- レモン汁いれても、もうムダかぁ
諦めて捨てます。神様ゴメンナサイ。
>692 ありがとお
- 694 :可愛い奥様:02/04/04 23:24 ID:WmX6/sl8
- ヨーグルトあったらぶちこむ!
酸味で渋味が中和・・・しなかったらスマソ。
- 695 :可愛い奥様:02/04/04 23:25 ID:FNexBiKT
- >694
ヨーグルトないです。
う〜ん、ありがと。
- 696 :可愛い奥様:02/04/05 01:06 ID:FBwDikcr
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017901720/
ここの96の旦那って鬼女の皆様から見るとどうですか?
絶賛なんだけど。
- 697 :可愛い奥様:02/04/05 01:09 ID:/s7PZtTQ
- >696優しい気持ちで言うと中の下。
本音は下の上。
奥さんとはお似合いだし
仲がいいのは大変よろしい。
きついかな?私って・・・。
- 698 :可愛い奥様:02/04/05 01:10 ID:qjG1iirQ
- >>696
見てきたけど、絶賛ってほどじゃなくない?
- 699 :可愛い奥様:02/04/05 01:11 ID:FBwDikcr
- >>697
イヤ・・私もそう思う・・あのスレってやさしい人多くてさ
私の目がヘンなのかと思って聞いてみたくなたのだ
既婚板のスレにあれがあったらスゴイことになってそうだ・・・
- 700 :可愛い奥様:02/04/05 01:11 ID:FBwDikcr
- >>698
カコイイ! とかいいなーって言ってる子多いし・・
- 701 :可愛い奥様:02/04/05 01:13 ID:/s7PZtTQ
- >700社交辞令じゃない?
でもあのスレすごいね。
2ちゃんで写真うpしてるんだー。
- 702 :698:02/04/05 01:15 ID:qjG1iirQ
- >>700
うん、数人はいたけど、それよりも「仲良さそうでいいねー」が多くて
「そこをほめるしかないのか」と、ちょっとかわいそうのような
笑えるような・・・(笑)
- 703 :可愛い奥様:02/04/05 01:16 ID:FBwDikcr
- >>700
うpしてるのは、コワさを知らない方々=新参者の方々
だとオナジ板の別スレではささやかれております。
前に持っている化粧品をうPするスレでは大荒れになりまして
沈んでます・・・
- 704 :可愛い奥様:02/04/05 12:45 ID:hewQkLlf
- age
- 705 :可愛い奥様:02/04/05 12:48 ID:hewQkLlf
- >>696
そこの139が暗そうだね
- 706 :可愛い奥様:02/04/05 12:56 ID:nSspE/6M
- すいません。ホントに質問なんだけど
きのうの夕方、お米炊く用意してたんだけど
外食しちゃって炊くの忘れて、さっき気がついた。
これって今日炊いたらヤバいかな?
やっぱ捨てなきゃダメ??
- 707 :可愛い奥様:02/04/05 12:59 ID:16UluWTS
- 泡立ってなくて臭ってなければ大丈夫かも・・
でも多分、あわぶくぶくしてると思うよ。
ところで、このスレ、かちゅで見れないんだけどどうして?
- 708 :可愛い奥様:02/04/05 13:00 ID:mYVupTOg
- 捨てるなんて。
まだこの時期だから、浸しておいたお水だけ替えて炊けば大丈夫だよ。
匂いが気になるなら炊き込み御飯にしちゃえば?
- 709 :可愛い奥様:02/04/05 13:02 ID:qjG1iirQ
- >>706
も一回よく洗って炊いてみて臭かったら、ごめんなさいする。
- 710 :可愛い奥様:02/04/05 13:18 ID:NPvyyc+n
- 息子が小学校入学なんだけど、やっぱり入学式は足元ローファー?
二度と履かないからもったいないよ〜。
スニーカーじゃやっぱだめかしらん。
- 711 :可愛い奥様:02/04/05 13:21 ID:Xa+VAZz3
- >>706
別板でも聞いてた?
- 712 :可愛い奥様:02/04/05 13:23 ID:l9faZPqf
- >706
体調が良ければ大丈夫だと思う。
前はよくやったけどあたったことないよ。(一般的には知らないけど)
炊いたご飯もあたたかい部屋に1日置きっぱなしとかでも
大丈夫だったよ。責任はとれんが。
- 713 :可愛い奥様:02/04/05 13:26 ID:91a2VAM9
- >710
ローファーよりかパンプスじゃないでしょうか?
パンプスはフォーマル用に一足くらい持っていてもいいと思うけど。
- 714 :710:02/04/05 13:28 ID:NPvyyc+n
- >713 ごめんなさい、息子のです。(汗
- 715 :可愛い奥様:02/04/05 13:29 ID:mYVupTOg
- >713
あのう、710さんが聞きたいのは
お子さんの靴のことなんじゃないかなぁ。
息子のパンプスってのもなかなかにいいけどさぁ(笑
- 716 :可愛い奥様:02/04/05 13:30 ID:7IjiYeog
- >710
ローファー履くのは息子さん?
だとしたら、
去年の子供の入学式は普通のスニーカーが大半だったよ。
ふつーの公立だけど。
近所の上の学年のお母さん達に様子をうかがってみては?
お母さんの場合は713さんの意見に賛成。
- 717 :可愛い奥様:02/04/05 13:32 ID:mYVupTOg
- うへ、遅かった。ごめん。
ところで、ウチはやっぱ上がスーツなもんで靴もローファーにしたよ。
ウチは幼稚園も通学靴が皮靴と決まりがあったんで、別に購入しなかったけど
周りのお子さんは七五三の時のを流用したり、借りたりしてました。
本人は痛いのでイヤかも知れないけど
写真に写った時(学校内では上履きで写るけど)に
足元って目立つのよねぇ。新品のスニーカーでもなんとなくシマラないかなぁと思う。
- 718 :可愛い奥様:02/04/05 13:33 ID:Bfl52nCf
- うちは社宅がなく、3LDKのマンション住まい。
従兄弟のダンナは中小企業勤めなのに、一軒屋の借り上げ住宅に住んでる。
年収もうちの方が上なのに、、、どういうことだ??
- 719 :可愛い奥様:02/04/05 13:35 ID:GdtjrIwz
- >707 見られるよ。最新版のkage入れてみ。
- 720 :可愛い奥様:02/04/05 13:35 ID:en3ur6aC
- >>718の旦那が
従姉妹の旦那より甲斐性無しだから。
- 721 :さち ◆WS3sV.Cc :02/04/05 13:35 ID:hewQkLlf
- >>718
そりゃお金のつかいかたは人それぞれだし。
- 722 :可愛い奥様:02/04/05 13:36 ID:eKhjNDVf
- 子蟻の方に質問。
友達と話すとき、自分をママ、ダンナをパパと呼びますか?
うまく説明できないんだけど、
学生時代からの友人がこないだ電話で
お互いのダンナの話になった時、小梨の時は
「うちのダンナがさー」とか「あんたんちのダンナさー」と言ってたのに、
子蟻になってからは「うちのパパさー」とか言うようになったので。
私の子供の話の時に「パパ、やっぱ初めての子が男の子だから喜んでるんじゃない?」
と言ったので、一瞬私の父親のことかと思っちゃった(w
その時に「みんな自分たちのことをパパママ言うようになるの?」と
不思議だったので、ぜひ教えて。
- 723 :可愛い奥様:02/04/05 13:39 ID:6tGiFjSH
- >>722
友達には「旦那」とか言う。
しかし、子供に対してはパパママと言うので、ついつい出てしまうこともあるよ。
- 724 :可愛い奥様:02/04/05 13:39 ID:mYVupTOg
- 実際言う人多いね。自分のことママとかパパって。
私は言わないけど周りには多い。そう言う人には「おたくのパパさん」って
呼んであげる。
なんか、ニックネーム化してるんだろうね。
- 725 :710:02/04/05 13:45 ID:NPvyyc+n
- >713-717 サンキューです。も少し考えます。
- 726 :可愛い奥様:02/04/05 13:49 ID:sFNcVBly
- 専業主婦だけど、まだ引っ越してきたばかりだから、近所に友達もいません。
毎日姉が近くに住んでるので、姉の子供を預かって、子供と暮らす毎日です。
そのうち幼稚園に入園して、ママ友もできますけど、子供以外、姉や実家の両親が交代で
来てくれます。
このままでいいのか、まだ働くこともできませんし、子供相手の毎日で不安です。
子供は可愛いのですが、もっと他のお母さんともお話したいです。
なんか私だけ取り残されてしまったようです。
- 727 :可愛い奥様:02/04/05 13:51 ID:en3ur6aC
- >>726
市町村か保健所へGO。
相談してきなさい。
- 728 :可愛い奥様:02/04/05 13:52 ID:en3ur6aC
- あ、意味不明だった、前半。
市町村か→市町村の役所か
- 729 :可愛い奥様:02/04/05 13:55 ID:0/FfbWgu
- >>726
人に頼るのはやめなさい。
お姉さんだって、近所にいつまでいてくれるか、わかりませんし、
ご両親だっていつまでも元気というわけには、いきません。
それより、ダンナさんのどうやったら喜んでもらえるとか
子供と一緒に習いものにいくとか、外に出た方がいいですね。
お母さんが近くにいるのなら、子供を預けて、パートに出るのもいいですし。
あなたは恵まれすぎてることに気づかないのが不幸です。
- 730 :722:02/04/05 13:59 ID:eKhjNDVf
- >723-724
ありがとう。
ニックネームみたいなものかぁ。なるほど。
自然にそういう呼称に変わっていくのかもしれないですね。
参考になりました。
- 731 :可愛い奥様:02/04/05 15:42 ID:jH5uC2WK
- 10歳の女の子が生後三ヶ月の赤ちゃんを殺したってニュース。
実の弟が泣き止まないので、クチを抑えたら窒息死だって。
この女の子、どうなるの???
お母さんもちゃんと教えなかったのかしら。
なんで赤ちゃんほって、でかけたのかしら。
- 732 :可愛い奥様:02/04/05 15:48 ID:naWZ+d9k
- >731
補導扱いになるらしいよ。
10歳ってもう小学5年生とかでしょ?赤ちゃんの面倒ぐらい見れそうなのにね。
こんな時、大家族のTV見てるからそう思うのかな?
- 733 :可愛い奥様:02/04/05 15:49 ID:naWZ+d9k
- 「こんな時」はいらないね。スマン。
- 734 :可愛い奥様:02/04/05 15:49 ID:cr14UQUh
- >731
うへぇ〜〜うへぇ〜〜〜うへぇ〜〜〜〜〜〜〜
- 735 :可愛い奥様:02/04/05 15:50 ID:KOupRzKH
- 10歳の叔母だって報道してたような....
どういう意味だ?
- 736 :可愛い奥様:02/04/05 15:50 ID:jH5uC2WK
- 今は自分のやったことの重大さがわからないだろうし、
ママが悪かったと思うかもしれないが、
この女の子が大きくなって、自分の弟を殺したという罪悪感に
一生、潰されていくんだろうな。
お母さんもこの女の子を叱ったりしたら、咄嗟に弟を殺したことを思い出して
攻め立てるのかもしれない。
- 737 :可愛い奥様:02/04/05 15:54 ID:MF5KKE7/
- >>735
赤ちゃんは自分の姉の子供だって。いくつ離れた姉妹だったんだろ。
- 738 :可愛い奥様:02/04/05 15:56 ID:jH5uC2WK
- 従兄弟ってわけ???
こら、姉妹絶縁だわな。
- 739 :可愛い奥様:02/04/05 15:56 ID:KOupRzKH
- <乳児殺害>生後3カ月の男児を同居の10歳女児が 盛岡市
4日午後8時25分ごろ、盛岡市青山のアパートで、「乳児がぐったりして
いる」と家族から110番があった。岩手県警盛岡西署員が駆けつけると、
室内の6畳間で生後3カ月の男児があおむけになり、既に死亡していた。
同署は、同市内の小学5年生で同居していた女児(10)が危害を加えた
ことを認めたため補導した。(毎日新聞)[4月5日14時1分更新
- 740 :735:02/04/05 15:59 ID:KOupRzKH
- >737
サンクスです、一応739にYahoo!ニュース貼ってみた。
でもさ、3ヶ月の乳児をどうして置きっぱなしにするんだ?
そしてなぜ10歳の子供は乳児に危害を加えるんだ?
外に出て誰か呼べるでしょ、10歳なんだから。ドキュン家族はワケワカラン
- 741 :可愛い奥様:02/04/05 15:59 ID:MF5KKE7/
- >>738
ちが〜う。叔母と甥の関係だよ。
自分のお姉さんの子供を殺したのだから。
- 742 :可愛い奥様:02/04/05 16:01 ID:ikRT6px3
- 姉(乳児の母)は二十歳前後だって。
- 743 :可愛い奥様:02/04/05 16:02 ID:jH5uC2WK
- げげげ。姉妹の子供同士が殺してのかと思った。
姉が18ぐらいなら姉妹でも考えられるな。
早くに結婚した姉なのか。
- 744 :可愛い奥様:02/04/05 16:15 ID:fjltYeGO
- しかも姉妹の母親は41歳。どーゆー家なんだ。
- 745 :可愛い奥様:02/04/05 16:21 ID:fWRqEh9H
- 家族構成がさっぱりわからん・・・
- 746 :可愛い奥様:02/04/05 16:29 ID:cNyS7HS0
- 男がまったくいなそう、この家庭。
親もシングル母、子もシングル母ツー感じ。
(いても内縁ね)
- 747 :可愛い奥様:02/04/05 16:32 ID:x5XzRRWf
- どうやって殺したんだろ?10歳の子が・・・
コワひ・・・・
- 748 :可愛い奥様:02/04/05 17:00 ID:/s7PZtTQ
- 例えると
ワカメちゃんがたらちゃんを殺しちゃった
ってことだよね(うわ、嫌な例えだ)
- 749 :可愛い奥様:02/04/05 17:10 ID:fWRqEh9H
- フネとサザエは仕事に行ってたのか?
- 750 :可愛い奥様:02/04/05 17:12 ID:pggj8Pjv
- >748
私も同じ事をオモテタ。
イヤナヨノナカダネ
- 751 :可愛い奥様:02/04/05 17:17 ID:en3ur6aC
- 生後3か月の子を
10歳の子1人に子守させる
フネとサザエがDQN
- 752 :可愛い奥様:02/04/05 17:19 ID:zOMNd4HS
- >>748 すっごく分かりやすかった。
- 753 :可愛い奥様:02/04/05 17:20 ID:0LoFKa/C
- 今現在10歳ってことは新小5だよね
5年生でしかも女の子なら、口を抑えたら
どんな結果になるかわからなかったのかなぁ
- 754 :可愛い奥様:02/04/05 17:22 ID:9gEM3+x5
- 泣きやまないから泣きやませようと思って
紐のようなもので首をぎゅっとしたんだってさ。
うそつけ、うざいからいなくなって欲しくて殺意を持って絞め殺したんだろうに。
泣き声がうるさいと思って静かにさせようと思ったんなら
ハンカチを口につめこむとかふとんをかぶせるだろうよ。
- 755 :可愛い奥様:02/04/05 17:24 ID:zOMNd4HS
- カツオくらいの年齢で
イクラちゃんよりずっと小さい子を…。
- 756 :可愛い奥様:02/04/05 17:25 ID:x5XzRRWf
- >754
確信犯だね、その10歳のガキは。
- 757 :可愛い奥様:02/04/05 17:26 ID:0LoFKa/C
- なんか家庭に問題ありそうだね
小5で生きてるものを殺せるなんて
普通の神経じゃないよね
- 758 :可愛い奥様:02/04/05 17:28 ID:LhmjQ7Gp
- 今の小学生って……
- 759 :可愛い奥様:02/04/05 17:29 ID:lJ/oV/Ug
- また市営かよっ!
親子2代母子家庭か?
- 760 :可愛い奥様:02/04/05 17:30 ID:6eMRkNmx
- DQN団地だったのか、なるほど。
子連れで再婚とかじゃないの?
- 761 :可愛い奥様:02/04/05 17:31 ID:e9kkLRDF
- 10歳の女の子だし、とにかくパニックになっちゃって
そうした行動に出ちゃったのかも…と、これはまだ擁護の余地あるんだけど、
その母親と祖母(41歳)がどう考えてもおかしすぎ。同情の余地なし。
でもこういう母親って、妹に対して「あんた、よくもやってくれたわね!
あんたが死ねばいいのに!」ぐらい言いそう。
- 762 :可愛い奥様:02/04/05 17:35 ID:/s7PZtTQ
- 同居してるんだから
10歳の子にとって「赤ちゃんが泣くこと」は
日常だったはず。
いまさらパニックにはならないような気がしますが。
- 763 :可愛い奥様:02/04/05 17:37 ID:e9kkLRDF
- いや、一人で任されたらいつものようにはいかないかもよ。
困って周りを見渡しても大人がいないとさ。
でも親のほうは、こうなること容易に想像できるはずじゃん。
想像できなかったとしたら救いようのないバカ。
- 764 :可愛い奥様:02/04/05 17:37 ID:x5XzRRWf
- 祖母が41歳なのかぁ・・・・
- 765 :可愛い奥様:02/04/05 17:39 ID:0LoFKa/C
- これが7歳とかならわかるけど
10歳っていまどきのこならそろそろ
生理も来る歳だよ。。。
子供だから擁護したいけど、やっぱりちょっと理解できない
- 766 :可愛い奥様:02/04/05 17:40 ID:6eMRkNmx
- 祖母が41歳?
- 767 :可愛い奥様:02/04/05 17:43 ID:e9kkLRDF
- 祖母41歳
母親20歳前後
その妹(犯人)10歳
子供(被害者)3ヶ月
でしょ
- 768 :可愛い奥様:02/04/05 17:44 ID:6eMRkNmx
- なになにおばさんが甥か姪を殺しちゃった?
DQN一家ってわからないな。
- 769 :可愛い奥様:02/04/05 17:48 ID:G6iKbPDv
- 殺した10歳の子より、
祖母や親の責任が重いと思う。
- 770 :可愛い奥様:02/04/05 17:49 ID:/s7PZtTQ
- >769それは当たり前ですよね。
- 771 :可愛い奥様:02/04/05 17:52 ID:9aMdCLr5
- 5人で住んでたらしいぞ。
もう一人は誰だ?
- 772 :可愛い奥様:02/04/05 17:58 ID:UuPIpCex
- 15歳男(犯人の兄)じゃないっけ?
- 773 :可愛い奥様:02/04/05 17:58 ID:XuDa/CnE
- うちの8歳と4歳の子供だって、8ヶ月の弟が泣いたからって、
そんな行為には及ばないわよ!
フネもサザエもあかんぼ可愛がってばっかで、相手してもらえないから
うざくなっちゃったんとちゃう?まあ、発作的にかもしれんが。
- 774 :可愛い奥様:02/04/05 18:07 ID:8Ug1s34p
- 親子2代、未婚の母か?
- 775 :可愛い奥様:02/04/05 18:10 ID:0LoFKa/C
- ニュ速+でスレたったよ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017952415/
- 776 :可愛い奥様:02/04/05 18:11 ID:e9kkLRDF
- 今ニュースでは「あやそうとして誤って死なせてしまった」と言ってるよ。
実際どうなんだろう。
- 777 :可愛い奥様:02/04/05 18:15 ID:XuDa/CnE
- ニュー速+みてきたよ。
どーゆー家族構成だ(汗
ワカメいじめられてたかもね・・・
私も子供おいて出かけたことあるけど、普通、6時間も
置いて行きはしないよな・・。家族は何をしてたんだ?
- 778 :可愛い奥様:02/04/05 18:19 ID:0LoFKa/C
- やっぱフネとサザエに問題ありだね
- 779 :可愛い奥様:02/04/05 18:20 ID:e9kkLRDF
- >777
こ、子供っていくつの子供おいて出かけたのですか?
- 780 :可愛い奥様:02/04/05 18:34 ID:XuDa/CnE
- >779
>773参照のこと。
動くようになってからは、怖くてやってません。
当時は下手にあやされてもこまるので、「泣いても放置」を言い渡してました。
- 781 :チャシャ:02/04/05 18:49 ID:bEPCKOdA
- なんとかちとせって歌手。そんなにいいのか?
いまTVでやってるけど、民謡か園かに聞こえるぞ。
生唄がいいのか?わからん。
- 782 :可愛い奥様:02/04/05 18:52 ID:e9kkLRDF
- >780
でもさぁ、「動くようになってから」かどうかって関係ないんじゃないの?
だって今回のだって、動きもしない3ヶ月の子供を任せた結果がこれじゃない。
よくそんな小さな子供を、小学生に任せて出かけたね(アゼーン
- 783 :可愛い奥様:02/04/05 18:53 ID:ALfBgJg5
- >781
元ちとせだね。
私はあのこぶしが生理的にダメ。
すごく違和感感じるよ。
- 784 :可愛い奥様:02/04/05 18:56 ID:/s7PZtTQ
- >781地元の奄美大島では民謡で有名な子だったんでしょ?
レピッシュの現が作詞作曲してるんだっけ?
- 785 :可愛い奥様:02/04/05 18:56 ID:y1PLzbuR
- 元ちとせは沖縄じゃなかったっけ?
- 786 :可愛い奥様:02/04/05 18:57 ID:6eMRkNmx
- >783
すごく好きな私は変?
- 787 :チャシャ:02/04/05 18:57 ID:bEPCKOdA
- >783
なんかさ、観に来てる人が泣いてたよ。ハンカチ当てて・・・
必ず泣けるんだってさ。すげーな。
- 788 :可愛い奥様:02/04/05 18:59 ID:ALfBgJg5
- >786
変じゃない。
好きか嫌いかはっきり別れそうなタイプだよ。
- 789 :可愛い奥様:02/04/05 19:03 ID:/s7PZtTQ
-
元 ちとせ プロフィール
本名:元 ちとせ(ハジメ チトセ)
生年月日:1979.1.5
出身地:鹿児島県奄美大島
- 790 :可愛い奥様:02/04/05 19:05 ID:ALfBgJg5
- 元って姓、高校の校長先生と同じ。
もしかして親戚だったりして・・・
- 791 :可愛い奥様:02/04/05 19:09 ID:s6rEUK60
- 元ちとせって美容師だったけどパーマ液のアレルギーで
やっぱり自分には歌しかないんだと思って歌手になったんでしょ?
ちなみに私もあのこぶし?がどうにもダメ・・・
- 792 :ヒッキー:02/04/05 19:16 ID:GEB58xYo
-
|
|
| http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
(-_-)・・・2チャンネル人気トーナメントヒッキー板に入れて欲しいな
(∩∩)────────────────
/
/
/
- 793 :可愛い奥様:02/04/05 19:17 ID:D07walhP
- 友達で名前が元ならいたけど・・・。
- 794 :チャシャ:02/04/05 19:24 ID:bEPCKOdA
- >788
なるほろ。
- 795 :可愛い奥様:02/04/08 22:30 ID:VHX5da9g
- 薄い緑色でパステルっぽい色のことを何て言うのか教えてください
ど忘れしてしまいました!!!
- 796 :可愛い奥様:02/04/08 22:33 ID:DE3vnrs/
- ペパーミントグリーン?
- 797 :可愛い奥様:02/04/08 22:33 ID:HuRxwaEB
- >>795
ペールグリーンかペパーミントグリーン?
- 798 :可愛い奥様:02/04/08 22:35 ID:VHX5da9g
- それ以外になにかありましたっけ?
なんというか・・メロンのような色を示す言葉で・・。
モスグリーンやサーモンピンク、などというような感じで
- 799 :可愛い奥様:02/04/08 22:39 ID:HuRxwaEB
- ピーコックグリーン?
- 800 :可愛い奥様:02/04/08 22:39 ID:YtyJsZzf
- エメラルドグリーン?
- 801 :可愛い奥様:02/04/08 22:40 ID:HuRxwaEB
- 800
- 802 :可愛い奥様:02/04/08 22:40 ID:VHX5da9g
- >>800
ビンゴです!
ありがとぉー!!
>>796-799もありがとう!
これで寝られます。
感謝。
- 803 :801:02/04/08 22:40 ID:HuRxwaEB
- うえーん。
- 804 :可愛い奥様:02/04/08 22:43 ID:YtyJsZzf
- わーい、当たった〜!しかも800ゲットしてたよ〜!!
- 805 :可愛い奥様:02/04/08 22:47 ID:r6Y3LENa
- 正解が出たようで良かった良かった、
私まで気になり寝られなくなるかと思ったよ(w
- 806 :ちょろ:02/04/08 23:18 ID:OpUbuPvO
- 実印持ってる方って、どんな印鑑を使ってますか?
旦那が仕事の関係でいろんな人の実印を押した書類を
持って帰ってきてるのですが、みんな普通の三文判なので。
昔金融機関で働いてたときにも三文判を印鑑登録してる人って
めったにいなかったのに。
- 807 :可愛い奥様:02/04/08 23:24 ID:4YKNws5G
- 5000円くらいの
はんこ。必要に迫られて
急いで作ったので。
材質?わかんない。
- 808 :さち ◆WS3sV.Cc :02/04/08 23:26 ID:AkGdOImQ
- 私、象牙で作ってしまった・・
リコンしたときに名前変えたりハンコ作り直すの面倒だったので
苗字じゃなくて下の名前で作ったよ。「さち」を吉相体だかなんだかで
読めない感じにしてもらって。大小で老舗のハンコ屋で
作った。
6万円なり〜・・
- 809 :ちょろ:02/04/08 23:27 ID:OpUbuPvO
- >807
うちもそんな感じなのですが、その仕事関係の
書類に押してる人がそろいもそろって金融機関出身の
おじさんたちで、そういう人たちって印鑑にこだわって
そうなのに。旦那は逆に社会人になってから
印鑑をあまり使わない会社にいたので
ちょっと不思議。
- 810 :可愛い奥様:02/04/08 23:33 ID:pSbkR9Bl
- >806
お付き合いのあるとこで作ったんで材質は良くわからないけど、
法に触れないモノだと思う。
値段は2万程度だった。
私の知る限りでは三文判を実印登録してる人はいないな・・・。
だって怖いよね?
- 811 :ちょろ:02/04/08 23:35 ID:OpUbuPvO
- >806
私の実印は旧姓のしかもってないから
今度作るときには下の名前で作ろうと思います。
けど、6万円はすごーい!
- 812 :可愛い奥様:02/04/08 23:39 ID:pSbkR9Bl
- あれ?実印て名だけの印でもいいの?
それなら私もそうすれば良かった・・・・。
なんだかそっちのほうがバランス良さそう。
- 813 :さち ◆WS3sV.Cc :02/04/08 23:40 ID:AkGdOImQ
- >>811
下の名前だと便利ですよ。なんと言っても婚家に縛られない
私は私。って感じがするし。読めない感じの字にしてもらえば
子供っぽくもならないし。
リコンしたばかりのとき、実印を変えなきゃならなくなって
お店にふらっと行ったんですよ。可愛い薄いブルーのケースに入っていて、
フタ付で真っ白の印鑑がウィンドーに飾ってあるのを見て
どうしてもコレで作りたい!って思って買ったら象牙製で高かった・・・
縁起ものなので出会いと自分の直感を大切にしようと思ったので
ソレにしてしまいました。
- 814 :さち ◆WS3sV.Cc :02/04/08 23:41 ID:AkGdOImQ
- >>812
名前だけでもだいじょーぶ。区役所でもそれで受けつけて
くれたし。同形の銀行印も作りましたが銀行も大丈夫です。
無問題!!
- 815 :807:02/04/08 23:51 ID:4YKNws5G
- 娘のはんこ、下の名前だけで作りました。
お値段的には私の実印より安いんだけど。
今は銀行印として使っています。
- 816 :可愛い奥様:02/04/08 23:53 ID:pSbkR9Bl
- >814
そうなんだ。ありがとう。
認印は名だけなんだけど、実印はフルネームで作ってしまったんで。
ほんとは下の名前だけの実印がいいなって思ってたんだよね・・・。
- 817 :可愛い奥様:02/04/08 23:55 ID:8dPk+9vM
- 私も独身の頃母が私の下の名前で作ってくれたよ。
実印も届出印もぜんぶこれだよん。
- 818 :可愛い奥様:02/04/08 23:58 ID:YtyJsZzf
- デジカメ画像を現像したいんだけど、これって即日でもできると思う?
- 819 :ちょろ:02/04/09 00:01 ID:E1Quxxcd
- やっぱり三文判を印鑑証明に使ううひとって
珍しいことがわかったので、よかった。
そうしないと印鑑が嫌いな旦那がむくれそうです(w
- 820 :ちょろ:02/04/09 00:02 ID:E1Quxxcd
- >818
お店に出すのだと無理だと思う。でも最近は
さくらやみたいなところだとその場で現像できる
セルフの端末があるみたい。
- 821 :可愛い奥様:02/04/09 00:06 ID:bn+y65e7
- >>820
ありがとー。明日セルフサービスの店、探してみます。
旦那に押し付けられた用事なんだけどね。めんどくしゃい。
- 822 :可愛い奥様:02/04/09 11:05 ID:NZMI5+rE
- すんまそん。大さじ=15cc、小さじ=5ccですよね?
さっき計量スプーンセットを買ってみたら3つあるのれす。
10ccはおまけみたいなもんでしょうか。
- 823 :可愛い奥様:02/04/09 11:07 ID:0ikjAN9x
- >大さじ=15cc、小さじ=5ccですよね?
そうだよ。
うちも3つあるけど
うちのは15、5、2.5だ。
- 824 :可愛い奥様:02/04/09 11:07 ID:2OLizGNe
- >822
料理の本の「小さじ」という表現はだいたい、10ccのこと。
中さじだと思っているのが、小さじなんだよ。
- 825 :可愛い奥様:02/04/09 11:07 ID:c7dPjAX/
- >822
中さじがおまけでってこともあるけど、3つセットで多いのは
大さじ、小さじ、小さじ1/2ってこともあるから注意されたし。
- 826 :可愛い奥様:02/04/09 11:08 ID:HPTwp2xS
- たまに、大さじ3分の2みたいなのがあるから
べんりかも。>822
- 827 :可愛い奥様:02/04/09 11:08 ID:ujOWmnPZ
- >823
うちもそのセットです。
>824
え〜、本当なの? 知らなかった・・
- 828 :可愛い奥様:02/04/09 11:08 ID:FCCD+CeC
- >824
ほんと?!
- 829 :824 :02/04/09 11:10 ID:2OLizGNe
- つられて10ccと書いたけど、823の言ってる3つの組み合わせで、
「小さじ=5cc」→料理の本。
- 830 :可愛い奥様:02/04/09 13:21 ID:Kc7XsLs/
- え?みんな本当に主婦なの?(と煽ってみる)
三つは
大さじ>小さじ>茶さじだよ〜。
一番小さいのが茶さじ。
スパイスとか計って入れる時に使うんだよ。
決しておまけじゃないし(w。
- 831 :可愛い奥様:02/04/09 13:32 ID:ZmRiPRlQ
- 大:15cc 小:5cc 小2分の1:2.5cc だよね。
けっこう、塩小さじ二分の一っていう表記があるから使ってるよ。
- 832 :可愛い奥様:02/04/09 13:35 ID:7x4xihrv
- うちのは大さじ(15cc)小さじ(5cc)と
その中間の7.5ccがあるよ。
液モノの大さじ1/2に便利。
粉モノなら半分に出来るけど
液面が半分の高さでも
そこの方がすぼまってて半分にならないから。
- 833 :可愛い奥様:02/04/09 13:49 ID:Kc7XsLs/
- まとめ(単位cc)
大さじ=15
中さじ=10
小さじ=5
茶さじ=2.5
- 834 :可愛い奥様:02/04/09 13:53 ID:+fZFOYuw
- 非常に勉強になりました。
でも、うち計量さじないのよ。
小さじ=ティースプーン
大さじ=カレースプーン
少ない物で暮らすのが信条なの。
- 835 :可愛い奥様:02/04/09 14:00 ID:w6lFfHWZ
- >834 まぁそれはそれでいいんじゃないかと。
自分はお菓子作るんで、一応計量スプーン持ってるけど。
100円のなのでイマイチ信用してなかったりする(w
- 836 :可愛い奥様:02/04/09 16:02 ID:dXvYz8t3
- 中学の時、家庭科の先生に、「なんで計量スプーンなんかで
計らなきゃいけないの?母は使ってませーん。」と言ったら
「最初はどのくらいの量でどういう味になるか覚えるため。
自分で味が取れるようになったら使わなくていいよ。」と
言われた。
今、ケーキやデザートを作る時しか、使わないです。
- 837 :可愛い奥様:02/04/09 16:25 ID:rly7SBhK
- 香川綾さん…計量スプーン、カップを発明した人
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:O4V_rPD-CRMC:www.eiyo.ac.jp/kagawa/enkaku/top_enkaku.html+%8D%81%90%EC%88%BB%81%40%8Cv%97%CA%81%40%83J%83b%83v%81%40%83X%83v%81%5B%83%93&hl=ja
- 838 :可愛い奥様:02/04/09 16:41 ID:IH3946ET
- 加藤は何故「政界のプリンス」と言われているのですか?
- 839 :可愛い奥様:02/04/09 16:56 ID:Kc7XsLs/
- 2ちゃんでは、ちょっとしたことでもDQNとバカにされる人が多いのに、
「モーニング娘の曲で感動して泣ける!」という書き込みがありました。
そんな類の人も他人を叩いたりするのでしょうか?
なんとなく、いい歳した主婦なのに「モーニング娘の曲で泣ける」ような人こそ
DQNなのではないかという気がしますがどうなんでしょうか?
- 840 :可愛い奥様:02/04/09 17:04 ID:nuxvBg8Q
- なんで、↑モー娘スレで言わないの?
モーヲタじゃないけど、何か情けないよ。
代わりに貼ってきてあげたよ(w
- 841 :838:02/04/09 17:06 ID:IH3946ET
- 誰か、何故彼が「プリンス」なのか教えて下さい。
このままでは夜も眠れません。
- 842 :可愛い奥様:02/04/09 17:12 ID:3Vh8N/c+
- すみません、どなたか教えて下さい。
うちのリビングは南西角部屋で、とても日当たりが良いのです。
窓は全部すりガラスなのですが、それでも紫外線は入ってきますか?
常に窓を閉めて、レースのカーテンをしていても、やっぱり紫外線通すのかしら?
出かけない日はリビングで過ごすことが多くて、
毎日うっすらでも紫外線を浴び続けることになるのかなーと思ったので。
しかも今日生協で、窓ガラス用のUVカットするスプレー?だか
塗る薬品みたいのを見て、買おうかどうしようかと・・・
分かる方いたら教えて〜〜!
>838
すみません、私にはワカリマセン・・
- 843 :可愛い奥様:02/04/09 17:13 ID:d0e4qR3H
- >841
かなりうろ覚えというかアヤシイけど、確か
代議士の息子で、子供の頃から優秀で、ちょっと浮世離れしたクリーンなイメージがあったから
だったと思う。
実際はリクルートやら何やらで金銭がらみの疑惑は多かったようだが。
連日のニュースで、出馬し始めの頃の映像をみると確かにプリンスだなぁ、
良くも悪くもおぼっちゃまだなぁ、と思う。
- 844 :可愛い奥様:02/04/09 17:15 ID:PVRNMxVx
- 加藤のムスメはどこかの局アナだったと思うけど
どこの局だった?もう退職したのかな?
- 845 :可愛い奥様:02/04/09 17:16 ID:rLOcgEXs
- 紫外線で皮膚がただれちゃう病気の子がいるじゃない?
良くTVでやってるけど。
その子が出かけられるのは日が沈んでから、日中は厚手のカーテン閉め切り
って言うくらいだから、差し込んでるんじゃないのかな。
- 846 :841:02/04/09 17:17 ID:IH3946ET
- >>842
ありがと。
>>843
おお、ありがとうございます!
やっぱり見た目からじゃないんですよね。
あれ、でも
>出馬し始めの頃の映像をみると
ってことは見た目からも??
今夜早速、昔の映像をチェックしてみます。
- 847 :可愛い奥様:02/04/09 17:19 ID:SGrKXbXw
- >842
窓ガラス用のUVカット透明シートってあるみたいよ。
気になるなら貼ってみたら?
- 848 :842:02/04/09 17:28 ID:3Vh8N/c+
- >845
やはり完全にシャットアウトはしませんよね・・>摺りガラス
ありがとう。買おうかな、UVカット製品。
>847
それも考えたのですが、ガラスの表面が凸凹しているタイプなので、
シートは無理だったんです。サンキューです。
あーでも私ってば、神経質だろうか?
- 849 :可愛い奥様:02/04/09 17:35 ID:PVRNMxVx
- >842=848さんは、UVケアの化粧品を使っていないのですか?
- 850 :842:02/04/09 17:51 ID:IAvHcOoK
- >849
はい、外出しない日は何もしないダラ奥で・・・
家に居る日は、顔はおろか、腕や足にまでUVケアしたくない、というか
できないってのが正直なところです。
だからいっそのこと窓に塗ってしまえ〜〜〜〜!
・・・・ってダメ?(w
- 851 :みにー(チュウ) ◆MINNIE92 :02/04/09 18:00 ID:27+9FK1R
- >842
紫外線は短波長なので比較的簡単に遮断されます。
通常の窓ガラスでは90何パーセントか忘れましたが
ほとんど遮断されます。
でも、全くなくなるわけではないので、気になるなら
VUカットシートをお使いになるか、
厚手の遮光カーテンをお使いになられたらどうでしょう。
紫外線で発ガンしやすいXP(色素性乾皮症)という病気の子供は
蛍光灯も避けていたような気がします。
ああいうテレビを見ると、健康の有り難さを感じます。
- 852 :842:02/04/09 18:07 ID:IAvHcOoK
- >851
おおっ!普通のガラスで90何%!
それが本当なら、摺ガラス+レースカーテンはもっと凄いはずだから
まっいっか〜 とオモテしまうダラ奥な私。
みにーありがとう。
- 853 :可愛い奥様:02/04/09 18:13 ID:CQ2u+TMe
- 今夜シチューです。
チーズ味が食べたいなーと思ったのですけど、粉チーズしかありませんでした。
粉チーズ入れてもいい?
- 854 :可愛い奥様:02/04/09 18:17 ID:xoBiRKI6
- わたしなら迷わず入れると思います。
だけど試したことはないです。ごめんなさい。
- 855 :可愛い奥様:02/04/09 18:19 ID:CQ2u+TMe
- んじゃ入れてみる。
味はあとでご報告。
- 856 :可愛い奥様:02/04/09 18:44 ID:Q+F6q399
- >839
べつに何聴いて感動しようと涙流そうと
勝手じゃない??
その人によって感動するものなんて
違うんだし・・・。
- 857 :可愛い奥様:02/04/09 20:52 ID:HlIQPXGL
- カレー作ろうと思ったら、じゃがいもが芽がでてやわらかくなっちゃってるんだけど
これって使えるかなぁ?変わりに元気なさつまいもならあるんだけど
カレーにさつまいもって変?
- 858 :可愛い奥様:02/04/09 20:56 ID:jNIXmSf7
- >857
うちも、今晩、ポテサラ作ろうとしてジャガイモの箱見たら、
見事に芽が出ていた。
でも、芽を全部深く切り落として、セイロで蒸したら、
超OKでした。サツマイモは、私は・・・イヤカモゴメソ
- 859 :可愛い奥様:02/04/09 20:57 ID:YMmdzJLm
- >857
いや、ホッコリして美味しいかも・・・。
あまり煮過ぎると溶けちゃうかもしれないので気をつけて〜。
あ〜〜!!カレー食いたくなったな〜。
一皿分けてくらさい。
- 860 :可愛い奥様:02/04/09 20:59 ID:HlIQPXGL
- >>858>>859
ありがと〜。これから作るので緊急事態だったのです。
さつまいもはやめて、ジャガイモの芽を取って使うことにします。
できあがったらお礼に一皿さしあげます(w
- 861 :可愛い奥様:02/04/09 21:24 ID:TIngi5Ig
- うちの子の幼稚園で
園児たちがカレーつくったとき
さつま芋入ってた。
ウゲ!と思ったけど
意外と美味しかった。
- 862 :857:02/04/09 22:33 ID:HlIQPXGL
- カレー、旦那が帰ってくるまでに間に合いました。
おいしかった〜。
>>861 そうなんだ。今度試してみます。ありがとー。
- 863 :可愛い奥様:02/04/09 22:38 ID:mylFdUYb
- 新じゃがを蒸して、じゃがバターで食べたいのですが蒸し器がありません。
レンジやお鍋一つでホクホクに出来る作り方ご存知の方教えてください。
ああっ!書いていてあまりに無知で恥ずかしいです・・・。ゴメンナサイ・・・。
- 864 :可愛い奥様:02/04/09 22:40 ID:ekflYdzH
- 洗って皮つきのままぬらしたキッチンペーパーでくるんで
ラップしてレンジでチンしたらどうだろう。
もしくは料理板で聞いてミソ。
- 865 :可愛い奥様:02/04/09 22:43 ID:c7dPjAX/
- >863
うちも蒸し器がないから、フライパンなんかにじゃがいもを並べて
じゃがいもが半分顔を出すくらいに水を入れて蒸しゆでみたいにしてる。
水がなくなるくらいにちょうどできあがるよ。
うちはそこにオリーブオイルを入れてさらに焼くけど、
そこにバター入れたらいいんじゃない?
普通にゆでるよりはほっこりしておいしいよ。
- 866 :可愛い奥様:02/04/09 22:46 ID:SfW5Hfrf
- ほくほくのジャガイモを食べたいなら新じゃがでなく
普通の馬鈴薯が適しているんじゃないかと思うんだけど、違う?
- 867 :可愛い奥様:02/04/09 22:47 ID:INW6g0bq
- 少しゆでてから、チン、もしくは逆だとホクホクになりそうな感じがする。
あ、カレーに粉チーズを入れたものです。
おいしかったです。
ただちょっとしょっぱかったので、(コンソメと塩をを入れたから)
塩味は控えめの方が良いと思います。
- 868 :可愛い奥様:02/04/09 22:54 ID:pzDWVHQG
- うちはある程度普通にレンジでチンしてから、
オーブントースターで焼いてます。
結構ホクホク。
>866
私も新じゃがでないほうがいいと思う。
- 869 :可愛い奥様:02/04/09 23:06 ID:hGGruFN8
- 新ジャガ。
小さめのやつをよく洗って、皮付きのまま素アゲすると美味しいよね。
ホクホクかどうかは微妙な所だけど…
- 870 :可愛い奥様:02/04/09 23:09 ID:INW6g0bq
- >>869
揚げ物が終わったあと、火を止めてから油の中に放り込んでおくと
いい具合にあがってる。うちは揚げ物をした日は必ずやるの。
美味いし楽。
- 871 :可愛い奥様:02/04/09 23:16 ID:hGGruFN8
- >870 成る程。余熱で揚げるんですね。
イイコト聞いた、今度やってみよう。
- 872 :可愛い奥様:02/04/10 03:11 ID:BKrs8VD3
- 大きなジャガイモ、洗ったらラップに包んでチン。
皮付きのまま切って、表面をプライパンでカリっと炒めアゲ。
油用意しなくてもいいので楽。
- 873 :可愛い奥様:02/04/10 03:23 ID:YhSGmDAk
- このスレ見てたらジャガイモが食べたくなった(w
小さめの新ジャガはレンジで少しチンしてから
味噌いためしても美味しいです。
明日のおやつは>872さんのやってみよっと。
- 874 :可愛い奥様:02/04/10 17:28 ID:Wt8GPKe9
- >852
遅レスだけど、普通のガラスで90%遮断だったかなぁ??
レースカーテンをひいたら90%遮断、だったと思うけど。
- 875 :可愛い奥様:02/04/10 17:34 ID:YH2jCjek
- 片栗粉ってどうやって保存してます?
お砂糖や塩とかを入れておいたりするストッカーはダメかな?
(3つくらい連なってて引き出して親指でカパッとフタが開くやつ)
今はそのまま元の紙の袋のままで口を折って止めてるだけなんだけど・・・。
使い勝手悪いからストッカーに入れようかと考えてるんだけど
缶とか密閉容器じゃないといけないのかなぁ・・・。
- 876 :可愛い奥様:02/04/10 17:37 ID:PbNZS2EW
- >875私の場合はすぐ使えるように
(・・・名前忘れちゃった・・・
ホットドック屋さんに置いてあるケチャップとか入れる容器、何て言うんでしたっけ?)
あれにいれてます。
- 877 :可愛い奥様:02/04/10 17:43 ID:KfZPuMJh
- 家は小さめの密閉容器だなぁ…なかなか使い切らないので。
頻繁に使うようならストッカーでいいんじゃない?
- 878 :可愛い奥様:02/04/10 17:53 ID:ZyZQQXTm
- 袋の口を縛って缶に入れてる。
最近は顆粒の片栗粉使ってます。
ササッと振り入れるだけ。
ダマにならなくて楽。
- 879 :875:02/04/10 17:57 ID:YH2jCjek
- >876
????どどどどんなの?
先の細くなった容器のことかな?
>877
うちもそれ程使うわけじゃないんだけど
密閉容器ってフタ開けるときドキドキしない?
前に入れてた時、勢いあまってぶちまけちゃいそうになってから
かなり恐る恐る&ドキドキしながら開けてたの。
前に小麦粉は生ものだから密閉してた方がいいって聞いた事があって
片栗粉もそうなのかなぁ・・・とか思ったりしてるのです。
どうなんだろう・・・・。
- 880 :可愛い奥様:02/04/10 18:07 ID:Kdc2FLC1
- わざとなのかーと小一時間問い(以下略
- 881 :876:02/04/10 18:10 ID:PbNZS2EW
- >879そうです。先が細くなった容器です。
「お料理スイスイ」という本に『はちみつ容器』と言う名で載ってました。
(その本では使い終わったはちみつの空き容器を薦めていました。私は容器だけを雑貨屋さんで買いましたが)
強く押せばおよそ大さじ1杯分、軽く押せば小さじ1杯分、と押し加減で出す量をうまく調節できます。
- 882 :可愛い奥様:02/04/10 18:12 ID:PbNZS2EW
- >880 556タンのこと?
- 883 :875:02/04/10 18:29 ID:YH2jCjek
- >878
顆粒のなんかあるんだぁ・・・知らなかったっす。
今度買ってみようかな。
>881
なるほど、確かに使い易いかも・・・。
ハチミツ空いたらやってみよう・・・。
みなさん、ありがとうございました。
- 884 :可愛い奥様:02/04/10 20:34 ID:NG1iK6Ac
- とろみチャンだっけ?細粒の片栗粉。
生協でも扱ってた。ちょっと割高だけど便利。
- 885 :可愛い奥様:02/04/10 20:37 ID:0lLHlc0x
- >875
うちはストッカーに入れてるよ。
全然平気。スプーンで出せるからとても便利。
顆粒も便利そうだけど、揚げ物や繋ぎに使うにはどうかな。
- 886 :可愛い奥様:02/04/10 21:37 ID:xKPQJ3mB
- >875 湿気対策さへすればストッカーでもいいのでは?
米をティーパックに入れてつっこんどくとか
- 887 :可愛い奥様:02/04/10 21:37 ID:GRE19/JI
- 私もはちみつ容器買おう。
とろみづけとか少しだけ使いたいときに不便なんだよね、袋のままだと。
- 888 :可愛い奥様:02/04/10 21:41 ID:Ju9JiR70
- 100均で買った、容器を使っています。
卓上塩の入れ物を大きくしたような感じです。
蓋を開けて、パッパッと振ることができます。
- 889 :可愛い奥様:02/04/11 01:31 ID:Ud9WBAPO
- すみません誰か助けてください。
ワードでA−−−A
↑これを実線にしたいんだけどどうやるの?
- 890 :可愛い奥様:02/04/11 01:32 ID:pPCA229k
- 900!
- 891 :可愛い奥様:02/04/11 01:32 ID:pPCA229k
- うそつきな私・・・。
- 892 :可愛い奥様:02/04/11 01:33 ID:QgDGAA1j
- >>891
ワハハハ。おもしろい〜
- 893 :可愛い奥様:02/04/11 01:37 ID:pPCA229k
- 罫線じゃなくていいなら、ー←これを変換していくと
だっしゅっつーのがでて、それで出来るけど
- 894 :可愛い奥様:02/04/11 01:39 ID:QgDGAA1j
- ―――- どう?できてるかな?
- 895 :可愛い奥様:02/04/11 01:39 ID:pPCA229k
- あと、図形描画で線をひけばいいんじゃない?
ヘルプみなよ。
結構何でも書いてあるし、大体のことが分かると思うよ。
いや、別に意地悪じゃなくてさ
- 896 :可愛い奥様:02/04/11 01:40 ID:pPCA229k
- ごめん、ダッシュは間違い
勘違いしてた。
>>895でやってみて
- 897 :可愛い奥様:02/04/11 01:42 ID:Ud9WBAPO
- ありがとうー!!やっぱここってすごく早くてうれしい。
ヘルプも見まくってるんだけどよくわかんないのよ(涙
とりあえずーを変換しまくってみる。
それから図形線画のヘルプ見てみる。
- 898 :可愛い奥様:02/04/11 01:44 ID:pPCA229k
- 図形描画を表示でだして、矢印のとなりだよ。
すぐわかると思う。
ガンバレー
- 899 :可愛い奥様:02/04/11 01:52 ID:Ud9WBAPO
- で、で、で、できたあああああ!
ありがとうありがとう!
みんなありがとうございましたー!
それで・・あの・・・次は
「〜」を縦にしたいのです・・
よろしくお願いします!
- 900 :可愛い奥様:02/04/11 01:53 ID:QgDGAA1j
- >>899
私は「から」を変換するよ。「にょろ」でもOK
- 901 :可愛い奥様:02/04/11 02:00 ID:QgDGAA1j
- しまったー、立てにしたいんだったね。∫のこと?
- 902 :可愛い奥様:02/04/11 02:03 ID:pPCA229k
- 文字をオブジェクトとして入れて、回転させる方法以外はわかんないなぁ。
- 903 :可愛い奥様:02/04/11 02:05 ID:Z6fNn5HS
- ∫(「インテグラル」と入れて変換)ではだめ?
- 904 :可愛い奥様:02/04/11 02:05 ID:QgDGAA1j
- わわ、縦だったよ
∫でよければ「積分」「インテグラル」を変換する。
「きごう」を変換すると∫も含めていろいろでてくるよ
私も回転させるのは知らないです
- 905 :可愛い奥様:02/04/11 02:05 ID:Ud9WBAPO
- 901さんのが似てる!
文字をオブジェクトというのをやってみます。
やってみてだめだったらそっくりさんでいきます。
みなさん本当にこんな夜中にありがとう!
- 906 :可愛い奥様:02/04/11 02:07 ID:pPCA229k
- 後は外字で作って、挿入するとか。
フォントの一文字だけの回転はないんじゃないのかな。
パソコン初心者板で聞いてみて。
礼儀正しく行けば多分教えてくれるから、
回答者しだいだけど
- 907 :可愛い奥様:02/04/11 02:09 ID:pPCA229k
- ワードで縦書きで書いても縦にならない? → 〜
横書きで書いて、さらにこれを縦にしたいの?
- 908 :可愛い奥様:02/04/11 02:10 ID:pPCA229k
- いっそエクセルで作れば、セルごとに書式設定できるからいいんじゃない?
線もひけるし。
- 909 :可愛い奥様:02/04/11 02:16 ID:Ud9WBAPO
- うううだめでした。
「〜」って外字じゃないのかなあ。
外字エディタというものをはじめて使ってみました。
これで取り込んで回転だーと思ったらなかったー。
やはりさっきのそっくりさんを・・・
>907さんそうなの、横書きで今書いてて、〜だけ縦にしようと
思っているのです。無謀なこころみ・・?
でもありがとう!
エクセルはまるきり使えないので駄目だー
初心者板前にほかのこと聞いたら私の質問だけ飛ばされそのトラウマが!
でもがんばりますありがとう!
- 910 :可愛い奥様:02/04/11 02:26 ID:pPCA229k
- がんばってー。
>横書きで今書いてて、〜だけ縦にしようと
>思っているのです。無謀なこころみ・・?
多分出来ないと思う。というか、私には出来ない。
もっと詳しい人に技を伝授してもらって下さい。
エクセルも簡単だよ。関数とかがなければ。
所で外字の「ツール→回転と反転」で作れるんだけど・・・
もういっかいちゃれんじしてみなよ
- 911 :可愛い奥様:02/04/11 02:28 ID:rV8CL/yX
- ∫(インテグラルで出た!)
なるほど・・
- 912 :可愛い奥様:02/04/11 10:18 ID:MEhv8m3Z
- ∬出た!AAでも出るね。
- 913 :可愛い奥様:02/04/11 10:45 ID:f90N7v2o
- そろそろ引越し準備しる。
>>950がたてれ。みんな誘導して
- 914 :可愛い奥様:02/04/11 12:00 ID:A0yYlNNe
- 回覧板ってちゃんとピンポンして
住人に直接渡すのがフツウですよね??(留守を除く)
お隣から回ってくる時、いつも扉の外壁にたてかけてあるんですケド・・・
それから、何時から何時の間だったらピンポンしていいかな?
- 915 :可愛い奥様:02/04/11 12:02 ID:R+Tzzoew
- うちの周りではピンポンしないよ。
だいたいポストに入れるか、
ポストに入らない場合は立てかけておくけど・・・。
実家のほうもそうだったから、それが普通だと思って
いました。
- 916 :可愛い奥様:02/04/11 12:05 ID:4LgucRyR
- >>914
わたしも回覧板は手渡しするものだと思ってた。
私の感覚では、ピンポンは午前10時から夕方5時くらいまでかな。
夕方6時だと、夕飯の支度をしてるかもしれないから
もう少し早めかなとも思って。
- 917 :ちょび ◆ChOBIACA :02/04/11 12:06 ID:rmEP//AM
- 回覧板の内容が急ぎじゃなければ、ピンポンしない。
- 918 :可愛い奥様:02/04/11 12:06 ID:vF+cp0hf
- うちのマンションは回覧板についてる紐で次の家の
ドアの取っ手に引っ掛けておくだけ。
- 919 :可愛い奥様:02/04/11 12:07 ID:NdtEKi5k
- 前いたとこは手渡し(長期不在や単身が多かった)。
今のところはポスト。
昔親と住んでた社宅は手渡しだったなあ。
- 920 :可愛い奥様:02/04/11 12:08 ID:xLlv5r8E
- どこで質問したらいいかわからなかったのでここで。
うちのマンションは1フロアに2件しかないのですが、
お向かいのお宅が、2月位から家賃の滞納をしているようで、
ドアに家主からの手紙が挟まっていました。
それでもたまに帰ってきたようすもありましたが、
今月に入って鍵を変えられていました。
ベランダの洗濯物やスカパーのアンテナもそのまま。
先日はお友達が来て玄関先で「居ないの〜!?」と
言っていました。会ったこともないお隣さんですが、
何か事件に巻き込まれたのではと心配です。
どうでしょう?
- 921 :可愛い奥様:02/04/11 12:16 ID:4LgucRyR
- >>920
鍵を変えられていやって・・・それは部屋に入れなくなっているということ?
ちょっと気持ち悪い〜!920自身が事件に巻き込まれたりしないでね。
うちの左隣の家も、宅急便の不在連絡票がドアにずっと挟まったまま!
でも、窓を開けてたりすると部屋の中に人の気配がする。
最近不気味に感じてて、>>920を読んでやけに気になってきちゃった。
引っ越しの挨拶にも来なかったし、どんな人なのかも知らない。
- 922 :920:02/04/11 12:22 ID:xLlv5r8E
- >>921
鍵を開閉できないようにカバーのようなモノを付けられているんです・・。
不気味ですよね・・・。
一番気になるのは、大家が鍵を変えにきた時に部屋の中を調べなかった
みたいなのです・・。中を調べて欲すぃ・・・。
お互いにまき込まれないように気をつけましょう!!!!!
- 923 :可愛い奥様:02/04/11 12:24 ID:EppqucRk
- >>922
鍵変える時、中調べると思うよ〜?
中で人が死んでたら困るのは大家だし。
- 924 :可愛い奥様:02/04/11 12:29 ID:4LgucRyR
- >>922
ええ?!大家さんは中を調べなかったの?
・・・・ほんと、お互いに気をつけましょう!ブルブル
今ふと思ったんですけど、そしたら>>922の家族が一斉に
寝込んだりしたら、まず大家さんに連絡しないと
閉じこめられてしまうことに・・・
- 925 :922:02/04/11 12:41 ID:ZIZytv2o
- >>923
なんかガタガタやってるなと思って覗き穴から見たら
さっとカバー付けて行ってしまいました。
あとは人の出入りの気配はなかったです。。なんで調べないんだろ・・。
なかで死んでたら・・・恐ろしいです。
ペット可のマンションだからそんなに気にしていなかったけど、
数ヶ月前に異様なにおいがして大家もロビーの窓を空けに来た事がありました。
今は匂いはしません・・・マジで恐ろしいです・・・。
>>924
そうですね・・。閉じ込められたら大変・・
でも数ヶ月連絡しなかったみたいです。<お向かいさん
それにしても、いろんな人が居ますよね・・
用心しましょう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 926 :可愛い奥様:02/04/11 12:59 ID:IdHIkxtk
- 妊娠がわかったら誰にどういうタイミングで知らせます?
夫、実母・父・兄弟、義母・父、友達、会社等々。
当方小梨ですが、今後の参考までに。
- 927 :可愛い奥様:02/04/11 13:05 ID:EppqucRk
- >>926
夫には検査薬判定後すぐ。
お姑さんには3ヶ月くらいだったかな?舅には特になし。
実母には7ヶ月くらい。実父には特になし。
無職なので会社はなし。友達には産まれてから。
以上です。
- 928 :可愛い奥様:02/04/11 13:06 ID:fOJ5Bi1e
- >926
私の場合。
1、夫には検査薬で陽性が出たらすぐに。
2、次に実母(病院で検診後すぐに)
3、実父(嬉しさのあまり母がポロッと話してしまった)
4、実弟夫婦(4ヶ月に入ってから)
5、義母・義父・友人、会社等(5ヶ月に入ってから)
夫や実親は早くてもいいけど、そのほかは安定期に入ってからのほうが
良いかと思われ。そのほかは、お腹が出てきてマタニティ着ていれば
言わなくても、いずれバレるし。
- 929 :可愛い奥様:02/04/11 13:12 ID:HeY7uk5c
- >926
会社には早めに言っておいた方がいいよ。
初期は安定しないんで言いにくいけど、
急に休まなくちゃいけないことがあると迷惑がかかるんで。
- 930 :可愛い奥様:02/04/11 13:23 ID:pKAI/+mA
- 同居してるひとも義母にはそれくらい経ってから言うものですか?
私は同居はしてませんが、家がとても近くてよく顔を会わせます。
あと、会社の事務所自体が禁煙ではないので(席で吸ったりする)
煙が気になりそう。しかも男ばかりだからなおさら言いにくいだろうな・・・。
- 931 :可愛い奥様:02/04/11 14:26 ID:KglKxs0C
- 旦那のオナーニを目撃したことのある方いますか?
- 932 :可愛い奥様:02/04/11 15:41 ID:HutL0/q/
- 見たことありますが何か?
- 933 :可愛い奥様:02/04/11 16:05 ID:M2BwtCfd
- 子宮の検査とか中に入れられるんですか?ローションみたいなの塗るの?
乳がん検査って外科ですよね?婦人科?
- 934 :可愛い奥様:02/04/11 16:08 ID:tUGiP46e
- >>933
文章を少し整理してから来ませんか?
それと少し検索してから来ませんか?
- 935 :可愛い奥様:02/04/11 16:10 ID:M2BwtCfd
- それが面倒だから聞いてんだろばか!
だまって答えろ。
- 936 :可愛い奥様:02/04/11 16:12 ID:qLgtIx+Y
- >933
答えようと思ってたけど、そんなふうに感じ悪く逆切れされて
もう答える気失せた・・・。
- 937 :可愛い奥様:02/04/11 16:12 ID:tUGiP46e
- イッテヽ(・∀・)」ι(´∀`)ノ~ヨシ!
- 938 :可愛い奥様:02/04/11 16:13 ID:tUGiP46e
- >>936
厨男じゃないの?
キニスンナ!
- 939 :可愛い奥様:02/04/11 16:14 ID:daHA8wP8
- 黙ったら答えられなひ...
- 940 :ちょび ◆ChOBIACA :02/04/11 16:16 ID:rmEP//AM
- >939
ナイス!!
- 941 :可愛い奥様:02/04/11 19:49 ID:TKNJff3H
- 動悸がおさまる方法を教えて下さい。
- 942 :可愛い奥様:02/04/11 19:55 ID:Q/BqNB9m
- ぱるる(郵貯の普通口座)への送金って
送る側もぱるるに口座持ってないとできない?
- 943 :可愛い奥様:02/04/11 19:55 ID:INsCqiT/
- 心臓を止めると自然に動悸もおさまり(略
- 944 :可愛い奥様:02/04/11 19:55 ID:FXQ7ElyJ
- >942
できるけど、手数料がぱるる間より高い。
- 945 :941:02/04/11 19:58 ID:TKNJff3H
- あ、思い出した。解決!
- 946 :可愛い奥様:02/04/11 19:58 ID:Q/BqNB9m
- >>944
なるほど。ATMでもできる?
それとも窓口じゃないとダメなの?
- 947 :夜の2 ◆T.NIght2 :02/04/11 21:01 ID:8iBQbvXd
- >>946
ATMで桶ですよ。
- 948 :可愛い奥様:02/04/11 23:14 ID:FmDGuc2y
- 洋楽スレッドdat落ちしたYO!
part2作ってもいいかなー?
一応983までレス付いたし。
- 949 :可愛い奥様:02/04/11 23:20 ID:wIEJpZwL
- いいのでは?>948
こないだから夫のいびきがうるさくて眠れません。
神経質なので殺意すら抱きます。でも離れて寝るのもなんだか
寂しい。
いびきクリップ・横向き寝・口に絆創膏はもう試しました。
どうしたらいいでしょう・・・うえーん
- 950 :可愛い奥様:02/04/11 23:21 ID:ELQChRB/
- 足でおして体勢かえると止まる。
- 951 :可愛い奥様:02/04/11 23:23 ID:OttI/Zoy
- いびきに気づいた時点で揺すってみたら?
- 952 :可愛い奥様:02/04/11 23:25 ID:Ksep86lA
- あー、わたしも夫の咳がうるさくて眠れなくて殺意をおぼえた。
もともと別室で寝ているけど、咳が聞こえるの。
廊下で寝ようかと思った。
- 953 :夜の2 ◆T.NIght2 :02/04/11 23:25 ID:8iBQbvXd
- 体を動かせたりしたら1時的にはやむけどキリないか。
こっちが疲れて目が覚めたりね(w
酒くらったら余計うるさいね。
出にくい体勢があるから色々試してみて。
- 954 :可愛い奥様:02/04/11 23:28 ID:ELQChRB/
- 次スレたてますね。950取ったので・・
しかも>>913も自分だし。ウチュ。
- 955 :949:02/04/11 23:29 ID:wIEJpZwL
- おふたりとも、どうも・・・
足でぐいぐい押す、名前を呼ぶ、果てには耳元で手まで
叩きました。
一瞬止まるんだけど・・・です。
こないだグーグルで検索してたら、いびきで来院する人の
来院理由の一位が「結婚生活の破綻を恐れて」でした。
マジで頼みます!
本人も好きでかいてるんじゃないから仕方ないんだけど。
- 956 :949:02/04/11 23:30 ID:wIEJpZwL
- あ、952-953さんもありがとう。
今日は鼻孔拡張テープなるものを買ってきました。試すぞ
- 957 :可愛い奥様:02/04/11 23:32 ID:YQpzfDW4
- >949
家の旦那もひどい。
どんなにひどい鼾でも起きないくらい自分もお酒を飲む。
これが一番。
- 958 :夜の2 ◆T.NIght2 :02/04/11 23:33 ID:8iBQbvXd
- >>956
効果の程を報告してね!
- 959 :可愛い奥様:02/04/11 23:33 ID:INsCqiT/
- >949
塩水うがいを朝夕&ヒマがあったらいつでも、を実行してみて!
舌が下がって気道が広がっていいんだって。
たしかフジテレビの夕方のニュースでやってたけど、全然音が出なくなって
悩んでた奥さんが大喜びしてたよ!
あと、そのテレビでは横向き寝も、朝までに仰向けになってしまわないように
パジャマの後ろの中央に厚みのあるバスタオルを縫い付けて、常に朝まで横向きで
寝れるようにしてたよ。
- 960 :可愛い奥様:02/04/11 23:35 ID:OttI/Zoy
- >949
妊娠中に使っていた横向きに寝る体マクラ(?)を
949に差し上げたい。
- 961 :可愛い奥様:02/04/11 23:36 ID:ELQChRB/
- http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/ms/1018535717/
新スレ その13
以後は新スレでよろしく。
- 962 :949:02/04/11 23:38 ID:wIEJpZwL
- みなすわん、ありがとう(涙々)。
塩水うがいやってもらいます!
鼻孔拡張テープの効果の程は明日ご報告いたしまする
- 963 :可愛い奥様:02/04/11 23:42 ID:0CFqJ1AV
- うちも便乗して塩水うがい試してみようっと!
- 964 :959:02/04/11 23:46 ID:INsCqiT/
- >962
たしか2週間ほどやった後、効果が著しくでてきたという結果だと思ったので
塩水うがいはすぐあきらめないで数週間きちんとやったほうがいいと思う。
ちなみに鼻孔拡張テープは、うちはぜんっぜん効かなかったよ(涙
ウチもさっそく旦那に塩水うがいさせたいんだけど、旦那がいま出張回数が
激増で出来ずじまい・・・。
なので949さんガンガレー
- 965 :可愛い奥様:02/04/12 13:26 ID:nUIgygQ9
- 誰かイタリア語わかる人いない?
肺ってイタリア語でなんていうの?
誰か・・・
- 966 :可愛い奥様:02/04/12 13:29 ID:LNp/7vwV
- 新スレでやってね。
- 967 :可愛い奥様:02/04/12 13:34 ID:gaH4w0dH
- >949
うちのやり方はちと乱暴ですが、夫に限っては効果があるよ。
まず口を手で塞ぐ。
うっうっと息苦しそうになったら手を離す。
すると深く息を吸い込む。
これを何度か繰り返すと静かになるよ。
あくまでも殺さない程度にやってみてください。
- 968 :可愛い奥様:02/04/12 14:33 ID:89N3gkeL
- 生理前に猛烈に体調が悪くなります。
何か楽になる方法ご存知ですか?民間療法でも病院逝けでも何でもいいです・・。
- 969 :可愛い奥様:02/04/12 16:38 ID:YBO6MiKB
- >968
新しいスレができてるのでsageでレスします。
それってPMS(月経前症候群)というやつ。
産婦人科に行ってピルを飲むと良くなることが多いよ。
- 970 :可愛い奥様:02/04/22 23:06 ID:CyZks+Kd
- 今日はここで遊ぼっと
- 971 :可愛い奥様:02/04/22 23:07 ID:CyZks+Kd
- 最近はやりの一人遊び
- 972 :可愛い奥様:02/04/22 23:08 ID:CyZks+Kd
- 私ってば
- 973 :可愛い奥様:02/04/22 23:08 ID:CyZks+Kd
- 何が
- 974 :可愛い奥様:02/04/22 23:09 ID:CyZks+Kd
- 楽しいんだろうねぇ?
- 975 :可愛い奥様:02/04/22 23:10 ID:CyZks+Kd
- いや
- 976 :可愛い奥様:02/04/22 23:11 ID:CyZks+Kd
- これがね
- 977 :可愛い奥様:02/04/22 23:11 ID:CyZks+Kd
- なかなか
- 978 :可愛い奥様:02/04/22 23:12 ID:CyZks+Kd
- 楽しいのよね
- 979 :可愛い奥様:02/04/22 23:13 ID:CyZks+Kd
- 。
- 980 :可愛い奥様:02/04/22 23:15 ID:CyZks+Kd
- 淋しい奴だと
- 981 :可愛い奥様:02/04/22 23:15 ID:CyZks+Kd
- 思う?
- 982 :可愛い奥様:02/04/22 23:16 ID:CyZks+Kd
- そうかもね
- 983 :可愛い奥様:02/04/22 23:16 ID:CyZks+Kd
- 。
- 984 :可愛い奥様:02/04/22 23:22 ID:CyZks+Kd
- さて、
- 985 :可愛い奥様:02/04/22 23:29 ID:CyZks+Kd
- なんか疑問はないかな
- 986 :可愛い奥様:02/04/22 23:30 ID:CyZks+Kd
- 疑問その1
- 987 :可愛い奥様:02/04/22 23:30 ID:CyZks+Kd
- トルコアイスはどんな味?
- 988 :可愛い奥様:02/04/22 23:33 ID:CyZks+Kd
- 他に疑問は…
- 989 :可愛い奥様:02/04/22 23:41 ID:CyZks+Kd
- なんで都こんぶってこんなに微妙な味なの?
- 990 :可愛い奥様:02/04/22 23:53 ID:CyZks+Kd
- 大好物は都こんぶって人いるのかな?
- 991 :可愛い奥様:02/04/23 00:10 ID:j0wueSg6
- だいたい都こんぶっていう名前はどーなのよ?
- 992 :可愛い奥様:02/04/23 00:13 ID:j0wueSg6
- しかも中野の都こんぶ
- 993 :可愛い奥様:02/04/23 00:14 ID:j0wueSg6
- そもそも「中野の」以外の都こんぶなんてあるんだろうか
- 994 :可愛い奥様:02/04/23 00:18 ID:j0wueSg6
- なんかの漫画で都こんぶがどこで売ってるか探すっていうのあったな
- 995 :可愛い奥様:02/04/23 00:18 ID:j0wueSg6
- おっと、都こんぶに頭が支配されてたようだわ
- 996 :可愛い奥様:02/04/23 00:19 ID:j0wueSg6
- そうこうしてる間にいよいよです
- 997 :可愛い奥様:02/04/23 00:19 ID:j0wueSg6
- 終わりが近づいてきました
- 998 :可愛い奥様:02/04/23 00:20 ID:j0wueSg6
- あと3つ
- 999 :可愛い奥様:02/04/23 00:21 ID:j0wueSg6
- いよいよ、この時がやって来ました
- 1000 :可愛い奥様:02/04/23 00:21 ID:j0wueSg6
- わーい、1000。ゴーーーーール!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★