■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近観たおススメ映画
- 1 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 00:21
- 音楽と本のスレはあるんだけど映画はないよね(過去ログにあったら
ごめんなさい。)
なんか感動した映画、笑える映画、その他いい映画あったら
教えてくださいな。
- 2 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 00:26
- 悪魔の毒毒モンスター
少女地獄
鉄男
HANAーJI
- 3 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 00:32
- マトリックス
弾丸ランナー
蔵の中
ガメラ3
- 4 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 00:56
- 橋の上の娘良かった
- 5 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 01:02
- スリーキングス
- 6 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 01:08
- 学校W
ナイト・オン・ザ・プラネット
スモーク
- 7 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 01:23
- かなり前のやつだけど
「家族ゲーム」
ああいう松田優作もいい。
最後のシーンがちょっと解らなかったが。
- 8 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 01:37
- >7
食卓のシーンのこと?
のほダメにお勧めなのは、「台風クラブ」。
最高だよ。
- 9 :7:2000/12/21(木) 02:05
- >8
食卓のシーンも笑ったけど一番笑ったのは「教室クソ垂れ流し事件」
淡々と兄貴が弟の昔の恥辱話を家庭教師(松田優作)に語っているところ。
「これ、言ったらダメっすよ。言ったら俺が危ないっすよ…」って。
- 10 :7:2000/12/21(木) 02:11
- あ、解らなかったのは最後の兄と弟が死んだように寝ていて
外でヘリがバラバラ音を出しながら飛んでいるシーン。
なんか不思議な終わり方だった。
- 11 :まらきち:2000/12/21(木) 02:15
- 今日、「エクソシスト ディレクターズカット版」を
観てきました。元の「エクソシスト」を観てなかったので
どの程度違うのかわかりませんでしたが、
とにかく面白かったです。
- 12 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 02:16
- スマン、台風クラブは最後で鬱になった
- 13 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 02:22
- 「台風クラブ」って邦画?
- 14 :イトキン:2000/12/21(木) 02:29
- 台風クラブ、一応知ってるけど、
工藤夕貴が布団の中でゴソゴソやってるシーンしか覚えてない。
- 15 :名無し@名無し:2000/12/21(木) 02:32
- ダンサー・イン・ザ・ダーク
びょ〜〜〜〜ク!
- 16 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 03:03
- 「ロリータ」
あの主演の女の子の子供とは思えない妖しさは何!?
小悪魔に踊らされて滅んでいく男の悲劇。
色々映画観たけどこれは結構強い印象で残っているなぁ。
悲しいんだけど美しいお話です。
- 17 :アロエ子23歳:2000/12/21(木) 03:06
- 例の「バトルロワイアル」見た人いますか?
- 18 :イトキン:2000/12/21(木) 03:39
- アタシが一番いいたいことは、
ゴチャゴチャ言うほどの映画じゃないのよーう!ってこと!
と、おすぎさんが言ってました。バトルロワイヤル。
- 19 :アロエ子23歳:2000/12/21(木) 03:43
- >>18
そ〜なんですか、
なんか怖そうで観る気になれない
(原作は読んだのに、、、)
- 20 :イトキン:2000/12/21(木) 04:08
- あの石井議員の芝居がかった反対運動は
映画会社からカネ貰ってやってる宣伝活動だと思う。
- 21 :名無しさん:2000/12/21(木) 04:40
- ウェインズ・ワールド
思いきしバカ映画なんだが、
すべてのロック好きのボンクラどもにオススメ。
個人的にはアリスクーパーに「もっとゆっくりしてきなよ」
て言われて「こんなおれたちに・・・!ありがたき幸せ〜〜!!」
と土下座してるシーンにちょっとクるものがあった。
- 22 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 06:44
- ビートたけしの映画、ほとんど見たけど全部同じに見える。
どこがいいんだか分からない。
- 23 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 10:09
- >>16
「ロリータ」、新旧どちら?
- 24 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 13:47
- バトロワ見たけど
映画は映画で面白かったよ。
国会議員って結局売上に貢献しただけジャン。
わざとやってんのかって思たよ
- 25 :16:2000/12/21(木) 16:28
- >>23
多分新作。2年くらい前にレンタルに出されたやつ。
あれって小説を元に作られているんだってね。
- 26 :名無し@名無し:2000/12/21(木) 17:18
- エクソシスト(DVD特別版)
別に怖くなかった。
パルプフィクション
久しぶりに見たけど良かった。
- 27 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 17:37
- パルプフィクションのあのキレッぷりは一見の価値ありだね。
- 28 :のほほん名無しさん:2000/12/21(木) 18:03
- 何度もゆうけどバトロワおもしろい。
- 29 :のほほん名無しさん:2000/12/22(金) 16:38
- な〜んか、皆さんがどうしようもなく無気力なときに見る映画って
何ですか?
- 30 :アロエ子23歳:2000/12/22(金) 16:44
- >>29
映画じゃないんですが、たまにNHKの深夜にやる外国の2時間ドラマ
- 31 :コタツねこ:2000/12/22(金) 23:26
- 『ショーシャンクの空に』ってもう何回観たかなぁ。
どんなに気分が滅入っている時でもこの映画を観ると心が楽になります。
(その程度の悩みなのかも知れないけど…)
モーガン・フリーマンやティム・ロビンスもこの映画で好きになった。
希望ってのは一番大事ですよね。
- 32 :のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 00:10
- >>31
今書こうとしたら〜。。
月並みですが、「グッドウィルハンティング」もよかったよ
映画わひとりで見に行きます。のほほんと。
- 33 :のほほん名無しさん :2000/12/23(土) 00:15
- 『ありふれた事件』
- 34 :のほほん名無しさん:2000/12/23(土) 23:41
- 「月光の囁き」
他の人はどう思うか知らんけど、俺はすごくいい映画だと思う。
- 35 :ガンジャ:2000/12/24(日) 00:08
- 好きなアイスと名前が似てたので「カリガリ博士」を観たよ。
よくわかんない映画でした。
- 36 :名無し@名無し:2000/12/24(日) 00:14
- きょうは2001年宇宙の旅を見ました。
- 37 :コタツねこ:2000/12/24(日) 00:20
- >>32
ショーシャンク好きな人がいてくれて嬉しいですぅ〜。
『グッドウィルハンティング』も好きですよ。
(あんな才能があったらなぁ…)
もっと月並みだけど『ニューシネマパラダイス』(何を今更って感じですね)
最後のアルベルトが密かに作っていたフィルムを主人公が見るシーン。
映画を観て本当に涙が出てきたのは後にも先にもこのシーンだけです。
- 38 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 01:00
- 「アメリカンビューティー」
おもしろかった。
- 39 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 02:49
- 「いまを生きる」
あんな高校生活してみたかったよ。
- 40 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 03:12
- エイリアン2
あとスターシップトルーパーとか
- 41 :Q作:2000/12/24(日) 06:24
- 最近、全然映画観てないな…。
せっかく借りて来ても、
なにかキッカケを作って一念発起させないと、
結局観ないで返すコトになるんだよね…。
- 42 :32:2000/12/24(日) 08:25
- >>37
こたつねこ〜趣味が一緒じゃんかあ!
- 43 :のほほん@クリスマスイブ:2000/12/24(日) 08:39
- かなり古くてマイナーなフランス映画なんだけど
「人生は長く静かな河」っていう映画良かったよ。
特にこの板ではお勧め。
これと正反対の「シャルロット・フォーエバー」も
好きだけど。
- 44 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 09:02
- ナインスゲート。
でもいつの間にかジョニー・デップが老けていたのは少し悲しかった。
- 45 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 17:23
- オーメン2 ダミアン
周囲の変な人々にイジメられるダミアンに感情移入して
しまう。
嫌な伯母、兄弟だと思っていたマーク、はじめは笑って周囲
の意見を取り合わなかった義父。
唯一の味方だったはずの義母も、実はダミアンを愛していた
わけではなかった。
ラストの孤独なダミアンが痛ましい。
- 46 :コタツねこ:2000/12/24(日) 18:25
- >>32
ホントに?アクション系とかあまり見ないタイプですか。
有名どころしか見ていないのでなんかジーンとくるイイ映画があったら
教えて下さいネ。
『ギルバートグレイプ』とかどうでしょう?
子役の時のディカプリオが知的障害者役で出てきてその兄をジョニーデップ
が演じているんですけど、このジョニーデップが最高にカッコイイんですよ。
優しくて憂いのある顔に深〜い眼差し、口元には微笑み。
これぞ理想の男だ〜と思いました。
ストーリーもウルッとくるものがあるのでお勧めデス。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 19:01
- 映画はあんまり見ないけど、
確かにニューシネマパラダイスは泣けた。私もいい映画だと思います。
- 48 :32:2000/12/24(日) 19:08
- >>46
こたつねこ〜
また心の琴線にふれまくりじゃないか〜
ジュリエットルイスもよかったと思いません?
アクションて怖くてみれないんですよ。
お勧めですか。。
バグダットカフェなんてどうでしょう。
刑法39条もどきどきでした。>全部ビデオ。
- 49 :コタツねこ:2000/12/24(日) 20:11
- >>32
ジュリエットルイスきれいですよね。
僕は女優だとクレアデーンズが好きですよ。『グッドウィル…』で
マットデーモン好きになって『レインメーカー』観たらクレアデーモンが
出ていたんです。ストーリーより彼女の美しさの方が印象に残ってます。
でもやっぱ、一番きれいだと思うのはオードリーヘップバーン…。
- 50 :ぺぽ:2000/12/24(日) 22:54
- 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
観てきました。
一人で行って下さい。
そして泣いて下さい。
- 51 :のほほん名無しさん:2000/12/24(日) 23:06
- >>50
田舎でもやってくれるといいが。。
ぜひ見たいです。
- 52 :のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 00:46
- 「ユリシーズの瞳」なんて、見た人いるかな。。
重〜い映画。でも充実の3時間でした。
- 53 :のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 01:50
- 卒業
今日テレビでやってた
- 54 :ホムサ:2000/12/25(月) 10:55
- 渋谷のシネマ・ソサエティはお薦めです。
他では観られないような映画が多いし、
人は少ないし
(時間と映画にもよるけど、平日昼間なら10人以下の事もある)
- 55 :のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 11:20
- バッファロー66
ここの住人はぜひぜひ
- 56 :のほほん名無しさん:2000/12/25(月) 16:47
- 今日スパルタンX見た
- 57 :コタツねこ:2000/12/26(火) 23:57
- >>49
うわぁ〜クレアデーンズがクレアデーモンになってる…。
やっちゃった。
- 58 :のほほん名無しさん:2000/12/27(水) 03:21
- この前チャップリンのビデオ借りて見たんだけど最高に面白かった。
へたなバラエティー番組よりも数百倍面白い。
落ち込んだ時とかに見るといいかも。笑えます。
- 59 :のほほん名無しさん:2000/12/27(水) 04:00
- リプリーが面白かった。
まだ、公開してるのかなぁ
元は、太陽がいっぱいとかいうやつらしいけどね。
- 60 :のほほん名無しさん:2000/12/27(水) 07:23
- >>50
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』はすごかったですね。
ビョークの音楽は厨房の頃から聴いていて、嵌ってい
たので、この映画は絶対に観ようと思っていました。
俺、映画で泣いた事なんてほとんどなかったのに・・・
涙を拭うことが出来ず、観終わったときには服の襟の
あたりがべたべたになってました。
帰ってきて先月すでに買っていたサントラ『セルマ・
ソングス』を聴いて朝方まで泣いていました。
- 61 :>60:2000/12/27(水) 07:30
- ミュージカル仕立てって苦手なんだが・・・
そんなにいいのか、コレ?
- 62 :60:2000/12/27(水) 07:46
- >>61
>ミュージカル仕立てって苦手なんだが・・・
俺は映画(特にハリウッド映画)はあまり観な
いのですが、この映画はミュージカル仕立てと
いった形式どうこうではなく、ビョークのすご
さに圧倒されてしまいました。
- 63 :スマイル:2000/12/27(水) 07:53
- タクシードライバーを見てます。
- 64 :のほほん名無しさん:2000/12/28(木) 03:52
- 「ワイルドバンチ」
ウォーレンオーツが撃たれて
「アーァーアーァー」ってマシンガン
ぶっ放つシーンが(泣)
- 65 :のほほん名無しさん:2000/12/28(木) 05:37
- スターシップトゥルーパーズ
昆虫さいこう、に気色悪い
みてて、気持ち悪くなった
- 66 :コタツねこ:2000/12/29(金) 00:25
- 『ショーシャンクの空に』によるとメキシコ人は太平洋を「記憶の
ない海」と呼ぶんだそうです。
僕、夏にアメリカに住んでいる友人の所に居候に行って来たんですよ。
なんかボーッとしたくて。
その友達はルームメイトと一緒に住んでいて、それがメキシコ人だった
んですね。しばらく一緒に暮らすうちにその人とも仲良くなって、ある日
知ったかぶって「君たちメキシコ人は太平洋を記憶のない海って呼ぶんだよね。」
って聞いたら「Really?」って言われました。
相当マヌケな絵だったなぁ・・・。
- 67 :のほほん名無しさん:2000/12/29(金) 14:10
- ビデオ屋でモーニング娘。主演「ピンチランナー」を
借りた。結構感動した。泣いた。なっちってかわいい・・・。。。
- 68 :のほほん名無しさん:2000/12/29(金) 14:27
- なっちありがとう〜♪
- 69 :呼んだ?( ● ´ ー ` ● ):2000/12/29(金) 18:23
- 呼んだ?( ● ´ ー ` ● )
- 70 :のほほん名無しさん:2000/12/29(金) 18:41
-
( ● ´ ▽ ` ● )<わたし! 走る!!!
- 71 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 14:56
- 10年前の映画だけど、
ワイルドアットハート
監督デビットリンチ。
せりふがかっちょいい。
「愛に背を向けないで」
- 72 :q:2000/12/31(日) 15:43
- 17歳のカルテ見た方いませんか?
ロングラン上映してるみたいだけど。
ビョークもみたいんだ。
個人的には失業中は「トレインスポッティング」をみる。
主人公より、スパッドにシンパシーを感じる。
この映画見る前に、ブランデーあおって面接行ったことが
あったんで、スパッドがスピード決めて面接行ったシーン見て、
駄目人間て国が違っても考える事同じだと思ってしまった。
- 73 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 16:08
- スティーブ・マーチンの「大災難」。騙されたと思って
見ちくり。泣けると思う。コメディだけどね。
- 74 :ゴビンダ28号:2000/12/31(日) 17:44
- >>67さん
この板に「ピンチランナー」見た人がいて、うれしいっす。
ちなみに僕は4回見ました(3回劇場、1回DVD)。
……そんなんでいいのか?俺。
- 75 :コタツねこ:2000/12/31(日) 18:39
- 久々に『パーフェクトワールド』見たくなっちゃた。
あの主演の男優の名前って何でしたっけ?ド忘れ。
- 76 :海底:2000/12/31(日) 18:43
- >>75
クリント・イーストウッドじゃないすか?
あとキアヌ・リーヴスだったかな。
- 77 :コタツねこ:2000/12/31(日) 19:07
- >>76 海底さん
レスありがとうございます。
ああ、クリント・イーストウッド…いたような。
今度見てきますね。
- 78 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 19:15
- マディソン郡の橋。。
3回みた。。
- 79 :コタツねこ:2000/12/31(日) 19:20
- 検索したら主演はクリント・イーストウッドとケビン・コスナーでした。
これもいい映画ですよねぇ。
この映画を観た人の感想覧みたいのがあって、それを見ていたらまた見たく
なってきちゃった。今度借りて来よ〜♪
- 80 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 19:23
- >こたつねこ
ダニエル・デイ・ルイスなんてどう?
- 81 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 19:26
- ペーパームーン。
キュンとくる…
- 82 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 19:31
- 「エマニエル夫人」 エロくてよし!
「ラマン 愛人」 これまたエロくてよし!
- 83 :コタツねこ:2000/12/31(日) 19:48
- >>80
ダニエル・デイ・ルイスは初めて聞く名前だったので検索して見てきましたよ。
80さんはこの人好きなんですか?
この人の映画でお勧めの映画があったら教えて下さいね。
さっき見たサイトでは『クルーシブル』っていうやつに五つ星ついてましたけど。
- 84 :80:2000/12/31(日) 20:09
- >>83
お勧め。。
「父の祈りを」は、アイルランドで起きた冤罪の実話だそうです。
重いし、泣けるし、感動します。。(多分。)
- 85 :のほほん名無しさん:2000/12/31(日) 20:31
- l
- 86 :コタツねこ:2001/01/03(水) 01:27
- はぁ〜借りたい映画全部貸し出し中だった。
お正月だもんね…。
- 87 :のほほん名無しさん :2001/01/03(水) 10:27
- 「全米NO1」の映画以外で
面白かった映画を挙げよ。
- 88 :のほほん名無しさん:2001/01/03(水) 10:35
- GTO
- 89 :のほほん名無しさん:2001/01/03(水) 12:49
- >>86
地元のtsutaya結構借りられるよ
- 90 :のほほん名無しさん:2001/01/03(水) 17:03
- 「2001年宇宙の旅」を再度見た!
人類は今年中にあそこまで発展できるんじゃろか?
- 91 :のほほん名無しさん:2001/01/03(水) 17:06
- 13デイズ 疲れた
- 92 :ハリソソ・フォード:2001/01/03(水) 17:49
- ハリソン・フォード主演「ランダムハーツ」
ワシントンD.C.警察の内務調査室巡査部長ダッチは、飛行機事故で
愛する妻を突然失い、深い悲しみの底につき落とされる。だが、妻は
見知らぬ男と夫婦として搭乗していた。湧き上がる疑念に突き動か
され、調査を始めるダッチ。やがて男の未亡人ケイに接触するが…。
張り巡らされた陰謀の数々。次から次へとふりかかる困難をはねのけ、
調査を進めるにしたがって明かされる驚愕の真実。というわけで、主演
ハリソン・フォードのアクションが冴え渡るスリルとサスペンスに満ち
溢れた娯楽大作です。
嘘。
- 93 :ぺぽ:2001/01/03(水) 19:51
- 夢なんて滅多に見ないのに、今朝は
どアップの病苦が声の限り叫んでいて怖くて目が覚めた
あのノイジーさがたまらく辛い。
元祖痛い天然、あのエガヲは華原の朋ちゃんに通じるものがあるな
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は
作品が先にあって、病苦が選ばれたの?それとも
病苦の為に作られた作品?
- 94 :カカオ:2001/01/03(水) 21:15
- 「チャーリージエンジェル」観た。
美女3人が悪と闘う単純明快な内容なんだけど、
戦闘シーンとかマトリックスちっくで楽しめたよん♪
- 95 :さもはーん:2001/01/03(水) 22:06
- カリオストロの城
何度見ても気持ちの良い連中だった
- 96 :u2:2001/01/03(水) 22:15
- 最近観たの
チャーリーズエンジェル
別れた彼女と最後に観た映画。内容はドユーバルモアって悪役顔だなって印象
後、フレンズやアリーマイラブに出ている役者発見とか別の見方をしていた。
13デイズ
それなりに楽しめたけど、とにかく長かった・・・
って、おすすめかどうかは謎。
誰か一緒に逝ってくれる人がいればダイナソーにでも行こうかなって感じ。
- 97 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 01:40
- オネアミスの翼
古い割のはクオリティが高い
坂本竜一の音楽もいい。
- 98 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 02:21
- ドルーバリモワたんハァハァ
- 99 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 04:13
- バトルガン M−16
- 100 :おまんこ:2001/01/04(木) 07:21
- ラスベガスをやっつけろ
- 101 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 07:56
- ブラック・レイン
優作の演技にはしびれた。まじで。
- 102 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 08:07
- 最後の格闘シーン、彼は本当に苦しそうにしていたよね。
あの頃には松田優作も自分が死ぬって知っていたんだろうね。
役者の中の役者ッス(泣)。
- 103 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 08:11
- >役者の中の役者
そうだね。
- 104 :のほほん名無しさん:2001/01/04(木) 21:24
- シュリ
おもしろい韓国映画だった。
- 105 :名無し:2001/01/04(木) 22:52
- >84「父の祈りを」をお勧めする人がいるんですね。
あの映画は、まじでいいですよ。
- 106 :コタツねこ:2001/01/04(木) 23:12
- >>105
へぇ〜 じゃあ今度借りてみます。
アイルランドの話って悲しいのが多いみたいですね。
『デビル』も結局は最後はあれでしたもんね。
あの映画の中でブラッド・ピット演じる主人公が「アメリカの話みたい
にハッピーエンドでは終わらないんだよ、アイルランドは…」らしき
事言ってたような記憶が…。
- 107 :ヤブヘビ:2001/01/05(金) 03:48
- =105
≫106
今度借りてつまなかったら、すみません。
でも、映画って、見た時のモチベーションとかに影響されて、おもしろい
と思ったり、つまらんと思ったりしますよね。
- 108 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 03:53
- 黒澤明の『悪い奴ほどよく眠る』。
「これが世界の黒澤だっ!!」と叫びたくなります。
- 109 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 04:07
- 刑事コロンボ
TVで連続でやってた
- 110 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 08:12
- グット・ウィル・ハンティング
・・つまらんかった
- 111 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 13:40
- >>93
ダンサーインザダークはビョークありきで作った作品では?(違ってたらゴメソ)
オラもモロハマッタ。良くも悪くもビョークがすべて、という作品では?
ミュージカル映画には今まで抵抗あったけど、この映画では
歌のシーンが楽しみだった。まあ他のシーンがあまりにもキツかったからかも知れんが。
そんなボクもスターシップトゥルーパーズは大好きさ!!
- 112 :ヤブヘビ:2001/01/05(金) 19:34
- そうそう、ハッピーエンドで終わらない映画で、イイ映画を一つ思い出した。
レナードの朝はよかった。ロバート・デニーロは、結構好きな俳優の一人だが
こういった感じの演技もできる俳優だったのかと思わせた映画でした。
- 113 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 19:37
- お葬式
- 114 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 21:02
- 「ユージュアル・サスペクツ」
「L.A.コンフィデンシャル」
「アメリカン・ビューティー」
ぜんぶK.スペイシーがらみですけど、
サイコーにおもしろかった。
- 115 :のほほん名無しさん:2001/01/05(金) 22:11
- 聖者の眠る町。
精神病か将来ホームレスになりそうな人おすすめ。
- 116 :コタツねこ:2001/01/05(金) 23:42
- >やぶへびさん
確かに見るときの気分によって映画って面白かったりつまらなかったり
しますね。映画じゃないけど僕はここ数年テレビのバラエティ番組見て
笑った記憶が無い…。
『レナードの朝』は昔観ましたよ。あれって実話でしたっけ?
展開が「アルジャーノンに花束を」に似ていて悲しいお話なんですよね。
確かにハッピーエンドで終わる映画とは違った種類の感動がありました。
『タクシードライバー』観た後に『レナードの朝』観たらロバート・デニーロ
の演技力のすごさが分かる!
- 117 :ヤブヘビ:2001/01/07(日) 18:10
- >114
K・スペイシーがらみで面白いのなら、あともう一つ「セブン」がありますよ。
K・スペイシーって確かこの映画が、きっかけで俳優としての成功をおさめたとか。
この映画での出演時間は、結構短いのですが、いいキレぶりを出してましたね。
特に、最後のB・ピットとM・フリーマンとの絡み具合が。
ついでに、好きな監督といえば、デビット・フューチャ(確かこんな名前だったような?)
ですね、「セブン」の後に、M・ダグラス主演の「ゲーム」や「ファイトクラブ」などがあります。
最後にいつも「え!マジ!」って感じのオチをつけるから面白いですよ。
ユージュアル・サスペクトの監督(ん〜名前忘れた。)も結構イイですよね。
最近、この監督の作品で、スティーブン・キング原作のビデオを見ました。
ん〜!タイトルが出てこないけど、学校では秀才な少年が、ご近所のじいさんが
実はナチの残党であることに気づき、その事をネタに少年がじいさんを脅迫し始めるお話しです。
見所は、少年とじいさんとのパワーバランスです。始めは少年の方がネタを握っている分強かったのに・・・。
- 118 :コゴコロ:2001/01/07(日) 18:17
- 「マトリックス」
いやぁ、面白かったね。
単純だけど、時間を忘れさせてくれる様な映画が好きだ。
- 119 :ヤブヘビ:2001/01/07(日) 18:18
- >116コタツねこさん
「レナードの朝」は、確か実話ですね。
このでのレスを見てると映画でのキャパが広そうな感じかしますので
少し質問です。ここのスレであがってきていない映画でお勧めの映画はありますか?
- 120 :しゃらく:2001/01/09(火) 16:28
- バーティカルリミット見たけど、まあまあ見れたよ。
- 121 :のほほん名無しさん:2001/01/09(火) 22:49
- 「渚にて」は良かったです。
もうなんもかんも無くなる快感があります。
- 122 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 00:51
- 「バックドラフト」
いまさらだけど面白かった。
やっぱハンス・ジマーの音楽はいいわ。
- 123 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 00:59
- 「ライフ・イズ・ビューティフル」は
まじで感動もの!!かなり泣ける。
あと、かなり古いけど「シザー・ハンズ」もおすすめ。
どうでもいいけど、
「フェイク」で、ドニー役の人ってラルクのハイドに似てない?
- 124 :コタツねこ:2001/01/10(水) 01:14
- >>119 やぶへびさん
映画は有名なやつか友達に面白いよって薦められたものしか見てないんで
あまり詳しくはないですヨ。
このスレに書いてないやつで面白かったのは、え〜と…
『レオン』(これは有名ですよね)
『ブラス!』数年前に観たイギリス(?)の映画。ストーリーの方は
うろ覚えなのでちょっと説明できないけど、すごく感動したのを覚えています。
『グラン・ブルー』アメリカ行った時に映画館で観て日本の帰ってきてビデオで観ました。
字幕がないと半分も聞き取れなかった(ジャン・レノの英語は特に!)ためにストーリー
を勘違いして勝手に感動してました。一粒で2度おいしかった映画です。
海とフリーダイビングをテーマにしたちょっと神秘的なお話です。
- 125 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 01:22
- フレンチ・コネクション
- 126 :コタツねこ:2001/01/10(水) 01:36
- >>124のつづき
『ラブレター』これ、面白かった人いません?友達に薦めたら「そんなの
たぶん、一生見ない」って言われた。岩井作品の中では一番好きなんだけど…。
好きな女の子の名前を書いてそれを見つめてうっとりしていた時期が俺にもあったのサ!
『シン・レッド・ライン』僕には戦争映画では『プライベート・ライアン』より
面白かったです。日本兵も(比較的)まともに描かれているし、戦争映画にありがちな
「ただ激しいだけ」っていうのは無くってテーマが哲学っぽいのが気に入りました。
『ナッシング・トゥ・ルーズ』コメディーです。ティム・ロビンスが出ているんで
借りて観ました。妻の浮気の現場を見てしまってぶちキレた夫がタイミング悪く
襲って来た強盗を逆にさらって旅に出てしまうお話です。めちゃくちゃ笑いました。
あとスレに書いてあったけど『ロリータ』はお薦めですよ。これも悲しいお話だけど
すごく感動しました。
- 127 :ヤブヘビ:2001/01/10(水) 01:44
- >コタツねこ
ふむふむ「ブラス」は、見ていませんでしたので一度チェック入れときます。
ちょい古い映画で「生きてこそ」は感動しました。この映画は実話で、
アメフトの学生チームが、飛行機事故で、どっかの山頂で墜落し、奇跡的にも
助かったものたちが、命がけで下山するお話です。生き抜く手段を選ぶ
余裕もない中、仲間たちが次々と死に絶え、食料として友人の肉を食べる
シーンはすごかった。
- 128 :イトキン:2001/01/10(水) 01:51
- >126
「ラヴレター」いいっすね。ビデオとサントラを持っているナリ。
映像が全編に亘って綺麗なところも好き。
どこで一時停止してもポストカードになるくらい綺麗。
- 129 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 01:53
- >126
「ラブレター」はよかった。中山美穂萌え〜。
- 130 :コタツねこ:2001/01/10(水) 01:56
- >>127
あぁ、その話ってどこかで聞いたことありますよ。飛行機事故で生き抜くために
死んだ仲間の肉を食べたって。映画だったんですね。
- 131 :コタツねこ:2001/01/10(水) 01:57
- >>128 >>129
うふふ 仲間がいてちょっと安心しました(笑)
- 132 :ヤブヘビ:2001/01/10(水) 01:59
- キアヌ・リーブスといえば、「マトリックス」や「スピード」を思い出すが、
彼の映画で一番よかったのは「ハートブルー」である。
最後のシーンは「いや〜、男のロマンだね〜」って感じでかなり感動した。
- 133 :コゴコロ:2001/01/10(水) 02:10
- >132
おれは「ビルとテッドの大冒険」だな。
あ、キアヌ・リーブスと聞いて思い出すのね。
くぅ〜、バカバカしくていいなー。
「Execllent!!」デロデロ〜ン←セリフ
「マイ・プライベート・アイダホ」もいいね。
- 134 :ヤブヘビ:2001/01/10(水) 02:15
- このまえ、深夜に「ピアノレッスン」やってたんで思わず見てしまった。
これで見るの2回だけど、マイケル・ナイマンの曲が映画の雰囲気に
すごくあっていてよかったです。
ちなみに、大昔にこの映画のサントラCD買った思えが。
- 135 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 05:04
- だいたい趣味が重なってるね。。
ほとんど書かれてしまった。。
「プリシラ」オーストラリアのドラグクイーンのロードムービー
マトリックスの悪役や、LAコンフィデンシャルの刑事役が
オカマを演じてます。
笑いあり、涙有り、人生いろいろ物語。なんといっても音楽が最高。
- 136 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 07:51
- ブレードランナー
- 137 :くるり:2001/01/10(水) 08:04
- >136
偶然。同じ、今見てる。
- 138 :のほほん名無しさん:2001/01/10(水) 21:49
- >>131
「ラブレター」はよかった。何回もみたよ。
ビデオ借りてきてだけどね。
- 139 :やぶへび〜:2001/01/10(水) 22:12
- 最近、ラッセル・クロウっていいよね〜。『LA・コンフィデンシャル』
では、暴力刑事を、『グラディエーター』ではコモドゥスに復讐を誓う
剣闘士を、『インサイダー』では家族を犠牲にして内部告発すべきか苦悩
する元タバコ会社の重役をそれぞれ演じているとこなど、俳優としての
キャパの広さを感じる。上の二つを見てから、『インサイダー』みると
こいつ誰よ〜って、思わせるほどラッセル・クロウのイメージにギャップがあって
面白かった。
『グラディエーター』のコモドゥスを演じるホアキン・フェニックスって
リバー・フェニックスの弟らしい〜ね。
- 140 :やぶへび〜:2001/01/10(水) 22:23
- 『ヒート』って、結構面白かったけど、違う意味での面白かったです。
アル・パチーノとロバート・デニーロが共演してんだけど、一度も
一緒に映っているシーンが最後までない。(笑)
- 141 :のほほん名無しさん:2001/01/11(木) 01:05
- 「ベティ・ブルー」
昔の作品だからスレ違い?
でも、すっごく良かった。
当時高校生だった私はHなシーンにムラムラ来て、
映画館を出た後、彼氏の家に行って襲ったもんだ。
主演のベアトリス・ダルって今は何やってるんでしょう?
怠惰な雰囲気に憧れたな〜
- 142 :ぽんぽん:2001/01/11(木) 03:22
- 私もちょっと古いものを・・・
「バグダッド・カフェ」=女の友情もの、音楽もいいです
「セントラルステーション」=ブラジルのロードムービー、感動!
あと、124さんも書いていたけど、「グランブルー」は音楽といい、
景色といい、ストーリーといい、最高!!!
>141さん
「ベティーブルー」と同じ監督の「ディーバ」も面白いですよ。
やはり濃い映画ですけど。
- 143 :のほほん名無しさん:2001/01/11(木) 07:23
- グローリー
- 144 :アレックス:2001/01/12(金) 02:08
- スパルタカス面白いぞ。
CGなど無い時代なので戦闘シーンは何千人もの本物の人間が出て迫力満点だ!
グラディエイター観た後でも全然古臭くない!
- 145 :のほほん名無しさん:2001/01/13(土) 02:42
- やじうまワイドの金曜のシネマランキングはかかせません。
福岡翼、水野晴郎みたい。ほもっぽいとことか。
- 146 :コタツねこ:2001/01/16(火) 00:17
- 『グリーン・マイル』観た人いません?
「買い」いや、「借り」でしょうか?
- 147 :>146:2001/01/16(火) 00:30
- よくできたB級作品という言葉がふさわしい作品かな
いい話だとは思うけど(面白いかどうかは別)長い、、、、
けっこうグロイとこがあったりして泣ける映画ではないと思う
映画館で観たからケツが痛かった
- 148 :コタツねこ:2001/01/16(火) 00:59
- >>147
レス、どもどもです。
『ショーシャンク』が相当お気に入りなんで期待してたんですよねぇ。
ちょうど激忙しかった頃に上映しちゃってて観に行けなかったんですよ。
確かに上映時間が長いとケツが痛いっすよね(笑)
『グラン・ブルー』の時はかなりきつかった。
- 149 :のほほん名無しさん:2001/01/16(火) 01:27
- マルコヴィッチの穴見た人います?
- 150 :のほほん名無しさん:2001/01/16(火) 05:20
- マルコビッチの穴は万人受けはしないが面白いと思ふ。
- 151 :のほほん名無しさん:2001/01/16(火) 07:24
- 『小人の饗宴』をみました。
面白くないですが、
- 152 :のほほん名無しさん:2001/01/16(火) 07:32
- ヘルツォークは基地外だ
- 153 :すぺくたぁ:2001/01/17(水) 04:28
- バトルロワイアル。
ようやく観たけど・・・原作は後から読むべきだった。
でも読んでなかったらわけわからんかった気もする。
なんだか原作の派手なシーンだけを繋ぎ合わせた感じで、あまりにも繋がりがない。
設定が根底からして違うのも気になるし。
これから観る人は原作を先に読まない方がいいっす。多分。
- 154 :>147:2001/01/17(水) 20:56
- ごめん・・・「グリーンマイル」映画館で見たけど
メチャメチャ泣けたよ。
これは原作読んでから映画見るのもいいかも。
- 155 :のほほん名無しさん:2001/01/17(水) 21:17
- 『ニュー シネマ パラダイス 完全版』
一番すきな映画です
- 156 :ゴビンダ28号:2001/01/17(水) 22:08
- >>155さん
僕も大好きです。
何回見ても泣いてしまいます。
- 157 :のほほん名無しさん:2001/01/17(水) 22:30
- 完全版ってどう違うの?
- 158 :やぶへび:2001/01/17(水) 22:44
- バトルロワイアルは、原作は面白かったけど映画はいまいちかな。
なんか、たけしだけひとりて違う世界作っている気がした。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 22:59
- ドーベルマン
- 160 :ねじまき鳥:2001/01/17(水) 23:25
- 155です(HN入れるの忘れてた)
何回見ても涙がでてしまう。
僕も心を揺さぶられてしまうんだ、と変に安心したりして。
でも完全版じゃないとだめなんです。
やっぱりあのラストの・・・・・・まあ見てください>157
- 161 :のほほん名無しさん:2001/01/17(水) 23:45
- 「フレンチ・キス」
若かりし日のメグ・ライアン萌え〜
- 162 :のほほん名無しさん:2001/01/18(木) 14:23
- >>34
「月光の囁き」好きです。
喜国の原作もすごくよい。でも人には薦めにくいね(^^;)
「ポネット」を最近ビデオで観た。
死ぬほどつまんなかった・・・
- 163 :のほほん名無しさん:2001/01/18(木) 16:16
- 「パ−フェクトワールド」
良かったよ
- 164 :のほほん名無しさん:2001/01/20(土) 09:04
- 3
- 165 :のほほん名無しさん:2001/01/20(土) 10:58
- 昔住んでた街のデパートの屋上に、ドライブインシアターがあった。
ほとんどがカップルだったけど、ひとりで見に行くこともしばしばありました。
話題の映画はほとんどそこでみた。
またいきたいな〜
ハーベイカイテル好きは、ユリシーズの瞳を是非みてね。
- 166 :やぶへび:2001/01/20(土) 21:55
- 「ニューシネマパラダイス」の完全版をみました。
すごくよかったです。でもあえて言うなら、17,18くらいか50代
ぐらいにみるとなおいいような気がした。贅沢?
- 167 :のほほん名無しさん:2001/01/20(土) 23:24
- 久しぶりにターミネーター2を最近見たんだけど設定だと1997年に核戦争ってことになってるのね
気がついたら21世紀だからなぁ
なんか10年前の方がでかい一発がありそうでわくわくしてたなぁ
- 168 :のほほん名無しさん:2001/01/20(土) 23:38
- 女王陛下の007
泣ける
- 169 :のほほん名無しさん:2001/01/21(日) 04:40
- 007は全部見たがtomorrow never dieが一番いいかな。
ブロスナンのボンド格好いい。
- 170 :のほほん名無しさん:2001/01/23(火) 19:00
- 「ショーシャンク」2回目を見た。
泣けるというよりも清々しい気分になれる映画だね
よかった、少しは欝が晴れた
- 171 :のほほん名無しさん:2001/01/27(土) 23:56
- 柳ユーレイっていつのまにか役者になったね。
- 172 :Q作:2001/01/28(日) 07:00
- 沈める映画ってありませんかネェ?
なんつーかこう、シンミリするような…。
ヘェ…。
- 173 :イトキン:2001/01/28(日) 07:03
- こないだもののけ姫やってたね。
最後の巨神兵はいつ見ても笑えるな。
- 174 :ミ,,・Д・彡:2001/01/28(日) 09:10
- 橋の上の娘がいいっす。
みてみて
- 175 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 04:41
- smokeって映画よかったな。
一つ一つの心象的なシーンが紡がれている。
俺、吸わないけど、結構ジンときたよ。
- 176 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 07:43
- お父さんをさがすやつでしたっけ?
- 177 :前園26歳:2001/01/29(月) 08:29
- ブラザーを見に行きました。
バトルロ〜より面白かった。
破滅への美学だった。
しかし、北野映画を見ると、静かにおとなしく生きてるほうが
良いということを思い知らされる。
成り上がっても、人生に意味がないということを・・・。
- 178 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 15:51
- >>176
smokeは、4話か5話のオムニバス形式になってたんじゃないかな。
お父さんを探すのはあったかな?
僕は煙草屋の店主が毎朝撮る写真の話にほだされてしまった。
ジム・ジャーの
Night on Earth(原題:Night on Planet)も好き。
のほほんじゃないかもしれないけど、何かいい。
- 179 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 16:26
- http://www2.inforyoma.or.jp/~bm7/yuichakaigi/log.cgi?room=867
うんこ管理人とうんこネカマ発令中
画像が貼れます。リロードを押すと多重カキコになる素晴らしい掲示板です
- 180 :AAって呼んで下さい:2001/01/29(月) 22:02
- 寂しい映画館で「アヴァロン」を見てきた。
がらがらだった。不思議な映画だった。
最後のシーンがイマイチよく分からなかったけど、
映像も綺麗でよかった。
- 181 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 22:11
- 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」観てみ。
自分らが幸せに感じるで。
主人公のセルマは、多分鬱病だった。
じゃなきゃ、裁判であんな事言わない。
- 182 :のほほん名無しさん:2001/01/29(月) 22:32
- タクシー2。フランス映画。まあまあでした。
日本人ってゆがんだ見方されてるな、とは思った。
- 183 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 01:30
- アメリカンヒストリーX
黒い家
どっちもよかったです。
- 184 :名無しにして頂戴:2001/01/30(火) 01:36
- スピルバーグのロストワールドで、ティラノサウルスが暴れ出すんだけど、
そこになぜか日本人が登場して逃げ惑い、あっさり食われた。
アメ公に被害なし。偏見もいいかげんにしろよ。ファッキングジャップじゃ無いんだから。
- 185 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 01:40
- アメリカンも食われてるよ。
(街中のシーンでしょ)
- 186 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 03:33
- 誰かと映画観にいきたいよ。
最近観に行った映画?
マトリックス。
- 187 :Q作:2001/01/30(火) 03:43
- smoke面白そう。
橋の上の娘観た。良かったよ〜。>ふさふさ
- 188 : ミ,,・Д・彡 :2001/01/30(火) 04:18
- >>187
あ、やっと反応があった。
そうなんだよー、橋の娘はいいんだよー
みんな、見るんだ
- 189 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 04:40
- 回路と弟切草、どっちがええかなぁ・・・
- 190 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 04:58
- タクシー。ある意味面白かったよ。
韓国人ってなんか馬鹿にされてるんだなー、と思った。
だって、こんなセリフあるんだよ。
「韓国人はどれも似たような顔しているから区別つかん」
- 191 :のほほん名無しさん:2001/01/30(火) 23:08
- キッズリターン
初めて観たけどなかなか良かった
結局漫才師のコンビしか成功しなかったってのは
たけしの作品って感じがしていいね
- 192 :のほほん名無しさん:2001/01/31(水) 08:12
- スリーパーズ
駄作でした。
- 193 :のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 07:32
- セブン
これもつまらん。
- 194 :のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 07:37
- 浅野忠信主演の「FOCUS」はなかなかおもしろかったよ
- 195 :のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 08:16
- ディアボロス
キアヌさん
スピード2蹴ってまで出演したわりにはつまんなかったね
- 196 :のほほん名無しさん:2001/02/01(木) 17:56
- キアヌ主演「死にたいほどの夜」は死ぬほどつまらなかった
- 197 : :2001/02/01(木) 19:05
- タクシードライバー
モヒカン!モヒカン!ぎょいえ〜〜〜
- 198 :のほほん名無しさん:2001/02/03(土) 19:11
- 「ボビー・フィッシャーを探して」
主演の男の子がとてもかわいい。
- 199 :のほほん名無しさん:2001/02/04(日) 13:03
- にこらすけいじ。
- 200 :のほほん名無しさん:2001/02/04(日) 13:24
- ジムジャー監督作品。
相変わらずアンニュイな表情のジョニー・デップ主演。
「デッド・マン」
どよよ〜んでつまらないけど、なんとなく好き。
もう何もすることなくて、どうしようもないとき限定。
ほんとに何もする気が起きなくなるから。
- 201 :のほほん名無しさん:2001/02/06(火) 20:26
- 「HANABI」
今カゼひいてるんだけど、見て更に鬱になった。
- 202 :名無しさん:2001/02/06(火) 21:51
- 「GATACA」
勇気をくれるSF映画の良作でした。
- 203 :のほほん名無しさん:2001/02/06(火) 23:11
- >>202
それだめそれだめ(号泣
あ〜だめ.....................................ナミダガトマランテ
- 204 :のほほん名無しさん:2001/02/07(水) 00:13
- 「将軍の娘」
と、
「フィアレス」。
- 205 :のほほん名無しさん:2001/02/07(水) 08:36
- 燃えよドラゴン
感動した。
- 206 :名無し:2001/02/08(木) 07:42
- シュリ
- 207 :のほほん名無しさん:2001/02/09(金) 02:02
- 気まぐれな狂気
ヴィンセント・ギャロがしぶい。
ヒロインもかわいい。
是非、見てください。
- 208 : :2001/02/11(日) 01:06
-
- 209 :のほほん名無しさん:2001/02/11(日) 01:58
- 裸のランチ
イザベル・アジャーニ美人だよなぁ。
でも、わけわからん映画。
- 210 :フィルター:2001/02/11(日) 02:43
- アンブレイカブル(w
- 211 :Q-Saku:2001/02/11(日) 09:27
- レインメーカーよかった。
グッドウィルハンティングも借りてみたが、
観る元気は、無い…。
どうもキッカケが無いと、
なかなか話に入り込めないんだよねェ。
- 212 :のほほん名無しさん:2001/02/12(月) 08:38
- クレア・デーンズはQとでいいね。
- 213 :たにし:2001/02/12(月) 15:27
-
ちょい古い映画なんですけど、スティーブ・マーティン主演の
『ロンリーガイ』が好きです。「友達いない人間」がいっぱい
登場してきます。仕方ないから観葉植物(シダとか)を友達
にしてみたり、近所に友達いることをアピールするためにマネキン
とホームパーティーしてみたり。
ぼくの数少ない友人にこの映画を推薦してみても、皆一様に「暗い」
といって「面白かった」と言ってくれません。
- 214 :Q-Saku:2001/02/16(金) 07:14
- >212
同感。
向こうの娘は少しロリ入ってる方が可愛いな。
遅レススマソ。
- 215 :のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 07:22
- ロミア&ジュリエットの時のデーンズは
かなりきゅーとだったよ。
特に、仮装パーティの時の天使には萌えたもんだ。
- 216 :のほほん名無しさん:2001/02/16(金) 14:26
- 人狼 JIN-ROH
悲しい話だった
民主主義日本万歳
- 217 :ぽっち:2001/02/17(土) 01:55
- >216
人狼は私も見た。BGMが渋くてよかった。
- 218 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 01:59
- アヴァロン
さすが・・・・
- 219 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 02:01
- 「地雷を踏んだらサヨウナラ」
あんまりよくなかったけど
- 220 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 02:02
- 昨日テレビで見て泣いた
ドラえもん「おばあちゃんの思い出」
- 221 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 02:15
- スターシップ・トゥルーパーズ
- 222 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 02:20
- トリコロール
- 223 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 02:40
- 田辺誠一「DOG FOOD」
期待してたのにくそつまんなかった
- 224 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 05:42
- オカマちゃんメインの映画って、何故か私のツボにはまるんだよね。
プリシラ、トーチソング・トリロジー、
ロッキー・ホラー・ピクチャー・ショウ など。
全て、おすすめです。
- 225 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 06:30
- ARATA主演の「シェイディーグローブ」は落ち着ける映画でなかなかよかったよ。
- 226 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 10:35
- 戦 国 自 衛 隊
DVDで6回目
- 227 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 11:26
- 「CastAway」
トムハンクス主演。
まだ日本ではやってないかもしれないけど
トムハンクスがこれでゴールデングラブとったので
間違いなく上陸すると見た。
絶対に見るべし。
- 228 :のほほん名無しさん:2001/02/17(土) 12:45
- >>227
面白かったの??
いやー、いつも駅のホームでその看板見るから
(どアップのトム・ハンクスのセピア色っぽいやつ。)
気になっていたんです。
今度行ってみようかな・・・。
- 229 :のほほん名無しさん:2001/02/20(火) 06:51
- 「シティ・オブ・エンジェル」
面白かったけど、ラストがちょっと・・・。言いたい事は分かるんだけどね。
- 230 :のほほん名無しさん:2001/03/05(月) 06:01
- ニューシネマパラダイス。
泣いた。
- 231 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 17:33
- >>230
見てみたいんだけど、
友人が「お涙頂戴だよ」と
言ってたので、ちょっと萎えた。
「17歳のカルテ」
人間って難しい。
- 232 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 18:17
- >>227
『キャスト・アウェイ』は、掛け値無しに駄作です。
盛り上がりもなければ、作品の主張もありません。
映像も特に語るほど綺麗ではないし、
演技もトムハンクスしか出ていないので、掛け合いが無くしょぼいです。
映画板でも評判はすごく悪いです(他の作品に比べても)。
よっぽどトム・ハンクスが好きな人以外は見ないほうが得です。
とりあえず、参考までに。
- 233 :陸うみうし:2001/03/06(火) 18:39
- 『フィフスエレメント』のDVD
5.1chそろえてる人にはオススメ
このあいだ、テレビでやってたけど、DVD観たあとだと
音声がすごくショボく感じた
兄のホームシアター勝手に使って観たんだけどね
- 234 :233の兄:2001/03/06(火) 18:40
- >>233
こらっ!
勝手に俺の部屋に入るな!
AVも見ただろ!
- 235 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 18:52
- >>237
キャスト・アゥエイ232が言うほど駄作ってわけでもないと思う(個人的に)
見る側の主観だからねこういうの
でものほほん、で生きてるとあまり共感できない映画かな?
普段時間に追われた生活で鬱な状態だったので、のほほんできたよ。
トムハンクスが一人であれだけもたせるのだから大したもんだよ。はらはらドキドキを求めるのなら見ないほうが良いね。
- 236 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 18:57
- >>235さんは特別な変わり者のようですね。
私の知り合いの評判も、どこのメディアでの評価もすこぶる悪いですよ。
- 237 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 19:05
- ショーシャンクの空に
二回目に見たらいままで見えなかったこととかも見えてきて、
すげーよかった。良くできた映画です。特に下水間から這い出てきて
両手を天に突き上げたシーンには涙しました。
- 238 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 19:11
- >>237
235は237に向けてのメッセージだって。
君、絶対にキャスト・アウェイを見なきゃいけないよ。
- 239 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 22:05
- はぁ?意味わかんないよ>>238
- 240 :のほほん名無し:2001/03/06(火) 22:11
- トトザヒーロー。おもしろかった。
- 241 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 22:45
- >>236
は自分の価値観ってもんがないのか?他人の評価ですべて決めるのか?
よしじゃぁ236をダメ人間と評価しよう!
っていわれたらどう?色んな意見があるよね、でいいじゃね〜か、のほほん♪
- 242 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 23:12
- >>240
トトザヒーローはよかったね
「バッファロー’66」
トイレでのたうちまわるシーンが泣けた
- 243 :シゥ:2001/03/06(火) 23:33
- >>242
>トイレ
「生きられない…もう生きられない」ってとこね。そらもう涙なしでは見れないさ。
見るのもつらいんだけどいい映画だと思った。
- 244 :のほほん名無しさん:2001/03/06(火) 23:38
- >>241
アホ。
過去レスの流れ読めよ。
自分が見て、つまんなかったってまず書いてあるだろ。
分からんことに横レス入れんなよ。
- 245 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 00:22
- 俺もバッファロー見た
自分もレイラみたいな子に会ってみたいよ
- 246 :241:2001/03/07(水) 01:22
- >>244
どれを見ていってるんだ?
>>232には自分が見て〜とは書いてない、ただ文章からそれがわかる。
232=236であればただ単に>>235を叩いてるだけだろう?
まあ236だけでもただ単に叩いてるだけ、自分が見てとは一言もないだろ?
アホなこと言うなよそれとも236=244か?突っ込まれて痛かった?ごめんね(ハアト
あぁのほほん板でマジレス返しても〜た。のほほん♪
- 247 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 04:32
- 「初恋の来た道」を見に行った。えらくマターリした映画で
お勧めだぞ。何といっても、主演女優が個人的に好み。
- 248 :Q-Saku:2001/03/07(水) 07:04
- 「家族ゲーム」
優作マンセー。
- 249 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 09:54
- >>246
232=236だが、
変わり者だというのが、なぜ235を叩いてることになるんだ?
そっちの方が曲解では?
- 250 :246:2001/03/07(水) 13:23
- しかし249のほ板向いてないぞ〜
(ちなみに235は俺ではないよ)
246だけの意見だけでなく、こういった見方もあるし、
主観的なものですよね?と235がせっかくいってんだから、それで終わらせればいいだろ?
わざわざ
「>>235さんは特別な変わり者のようですね。
私の知り合いの評判も、どこのメディアでの評価もすこぶる悪いですよ。」
と書く必要がある?よほどの粘着質なやつか、ライバル配給会社の回し者か?(ワラ
でないかぎり、わざわざも一度書かないだろ普通。
だから傍目から見るとわざわざ叩かなくてもいいだろ〜と見えるのよ、わかった?
自分の価値観さえないのに、周りの評価を押し付ける、それを厨房と呼ぶ。
「あいつ一人で飯食ってるぜ」なんて集団で言ってるやつらと変わらんじゃん。
のほ板なんだから、議論はそこそこでいいんじゃないの?って言ったんだよ。
あっやべ・・俺がしてるよ・・鬱だ・・
- 251 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 13:36
- 235みたいなのに反応する方もヴァカ
- 252 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 14:37
- タイタニック。古い?
映画館で四回見た。全て泣いた
- 253 :250:2001/03/07(水) 14:38
- うぇ〜んヴァカって言われた〜・・。自覚してるさあぁしてるとも
だから鬱・・
- 254 :海底:2001/03/07(水) 14:53
- ∧_∧
(・∀・ *) ナイチャ ダメダーヨ。
(○)⊂ )
ヽ|〃 (⌒)(⌒))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 255 :海底:2001/03/07(水) 14:58
- 最近見た映画は「12人の優しい日本人たち」
面白かったけど…オーバーアクションし過ぎでちょっと萎えた。
でもまあコメディだしそういうところにケチをつけるのはアレか。
- 256 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 16:49
- その元ネタの映画と見るとよろし。
元ネタ洋画タイトル忘れたスマソ
結構シリアスだよね元ネタ。陪審員制度って怖いとおも太
- 257 :海底:2001/03/07(水) 16:53
- >>256
「12人の怒れる男たち」でしたっけ。いつか借りてみます。
- 258 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 18:12
- でも確かにキャストアウェイはつまんなかった・・・(控えめにさげで)。
- 259 :のほほん名無しさん:2001/03/07(水) 23:16
- キャストアウェイつまんなかったの!?
あぁ・・・
おもしろそうだなとおもってたんだけどな
- 260 :258:2001/03/07(水) 23:39
- >>259
あ、いや。でも、ボクの個人的な感想だから。
君が見たら、面白いかも。
見たら、感想キボーン!
- 261 :シゥ:2001/03/07(水) 23:42
- >>255
10年くらい前に映画館でみた時は館内大爆笑だったよ。
私もそれにつられてか大笑いしましたな。でも後になってビデオで
見たら面白さが無くなってた。。なんでやろ。
- 262 :シゥ:2001/03/07(水) 23:45
- 今日はリトル・ボイスを見る予定。
本当はサイダー・ハウス・ルールが見たかったんだけど貸し出し中だったのさ。
- 263 :259:2001/03/09(金) 15:41
- >>258>>260
オッケーらじゃ!
- 264 :258>259:2001/03/09(金) 15:43
- かならずだよおおおおおっ・・・・!
- 265 :のほほん名無しさん:2001/03/09(金) 16:02
- 最近だと、やはりシベリア超特急2が笑えた。
今年はハンニバルとA.I.が楽しみだね。
ハンニバルの予告かっこいい〜。
- 266 :海底:2001/03/09(金) 17:22
- >>261
時代性もあるかもです。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:29
- >265
あと、ジュラシックパーク3と千と千尋の神隠し、も楽しみ。
今年度はつまんないのが多かったから、
来年はすっごく楽しみ。
- 268 :のほほん名無しさん:2001/03/09(金) 17:55
- >>267
ジュラ3はどーなんだろね(w
期待せずに見に行くけど。
- 269 :ひみつだけど・・・:2001/03/09(金) 18:00
- >268
こっそり教えます。
1ほどは面白くないそうですが、2よりは良い出来だそうです。
- 270 :のほほん名無しさん:2001/03/10(土) 11:02
- アンブレイカブル。
シックスセンスとかぶる。なんちて。
それもそのはず、監督と主演のブルースウィルスがいっしょだもんね。
最後に秘密があるので誰にも言わないで。。ってとこも。
子役はジョエル君じゃなかったけど、そっくりだった。
つまんないので、途中で考えごとしてしまた。
ブルースウィルスの鼻〜口元が好き。
- 271 :のほほん名無しさん:2001/03/10(土) 11:50
- ドラゑもんの映画今日からですね・・・
行きたいけど逝く勇気がない・・・
例年のごとくビデオレンタル開始まで待ちます。
- 272 :名無しさん:2001/03/10(土) 12:46
- プラトーン
ハンバーガーヒル
戦争のはらわた
ハート
僕って性格暗いね。えへっ。
- 273 :のほほん名無しさん:2001/03/10(土) 15:23
- >>270
確かにつまらなかったが
父子もの好きとしては萌えた。
最後、新聞を見せるところは最高。
俺も息子が欲しい。
- 274 :のほほん名無しさん:2001/03/10(土) 22:04
- 「ギャラクシー・クエスト」
パロディ映画かと思ったらすっごくおもしろかった。
なんで単館上映なんだあああ!
皆さんビデオになったらぜひぜひ見てください。
めちゃくちゃ笑えてじーんと泣ける映画です。
おすすめ。
- 275 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 15:22
- おすすめじゃない映画ならたくさんあるけど・・・
- 276 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 15:28
- >>275
それじゃ、これだけは見るなっていう映画きぼ〜ん
- 277 :275:2001/03/12(月) 15:53
- >>276
マイナーなのはあまり見てないので分からないが,
・ハリウッドのアクションほとんど。嘘ばっか。ヒッキーの妄想。
・アルマゲドン。あれを作った奴は小学生以下。
・動物,子どもでお涙頂戴系。見てるとイライラする。
・黒い家。原作は良かったのに何アレ?
・バトルロワイアル。論外。B級アクション以下だね。
まだまだあるけど全部書くのは面倒くさいので書かない。
おすすめは,
ブッチャーボーイ,キューブ,プラトーン,戦争のはらわた,
眼下の敵,ありふれた事件,セブン,羊達の沈黙,山猫は眠らない。
ああ,ヲタクだよ。悪いかゴラァ!
- 278 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 16:31
- >>276
それはスレの主旨と明らかにはずれるから終了。
さあ、仕切りなおしてお勧め映画をどうぞ!
- 279 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 18:22
- おもしろーい
- 280 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 18:23
- アルマゲドンは面白いよ。
- 281 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 18:40
- アルマゲドンよりはディープ・インパクトの方が面白かったなぁ。
ま、どちらも似たり寄ったりだけどね。
- 282 :のほほん名無しさん :2001/03/12(月) 22:46
- みんなの去年のベスト1は何?
俺はマグノリア。
ラストがアレなんで、ちょっと好み分かれると思うけど
編集とサントラが素晴らしいと思う。
トムのステージでの熱演も最高!
- 283 :のほほん名無しさん:2001/03/12(月) 23:10
- 見たかった映画はたくさんあったのだが。。
ニコラスケイジ好きなので、「8mm」
60セカンズ見た人いたら感想きぼん。
- 284 :ねね:2001/03/12(月) 23:45
- ニコラス・ケイジはいいね。シブはげおやじっぷりなとこがイイ。
「60」は車オタじゃなくても、楽しめると思う。
ちなみに、ヤツの映画では「フェイス・オフ」がマイ・ベストかな。
「ピィーチ!!」ってとこが
- 285 :のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 00:31
- 「スネークアイズ」も
よかったよね。最後の光ってる石
の謎が未だにわからん。
誰か「風花」見た人いる?
見に行くか迷ってるんだけど、
どうなんだろう。
- 286 :のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 02:39
- ニコラス・ケイジではザ・ロック。
ショーン・コネリーもエド・ハリスもいいが
やっぱりニコラス。
声がセクシーだよね。
- 287 :イトキン:2001/03/13(火) 03:25
- 中島朋子主演の「四月怪談」っつーのが結構好きなんだけど、
知ってる人いますかねえ・・・。
ほのぼのしたストーリーもいいし、
なにより女子高生役の中島朋子がかーーわーーいーーいーー。
オイラはやっぱり邦画が好きっす。
- 288 :のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 22:00
- >>242 >>243 >>245
スリーピーホロウのクリスティーナ・リッチが可愛かったからその流れで見てみたよ。
バッファローのレイラはホントにいいね。
ベッドの上で手を繋ぐシーンが泣けました。
レンタルビデオ屋で全部レンタル中だったからDVDを衝動買いしちゃったんだけど、
買ってよかったな。
>>262
リトルボイスは映画館で見ました。
パンフレット見て、主演の娘の年齢見てショック受けました…
- 289 :のほほん名無しさん:2001/03/13(火) 22:10
- >>288
『アイスストーム』は観ない方がいいぞ。
リッチファンにとっては、きついぞ。
「あそこ見せっこしようか」だからな。
- 290 :288:2001/03/13(火) 22:48
- >>289
>「あそこ見せっこしようか」だからな。
それはそれで。
ちょっと調べてみたら割と面白そうなストーリーだったから見てみようかな。
- 291 :のほほん名無しさん:2001/03/14(水) 01:43
- >>282
マグノリアいいよね エイミー・マンのサントラ私も買った
脚本とカメラの動きと止めのテンポ 好き好き
同じ監督のブギーナイツも好きだった
出てくる人皆しょーもないんだけど・・・・ イタかわいくて落涙
H女優役のヘザー・グラハムが とほほでした
- 292 :のほほん名無しさん:2001/03/14(水) 02:53
- エドワード・ヤンの恐怖分子。
さっき見たからまだ整理できてないけど・・
明日ほかの刈りようと思うんだけどほかにどんなのがある?
恋愛時代とカップルズとクーりんちぇと・・・
- 293 :鍋焼きラビん:2001/03/14(水) 03:09
- 先週テレビでやってた「エイリアン3」観ておもったこと。
「デヴィッド=フィンチャーって、冷血人間じゃないか?」
あれは、ある意味残酷極まりない映画。
- 294 :シュワルツネッガー:2001/03/14(水) 03:56
- いっぱいあるなあ。
お勧めの映画。
あしたは映画でも見に行こうかな。
- 295 :のほほん名無しさん:2001/03/14(水) 03:58
- >294
休みなの?
何見るの?
- 296 :のほほん名無しさん:2001/03/15(木) 11:25
- バッファロー’66を見たよ。
ダメ男には共感出来る映画。
ダメ男がほんとによく描けてる。
- 297 :シゥ:2001/03/16(金) 01:29
- >>262
リトルボイスは映画館で見ました。
パンフレット見て、主演の娘の年齢見てショック受けました…
一体何歳だったんだ・・・怖い(w
金髪のおかっぱに淡いピンクのシャツが可愛いと思ったんだけど何か気になる。
- 298 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 02:55
- 今さらながら地獄の黙示緑をみました。
わけわかりませんでした。特に最後。
- 299 :タイラー・ダーデン:2001/03/16(金) 03:03
- 「フルメタル・ジャケット」ダメ人間必見
- 300 :シュワルツネッガー:2001/03/16(金) 06:13
- 私は大学生。だから、今春休みで自由な時間がたっぷりあるのだ。
ペイ・フォワードを見に行った。
バッファロー66’は主役の友達も駄目男の匂いがするね。
- 301 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 07:03
- >>300
あの友達は匂いどころじゃないよ(w。
- 302 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 07:43
- 私もレイラになりたかったさ。
- 303 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 07:46
- >>297
漏れも予告見て可愛いと思ったからこそ見に行ったんだけど、
まさか共演のユアン・マクレガーより年上の、(当時)35歳とは思いもしなかったよ…
- 304 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 07:50
- アヴァロンは不思議な映画だった。
- 305 :のほほん名無しさん:2001/03/16(金) 10:42
- 戦火の勇気。メグライアンすきなんだ。
39歳って聞いてびっくり。
- 306 :2μ:2001/03/17(土) 00:32
- >287(イトキン)
今は室井さんが有名だけど、あん時の柳葉&中島は
よかったですね。
私も邦画好き。
なんか味がある。
- 307 :のほほん名無しさん:2001/03/17(土) 01:28
- 映画・・って言っていいのかわかんないけど。
「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」
くだらないことでワイワイ騒いだり、誰が好きだの
嫌いだので大騒ぎしてた小学校時代を思い出した。
映像も綺麗だった。
- 308 : :2001/03/17(土) 16:44
- シャイニング
エクソシストはどこが怖いのか分からなかったけど
これは怖かった。さすがスタンリー・キューブリック。
- 309 :タイラー・ダーデン:2001/03/17(土) 17:06
- 「カッコーの巣の上で」精神病んでる方必見
- 310 :のほほん名無しさん :2001/03/18(日) 04:56
- >>307
俺も凄い好き。
奥菜恵がめちゃくちゃかわいくてさあ。
1年前くらいに新宿の映画館でリバイバル上映してたから
観に行ったけど、やっぱりいいね。
- 311 :シゥ:2001/03/20(火) 23:53
- BS2でクレイマー・クレイマー
子供かわいい。音楽もすごい良かった。
昨日は「真夜中のカウボーイ」をやってた。(見逃した)
明日は何をやるんだろう・・・楽しみ。
- 312 :のほほん名無しさん:2001/03/20(火) 23:58
- 俺もカウボーイを見逃した残念無念
- 313 :切ない名無しさん:2001/03/21(水) 00:12
- 真夜中のカウボーイのダスティ・ホフマン
俺の将来を見てるようで切なかった
音楽もよっかったね
- 314 :のほほん名無しさん:2001/03/21(水) 00:34
- Everybody's talking about me〜♪
ハリー・ニルソンの「うわさの男」ね。
- 315 :のほほん名無しさん:2001/03/21(水) 17:19
- ネズ公ですな
カウボーイではなくカーボーイじゃなかった?
どうでもいいのでsage
- 316 :名無しさん:2001/03/23(金) 01:01
- サトラレみたよー。良かった。あんま泣かん自分でもちょっと泣いた。
彼氏曰く82点だそうです。
- 317 :のほほん名無しさん:2001/03/23(金) 23:12
- 金曜ロードショーの「ベイブ」の
後で「千と千尋の神隠し」の予告やってた。
おもしろそう。
- 318 :イトキン:2001/03/24(土) 01:04
- なんとなく「ロリータ」を観てみました。
ビジュアル的には、ロリ入っててしかも脚フェチの俺には
たまらんもんがあったんすけどね。
シナリオ的にはちょっと・・・でした。
1人の女の子をめぐってロリコンオヤジ2人が
チンポ丸出しで殺し合うラストに大爆笑。
- 319 :dai:2001/03/24(土) 01:17
- パトリオット
「ファイヤー!!」の合図で一斉に銃をぶっ放すのがかっこいい
景色がきれい
- 320 :のほほん名無しさん:2001/03/24(土) 02:01
- >>247
とおなじだが、「初恋のきた道」を見に行った。
ストーリーの中にいくつかのエピソードがあって、
それぞれかなり泣かせてくれる。
映画館のあちこちからすすり泣きが聞こえてきて、
クライマックスではおそらくほとんどの人が泣いていたと
思う。その場にいた人たちと一体感も味わえてこれまでに
ない感動だった。
俺がこれまでの人生の中で見た映画の中でもベスト3にはいるよ。
だまされたと思って見に行ってみてよ。絶対に後悔しない。
- 321 :のほほん名無しさん:2001/03/24(土) 18:36
- 最近観たわけじゃないけど
ダメ人間の方にお勧めの映画
「バーフライ」「リアリティーバイツ」「トゥリーズラウンジ」
- 322 :のほほん名無しさん:2001/03/24(土) 20:47
- 「ハピネス」んもう、見事にだめ人間しか出てこない。苦笑い。
- 323 :のほほん名無しさん:2001/03/24(土) 21:28
- わうわうでマトリックスやってる。
- 324 :のほほん名無しさん:2001/03/24(土) 21:32
- >>318
キューブリックではない方ですな
- 325 :のほほん名無しさん :2001/03/25(日) 01:55
- タクシードライバーを夜中に見るといい
- 326 :のほほん名無しさん:2001/03/25(日) 02:26
- 「ある日どこかで」
ちょっと切ない映画だけど、いい映画だよ
- 327 :のほほん名無しさん:2001/03/25(日) 02:40
- グッドモーニングベトナムがなかなかいい
地味だけど
既出かな?
- 328 :のほほん名無しさん:2001/03/25(日) 03:01
- お前らいいかげん「橋の上の娘」をみたのか?
これもみないでいい映画は?とか聴いてるやつは白痴だぞ。
パトリス・ルコントの映画だ。
みなさい。みなさい。
それにしても社畜は嫌です。
本当に嫌だ。社畜は嫌だ。
ナイフ投げたい。
- 329 :のほほん名無しさん:2001/03/25(日) 04:10
- みたよ。ヴァネッサ・パラディのすきっ歯〜。色っぽいな。
でもパトリス・ルコントは「髪結いの女房」が一番好き。
映画も見ない社畜の貧しい人生には、ナイフを投げる価値もなし!!
- 330 :のほほん名無しさん:2001/03/26(月) 01:06
- 「サタデイ・ナイトフィーバー」。若き日のジョン・トラボルタの
オールディーのダンスっぷりがよかったです。
- 331 :213:2001/03/26(月) 01:20
- あのお>>213なんですけど、そこでも紹介させていただきましたが、
僕のお薦め映画はまさに「ダメ人間」のための映画なんです。
『ロンリー・ガイ』 S・マーティン主演
確かにレンタルビデオ店にあまり置いてませんけど。
誰か観てくれないかなあ。
そしてひとこと、「面白かった」と言って欲しい。
- 332 :シゥ:2001/03/26(月) 03:00
- >>331
それレンタル屋さんで探したけどやっぱり無いよ。見たいんだけど。
『スリー・アミーゴ』『リトルショップ・オブ・ホラーズ』なら見た。
面白かったよ・・・・・ってこれじゃぁダメ?。
- 333 :ボンズ:2001/03/26(月) 12:59
- やっぱり映画といえば「仁義なき戦い」ですね。ダメ人間必見ですよ。
ただしトヨエツ、布袋さんのやつはまるっきりだめです。
- 334 :のほほん名無しさん:2001/03/27(火) 04:20
- Betty Blue integrale.
- 335 :のほほん名無しさん:2001/03/27(火) 05:22
- B級コメディ『デーブ』
軽く笑えて気持ちよく見終われる。
のほほん向き。
- 336 :のほほん名無しさん:2001/03/27(火) 05:23
- ↑あはは とは笑えないよ
あはーって感じで顔が緩むそういう笑いね
がいしゅつだったらスマソ
- 337 :213:2001/03/27(火) 11:36
- >>332
サボテンブラザーズも面白いのですが、ロンリー・ガイの方が遙かに
印象に残っています。観たのはいまから10年ほど前ですが。
レンタルビデオ店によっては希に見かけますので、是非探して鑑賞する
ことをお勧めします。観ることができたら、感想お聞かせ下さい。
あと、R・デニーロのキング・オブ・コメディも良いな。
- 338 :のほほん名無しさん:2001/03/31(土) 00:55
- 最近は・・・
1,アヴァロン
2,ケイゾク
3,・・・・
くらいかな・・面白かったのは。
- 339 :のほほん名無しさん:2001/04/01(日) 13:08
- >>291
「マグノリアの花」もいいよ。
ジュリア・ロバーツが出てるやつ。
- 340 :のほほん名無しさん:2001/04/14(土) 09:25
- ダンサーインザダーク。
つらかった。
けど見てよかった。
- 341 :のほほん名無しさん:2001/04/15(日) 02:36
- 「17歳のカルテ」。
ギターで歌うとこよかったなぁ。
アンジェリーナ・ジョリー最高。
- 342 :Q-Saku:2001/05/12(土) 12:28
- 「成龍拳」
- 343 :ゴビンダ28号:2001/05/12(土) 13:09
- 最近見たわけじゃないけど、ふと「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・
チャイナ」シリーズを思い出したので書いときます。
ジェット・リーすごすぎ。
爽快な気分になること間違いなしです。
- 344 :のの:2001/05/12(土) 15:26
- 『ビルとテッドの地獄旅行』
若き日のキアヌ・リーブスが出てて面白い。
最近見たのは『シャイニング』
何回みてもいいね!(・∀・)イイ!!
- 345 :のほほん名無しさん:2001/05/13(日) 01:29
- 「夜の蝶」。
ベルギーのアニメ。
なんだか不思議な感じで良かった。
- 346 :のほほん名無しさん:2001/05/13(日) 14:05
- 「セシルB・シネマウォーズ」
ジョン・ウォーターズの最新作。
狂ってる。テンション高すぎ。最高。
- 347 :のほほん名無しさん:2001/05/14(月) 12:08
- >>346
前からジョン・ウォーターズの
映画見たかったんだよなぁ。今日何か
借りよ。
- 348 :のほほん名無しさん:2001/05/15(火) 16:43
- 「ザ・セル」
映像がとにかく凄いんだよー。
幻想的だった。
- 349 :のほほん名無しさん:2001/05/15(火) 21:45
- フィッシャーキング。普通に良い。
- 350 :のほほん名無しさん:2001/05/16(水) 07:41
- 「フィラデルフィア」
「羊たちの沈黙」が監督の作品なんだけど「ショーシャンクの空に 」
を好きな人だったら、雰囲気は違うけど好きになってくれると思う。
「リービング・ラスベガス」
これを見たらニコラス・ケイジが好きになる。
こういう風に死んでいきたい。
- 351 :のほほん名無しさん:2001/05/17(木) 21:25
- 悪魔のいけにえ。
レザーフェイス萌え。
- 352 :のほほん名無しさん:2001/05/21(月) 04:24
- ヘルレイザー5
ピンヘッド萌え。
- 353 :のほほん名無しさん:2001/05/22(火) 15:15
- 多分既出だけど「シャイン」。
好きなことがあって、それで人を
感動させる事が出来るなんて、
凄く素敵だなと思いました。
- 354 :のほほん名無しさん:2001/05/23(水) 03:31
- 恐怖奇形人間
直撃!地獄拳
地獄
石井輝夫マンセー!(w
- 355 :Q-Saku:2001/05/24(木) 09:37
- ドラゴン怒りの鉄拳
- 356 :AAって呼んで下さい:2001/06/09(土) 03:46
- メトロポリス。
かなりよかったよ。
背景がすごくて、最初はキャラとのギャップを感じたけど、
恥ずかしながら、途中からどんどんのめり込んでしまった。
- 357 :ぽっち:2001/06/11(月) 20:56
- メトロポリスは、イマイチって感じはあった。
でも、朽ち果てて行く姿と最後のあの台詞にはちょっと、
「じ〜ん!!」ってきたよ。まじで
- 358 :のほほん名無しさん:2001/06/11(月) 21:07
- 今日、三軒茶屋でスナッチとアンブレイカブルを見た。
作風は逆っぽいけど、どっちもメチャおもしろかった!!
いやあ、満足だ。当たりだった。
1100円でこの満足。初めてかもしれない。映画館をこれほそ
清清しく後にしたのは。
- 359 :ぽっち:2001/06/11(月) 21:11
- 最近見たビデオで「ガタカ」ってのを見たけど、久しぶりに面白い映画だった。
ユマ・サーマンが出てるんだけど、パルプ・フィクションの時より、スーツで髪を
UPにした姿は結構逝けますよ。
話し自体の設定も面白いと思うし、サントラとかは、マイケル・ナイマンがやっているから、
「ピアノ・レッスン」で聞いてちょっとイイな〜思った人にはお勧めかも。
- 360 :のほほん名無しさん:2001/06/11(月) 21:19
- >>359
ガタカは映像が素晴らしいと思う。画的にとか。
- 361 :のほほん名無しさん:2001/06/11(月) 23:51
- 別に勧めはしないけど
ナチュラル・ボーン・キラーズ
一応おもしろかったけどただそれだけって感じだった。
タランティーノ自身が監督してたらどんなのになっただろう?
- 362 :ぽっち:2001/06/12(火) 00:21
- 「ファイナル・デスティネイション」ってのを見たけど、イキナリ来る
死にっぷりには笑えたよ。
それと劇場で「スナッチ」見逃したから早くビデオでみたいね・・・。
- 363 :のほほん:2001/06/12(火) 20:06
- >>ぽっち359さん
マイケルナイマンが好きなら、ひかりのまち(原題wonderland)っていうのは
かなりいい。あまりのリアルさに泣ける。
- 364 :のほほん名無しさん:2001/06/12(火) 22:27
- 映画のパンフレットに載ってる著名人のコラムに物凄く
嫌悪感を感じるのですが・・・。特に単館系作品の。
- 365 :ジンジン:2001/06/12(火) 23:22
- ラースフォントリアーの作品がすき。奇跡の海もよかった。
今回のダンサーインザダークはビョーク大好きな私にはラッキーだった
けど見に行けなかったよ。もうすぐDVDでる。ルルル♪
- 366 :ぽっち:2001/06/13(水) 22:42
- >362
「ひかりのまち」ですか?ん〜初めて聞きました。ちょっとその映画に興味あり。
ビデオで出てるんでしょうか?それとタイトルって、全部平仮名なんですか?
- 367 :のほほん名無しさん:2001/06/14(木) 06:10
- 「スターシップ・トルーパーズ」
兵士が虫けらのように虫に殺されるけど、
見終わったあと胸のスッとする映画。
「サー、イエッサー!」と叫んでみたくなった。
- 368 :のほほん名無しさん:2001/06/16(土) 03:43
- 「マレーナ」よかった。主人公のマレーナは
ほとんどセリフないんだけど、なんか切ない
映画だった。でも12歳の少年のオナニーシーン
とかあるから、ちょっぴりえっちだよ。
とにかくいい映画だった。
- 369 :クエルテン:2001/06/16(土) 08:07
- 2年ぐらい前アメリカで「ダブル・ジョバディ」を見た。
アシュレイ・ジャッド(女優)のファンになってしっまった。
笑顔が最高に素敵でした。お姉さんになって欲しいタイプの一人です。
- 370 :のほほん名無しくん:2001/06/16(土) 12:09
- >>149-150
亀レスでごめんけど
「マルコビッチの穴」、よくわかんないけどなんか面白かったよ。
いろいろつっこむとこあるんだろうけど一番気になったのはいくら
永遠に生きるっていっても何十人もの人間が一つのカラダで
(意識も?)一つになっちゃったら生きてる意義あるんだろうか、って
いうこと。僕がレスターのおじさんだったら一人で乗り移っちゃう
けどな。
- 371 :のほほん名無しさん:2001/06/18(月) 01:47
- 「彼女を見ればわかること」
切ない話だけど、少しだけ自分にも他人にも
優しくなれそうな気がした映画でした。
あと、キャリスタ・フロックハートがかわいい。
- 372 :Q-Saku:2001/06/20(水) 08:07
- 「蛇鶴八拳」
ジャッキー燃え〜。
- 373 :のほほん名無しさん:2001/06/21(木) 00:45
- 「マンオンザムーン」
世間からのブーイングうけまくり
四面楚歌になる部分が自分を投影してしまい泣ける。
- 374 :まらきち:2001/06/21(木) 00:57
- 今日「JSA」観てきた。泣ける。泣かなかったけど。
あと李英愛かわいすぎ。
- 375 :ちんぽこ修行中:2001/06/21(木) 04:15
- 俺、映画だいきらい。
ドラマも劇もだいきらい。
妄想だらけのつくり話なんか見て泣いてる奴の気が知れない。
馬鹿じゃないの?
- 376 :93@:2001/06/21(木) 04:25
- えーと「バトルロワイヤル」見ました。面白いじゃんコレ。
起承転結あり人間の死に様面白い泣こうと思えば泣けるたけしが
胡散臭くていい、など俺的にはいいことづくめですね。
無理やり点数つけるならば90点はあげたい作品。
ただ原作が面白いかどうかは懐疑的。↑で何方かいうてましたが、
原作先にみないでよかった。
他はね、えーと「恋はデジャブ」とかマイナーだけどそこそこ。
でも確実に言えるのはマイベストは「フィールドオブドリームス」。
流した涙の量は断然コレ。いつみても確実に泣けます。
>>375
なんていうかほら、娯楽ですから。あんま冷めない冷めない。
泣くと楽しいんですよ。っていうか泣いちゃうんですけど<俺
- 377 :ちんぽこ修行中:2001/06/21(木) 05:01
- 俺は君たちのように単純にはできていないからね。
ま、馬鹿なほうが幸せに生きられるんだろうけど。
- 378 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 02:25
- age
- 379 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 04:24
- 「ミミック」
虫キ゛モ゛チ゛ワ゛ル゛イ゛
- 380 :グラウチョ:2001/06/27(水) 15:55
- 「ゾンビ」は大傑作でしょう。
マルクス兄弟作品「我輩はカモである」、「けだもの組合」。
チャップリンは肌に合わない御仁にはお勧め。
「ガルシアの首」の切れ具合もいい。
「マンオンザムーン」と同系統に、ダスティンホフマン主演ノ「レニー・ブルース」があります。
マルクス兄弟、レンタル店をはしごすれば見つかりますので是非見てください。
1930年代にこんなお笑いが、と一驚すること請け合いです。
- 381 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 22:11
- 「A.I.」この前見てきました。
なんか救いようのないストーリーがひどく涙を誘います。
「今を生きる」以来10年余、映画を見て泣いた人生2作目の記念すべき
映画でした。見る価値はあります。
- 382 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 22:27
- >>299
フルメタルジャケットはあのオデブちゃんは他人のように思えん。
自分も石鹸で叩かれそう・・・。
「真夜中のカーボーイ」良いね。でもせつな過ぎ・・・。
今オススメは「アイアンジャイアント」と「3人のゴースト」
「3人のゴースト」は最後の子供がしゃべれるようになるシーンで
おもわず涙。
「アイアンジャイアント」はワーナー系列の映画館でしかやってなかった
から、去年わざわざ桜木町の方まで見に行った。
- 383 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 22:51
- フルメタルは前半のデブちゃんも良かったけど
後半のヘリの上から笑いながら民間人を撃ちまくってる奴とか怖かった
- 384 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 22:52
- 今、仮面の男見てる。
最高。本気で涙した・・。
カコイイ。
- 385 :のほほん名無しさん:2001/06/27(水) 23:23
- 素晴らしい勇者達だ!感動した!!
- 386 :ぽっち:2001/06/28(木) 22:58
- >382
「フルメタル・ジャケット」のオデブちゃんのイチャッテル目はかなりイイよ!
でも、あの映画を中学生の時に見て、状況が変われば、自分も一緒に石鹸で殴るか、
逆に自分が殴られるかなんて、紙一重だって思えたよ・・・。
- 387 :のほほん名無しさん:2001/06/29(金) 02:25
- 「遠い空の向こうに」。
淡々と話は進むけど、ほんとによかった。
- 388 :のほほん名無しさん:2001/06/29(金) 04:15
- >>374
俺もつい先日JSA観てきたYO
泣けるね。。泣かなかったけど。
李英愛(よく知らないけど)確かにかわいすぎ。韓国人は萌えてるんだろぉなぁ
楽しそうな場面で流れるBGMが哀しすぎ。。泣けるね。泣かないけど。。。
- 389 :Q-Saku:2001/06/29(金) 04:58
- 映画じゃなく、ドラマなのでsage…。
友達のおかげで、「太陽にほえろ!」のスコッチ刑事編
(沖雅也)を、ついにみることが出来た。
ありがとー!!!
松田優作や萩原健一の話はビデオになっていて有名だけど、
沖雅也の話は、LDしか出ていなくって、
入手困難だったんす。
もう、サイコー!!!
…と言いたいが、自殺した彼の人生と照らし合わせてしまい、
思わず涙ぐんでしまった。
「太陽にほえろ!」は、ストーリーはあまりおもろないけど、
(いわゆる俳優の養成のためのドラマみたいな感じ…)
上記の3人の俳優の個性は、際立ってると思う。
沖雅也さいこ〜。
役にも、彼独特の暗さ、気だるさみたいなのが出てる。
一般的な評価は低いと思うけど、俺は奴に惚れた。
- 390 :胃酸:2001/06/29(金) 06:19
- 「デッドオアアライブ」はちょっとおもろい
オチだけだけど
- 391 :bl:2001/06/29(金) 10:29
- 17歳のカルテはおもしろいという作品ではないけど僕は好き
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:40 ID:s2.F2fVM
- 「バッファロー66」が良かった!!
一見オシャレな映画だけど、ここ板の男性なら理解出切ると思うな。
ビリーは俺だーー。幸せに成ってくれって思うよ。
ある映画感想サイトの感想群、解釈は個人のものだけど、この映画を理解で
きてない感じだ。まあ、女の人はどう思うか知らんけど、男は分かって欲しいなあ。
カップルの話だけどカップル板の連中には理解できまい。
女の子もキュートでいいよ!
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:01 ID:TfjsgHaU
- グリ-ンデスティニ-
スゴクイイヨ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:42 ID:lhVpvQOA
- >>392
分かる!アレをみて「彼女欲しぃー。恋がしたぃー」と思ったダメ男ゼッタイ多し
つーかオレ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:08 ID:???
- 俺も!バッファロー66は好き、既に2回観た!
- 396 :専用露天風呂:2001/07/04(水) 13:54 ID:???
- バッファロー66良いね!
ヴィンセント・ギャロが かぁいい☆
リッチたんのムチムチ加減もサイコー!
わたしのオススメはジャック・タチの「ぼくの叔父さん」かなー
音楽も楽しくってつい口ずさんじゃう。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:14 ID:wKMwIbxs
- バッファロー!わかるぞ!
ギャロはオレだ!
あんな彼女欲しいぞ!
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:17 ID:MEFu8ZK.
- バッファローはよかったね
コンプレックスだらけの性格には共感できたが
ギャロみたいにかっこよくないのでsage
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:47 ID:???
- そういえば最近映画みてねーなー
そんな時間あったら2ちゃんみてますってかんじでさ
いつからこうなったんだろう。は〜あ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:50 ID:???
- 完全なる飼育 愛の40日
飼育したいandされたい…
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:48 ID:???
- アンタッチャブル。
誉れ高き内容だ。
どうも俺の好きな映画ははからずもギャングばかり登場するな。
スナッチとかレザボアドッグスとか。
- 402 :のほほん名無しさん:2001/07/05(木) 22:19 ID:???
- A・I観て来ました。
理性、というか自分の天邪鬼な部分が「なんじゃこりゃ…」という反応を示しつつも
涙腺決壊寸前までイきました。
何て言ったらイイのか…、展開の仕方は自分に合わなかったけど
ストーリーラインっつーんですか?粗筋はツボにハマったって感じ。
でも上映中、何回か携帯の着メロが聞こえてきて冷めた。
電源切っとくか、マナーモードにしておけよ…。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:51 ID:???
- アメリカンビューティー、ビデオ借りて観た。
静かに泣いてしまった。
誰もが悪い奴なのに、誰も悪くない。
神様と話してるような映画だった。
- 404 :イトキン:2001/07/07(土) 01:10 ID:v/4c.EqE
- >402
AIを見たという人に、こんなレビューはどうでしょう(ネタバレ注意)
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/ai.htm
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:47 ID:UJNFLCkw
- >>403
あの娘の友達萌えるよね
はじめ嫌キャラなのに終盤で急激に愛おしさがでてくんの
ドキーンときた
- 406 :もよ@:2001/07/07(土) 23:34 ID:alrBfbZ.
- ポケモンセレビィ〜時空を超えた遭遇〜+ピカチュウのどきどきかくれんぼ と
AI みてきました。
どきどきかくれんぼはあいかわらずのほほ〜んです。
セレビィはちょっとうるっときました。
AIはなぜかフランダースの犬を思い出してしまいました。大泣き。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:20 ID:eZlpLizQ
- はやく「千と千尋の神隠し」がみたい。
でも一緒に見てくれる人がいない。
ひとりで行くか。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:17 ID:???
- ネスカフェのCMで千と千尋みてたひとたちはなんでみんなニヤけていたの?
そういう映画なの?
あのCMもうやってないかな
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:35 ID:???
- >>407
同意。
「千と千尋の神隠し」オフでもやる?
ただ一緒に見に行くだけっぽいけど。
- 410 :専用露天風呂 :2001/07/08(日) 17:58 ID:nnK3seKg
- 未来は今
おもろかったぉ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:12 ID:iEAHucVQ
- レオス・カラックス「ボーイ・ミーツ・ガール」
バッファロー66でぐっとくる感性のひとならわかってもらえるはず、
(方向は逆だけど)
究極の美しく残酷なダメ男MOVIE。
ふかーく落ちます。
- 412 :専用露天風呂:2001/07/09(月) 14:19 ID:3gNSzQv.
- インドネシアだかなんだかの
めちゃマイナーな映画なんだけど
「天使への手紙」っていうのが泣けたよ
ビデオ屋さんにないかなー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:12 ID:???
- フランス映画で「カルネ」と「カノン」。
糞映画と思うかも知れませんが、まぁ、一度どうぞ。
- 414 :胃酸:2001/07/12(木) 04:40 ID:???
- DアンドDの映画は面白いのかな
- 415 :胃酸:2001/07/16(月) 06:15 ID:???
- ビバップの映画観たい
- 416 :Q-Saku:2001/07/18(水) 11:21 ID:agCo4rRY
- またしても映画じゃないが…、
「必殺仕置屋稼業」。
70年代のハードボイルド時代劇マンセー。
- 417 :のほほん名無しさん:2001/07/18(水) 21:52 ID:4tRIsWS2
- 夏休みはビデオ借りて見まくるぞーっ
- 418 :のほほん名無しさん:2001/07/18(水) 22:29 ID:???
- ドリューバリモア主演の「25年目のキス」
ブスで地味な女のこの話で、主人公の気持ちにすごく共感できた。
(私も、地味でさえない女だから)
ドリューバリモアもすごくキュート!!!
私も、いつかあんなステキなキスがしたいと思った・・・(コレハムリカ。。。
- 419 :胃酸:2001/07/23(月) 03:23 ID:???
- ファイナルファンタジーの映画は面白いのかな
- 420 :のほほん名無しさん:2001/07/24(火) 04:33 ID:???
- いまさらだけど
男たちの挽歌を見て感動した
ジョンウーすげー
でもスパイ映画を撮らす人じゃないだろ
- 421 :93@:2001/07/24(火) 07:36 ID:???
- ぱーるはーばー見ようと池袋いったら、立ち見だった。
映画に1800円も払うこと自体疑問なのに立ってまで見られるか!
ってことで見なかった。
あー「クロコダイルダンディin LA」なら立ち見でも見て良いなw
- 422 :のほほん名無しさん:2001/07/24(火) 23:50 ID:???
- 「ライトスタッフ」
チャック・イェガーかっこよい。
自分は絶対にああはなれない。
- 423 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 00:19 ID:???
- 古いけど・・・BRAVEHEARTがおもしろかった。
- 424 :さめはだ:2001/07/25(水) 00:48 ID:???
- スピルバーグの処女作だっけな?ちがったかもしれないけど、「激突」が面白かったよ
主人公が熱くならずに、トレーラー運転手をまたーり先に行かせれば悲劇に会わなかったのに。
- 425 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 02:23 ID:???
- 「千と千尋の神隠し」一人で観たよ。
面白かったよ。エンドロールで涙でたよ。
- 426 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 02:23 ID:1LCXq34g
- 「処刑人」
今でもビデオ屋で新作で並んでると思うけどすげー良いYO!
兄弟二人ともすげー(・∀・)イイ!!
特にハードボイルドとかが好きな人にマジでお勧め!!
- 427 :カニパンチ:2001/07/25(水) 02:47 ID:???
- >>426
漏れも観たよ!兄弟がとってもカコイイかったよね!
テンポも良かったし。
同じ日に観た「アンブレイカブル」がどんだけつまらんかった事か・・・
- 428 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 16:58 ID:???
- >>427
アンブレイカブルおもしれえよ。
理解できない奴が悪い。
- 429 :426:2001/07/25(水) 19:09 ID:NSAUYzjU
- >>427
おお、波長が合う人がこんな所に
んじゃあ、面白かった映画をもう1つ
「ファイナル・ディスティネーション」
B級映画ではあるんだけど、スッゴク面白かったYO!
一緒に見てた先輩と、次は誰がどんな風に死ぬかなんて予想したりして・・・
凹んでる時の気分転換にもってこいかな。
>>428
まあまあ、マターリしようYO!
のほダメ板なんだからさ
何かイヤな事でもあったの?
- 430 :安養寺羊壱:2001/07/25(水) 20:12 ID:???
- ハム太郎です
- 431 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 20:17 ID:70r32xaI
- リビング・エンドホモの二人旅。 ガイシュツ?
- 432 :のほほん名無しさん:2001/07/25(水) 20:45 ID:???
- >>429
>>427
ごめん。ダメのほ板の映画スレだと気がついてなかったんだ。
- 433 :426:2001/07/25(水) 21:40 ID:???
- >>432
ドンマイドンマイ
気にしなさんな
人それぞれ意見があるんだもの、対立があって当然さ
- 434 :まらきち:2001/07/26(木) 00:55 ID:i7t6JqHs
- 今日AI観てきた。期待してたぶん、つまんなかった・・。
いや映像は凄いんだけどね、俺はストーリーを追っちゃう人なんで。
なんつーか、良くない意味でのお約束的展開と、
話はしょるトコとひっぱるトコを間違えてんじゃねえのか!?
ってのがとても残念な感じだった。
もっと斬新なストーリーを期待してたのだが。
- 435 :カニパンチ:2001/07/27(金) 02:48 ID:???
- >>432
うう〜、こちらこそごめんなさい。
お勧め映画の事だけを書けばよかったのに、他の映画を引っ張り出して
けなした私が悪かったです。
- 436 :93@:2001/08/09(木) 08:57 ID:lCdNui8.
- パールハーバーはだめだめでした
つまらないロマンスものを二時間みせられて苦痛だった
- 437 :マリ:2001/08/09(木) 11:58 ID:MGR/KGsM
- “Snow Falling on Cedars”(邦題不明)
イーサン・ホークかっこいい・・・。ラブ。
男のロマンやね・・・。
- 438 :のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 12:35 ID:cxscL3fo
- 荒野のガンマン
かっこよすぎです。ここんところずっと口笛ふいてます。
- 439 :のほほん名無しさん:2001/08/09(木) 13:38 ID:L2gHRMaQ
- 「千と千尋の神隠し」
観ました。すっっごく良かったです。
上映中、何度も涙してしまいました。
また必ず見に行きたいです。
- 440 :のほほん名無しさん:2001/08/10(金) 01:35 ID:l.6hHPbU
- 「ロックストック・トゥースモーキンバレルズ」
スナッチの方が良かったかもしれないが。好きだな。
- 441 :脱臼ダンス:2001/08/10(金) 12:16 ID:???
- 「ゴーストワールド」良かったよ。
主人公がダメダメで
- 442 :のほほん名無しさん:01/09/17 13:18 ID:ISnjltuA
- 「ガタカ」見たぞい。
おもろかったぞい。
- 443 :93@:01/09/17 13:24 ID:1GV3fUI2
- 大分前になるけどタルコフスキーの「サクリファイス」
柳田氏(現代のほう)の「犠牲/サクリファイス」の後に。
- 444 :のほほん名無しさん:01/09/17 13:52 ID:???
- >>442
陰性?
- 445 :442:01/09/17 13:59 ID:ISnjltuA
- >>444
陰性って?
暗いって事?かなり暗いですよ。
でも俺にはちょうど良かった…
- 446 : :01/09/17 14:06 ID:LHANR.Fw
- 釣りバカ日誌。
宮沢りえキレイー。
- 447 :のほほん名無しさん:01/09/17 17:49 ID:2aazgZ3s
- 新幹線大爆破
高倉健シブーイ
- 448 :のほほん名無しさん:01/09/17 17:51 ID:2JlqvRIQ
- 藤山直美の「顔」
ヒキー中年女が妹殺して逃げる話。
面白かったよ。
- 449 :珈琲犬:01/09/17 22:14 ID:???
- ファイナルファン太爺の映画観ました。
2ちゃんでもぜんぜん盛り上がってないだけあって、やっぱりつまらなかった。
いや、CGはすごかったよ。でもストーリーがだめだめ。盛り上がる所ぜんぜん
なし。けなす点はいっぱいあるけど、このスレっておすすめ映画だから
やめとく。
それにしてもラピュタのアレといい、アキラのアレといい、日本人て上から
チュドーンとやるのが好きね。
- 450 :のほほん名無しさん:01/09/17 22:31 ID:T60v9mT.
- ラルク
- 451 :ぽっち:01/09/17 22:48 ID:0oR3MJ7.
- ブロウ見てきたよ。友達や恋人って、ある一点においてあるだけのもで、決して線じゃないって
ことを痛感させる映画だと感じたよ。
- 452 :のほほん名無しさん:01/09/17 23:25 ID:gfmV7uus
- あぶのーまる 猫真空パックします
- 453 :棒グラフ:01/09/17 23:31 ID:JjJCDf86
- 猿の惑星、最後やっぱりちょっとびっくりした。
- 454 :のほほん名無しさん:01/09/17 23:46 ID:pVOkHcnw
- >389
沖雅也といえば「俺達は天使だ!」も有名だよね。
あの役柄は「太陽〜」とは正反対のこすっからい役なので
未見の人は見とく必要あるかも。
- 455 :レキそたん:01/09/18 06:25 ID:???
- ジョニー・デップ主演の「ラスベガスをやっつけろ」
モンティパイソンのテリー・ギリアムが監督したボンクラ・ロードムービー
人によって好き嫌いは別れると思うけど、よかったらぜひ。
- 456 :のほほん名無しさん:01/09/21 01:55 ID:7Oow9.MI
- 最近、人が面白いっていう映画みても面白く感じない。
とくヒューマニズム系、サスペンスとかヤクザ系じゃないと満足できなく
なってきた・・・。やばいかも・・・。
- 457 :456:01/09/21 02:06 ID:7Oow9.MI
- ヒューマニズム系が面白く感じない。
サスペンス、ヤクザ面白い。
ってことです。
- 458 :のほほん名無しさん:01/09/21 05:13 ID:???
- マウスハント。あーゆーの好き。
今はゴーストワールドが見たいデス。
- 459 :ぽっち:01/09/25 01:08 ID:PwAUEC2s
- ブリジットの日記見たよ。映画的には面白かったけど、
現実は不細工には手厳しいよなって突込みを入れたくなったよ。
- 460 :AAって呼んで下さい:01/09/29 00:11 ID:pMOf9O26
- 先日、「魔王」という映画を観てきました。
全てが非現実的に思え、まるで他人の夢を見ているようでした。
第二次世界大戦の頃の話しなので、生々しいはずなのにあんまりそう感じなかった。
というか、なんで英語なんだぁ?とも思ったが(フランスとドイツが舞台なので)、
逆にそれが非現実性をより一層強めているようにも思えた。
ちなみに僕が行った映画館は、結構きれいで人もあまりいませんでした。
こういう空間はとても落ち着きます。
- 461 :のほほん名無しさん:01/09/29 00:12 ID:???
- カウボーイビバップ見たよ。
かっこよかった。
アニメですまん。
- 462 :いぇら:01/09/29 00:31 ID:HS6A/x8.
- 千と千尋をいまだに見てない。
ビバップもみな。
ヤマカシもみたい。
リュックベッソンとジェットリーが好き。
- 463 :名無し:01/10/04 04:00 ID:???
- きのう、千と千尋をようやく見てきました。
すごくよかったなあ!スケールが小さいとか言われてるみたいだけど、
ぜんぜんそんな風には思わなかった。あんなお化けとかよく思いつくなあ!
って感心した。
>>262
サイダー・ハウス・ルール
ビデオで見たけど、いい話だった。誰かに必要とされてるってことを実感できる
のは幸せなことなんだなあと改めて感じた。
- 464 :のほほん名無しさん:01/10/04 22:59 ID:wYdV3xp6
- ザッツエンタテイメント3
ミュージカルって本当に楽しいものですね〜
- 465 : :01/10/04 23:03 ID:???
- >>455
観た。
ジョニーデップの日常生活って感じ(藁
でも役作りで頭剃るってすごいね。
- 466 :レキそたん:01/10/06 04:23 ID:???
- >>465
おお、見てくれましたか。
それにしてもデップって、シザーハンズにエド・ウット
それとスリーピィホロウ、なんか個性派っていうか、
キワモノ俳優って感じも(w
やっぱワインライダー・フォーエバーな人は一味ちがう(w
- 467 :ぽっち:01/10/06 11:40 ID:cQSXAbE2
- ジョニーデップって、ニコラス・ケイジと友達で学生のコロ、一足先に俳優やっていた
ニコラス・ケイジに誘われて俳優入りしたらしいね。
ジョニーデップでお勧めが「フェイク」がイイかも。
- 468 :ぽっち:01/10/06 11:47 ID:cQSXAbE2
- 「ガタカ」ってイイよね。ここで出てくる俳優でイイ映画をピックアップ
すると、ジュード・ロウじゃ〜「ファイナル・カット」がよかったよ。
最後まで見ないとなにが言いたいのかさっぱり分からんけど。
イーサン・ホークじゃ〜「大いなる遺産」がイイ。
ちょっと今片思いしている人にお勧めかもです。
- 469 :TX79 ◆Fs550miQ :01/10/06 12:06 ID:???
- 漏れは「トーマスクラウン アフェアー」なんて好きだな。
あんな恋をしたいって見る度に思います。
ようは現実逃避ってことかな?
- 470 :胃酸:01/10/06 20:52 ID:???
- ビバップの映画見た
はやくDVD出ないかな〜
- 471 :のほほん名無しさん:01/10/06 21:35 ID:DWaRYicg
- 「ブロウ」泣けるよなあ。特に、父親が渋い。
「ガタカ」はなんというか、最後にジュード・ロウがそこ入っちゃいますかと
いう感じで切ないよね。「リプリー」も好きだ。
- 472 :ウディ・アレン:01/10/07 02:58 ID:LMQsbP4c
- - 泥棒野郎
- スリーパー
めちゃくちゃくだらない,けどチュキ.
- 473 :のほほん名無しさん:01/10/07 05:23 ID:vgpTkVNk
- 古いけど時計じかけのオレンジ
びっくりする。
- 474 :レキそたん:01/10/07 05:59 ID:???
- >>473
あれ俺も好き。映画の方もすごいけど原作はもっと
エグイよ。
で、最近見たおすすめは「タクシードライバー」
デニーロのボンクラぶりが素敵だ(w
- 475 :のほほん名無しさん:01/10/07 06:12 ID:???
- 黒澤映画好きなんだけど・・・
なんか浮いてるかな。
- 476 :のほほん名無しさん:01/10/07 13:29 ID:3LOdVVdo
- アルカトラズからの脱出は何度見てもドキドキする
C・イーストウッドしぶーい
- 477 :いぇら:01/10/10 07:56 ID:DrPJ.UFc
- 千と千尋、トゥームレイダー、ヤマカシを見た。
個人的にはヤマカシが爽快でいちばんおもしろかった。
- 478 :のほほん名無しさん:01/10/10 10:14 ID:5R6vhRio
- おれも出に−ロのタクシーみた。
かっこよすぎだデニー路。でもなんで大統領を暗殺しょうとしたの?
社会の悪を排除できないから?それともあの女に対するみせしめ?
- 479 :のほほん名無しさん:01/10/10 10:35 ID:xOqe8nAg
- 13歳のジョディ・フォスター……(・∀・)イイ!!
- 480 :のほほん名無しさん:01/10/10 15:22 ID:7kNpX1E.
- レンタルだけど「運動靴と赤い金魚」を観た。
妹の靴のために走る健気なお兄ちゃんを見てたら、
家族っていいな、と思えた。。。
- 481 :レキそたん:01/10/10 15:56 ID:???
- >>478
デニー路が大統領を暗殺しようとしたのはなにか
でかいことをやればあの女に振り向いてもらえると
思ったからなのです。
でも失敗して売春宿で大暴れ(w
ちなみにあの映画、実際にあった事件を元にしたらしい。
- 482 :うよ:01/10/10 23:03 ID:???
- チェブラーシカみにいってきました
かわいいし、しかも感動できてオススメです
- 483 :のほほん名無しさん:01/10/11 10:58 ID:auKC3LmY
- 11月3日公開「メメント」期待age
- 484 :のほほん名無しさん:01/10/14 23:38 ID:???
- さっき照れ麻でやってたアトミックトレインってすげえ映画だった。
ある意味笑える作品です。
- 485 :のほほん名無しさん:01/10/15 00:00 ID:OGDNT4ES
- カッコ−の巣の上で良かったよ。
- 486 :関西:01/10/15 00:02 ID:ussvv9ii
- 昨日の夜12ちゃんでやってた奴。
馬鹿すぎ!
- 487 :のほほん名無しさん:01/10/15 00:32 ID:7QI83BjS
- >>480
私も昔観たよ。ソボークな話だね。
誰かリリイ・シュシュ観た人いないの?
こっちではまだやってないんで観れない…シクシク
- 488 :ざ・ふぁるす ◆de.FalCE :01/10/15 00:36 ID:???
- ビデオだけど「サトラレ」。
今日見たんだけど、号泣しました。(ゲラゲラ
踊る走査線より良かったよ。
- 489 :胃酸:01/10/15 07:29 ID:???
- >>486
IDイイ
- 490 :満腹:01/10/15 11:02 ID:D3sYkwHu
- 砂の器 見たよ。
丹波さんのやつ。
全身の水分なくなって干からびるかと思った。
ある意味もう見たくない。(´Д`;)
- 491 :のほほん名無しさん:01/10/15 16:35 ID:ZV4bZpEx
- ビデオだけどマグノリアかな。
みんなで歌うとこが泣けた。
- 492 :のほほん名無しさん:01/10/15 17:43 ID:c0B6VAhf
- ヤマカシを見た後は無性に何かを飛び越えたくなる。
- 493 :のほほん名無しさん:01/10/16 02:06 ID:???
- >>488 あたくしも本日号泣。ほんわかしたのはひさしぶりでなかなかよかった。
あ、あたくしのお薦め映画は オール アバウト マイ マザー
- 494 :ざ・ふぁるす ◆de.FalCE :01/10/16 02:15 ID:???
- >>493
泣けるよねー。うんうん。
漫画版(原作)もオススメです。
佐藤マコト「サトラレ」イブニングにて連載中です。
- 495 :レキそたん:01/10/16 08:26 ID:???
- ついさっきまで「スナッチ」見てました。
(・∀・)イイ!おススメです。
- 496 :のほほん名無しさん:01/10/16 12:53 ID:y+CFYEdo
- >>495
電話を「ガシャン」
↓
お酒を「グイッ」
↓
飛行機「ゴー」
↓
スタンプ「バンッ」
↓
思わずワラタ。センスいいYO!
- 497 :のほほん名無しさん:01/10/20 01:24 ID:???
- >>494 連載中ということは、まだまだ続きがあるんだ、あの話。
気になりすぎですなぁ。漫画喫茶イッてこよ。
レスありがとう。
タイタニックと一緒で、あのラストシーンは引きずりますわ。
洗顔してる時とか、化粧してる時とか、ふとした時に思い出して泣くもんね。
あかんわ....しばらく。
ちなみに「クライングゲーム」すごくよかった。
- 498 :まらきち:01/10/20 01:39 ID:4ffBC9DK
- いまさらオススメもへったくれもないですが、
先日「千と千尋の神隠し」を見てきました。
俺はなにしろ「もののけ姫」すら見ていない、
宮崎アニメと縁のない人だったのですが、
あまりに良かったので宮崎アニメかたっぱしから
借りてきて見てやろうかと思ったほどでした。
でもアレを子供の頃の自分が見ても
「説教くさい変な話」くらいにしか思わなかったかもなあ。
- 499 :のほほん名無しさん:01/10/20 01:53 ID:N5QvEIvz
- スナッチいいよな。
製作現場の写真集も買ったよ。
ところで、最近、スナッチのDVD出たでしょ。
あとロックストックとスナッチセットのガイリッチーボックスっていうの。
俺、ロックストックはもってるからさあ、どうしようか迷ってる。
- 500 :専用露天風呂:01/10/20 02:12 ID:9uEhpBnl
- バグダッド・カフェ
もしかして前にも書いたかも〜
- 501 :のほほん名無しさん:01/10/20 03:17 ID:kEfY+uX/
- みなさんリリイ・シュシュのすべては見ないの?
おらが街札幌では今日から公開です。初回から見てきます。
- 502 :レキそたん:01/10/20 03:25 ID:???
- >>499
俺もロックストックはビデオで持ってるんで迷ってる。
ところで、スナッチに出てた犬かわいかったねぇ。
- 503 :のほほん名無しさん:01/10/20 23:18 ID:tL8kbOTi
- 「カッコーの巣の上で」
見ました。
よかったです。
ジャックニコルソンがよかった。
- 504 :のほほん名無しさん:01/10/20 23:26 ID:WXJSfq9E
- >501
観る予定。岩井作品って映像が日本ぽくなくてイイ!
- 505 :のほほん名無しさん:01/10/21 01:11 ID:riIAKKiM
- 今日、トレイニング・デイを見ました。
デンゼル・ワシントンとイーサン・ホークもなかなかでした。
ま〜何よりこの手の話しが、結構好きな事もあって楽しめたよ。
- 506 :のほほん名無しさん:01/10/21 01:49 ID:???
- 「ナビィの恋」
沖縄俳優界の重鎮、平良とみ=ちゅらさんのおばあが出てました。
内容よりも、音楽がよかった。ぼけ〜と見ることができたし。
- 507 :胃酸:01/10/21 05:48 ID:???
- もう1回ビバップ見に行った
日本橋行った帰りにちょうど行けたし
- 508 :奈落の底:01/10/21 13:59 ID:???
- ビバップはなかなかだったな・・・。
(TV版の最終回の方が・・・なんて言ってはいかんぞ世。)
漏れももう1度見るか・・・。金があれば。
- 509 :のほほん名無しさん :01/10/21 17:23 ID:IU0BBGjb
- >>501
自分も札幌だけど混雑具合どうだった?
結構混んでるようならもう少し待とうと思うんだけれど。
- 510 :のほほん名無しさん:01/10/21 19:28 ID:IOCKBLTk
- コレリ大尉のマンドリンも良かった
- 511 :のほほん名無しさん:01/10/21 19:36 ID:r/i7OOpX
- 「リリイ・シュシュ」観たよ。
やばいな・・・しばらく抜けなさそう。
カイトのシーンは鳥肌タターヨ。
- 512 :孤独帝王 ◆XUmHaaYQ :01/10/22 02:43 ID:2YdJW+w7
- イギリスから来た男はかなりのお薦めです♪
- 513 :奈落の底:01/10/23 00:53 ID:???
- 「劇場版 フランダースの犬」
レンタルビデオだが・・・。今観終えた。
基本的に、TV版を100分に圧縮した物。短いので感情移入しにくい
かも知れん・・・。が、TV版を見終えたばかりの漏れには堪えた。
良かった点は、20年後のアロアがシスターになってたことかな。
しかし、アロアの声が丹下桜とは・・・。
CCさくらにしか聞こえなかった。(藁
- 514 :うさこ:01/10/24 02:09 ID:KglvpR+G
- クリスマス前になるとサンドラ・ブロックがでてる
「あなたが寝てる間に」が観たくなります。
あんなあたたかな家庭に出会ってみたい・・・
- 515 :tachyon@sushi.co.jp自由奔放、我が道を行くのみ pl458.nas923.o-tokyo.nttpc.ne.jp ◆TACHyo9k :01/10/29 03:29 ID:hFhzlpUc
- ラッシュアワー2。
今度、「冷静と情熱のあいだ」を見に行く予定。
- 516 :うよ:01/11/04 21:29 ID:X1+YRHt2
- 式日みた
独断と偏見でかなりおすすめ
怖かったけどこれ好き DVDでたら買うよ!!
今度は不思議惑星キン・ザ・ザみにいきます
めずらしくあげるん
- 517 :のほほん名無しさん:01/11/10 01:54 ID:???
- お勧めじゃないけど最近見た映画
いろいろ書きたいけど、書かない。
「裸のランチ」 案の定
「バートンフィンク」 面白かった
「地獄の黙示録」 狂ってた
- 518 :もよ@:01/11/10 21:30 ID:???
- キャッツ&ドッグズをみてきました。
世界征服を企む猫とそれを阻止しようとする犬たちの壮大な戦い。
おばかっぽくて笑えました。
- 519 :のほほん名無しさん:01/11/12 12:56 ID:???
- >もよ@
猫になら征服されてもいいなあ。
で、みーんなごろごろできる世界。
いいなあ。
- 520 :自由奔放、我が道を行くのみ pl594.nas922.o-tokyo.nttpc.ne.jp:01/11/14 01:08 ID:???
- トレーニング・デイ まあまあ。
- 521 :奈落の底:01/11/14 01:11 ID:???
- 「猿の惑星」 リメイク版はどうだろう?
- 522 :のほほん名無しさん:01/11/14 01:18 ID:???
- 伝説的なAV「淫乱熟女祭り」のモザイク無しビデオを手に入れた
- 523 :もよ@:01/11/14 18:07 ID:???
- >519さん
たしかに いいですね〜☆ミ
昼間はひなたぼっこをすること とか法律で決まっちゃったりして。
想像するとのほほん♪
>521 奈落の底さん
猿の惑星リメイク版は私も気になってます。
猿の惑星すきだったので・・・面白いできになってるのかなぁ。
観に行った方の感想きぼんぬです。
- 524 :のほほん名無しさん:01/11/14 20:39 ID:???
- 「昼間はひなたぼっこをすること」
それ凄くイイ!
映画板ではリメイク版の猿の惑星は評価は・・・だったような。
ビデオ化されるまでオイラは待つよ〜。
- 525 :のほほん名無しさん:01/11/26 19:34 ID:5R2iLeY9
- 「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」観たよ。
まだ自分がダメじゃなかった小学校の時の事を思い出して泣いてしまった・・・
- 526 :のほほん名無しさん:01/11/26 20:03 ID:???
- グーニーズ見た。
懐かしかった・・・。
- 527 :Q-Saku:01/11/28 14:27 ID:83gbkTrZ
- 「千と千尋・・」、見た。
いいなあ・・。
- 528 :独身:01/11/28 14:42 ID:Pv0aiTIC
- ブリジッド・ジョ-ンズ(?)の日記
なんかほのぼのとしてたよ。
主演の女性がなんとなく気に入っちゃったな。
女性で一人で観にきている人がけっこう多かったよ。
- 529 :専用露天風呂:01/11/28 15:02 ID:???
-
ひなぎく
- 530 :コテハン野郎 ◆AkaanaYA :01/11/28 16:09 ID:???
- sweet nomember 見た
ハッピーエンドじゃないんだな、あれ。
- 531 :Q-Saku:01/12/01 19:20 ID:???
- 「キラーコンドーム」観た・・。
なんて最低な映画だ・・。w
- 532 :ぽっち:01/12/02 23:42 ID:19tsZ5tH
- 「天使がくれた時間」。ニコラス・ケイジが奥さんの誕生日に歌をささげるシーンがある。
「ラララララァ〜この意味は〜♪」とニコラス・ケイジが歌って、ちょっと照れて奥さんが
うつむきかげんで自分の人差し指をシーンがすごくよかったよ。
この時の思いでのビデオを見たニコラス・ケイジが涙汲む表情もイイ感じでした。
- 533 :yuyu:01/12/04 00:48 ID:???
- ハリーポッター観てきたyo!
ハーマイオニーがカワ(・∀・)イイ!ね。
- 534 :のほほん名無しさん:01/12/04 04:04 ID:???
- レンタルビデオで「ブレア・ウィッチ・2」見た。
1のほうが面白かった。
- 535 :Q-Saku:01/12/04 14:20 ID:dffzSMK8
- 「戦場のメリークリスマス」
別にこの季節だからって訳じゃないけど。
デビッド・ボウイ、カコイイ!!
噂によると、
坂本龍一の役は
本来なら沖雅也が演じる予定だったとか・・。
まあいいか・・。
- 536 :ら ざ:01/12/05 23:29 ID:???
- 「不思議惑星キン・ザ・ザ」を観た。
かなーりクセのある映画だったけど、めちゃめちゃ笑いつつ、感動した。
細かいことを気にしなければ最高に楽しめる。オススメ
- 537 :もよ@:01/12/09 22:26 ID:???
- ハリーポッター観てきました。
映画だけだと説明されてないことが多くて ハテナがいっぱい。
原作読んでないとダメかもしれません。
主役の子役の子が可愛かったです。。ちょっと萌え。
- 538 :くらくら:01/12/11 19:51 ID:???
- 「由美香」 監督:平野勝之
ピークの過ぎたAV女優林由美香と監督平野がママちゃりで
北海道を目指す。野宿してセク-スして、走って、うんこ
が出てくる映画。最後、由美香自身がカメラを手に取り、
民宿の部屋の窓からみえる朝焼けを映す。壁には自分の影。
個人的には元気がない男子に見て欲しいです。
新宿のでっかいレンタル屋の邦画コーナーにあります。
- 539 :くらくら:01/12/12 19:01 ID:???
- 「流れ者図鑑」 監督:平野勝之
上記「由美香」の第2段。
今度は若手映像作家(女・名前失念)を引きつれての旅。
またママちゃりで北海道を目指す。由美香がお気にな
監督平野は道中切れまくる。だんだん壊れてく若手女。
痛々しくもあり、笑えたりもする。かっこいい。
「由美香」を観てからこっち観て欲すぃです。
レンタル可能・・…。
- 540 :Q-Saku:01/12/13 10:12 ID:SLnbK1Jc
- 「トレインスポッティング」
ルー・リードの曲をバックに、
ヤクをやって病院に引きずり込まれるシーンがイイ!
- 541 :くらくら:01/12/14 22:03 ID:???
- >540
トレスポ、一時期ビデオで何回も見た。はまりました。
- 542 :くらくら:01/12/14 22:20 ID:???
- 「W/O」 監督:長谷井宏紀
東大駒場寮をスクワッティング(不法占拠)してた人達の映画。
映像(デジカメ。いじりまくり)、音(ノイズ多し)ともに
見てる者をあひゃ!(゚∀゚)!させる。
出演:不良、教授、小便、ブルドーザー、警察、外国人
おばあちゃん、拡声器、電波系、日本人、秋葉原、地下鉄
金属バット、ヴァイオリン、とかとかとか・・・。
レンタル。。不明です。。
- 543 :なー:01/12/15 01:11 ID:203brQYK
- >>535
そーいえば、「ブラックレイン」の松田優作の
役は当初、坂本龍一を予定していた〜って話を
聞いたよーな……。(藁 坂本さんが断った故、
松田優作になったらしぃ……。(ホッ
- 544 :くらくら:01/12/15 18:11 ID:???
- 「POLA X」 監督:レオス・カラックス
ある女に夢で出会う男。現実の世界でも実際出会うこととなるが
女は男の実姉だという。男が女を森の中ひたすら追いかけたり
セクースしたり、2人地下に潜ったりする映画。
最後、男の視線の先にある木漏れ日の「あの感じ」が全て。
結論:カトリーヌ・ドヌーブのオパーイはデカーイ。
- 545 :くらくら:01/12/15 18:13 ID:???
- >544
レンタル可。
- 546 :くらくら:01/12/16 15:53 ID:???
- 「ワイルドマンブルース」
ウディ・アレンのJAZZバンドが行ったヨーロッパツアーを収めた
ドキュメント。監督はウディ・アレンじゃなかったと思う・・・。
- 547 :くらくら:01/12/16 16:00 ID:???
- あの子(養女なんだけどアレンがセクースしちゃって
今は恋人の人)も同行。中国系っぽいけどなんか韓国系
の人らしい。アレンのおしゃべりはいっつも面白い。
漏れは好き。
アレンの映画はうまいマッサージみたいで肩の凝りが
とれる感じ。爆笑はしないがクスクス笑わせてくれる。
>546は誤爆ーすみません。
- 548 :くらくら:01/12/18 00:10 ID:???
- 「ニンゲン合格」 監督:黒澤清
10年間意識不明だった主人公、目を覚ます。
居候してる家の釣堀手伝ったり、馬を飼ったりする。
父親も顔みせるがどっか行っちゃう。何も起きないし
何も言わないけど、見てて全然飽きない。素晴らしすぎて
ストーリー忘れた。必見。
- 549 :くらくら:01/12/18 17:54 ID:???
- 「猫が行方不明」 仏・96
行方不明になった飼い猫、グリグリを女の子が
パリの町中捜す映画。人と話したり歩いたり探したり
飯食ったりする。
適度にまた−りしたい人向き。レンタル可。
- 550 :くらくら:01/12/20 17:49 ID:???
- 「2001年宇宙の旅」 監督スタンリー・キューブリック
脳内デートは自力でしょっちゅうするが「脳内旅行」させてくれるのが
この映画。真っ暗な部屋とヘッドホンで君も(゚∀゚)あひゃ!れる。
「みんなつぶつぶが集まってできているのよ」@草間弥生
そう漏れもつぶつぶ君もつぶつぶ。逝ってらっさーい。
- 551 :くらくら:01/12/20 17:50 ID:???
- >551
レンタル化膿
- 552 :くらくら:01/12/20 17:51 ID:???
- >551
誤爆。
>550
レンタル化膿。
- 553 :くらくら:01/12/21 21:04 ID:???
- 「ホーリーマウンテン」 監督アレハンドロ・ホドロフスキー
550が静、目をつぶって逝くとすれば本作は瞳孔全開。
脳みそにお花咲いちゃうかも。。。(゚∀゚)あひゃ!りすと必見。
レンタル可能。
- 554 :くらくら:01/12/22 21:22 ID:???
- 「パリテキサス」 監督ヴィム・ヴェンダース
子供とその父親が母ちゃんを探す旅に出る。
寂しい人、人恋しい人、旅に出たい人必見。
色、音、流れ、超ー綺麗。
レンタル可能
- 555 :くらくら:01/12/23 19:09 ID:???
- 「オリヴィエ・オリヴィエ」 監督:アニエスカ・ホランド
おつかいに出かけ行方不明になる男の子。何年か後、
男娼窟で発見される。10年近く前に1度見て今でも何故か
気になる映画。男の子役のグレゴワ−ル・コランが素晴らしい。
もう2度と見ません。
ついつい遠くを見つめちゃう人、ため息多い人必見。
レンタル可能(92年・仏)
- 556 :くらくら:01/12/24 08:05 ID:???
- 「グランブルー」のモデルのジャック・マイヨールさん自殺。
合掌。
- 557 :Q-Saku:01/12/25 13:57 ID:Yopr3qCf
- 「アシッドハウス」
…あんましドラッグとは関係無かったなあ。
- 558 :専用露天風呂:01/12/25 14:24 ID:???
- 惑星ソラリス(72年ロシア/アンドレイ・タルコフスキー監督)
最初の30分、あくびをこらえれば面白いです
若い奥さんがかわゆい
原作「ソラリスの陽のもとに」
(スタニスワフ・レム 著/ハヤカワ文庫)
も良いです
- 559 :のほ砂布巾(コスプレ未経験):01/12/25 19:31 ID:bvCJw5nU
- ラストに流れる音楽もゆかしい、ホドロフスキーの
サンタ・サングレ(聖なる血)
ホドロフスキーの映画は、乾いた砂のイメージがあるような
そんなふうに思っていたけど、それはそれで浄化作用がある
のだけど、なんでだかこの作品はそういうのとは違いました。
こんな素晴らしい作品なのに、アルマのコスプレをしたい
などと思う自分が俗々しくて、人様には秘密です。
- 560 :茜丸:01/12/26 02:28 ID:DKdlqbGz
- 「キッズリターン」
セリフなのかアドリブなのかわからない「ボソッ」とでる役者達のセリフがいい。
オープニングもかっこいいし、エンディングの自転車シーンもよかった。
もっと若い頃に観れればなぁ。
- 561 :深緑:01/12/26 03:11 ID:???
- >>560
ばかやろう、まだ始まっちゃいねえよ
- 562 :のほほん名無しさん:01/12/26 04:20 ID:15JaFLa3
- 「JSA」前半部分意味不明だったけど後から涙出てきた。
「パールハーバー」アフォ。
「プロジェクトA」元気出る。オススメ。
- 563 :ひまじん:01/12/26 06:30 ID:???
- チャップリンの「独裁者」をNHKで見ました。
世紀の熱演だと思います。最後の演説は圧巻でした。
>専用露天風呂殿 惑星ソラリス(72年ロシア/アンドレイ・タルコフスキー監督)
最初の30分、あくびをこらえれば面白いです
好きな映画の一つです。文芸座まで見に行きました。
ドライブのシーンで突然三宅坂が出てきますね。
>くらくら殿 「グランブルー」ああ、これも好きな映画です・・
彼の魂もどこまでも蒼い透明な深海に吸い込まれて行ったのでしょうか?
僕も吸い込まれたかった…
- 564 :のほほん名無しさん:01/12/26 11:20 ID:???
- 「たんぽぽ」力也さん萌え〜
- 565 :ねじまき鳥:01/12/26 13:49 ID:???
- バニラスカイ
真相がわかるまで わけもわからず 引きずりまわされた気分です。
そうして真相を知った瞬間 しんしんと絶望感を味わいました。
軽めのエンターテイメントを予想して入ったのですが いやはや・・・。
その実 いくつものテーマが混在した「考えさせられる映画」でした。
http://www.vanillasky.com/flash_site/index.html
- 566 :くらくら:01/12/26 20:13 ID:???
- >558
そうだったんだ。私停止ボタン押してしまいました。
色が綺麗だったです。。
- 567 :くらくら:01/12/26 20:16 ID:???
- >558
いつかも一回レンタル汁。です。
- 568 :くらくら:01/12/26 20:19 ID:???
- 「完全なる飼育」
********!!!!小島聖VS竹中直人!!!!********
レンタル可能。
- 569 :深緑:01/12/27 00:31 ID:???
- >>568
ネットで、絡みのシーンだけ見たのですが・・・
- 570 :くらくら:01/12/27 20:16 ID:???
- >569
エロいです。
- 571 :くらくら:01/12/27 20:30 ID:???
- 「アムステルダム・ウェイステッド」 監督:イアン・ケルコフ
飲んで一服して踊ってセク-スして売って食べて喧嘩して
暴れて車ぶっ壊す映画。
デジカメ映像色強烈、音も爆裂。劇場で見て欲すぃけど..。
暴れたい人どぞ。レンタル可能。
- 572 :くらくら:01/12/27 21:45 ID:???
- >563
マイヨールさん凄かった、としか言えないっす・・・。
遺骨は海へ・・・。
- 573 :深緑:01/12/27 23:25 ID:???
- 「背徳令嬢U」
全然背徳行為してないじゃん!!
- 574 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :01/12/29 01:16 ID:RFckB5vl
- 「夏至」。
監督:トラン・アン・ユン。
レンタル可能。
のほほんとしていて、
とてもよい映画だったと思います。
- 575 :くらくら:01/12/29 07:36 ID:???
- >574
なんかいいタイトルですね。
見てみたいな。レンタル可能?
- 576 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :01/12/29 13:45 ID:d06Fxm0s
- >575
はい。。。
多分レンタル可能ですよ。。。
確信が持てないので調べておきます・・・。
- 577 :のほほん名無しさん:01/12/29 13:55 ID:9XB9p4n6
- ハンニバル
これは薦めません
- 578 :名無し:01/12/29 15:58 ID:p4OrXieH
- 未来の思い出と言うタイトルの映画、一言で言えば過去の自分に転生
する話。自殺志願者の方にオススメ
- 579 :のほほん名無しさん:01/12/29 16:34 ID:NkwGQVx4
- >568
今度、民放でやる。もちろん深夜。
- 580 :Q-Saku:01/12/29 17:59 ID:???
- 「発狂する唇」
めっちゃワロタ。
「ベルベット・ゴールドマイン」
最近イギリス映画にハマりつつあります…。
>>541 くらくらさん
トレスポ、俺も一回借りて、3回も観ましたよ。w
>>543 なーさん
そ、そうなんですか?
優作でヨカタヨ。
- 581 :くらくら:01/12/29 22:37 ID:???
- 「バッファロー66」 監督:ヴィンセント・ギャロだっけか・・
クリスティ−ナ・リッチが出てる。
結論:クリスティ−ナ・リッチ
- 582 :くらくら:01/12/29 22:38 ID:???
- >581
レンタル可能。
- 583 :くらくら:01/12/31 00:11 ID:???
- 「アリゾナ・ドリーム」 監督エミール・クストリッツァ
亀が好き、死にたい、狂ってる、戸惑う、けれども
居心地がいいかも・…。
ジョニ−・デップ、フェイ・ダナウェイ、リリ・テイラー
ヴィンセント・ギャロ、みんなすっごいいい。
お菓子食べながら「映画」見たい人お勧め。
レンタル可能。
- 584 :くらくら:01/12/31 00:12 ID:???
- 583監督の「アンダーグラウンド」も必見。
おながいします.…….
- 585 :レキそたん:01/12/31 22:01 ID:???
- >>584
アンダーグラウンド(・∀・)イイ!!
ああ、それにしても今年は映画を百本見る、
って目標を立てたのに、結局果たせなかったな・・・(´д`)
- 586 :くらくら:02/01/02 02:05 ID:???
- >585
でーしょ。
あの父子(?)2人での湖のシーンなんて最高っしょ、ホント。
100本。。。見てない!!
- 587 :くらくら:02/01/02 02:10 ID:???
- 「インディペンデンスデイ」
やぱ、なんつたってアメリカが正義で、正しくて
歯向かう奴はぶっ殺す。。映画。たぶん本気。
大統領超ーかこいい。
- 588 :くらくら:02/01/02 02:18 ID:???
- 「サウスパーク 完全無修正劇場版」
587観て虫酸走った人もそうでない人もこれ見てくらさい。
FUCK。。。ばっか言ってる。
ストーリー忘れたけどホント最高。
- 589 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/03 01:20 ID:Zhc4Ew2g
- >574
一月二十五日からレンタル可能。。。
- 590 :のほほん名無しさん:02/01/03 02:25 ID:OneFSmKW
- 「橋の上の娘」
オレは未だに運命的な出会いを信じています。
- 591 :つー:02/01/03 03:35 ID:OOYQErT1
- 「ペイ・フォワード」
余りにも泣けたYO!
- 592 :くらくら:02/01/03 08:01 ID:???
- >589
教えてくれてアリガd
- 593 :くらくら:02/01/03 21:39 ID:???
- 「ゆきゆきて神軍」 監督:原一男
天皇陛下めがけぱちんこを飛ばす人、奥崎謙三。
暴れます。逝きます。誰かに「生きろ」と言われるよりも
この人に「逝きれ」と言われたい。絶対言わないと思うけど。
死にたい人必見。レンタル可能。
- 594 :くらくら:02/01/03 22:03 ID:???
- >590
うん。。声かわいかったな。。。。
- 595 :レキそたん:02/01/04 01:10 ID:???
- 「トレインスポッテング」(吹き替え版)
新年一発目の映画。
カナーリ既出だけど・・・吹き替え版は声優の声の感じが、
キャストにピッタリな感じで(・∀・)イイ!!(個人的には、ですけど)
- 596 :レキそたん:02/01/04 01:18 ID:???
- 「ダークシティ」
ちと長いけど、なかなか面白いSF映画です。
いたってまじめな映画なんだけど、最後のおちで、「うる星やつら」を
思い出した(w
レンタル可能です。
- 597 :のほほん名無しさん:02/01/04 23:13 ID:???
- 「アメリカンビューティ」ーいいよー。
なんかすげえわかるよー。
人間像が色々。
- 598 :むにかっつ:02/01/08 01:17 ID:???
- 「バンディッツ」
久々にヒット。ラストで引っかかったのはわたしだけですかん。
最初から最後までたのしかった。
- 599 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:09 ID:???
-
〇
。
o 〇 o o o
。 〇 o 。 〇 。
o
。 o 〇
。 。
o
〇 o
。。 。
〇
o o 。 o
〇〇
〇
- 600 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:10 ID:???
- o o〇 〇 〇
〇
。
。
o
。o
- 601 :ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:31 ID:???
- o o 〇
〇 。
o〇
o o
〇 o oo。 。 〇 。
o 。 o
o
- 602 :ラウンジャー葱:02/01/10 20:56 ID:???
- o 〇 。o
。 。
。 o o
o
〇 。
〇 。 。
〇 〇
〇 〇
〇
- 603 :ラウンジャー葱:02/01/10 20:57 ID:???
-
〇
〇 o 〇
〇〇 。 〇 oo 。 o
。 〇 〇
〇 〇
〇
〇。
〇 o o
〇 o
〇 o 。 o
- 604 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:12 ID:???
- 〇 。
〇 〇〇 〇
〇 〇
。
oo o o
。
〇
o
o。
o 〇 。
〇 o
o
- 605 :ラウンジャー葱:02/01/10 21:38 ID:???
- o 。 o o
〇
o
。 〇 〇 o 〇
o 。 〇
〇 〇
- 606 :くらくら:02/01/11 19:01 ID:YSYgLV/s
- 雪で思い出した映画
「ファ−ゴ」 監督脚本:コ−エン兄弟
- 607 :もよ@:02/01/11 19:15 ID:???
- 「聖者の住む町」だっけかな。題名うろ覚え。
カメラマン志望の障害者の子が
ホームレス収容所で黒人の人と知り合う。
なんかすごい泣けた。。
それでも人って生きていて
何事もなかったように日常は流れていくんだって。
題名思い出せればなぁ。。
- 608 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/12 06:11 ID:av6W39jl
- >592
いえいえ。。。どういたしまして。。。
>596
それおもしろいよねぇ。。。
おととしぐらいに「13F」とかいう映画が公開されたけど、
ダークシティのパクリかと思った。。。
ダークシティはお薦めできる映画かもね。
>606
「ファーゴ」もいいけど個人的には「シンプルプラン」の方が好きだなぁ。
- 609 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/12 06:21 ID:av6W39jl
- 「太陽を盗んだ男」
監督:長谷川和彦
出演:沢田研二
菅原文太
池上季実子
最近再発された幻の邦画です。
内容は原爆関係の話なんですが、
ネタバレしそうなのであまり書きませんが結構おもしろいです。
長谷川監督は「青春の殺人者」という映画も撮っていますが、
両方おもしろいので、もしよろしければ観てください。。。
俺の中では邦画の上位を争います。。。
ちなみに争いそうなのは
「曽根崎心中」(監督:増村保造)
「羅生門」(監督:黒澤明)
「七人の侍」(同上)
「家族ゲーム」(監督:森田芳光)
「誘拐」(監督:大河原孝夫)
などかなぁ。。。
- 610 :枯山:02/01/12 06:26 ID:???
- 「イディオッツ」
日本語では白痴という意味。ダンサー・イン・ザ・ダークの
ラース・フォン・トリアーが監督・脚本。
普通の人が知的障害者の真似をして一般人の反応を見る、
という少し問題のある作品。
観た後に色々と考えさせられる作品。ただ、素面で観るのは少しつらいかも
しれません。
- 611 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/01/13 03:45 ID:1Fw//2cu
- >610
ラース・フォン・トリアー監督の「ヨーロッパ」もおもしろい。
- 612 :なー:02/01/13 10:37 ID:Lnm1qe69
- >>609 の「太陽を盗んだ男」は、原爆関係と書くと
「はだしのゲン」的に取られそうに思われ…。(汗
っていうか、おいら的にこの映画は「新幹線大爆破」
と並ぶカコイイーアクショソ映画なので、おいらも
お薦めしちゃうです。
- 613 :レキそたん:02/01/13 12:31 ID:???
- >>609
おいらも「太陽を盗んだ男」は大好きです♪
ジュリーも文太も(・∀・)カコイイ!!
「ローリング・ストーンズを来日公演させろ」(w
あ、DVDがこの前発売されたので、持ってる人はDVDで見るのも良いかもです。
- 614 :イトキン:02/01/14 00:01 ID:65e+ULN0
- サクラ大戦活動写真が面白かった。
花組の敵がだんだん降魔から人間のほうにシフトしていってるというか、
本当に悪いのは人間自身だという極端なエコロジー思想に向かってる感じ。
ドリキャスのサクラ大戦4への伏線か。
- 615 : :02/01/14 00:45 ID:???
- 時計じかけのオレンジ観た。
よかった・・・。
- 616 :専用露天風呂:02/01/15 13:32 ID:gkQYeMZm
- 「生きてこそ」
あんな極限状態でも生き抜こうという人間のたくましさ
スバらしい〜
わたしだったら真っ先に凍死するんだろうな
そんでもって肉食われるんだろうな
二の腕なんてたぷたぷしてて大好評なんだろうな...
- 617 :レキそたん:02/01/16 23:58 ID:???
- 「マグノリア」
普通の群像劇だと思って見てたら、唐突なオチにビックリした。
もし見るなら長いんで、暇な時にでも・・・
- 618 : :02/01/26 13:38 ID:???
- 『アメリ』!!
なごめるし、かなり笑える。
この板の人は気に入るんじゃないかなー。
かなり強くオススメ♪
- 619 :くらくら:02/02/02 23:29 ID:???
- 「ザ・メキシカン」 主演:ブラピ&ジュリア・ロバーツ
伝説の銃を受け取りにメヒコへ飛ぶ男。アメリカで人質にとられる女。
ブラピの演技がちょと下手?ファイトクラブ、スナッチではそんなん
思わなかったけど。
ジュリア・ロバーツ主演の「エリンブロコビッチ」観て欲しい。
面白いし、感動するし、おまけに実話らしい。この映画すっげー好き。
- 620 :93@:02/02/03 00:22 ID:TVpe0LRM
- 「完全なる飼育」
竹中なおとがでると、なんでもかんでも重厚になるなあ。
- 621 : :02/02/03 00:44 ID:???
- ムーランルージュはよかった
- 622 :レキそたん:02/02/03 04:31 ID:???
- 「パラサイト」
人間の体を乗っ取るエイリアンに侵略された高校を舞台に、
エイリアンと国分太一似のいじめられっこ、それに協力する校内のはみだし者が
戦う映画。
・・・監督は「遊星からの物体X」と「ボディ・スナッチャー」が好きな元いじめられっこと見た。
途中、ヒロインがメガネで変装するので、メガネ属性がある人にもおすすめかも・・・
- 623 :くらくら:02/02/03 16:05 ID:???
- 「ザ・セル」 主演:ジェニファー・ロペス
病んだ人の心に潜り込み、治療することが仕事な女。
ある日、連続殺人犯の男の「心」へ潜り込むようFBIに頼まれる。
そこで女が見たものは。。。
設定も凄いが、映像もキてる。かなり綺麗。惚れた。凄い。
全然飽きなかった。なんか美術館で絵を見てる感じだったです。
実際、あの「馬の輪切り」は誰かの作品であったな。
- 624 :くらくら:02/02/03 16:11 ID:???
- >623
付け足し。人の心、精神とかって目に見えないものだけれど
それを、あんな風に映像化したのってホント凄い。
観てて「あ゙ー」、口あいてたかも。
その映像自体、キててほんと素晴らしい。
レンタル可能。
- 625 :のほほん名無しさん:02/02/03 23:14 ID:???
- >>623
映画板で知ったんだけど
馬の輪切りは、ダミアン・ハーストの作品が元らしいですよ
- 626 : :02/02/03 23:23 ID:???
- 映画で「ザ・セル」観た。
かなり気持ち悪かった。
けどああいう映像を思いつくのがすごいとおもた。
- 627 :くらくら:02/02/03 23:31 ID:???
- >625
教えてくれてありがと。確かエゲレスの美術家れすね?
一時期話題になった、あの輪切り。ネットで調べてみます。
- 628 :くらくら:02/02/03 23:36 ID:???
- カキコ忘れた。
>626
そうかも。結構きっつい場面あるんで、内臓とか痛そうな映像が
苦手な人は念頭に置いといた方がよろし。
- 629 :薔薇原:02/02/04 04:06 ID:???
- スウィッチ ブレード シスターズ
70年代アメリカのレディースストリートギャングの娯楽映画。
とにかくB級映画とは思えない程女優陣が萌え。
この頃流行ったホットパンツなどは現代でも注目されており、
ファッションに興味のある若い人にもお勧め。
もちろん十代後半と思われる彼女たちの太股も当然あらわになっており、
そのはりきっていて若々しい肌を見るだけのために鑑賞できます。
お楽しみのポロリもあるのやら・・・
- 630 :のほほん名無しさん:02/02/05 15:20 ID:???
- オーシャンズ11
話のテンポがとてもよかったです。
そこここにヒントや伏線が多々あって
- 631 :くらくら:02/02/05 22:05 ID:+J6Jzqbb
- >630
オーシャンズ11の監督スチーブン・ソダ−バーグは
レス619にある「エリンブロコビッチ」も監督してます。
長めな映画(2時間ちょい)ですが、飽きませんでした。
よかったらレンタルしてみてくらさい。
あと「トラフィック」もこの監督だっけか。。。
- 632 :くらくら:02/02/10 20:01 ID:wNfQde3L
- 「回路」 監督:黒澤清
パソが謎のHPに繋がってみんなで恐がる映画。
恐くなかった。つまんない。
この監督の作品だと「ニンゲン合格」が超絶マタ−リしてて好き。
- 633 : :02/02/11 15:40 ID:7TmZx9Pq
- フルメタルジャケット
でぶが暴走するシーンのBGMで息苦しくなって倒れた。
- 634 :くらくら:02/02/11 19:56 ID:I5sSUX98
- >633
音楽カコ(・∀・)イイ!
あと自殺のシーン好き。綺麗っつーか。。。うまく言えないですけど。
- 635 :質問にはこう答えろ:02/02/11 22:15 ID:2d81hcjz
- サー!ノホホン!サー!
- 636 : :02/02/11 23:47 ID:kiNTg3U4
- オーロラの彼方へ
父と子の絆モノ。WOWで見たんだけど見終わってから
できれば映画館で誰かとこの感動を共有したかったなぁ
と思わせてくれるような作品だったよ。
- 637 : :02/02/11 23:50 ID:9suf2VR6
- スカーフェイス
パチーノが破滅していく姿は見物
- 638 : :02/02/12 02:05 ID:???
- フロムダスク・ティルドーン
セックスマシーンがカコ(・∀・)イイ!
- 639 :茜丸:02/02/12 15:53 ID:D2xlc5i3
- 今更ながら・・・「七人の侍」
ミフネ、カコイイ!!
こんなに子供っぽくはしゃぐキャラとは思わなかった。無精髭もイイ!
尻を出して討ち死に。それもまたいい。
- 640 :><:02/02/14 21:10 ID:O4AdaM/6
- >>639
久蔵がカコイイ
- 641 :茜丸:02/02/15 01:53 ID:4S3/eXFv
- >639
剣の達人ですね。ちょっと馬顔だけど渋いです。鉄砲を取りにひとりフラリと
敵陣に乗り込んで翌日フツーに帰ってくる。いいぞ!
今日は「椿三十郎」観ました。最後の対決シーン。凄すぎ。血出過ぎ。
- 642 :茜丸:02/02/15 12:23 ID:???
- 訂正。639じゃなくて640さんでした・・・
- 643 :><:02/02/15 22:54 ID:fNxeYOMq
- >>641
「いや、お前は死ぬ気だ。俺が行く。」
そういい捨てて一人で出かけてゆく。
そして翌朝、朝霧の中帰ってくる久蔵。
最後の決戦で狙撃されたシーンでは泣いた。
- 644 :_:02/02/16 01:49 ID:xRMh3gAK
- 629はタランティーノオタと、、、
- 645 :期間短すぎ:02/02/16 02:14 ID:???
- イルマーレを観た・・かった
- 646 :のほほん名無しさん:02/03/03 23:33 ID:ZcQ1t805
- マルホランド・ドライブ観に行ったんですが、凄く面白かった
予備知識無しで観たほうがいいと思います
- 647 :おぞん:02/03/03 23:44 ID:YwnJnUHz
- 一人でハリポタ見た・・・・
- 648 : :02/03/04 01:38 ID:Ck0PiFub
- 恋のドッグファイト。 リバーフェニックス主演。
ベトナム戦争が背景の青春映画 切なくなる。ラストシーンに
じーんときたなあ
- 649 :良い:02/03/04 02:07 ID:AYrfrea6
- パリ、テキサス
- 650 :MIYA:02/03/05 11:37 ID:???
-
( ´_ゝ`)・・・5年以上みてない(鬱
- 651 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/03/12 05:28 ID:???
- レクイエム・フォー・ドリームはクソだった・・・。
- 652 :レキそたん:02/03/13 14:03 ID:???
- 最近映画館に行ってないなぁ・・・
- 653 :なー:02/03/26 19:16 ID:VF/+/K7B
- 「On Your Mark」監督 宮崎駿
そういえば映画だった……。
スタジオジブリのHPのFAQに載っていて
ワラタ。(汗 ひょとして忘れ去られようと
しているの?
- 654 :n:02/03/26 21:34 ID:TczjsIQm
- 「コンセント」。もうやってないけど、、、・。
- 655 :( ゚∀゚)アヒャ♪ :02/03/26 22:22 ID:???
- こないだ深夜映画でフルメタルジャケット見ました。
みんなガンホー・ガンホーって言ってました。
- 656 :セナ:02/03/26 23:00 ID:O4TwpF+G
- 兄妹が義父に追い掛けられる映画・・・。名前が思い出せないよ〜
- 657 :Q-Saku:02/03/27 13:34 ID:???
- >>609 ドトウ。。
>>613 レキそたん
「太陽を盗んだ男」
は、面白いんだかネタなんだか・・・。
ビルの屋上での、文太とジュリーの格闘に、めっちゃワロタヨ!!
途中、ビルから万冊バラ撒いて、逃走するジュリーに萌え!!
- 658 :のほほん名無しさん:02/03/31 02:09 ID:G0S28F8T
- age〜
- 659 : :02/03/31 02:13 ID:???
- >>657
「さぁ〜いくぞ〜9ば〜ん」てやつね。
- 660 :海底:02/04/11 01:12 ID:Cv7b3se0
- ハゲとおっぱいと罵声が絶え間無いスネークアイズっていうのと
逃げて逃げて逃げるゲッタウェイってのが最近見て面白かった
テレビ東京でやってました。良いなァと
- 661 : :02/04/11 01:14 ID:???
- 馬鹿にされるかもしれないけどモンスターズインク良かった。
なんか見てる途中は童心にかえったようだった。
- 662 :のほほん名無しさん:02/04/11 14:25 ID:???
- 661さんに同意〜。
- 663 :のほほん名無しさん:02/04/12 23:07 ID:???
- 映画じゃないんですが「ガンダム0080〜ポケットの中の戦争〜」
見ました・・・・・・・・・・・泣けた。
- 664 :のほほん名無しさん:02/04/13 00:12 ID:???
- ブレイブハート。
- 665 :もよ@:02/04/13 01:24 ID:???
- 「白い犬とワルツを」を明日かあさって みにいく予定です。
久しぶりにポケモン以外の邦画をみにいくかも。
原作の小説を読んだので 期待度大です。。。わくわくわく☆
- 666 :のほほん:02/04/13 17:54 ID:???
- >>664
処刑の時の女の子がいい味だしてるんだよなぁ。
BGMの入り方も好き。
- 667 :のほほん名無しさん:02/04/20 14:40 ID:???
- ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
映画作品・映画人@2ch掲示板 で名前を入れなかった時に表示されます
[名無しさん@お腹いっぱい。] の新しいお名前を皆さまの投票により募集いたします。
参考までに 映画一般・8mm@2ch掲示板 の名無しさんは[名無シネマさん] です。
↓こちらへ御投票お願い致します↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=all
たくさんあり、後から迷う事もあると思われますので、お一人様3票までと致しました。
期限は、まだ決めていないのでマターリ進行します。
もし、この中にない場合は追加して下さい、
追加する時には、同じものがないか、よくご確認されて投票して下さい。
では、よろしく御投票おねがいします。
↓現在のTOP10↓
http://www.finito-jp.com/members19/vote000vote000/tvote.cgi?event=vote1&show=10
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
- 668 :なー:02/04/20 21:27 ID:???
- アラン・ナナシ−いいなぁ……。
- 669 :よいどれ ◆.qFoQXNw :02/04/22 17:45 ID:???
- ライムライト
泣けたよ・・・
- 670 :のーん:02/04/22 22:42 ID:???
- _____________________
ゴォォォォォォォ |「パール・ハーバー」観ました
|ストーリー1割、戦闘シーン4割、キスシーン5割でありました
´ ̄`丶 └──v──────────────────
/ ヽ ,-、
,.、∧┯∧_ | ̄ ̄¨ ー---- /::|::゙l
,. ‐‐‐‐---- '"-(・∀・ )゙゙゙ ー-l、 /::├::|
| /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__ /::::: |::::|
ー-- ......___| ( ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,, -一 "~ 冫
¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ - ‐・ ' " ¨ ̄ .. -‐ ' ´
¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´ _... -‐ "´==‐
~ ー-'" :::_____________ ... -‐・ "´-‐'"
i'´ ) __...、__」 ゙O
\ / `ー─―‐―一 '''' "" ̄
-
- 671 : :02/04/25 20:46 ID:???
- 「ウォーターボーイズ」
「アドレナリンドライブ」
矢口史靖
この人の映画好きだ。。。
手放しで楽しい。いつもハッピーエンドだし。
- 672 :のほほん名無しさん:02/04/26 02:26 ID:???
- >>663
バーニーたん…
- 673 : :02/05/03 22:30 ID:???
- ■■■全洋画ベスト100を決めよう!■■■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013962608/
という映画板で豪快なスレッドが進行してます。
スレ立て主が責任を持って集計中。
900超えたら集計、あと200ちょい。
興味あるかたは是非参加してください。
- 674 :レキそたん:02/05/03 22:36 ID:???
- 友人に勧められて
劇場版クレヨンしんちゃん「モーレツ!おとな帝国の逆襲」を見る。
泣けた・・・(ノ_・、)
クレしんの劇場版はアタリばかりだなぁ。
- 675 :のほほん名無しさん :02/05/04 00:27 ID:???
- >>674
ワタシも「おとな帝国」カナリ泣きました。な〜んかノスタルヂック…
- 676 :りたりん:02/05/04 01:05 ID:ImDFr+BM
- レクイエムフォードリーム。久々に嫌な気分になった
- 677 :なー:02/05/04 01:26 ID:???
- おいらも、おとな帝国〜を見てヒソーリ。
エヴァの弐拾六話を思い出したです。
アクショソもカコヨカタし、ドキドキしながら
見られる映画だと思われ。
- 678 :のほほん名無しさん:02/05/05 15:41 ID:Z/PGaPIS
- ヒューマンネイチュアってのを見ました。
人間ってちょっと悲しい。
- 679 :のほほん名無しさん:02/05/05 20:59 ID:???
- 「ワイルドゼロ」見ました。ギターウルフかっこいい・・。
「エース!愛に国境も男も女も関係ねえ!!やっちまえー!!」
てセリフ好きです。
- 680 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/05/10 21:19 ID:???
- ロードオブザリング最高。
- 681 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/05/22 13:13 ID:p3LZJdtp
- タルコフスキー監督作品全部♪
絶対にまったりできます♪
- 682 :のほほん名無しさん:02/05/22 16:12 ID:???
- 心の湯、良かったです。
>677
エ、エヴァの弐拾六話を彷彿とさせるクレヨンしんちゃん・・・・。
それは凄いな。今度見てみよう。
- 683 :のほほん名無しさん:02/05/22 16:15 ID:???
- 382さんも書いてるけどアイアンジャイアントは良かった、
DVD買っちゃったよ、、、、
あと太った黒人男性が日本刀振り回したりするのをイカすと思う方には
ゴーストドックをお勧めしたい
- 684 :のほほん名無しさん:02/05/22 21:01 ID:???
- ソードフィッシュ、って知ってる?
虎の門で井筒監督が面白いって言ってたので借りて
見てたんだけど、半分ぐらいのところでテープ
の状態がわるかったらしくて見られなくなった。
ビデオ屋さんに文句言おうとしたけど、できないで
普通に返した。
- 685 :のほほん名無しさん:02/05/22 21:02 ID:???
- いまごろ、アメリを見た。面白かった。
渋谷に出かけるのはつらかった。
- 686 : :02/05/22 21:43 ID:???
- GO
大学に入ってそのあとどうなるんだろう。
続きが知りたい。無理だけどさ…。
- 687 :のほほん名無しさん:02/05/22 21:50 ID:???
- 幽幻道師
スイカ頭が爆死した時は泣きました
- 688 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/05/23 01:26 ID:???
- >684
俺個人としては
「ソードフィッシュ」で楽しめたのは
オープニングのあのCGぐらいでした。
ジョエル・シルヴァー製作ってなってるやつは
リュックベッソンプロデュースと同じぐらいつまらないです・・・。
「ダンジョン&ドラゴン」とか・・・。
リュックベッソンで言えば「ヤマカシ」とか「Taxi」とか・・・。
どうしようもないっす・・・。
- 689 :のほほん名無しさん:02/05/23 01:40 ID:???
- バーバー観た。ダメ人間ならお勧め。
- 690 :レキそたん:02/05/23 12:28 ID:???
- ゴ-ストドック(・∀・)イイ!!
ブシドー!!
・・・それにしても5月に入ってから映画を見るペースが落ちてきた。いかんなぁ。
- 691 :のほほん名無しさん:02/05/24 23:40 ID:???
- 「サトラレ」良かった・・・泣けました。
- 692 :のほほん名無しさん:02/05/24 23:44 ID:???
- >>691
ネタでなく? 神だ・・・・うらやますイー
- 693 :のほほん名無しさん:02/05/26 20:04 ID:???
- スパイダーマン見てきました。おもしろかった
- 694 :のほほん名無しさん:02/05/26 20:07 ID:???
- 惑星ソラリス
グリーン・インフェルノ(←これ日本で公開されたのかなぁ…)
面白いっていうか自分のフェチつぼにキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
- 695 :のほほん名無しさん:02/05/26 20:48 ID:???
- ガイシュツだけれど「スモーク」。
「生きる」黒澤明。泣ける・・・いのーちぃ〜短かし〜♪
- 696 :36しゃい ◆36SaiFxQ :02/05/26 23:53 ID:???
- スパイダーマンはお勧めですね。
意外にというか、脚本がよかったです。
ハリウッド映画で笑えたのは久しぶりかも。
- 697 :むにかっつ:02/05/27 08:05 ID:???
- 「スパイダーマン」わしは今ひとつだた…
旦那はおもしろかたちいうてたけど。
「少林サッカー」みてみたい。
- 698 :のほほん名無しさん:02/05/27 22:03 ID:???
- 「少林サッカー」はイイよ〜。
漏れ香港版DVDで見たけど大受けですた。
劇場にも観に逝く予定。
- 699 :のほほん名無しさん:02/05/27 22:24 ID:???
- 「小林サッカー」面白そうだね。
私もタイで少し見たよ。
DVD買ってくりゃ良かった。
「スパイダーマン」いまいち。かなぁ
ヒロインが不細工だと思うのは私だけか。
何故に誰も「フォレストガンプ」をオススメしないのかなぁ
最近見た映画、だからか・・・
- 700 :699:02/05/27 22:33 ID:???
- ↑「少林サッカー」の間違え。
こばやしサッカーになっちゃったよ!
スマソ
- 701 :のほほん名無しさん:02/05/27 22:48 ID:???
- すぱいだー
- 702 :のほほん名無しさん:02/05/27 22:53 ID:???
- >700
ワラタ
- 703 :のほほん名無しさん:02/05/27 22:54 ID:???
- ↑失敗
スパイダーマンのヒロイン間違いなくぶさいくだよ。
おすぎも言ってたし
- 704 :699:02/05/27 22:58 ID:???
- やっぱそうか。
良かった、まだ俺の趣味は一般的って事だな。安心した。
でも、乳でかいよね。
- 705 :のほほん名無しさん:02/05/28 00:51 ID:OnQ/pSRA
- 「博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのをやめて
水爆を愛するようになったか」
キューブリックのブラックユーモア炸裂
セラーズの一人三役も良い
- 706 :のほほん名無しさん:02/05/28 00:56 ID:???
- キューブリックといえば・・・。
ルーカスに託したと言われる謎の遺言の内容は結局何だったのか?
気になるなあ。
- 707 :のほほん名無しさん:02/05/28 01:05 ID:???
- >706
キューブリック死ぬ間際にルーカスに「A.I」のプロットの草稿とある秘密の文書を渡したって。。
- 708 :のほほん名無しさん:02/05/28 15:48 ID:+TCU+ZNT
- 少林サッカー
- 709 :のほほん名無しさん:02/05/28 17:04 ID:XJPnUEab
- >707
マジで!?
- 710 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ◆MMKx.oZU :02/05/28 17:24 ID:IJi1o2Lc
- 「やせゆく男」
- 711 :レキそたん:02/05/29 02:23 ID:???
- >>710
あれ、最後ハッピーエンドで終わらないところが(・∀・)イイ!!と思うのはおいらだけかしら?(汗
- 712 :のほほん名無しさん:02/05/29 19:01 ID:???
- 岸和田少年愚連隊
ナイナイのね。
- 713 :のほほん名無しさん:02/05/29 20:37 ID:???
- いや、まじで「少林サッカー」!!めっちゃおもしろいよ。腹抱えてわらった!
オールナイトでテンション高いの差し引いても、おもろい!!
絶対おすすめー!(オバカ苦手な人にとっては、微妙かもね。。。)
- 714 :698:02/06/02 20:44 ID:???
- 少林サカー見てきますた。やっぱ劇場で見ると面白さ倍増。
字幕ついてたから意味も良く分かったし(無くても十分おもろいが)。
ダメ仲間(w数人と見に行ったんですがみんな堪能してました。
「地球は危ないから火星へ(・∀・)カエレ!」つーフレーズが仲間内で流行中。
サッカー映画の台詞とは思えん(w。
- 715 :小筆:02/06/02 21:24 ID:???
- 「CUBE」最高。あの世界観は安部公房に繋がると私は思う。
- 716 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/06/05 03:55 ID:???
- >715
禿げ同。
- 717 :のほほん名無しさん:02/06/13 03:35 ID:NTMWyOrd
- 「メメント」
ラストから始まってどんどんオープニングへと逆行していくトリック映画。
記憶することが出来ない主人公が妻を殺した犯人に復讐するという内容。
はっきりいって、だれが真犯人だか妄想だったのかわからんけど、ツボにぐっと
はまる映画でした。DVD版だと時間軸通りの進行で観ることもできます。
- 718 :小筆:02/06/16 01:39 ID:???
- 月並みですが、こないだ久し振りに「キャリー」観ました。
ウチのかーさんも友達のパーティ行かせてくれなかったよなあ・・・。
- 719 :のほほん名無しさん:02/06/16 02:20 ID:???
- 最近でもないけど、12モンキーズおすすめです。
ラストが人によって感じ方いろいろですけど、
全体的にせつない雰囲気が漂ってます。
- 720 :バード大佐 ◆neuroT4M :02/06/16 23:00 ID:0qBTo62N
- >>719
俺も。
エンドクレジットのアームストロングの歌が切ないな
- 721 :のほほん名無しさん:02/06/16 23:49 ID:???
- ねじ式
J太郎、乳揉みすぎw
- 722 :Q-Saku:02/06/17 00:00 ID:m2pM1K5Y
- 「アクシデンタル・スパイ」
ジャッキー燃え〜。
でも、カーアクションはいらんと思た…。
- 723 :のほほん名無しさん:02/06/17 00:16 ID:???
- なんか毎月セブンを見てる気がするよ。
たまには違うの流してくれねぇかな。できたら字幕でCMカットで。
- 724 :どとう。。。 ◆waNc1pCE :02/06/29 03:26 ID:2GGs2lPP
- 最近見たのは、
「僕の村は戦場だった」
「アンドレイ・ルブリョフ」
の二本。
でもお薦めは「菊次郎の夏」。
おもしろいので是非一回観てくださいな。
このスレ下がるの早いからあげておきます。。。
- 725 :コタツねこ:02/07/13 12:05 ID:???
- 火垂るの墓
本当に久しぶりに観た。
涙ボロボロ。
というか、リアル涙を流したのは4・5年ぶりだろうか。
中学生の頃に観た時は、ふーん、可哀想だね、くらいだったんど…。
- 726 :もよ@:02/07/14 18:10 ID:???
- ポケモンと少林サッカー観に行って来ましたです。
ポケモンは期待はずれ。。。とほほ
少林サッカーはみなさんのおっしゃっていたとおり
おばかで笑えましたです。
今日はTVでパーフェクトワールドやってましたね。
あれも好き。
ぼろぼろ泣きましたです。。
- 727 :のほほん名無しさん:02/07/18 20:48 ID:???
- バグダッド・カフェいいよ〜
- 728 :のほほん名無しさん:02/07/23 14:40 ID:???
- こばやしサッカー。
- 729 :のほほん名無しさん:02/07/28 22:20 ID:GN5OLkaz
- ピンポン見てきた。話がわかりやすくて単純な私には合っていた。
原作読んでみようかなー
- 730 :のほほん名無しさん:02/07/29 01:54 ID:XNah15Fi
- ピーターオトゥール主演「アラビアのロレンス」
壮大な砂漠とテーマ曲聞いていると悩みもふっとびます。
- 731 :のほほん名無しさん:02/07/29 01:55 ID:???
- ピンポンみたいなー。
でも窪塚さん人気で行列なんですよね、もっと上映館増えないものか。
- 732 :のほほん名無しさん:02/07/29 02:56 ID:???
- 少林サカーこの間見てきますた
たしかにすごいおもしろかったけど、周りが気になって思いきり楽しめなかった
そんなダメ人間
- 733 :のほほん名無しさん:02/07/29 14:00 ID:???
- 耳をすませば
だめ者にはちと刺激が強いわ・・・
- 734 :ミセスしらゆき ◆zvku.lzI :02/07/29 16:23 ID:???
- 1日は映画1000円の日なので
少林サッカー行ってきます。
うち、隣が映画館なんですけど、田舎なもんで
少林サッカーも27日にやっと来ますです。
楽しみ〜。
- 735 :Q-Saku:02/07/31 11:28 ID:6bLu6Tda
- 「レッド ドラゴン」という、ジャッキーの初期作品。
ブルース・リーを意識してか(?)、
ヌンチャク使いまくりで、萌えた!
- 736 :のほほん名無しさん:02/07/31 11:39 ID:???
- 「猫の恩返し」「ギブリーズ」
どっちもマターリした映画だった。
つまらなくはなかったけれど、テレビ放映を待っても可。
- 737 :のほほん名無しさん:02/07/31 12:31 ID:???
- 息子の部屋
ちょっと家族が仲良すぎてムカついた。他はまあまあ。
母親役の人が超美人で悶絶です。
- 738 :pagan:02/08/02 00:01 ID:touJzSJ1
- ハッシュ! よかった。
だめぽオーラ出しまくりの登場人物に感情移入して、泣いたり、笑ったり。
見終わった後には一抹の清涼感。
- 739 :ミセスしらゆき ◆zvku.lzI :02/08/02 12:34 ID:1VB1LFmp
- 午後から少林サッカー行こうと思って行ったら
少林は午前だけで
午後はエピソード2、なんだって。。
シクシク。。。
- 740 :のほほん名無しさん:02/08/02 12:58 ID:4NRlLCS3
- >734
いいなー・・・
映画館が隣りにあるナンテ・・・
- 741 :ミセスしらゆき ◆zvku.lzI :02/08/02 13:08 ID:1VB1LFmp
- >740
そうなんですよ、便利です。
大正時代からあるらしくて、
昔うちのおばあちゃんが子供のころは
生バンドと弁士がいて、
しかも掘建て小屋みたいな木造だったらしくて
夏になると「四谷怪談」が来て、
毎晩、「ひゅ〜〜〜ドロドロドロ。。。。」が
聞こえてきて、怖くて眠れなかったそうです。
そういうのもなんか涼しくていいかなぁ〜。
チョトスレ違い、ごめんね。
- 742 :のほほん名無しさん:02/08/02 13:52 ID:???
- 誰か「暗い日曜日」見た人いませんか?うちの県の映画館では
上映されてなくて。
- 743 :のほほん名無しさん:02/08/02 13:53 ID:lutnQbep
- 「猫の恩返し」は観たい ひとりで観に行こう
昔ひとりで映画館行ったこと1度だけあったけど
かえってじっくり観られていいね
心が洗われたいよ
頑張んなきゃな!! 命あるうちに
- 744 :のほほん名無しさん:02/08/02 19:50 ID:JC8wfG5T
- 「アメリ」すげーよかった。彼女と見たいね、童貞だけど。
「殺し屋1」なんじゃありゃー!
- 745 :のほほん名無しさん:02/08/02 19:57 ID:???
- テレビ東京でやってる『男はつらいよ』シリーズはいい
何かのほほんとして駄目人間にも暖かい感じがする
それにしても寅さんの妹のさくらは我慢強い
- 746 :のほほん名無しさん:02/08/02 21:09 ID:???
- >>742さん
暗い日曜日。観ましたよ。。
私は東京ですので、日比谷シャンテ・シネで観ました。
色彩豊かなブタペストの街並、耳に残る印象的な旋律、
そして何よりも、ヒロインのエリカ・マロジャーンの美しさ。
彼女の囁くようなドイツ語の響きに、うっとりしてしまいます。。
この映画を観て、「ドイツ語っていいなぁ」と思いました。
DVDになったら是非とも買いたいんですけどねぇ・・・。
- 747 :のほほん名無しさん:02/08/03 00:04 ID:???
- >>743
あんまり期待しちゃダメ。ジブリの歴代作品の中でも、最低と
言っていいほどの評判だから。
漏れは心を洗うために「スチュアートリトル2」観に行きます。
- 748 :のほほん名無しさん:02/08/03 06:55 ID:???
- ゴドファーザ
- 749 :のほほん名無しさん:02/08/03 07:40 ID:???
- >>747
そうなのか でも評判は評判だからさ
自分は観るつもりダヨ
「スチュアートリトル2」ってどういう系統の映画?
- 750 : :02/08/03 16:15 ID:xfAIHxcK
- チキン★ハートめちゃくちゃいいよ
- 751 : :02/08/03 16:26 ID:xfAIHxcK
- http://www.office-kitano.co.jp/chickenheart/
- 752 :のほほん名無しさん:02/08/03 16:41 ID:ffNoAM1+
- 戦争映画でヘリが墜落して、周りには敵だらけって感じのやつ、1月前ぐらいにおすぎが押してた映画
題名教えて頂戴!
たしか友情モノだった様な・・
- 753 :のほほん名無しさん:02/08/03 16:51 ID:FOhInW4/
- 「スチュアートリトル2」は、人間の家庭の養子になった
ハツカネズミが活躍する話。
感動ものと言うよりは、かわいいものが好きな人向け。猫
がかわいい!
- 754 :のほほん名無しさん:02/08/03 17:00 ID:???
- 752はブラックホーク・ダウンのことかな?
- 755 :のほほん名無しさん:02/08/03 17:02 ID:???
- >>749
映画板でも評判よくないけど折れはイイと思ったよ
池脇千鶴のこえもよかった
- 756 :のほほん名無しさん:02/08/03 19:00 ID:+i6XrOkw
- >754さん あんがとー
それって、映画館でまだやってる?
ビデオ出るの1年後だもんな・・・
- 757 :のほほん名無しさん:02/08/03 21:24 ID:???
- >>756
やってるとこはもうほとんどないと思われ。
ビデオ&DVDはもうすぐ出るよ。それと友情ものじゃないよ。
- 758 :のほほん名無しさん:02/08/04 15:22 ID:rlACEKr0
- >757さん俺の勘違い?
どういうジャンル系?
適当でいいので知ってたら教えてください。
- 759 :のほほん名無しさん:02/08/04 18:38 ID:7Q3+NE/L
- >752
パールハーバーではないのか?
- 760 :759:02/08/04 18:44 ID:???
- スマン
ひと月くらい前と書いてあったな…
そしたら明らかに違うや 逝ってきます
- 761 :のほほん名無しさん:02/08/04 19:05 ID:???
- >>752
ブラックホークダウン
実話です。
- 762 :なー:02/08/04 19:57 ID:???
- >753
デレデレと同意。
にゃんこ好きにはタマラン!!(ぽっ
- 763 :のほほん名無しさん:02/08/04 19:58 ID:Fbt0xIG6
- キラーコンドームおもしろ過ぎる
- 764 :のほほん名無しさん:02/08/04 20:26 ID:???
- ゲイのおっちゃんが説教するシーン大好き
- 765 :のほほん名無しさん:02/08/04 23:27 ID:5Oc1Ozn9
- 海の上のピアニストだったかな、あれは良かった。
ショーシャンクと共に俺のお気に入り。
異様なナショナリズムや人種差別やアクション偏重が無ければアメリカ映画は好き。
でも、異様なナショナリズムが無くてアクション偏重じゃない作品って少ない。
インデペンデンスデイ
自国でオナニーするのは勝手だけど、他国に臭い精子を輸出するな。
これ以来、アクションやパニックものは見てない。
- 766 :のほほん名無しさん:02/08/04 23:55 ID:/LX92DOS
- 今日、「タイムマシン」を観てきますた。
タダ券があるなら、前半の時間旅行のシーンを観に行く価値は
ある。1000円払うほどの出来ではない。
- 767 :757:02/08/05 02:08 ID:???
- >>757
俺もあんまり詳しくはない。おすぎがベタ誉めしてたんで見に行こうと思ったら
井筒監督が思いっきりけなしてたんで。
話は簡単に終わるはずの作戦だったのにソマリア兵の反撃によってヘリは敵のド真ん中に墜落
敵に包囲され圧倒的な敵の数の状況をなんとか逃げ延びようとするんだけど一人、また一人と仲間が死んで行く・・・。
実話を元にしてるらしいです。シネマ坊主でも叩かれてた気がする。今から映画館で見るのは多分無理なんで
レンタルで出たら見てみては?発売日は忘れたけど今度本屋行ったら見てくるよ。
紹介ページあったんでよかったら見てみて。
ttp://e.goo.ne.jp/movie/content/MOVCSTD1541/index_nn.asp
- 768 :のほほん名無しさん:02/08/05 02:36 ID:???
- 「アンジェラ」
なんかよかった。マリリンモンローの義娘が監督だって。
女の子かわいいからロリにも◎
- 769 :752:02/08/05 13:02 ID:vxtIM6eE
- 757さん親切に有り難う。
その映画で間違いないです。
人によって評価が違うとおもうので、自分は観てみますね。
また色々教えて下さい。
- 770 :コギャルとHな出会い:02/08/05 13:04 ID:Gl/Myu4w
- http://kado7.ug.to/net/
朝までから騒ぎ!!
小中高生
メル友
i/j/PC/対応
cococurb@yahoo.co.jp
日本最大のコギャルサイト
女の子とHや3Pしたいならここ!!
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
- 771 : :02/08/05 16:08 ID:rsq5/yeX
- となりのトトロ
ねこバス最高!
- 772 :のほほん名無しさん:02/08/06 21:35 ID:???
- アメリねぇ・・・メチャクチャ可愛かったのは確かだ。
だけどあの終わり方、なんか鬱になるよ。カップルで見るには最高だろうよ。
- 773 :のほほん名無しさん:02/08/07 16:51 ID:V9Wdagpy
- 上でも挙げてる人いたけど
式日が見たい。予告編むっちゃ怖かった。
暫くは商品発売したくないって監督言ってたから見ようがなくて辛い。
- 774 :のほほん名無しさん:02/08/07 20:25 ID:???
- そうなのか...>式日
DVD出てたらほすぃかったのに...
- 775 :のほほん名無しさん:02/08/07 20:32 ID:???
- 青い春 おもしろかったよ
同じ映画館でピンポンやってて、みんなそっちにいっちゃうから(?)わりとすいてた。
- 776 :のほほん名無しさん:02/08/07 21:29 ID:???
- 私も青い春見たよ。
土曜の昼でも客がまばら。良い映画なのにねぇ。
- 777 :のほほん名無しさん:02/08/07 21:30 ID:???
- ピンポンどうよ?
- 778 :のほほん名無しさん:02/08/08 01:09 ID:???
- 窪塚が嫌い。なんかあの人気持ち悪い。
- 779 :のほほん名無しさん:02/08/08 01:14 ID:???
- 今日「サイダーハウスルール」見た。
けっこう良かったよ。風景は綺麗だしストーリーも出演者もイイ
「イル ポスティーノ」と「ポンヌフの恋人」も良い映画だった
- 780 :のほほん名無しさん:02/08/10 01:00 ID:???
- トビーをオカズにしたことあるよ!
- 781 :sage:02/08/10 01:40 ID:6df12X4m
- ttp://nara.cool.ne.jp/pusukya/gif/
ほってんとか
- 782 :名無しさん:02/08/10 02:11 ID:Dh2dpRKT
- 今度、エドウッドっていう映画のDVDでるんだけどアレは傑作。
駄目な映画つくって、女装が趣味の実在した映画監督の話なんだけど
泣いたよ。
- 783 :のほほん名無しさん:02/08/11 01:49 ID:???
- スチュアート・リトル2
昨日観てきますた。
猫のスノーベルたん(♂)かわいかった・・・。マターリしててお薦め。
- 784 :のほほん名無しさん:02/08/14 23:26 ID:???
- 地獄の黙示禄。
エンドロール、マーロン・ブランドが1番上。
マーチン・シーンがずっと出てたのに。。
マ・ブは最後40分位かな、出てたの。まぁどーでもいいけど。
マ・チ、いい男。
っつーかロバート・デュバルがどの役なのかがわからない。
サントラよさげ。
- 785 :いぇら:02/08/18 01:18 ID:???
- ウインドトーカーズみてきた。
素人目にも突っ込みどころ多すぎ。
ジョンウー役者としては好きだけど監督してるのはあわんなぁ。
こないだみたワンスアンドフォーエバーのがおもしろかった。
- 786 :のほほん名無しさん:02/08/19 18:04 ID:???
- >>785
ジョンうーって役者やってたん?勘違い?
フェイスオフ、ブロ君ア炉の監督らしいけど、あと男たちの挽歌とか。。
- 787 :のほほん名無しさん:02/08/20 13:27 ID:5H79NyGv
- トータル・フィアーズってのを観てきたよ。
核爆弾被害の描写が甘いと一部に批判されていて、確かにそう思える。
しかし、そのあたりを差し引いても、結構スリルがあった。「13デイズ」
とか好きだった人にはお勧め。
- 788 :のほほん名無しさん:02/08/20 13:31 ID:???
- ブリジットジョーンズの日記を見た。
なんか期待はずれ。めちゃくちゃB級っぽくて下ネタ多いし。
次はひさびさに邦画が見たい。有名じゃないけどターンでも見るかな。
のほほんしてそうだし。
- 789 :のほほん名無しさん:02/08/20 13:33 ID:???
- >>785
鳩のシーンはありましたか?
- 790 :のほほん名無しさん:02/08/20 16:29 ID:???
- >>788 ほれ。
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
- 791 :のほほん名無しさん:02/08/20 18:01 ID:???
- >>789
わらた。必殺技だよねヤシの。
- 792 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:05 ID:/QgwBAHL
- かちゅってどうやって使うんかよくわからんし、
いちいち更新とかするんだろ?めんどくせくない?
- 793 :人生相談帝國構成員:02/08/20 20:16 ID:3jwXPpp+
- お邪魔します。
すごい変動ですね、、
この場合レス削除など出す場合があるのでしょうか・・??
kuebdqkvfupmfzcrmvqrzauekncwrbtubotksvjkohesyrayprdwbiyqembhytetslwymjufeiiohowlskgltelxnwlxkkttwdgvrihdllgbuddjgmupikfpeajcljyesgodpayuwcnxmbpkweftxotlidjnnphoqdpjmbkgxsuxoxdzwfjtyctnhhqqnwytxocudtneflgimaquayfrleofdeekglcbkvsdivuybgwy(ぷぷ
- 794 :なー:02/08/27 11:47 ID:D105X1+p
- >>786
男達の挽歌(英雄本色)などに
出演されてましただ。:D
- 795 :のほほん名無しさん:02/08/27 18:02 ID:OuFXAgkd
- リターナーは観たい!
- 796 :のほほん名無しさん:02/08/28 00:44 ID:???
- 今、アメリ見てるんだけどやたらと下ネタやブラックな笑いがあって
なんか萎え。思ってたのと違う。もう一本メメント借りてきた。
- 797 :のほほん名無しさん:02/08/28 04:53 ID:???
- アメリ見終わった。まぁいいかも。なんかのほほんとしてるよな。少し毒気があるが。
でもこの監督のほかの作品は見れそうもないな。明日はメメント見なきゃ。
- 798 :のほほん名無しさん:02/08/31 23:29 ID:???
- ウォーターボーイズ面白かった。あんな青春いいな。
- 799 :ミ,, ´∀`ミ ◆NNDDZZAA :02/08/31 23:39 ID:???
- バイオハザードみにいくゾ!
- 800 :solo:02/08/31 23:47 ID:???
- 「ユリイカ」がすごくよかった。
- 801 :のほほん名無しさん:02/09/01 01:59 ID:???
- >>798
ハゲドウ いちばん盛り上がるところでうたた寝しちゃったけど・・・
「学生時代の夏休み」のカンジが懐かしい、、、いいね。。。
- 802 :のほほん名無しさん:02/09/01 02:10 ID:???
- 俺もアメリはダメだった
野菜を売る屋台店主の母親の電話番号先が
心理カウンセラーになってるところ
…すいません、笑えなかった
- 803 :のほほん名無しさん:02/09/01 02:31 ID:???
- メメントいまいちでした。次はなに見るかな。
バイト先のパートさんがほとんどのビデオをダビングしてるから映画にはほんと困らねぇ。
- 804 :のほほん名無しさん:02/09/01 02:54 ID:Dk8SAxLe
- 少林サッカー・・……(-。-) ボソッ
- 805 :のぽぽん名無し:02/09/01 03:03 ID:???
- ビデオで東京フィスト観た。これ映画館にカップルで観に行った人達
の顛末が気になる。
>803
通報しませんでした
- 806 :のほほん名無しさん:02/09/01 03:36 ID:yJK2tJ2+
- 穴
と
es
dogstown and g-boysみた人いたら感想教えて
- 807 :のほほん名無しさん:02/09/03 17:30 ID:???
- セーラー服と機関銃
登場人物が簡単に死んだりしてガッカリだった。
けど薬師丸ひろ子はすごくかわいらしかった。
- 808 :のほほん名無しさん:02/09/05 17:17 ID:dDZNoUa1
- 「みつばちのささやき」
「レザボアドッグス」
DOGTOWN AND Z-BOYSはスケーター必見。
スケートカルチャーのドキュメントです。
トリックが出来ていった流れとか、わかりますよ。
Z-BOYSのインタビュー中心です。
FUGAZIのメンバーもちょっとでてました。
客層が、濃かったです。
- 809 :のほほん名無しさん:02/09/05 17:53 ID:jHDjeLRO
- >>808
THX.DOGTOWNはかっこよさげでしね。
かっこよさの中に多少だめな感じを期待してしまってるんですが、
それは見てのお楽しみってことで。
スケートぜんぜんできないけど見ます。
- 810 :のほほん名無しさん:02/09/05 18:46 ID:UojydfmO
- 「ステーシー」
80年代っぽい特撮感が面白かった
BGMもいい味出してるよ
- 811 :のほほん名無しさん:02/09/05 20:22 ID:mlObvrQJ
- テレビ見てたら、時計仕掛けのオレンジの
雰囲気が好きだといってた女がいた。
俺はグロテスクな映画だと思うが
男と女では感性が違うのか?
あと、ノルウェイの森が全然エロくないと
田中律子がいってが、
俺はすごくエロいと思った
- 812 :のほほん名無しさん:02/09/05 21:42 ID:???
- その場合は男女というよりも人によると言った方がいいと思う。
- 813 :のほほん名無しさん:02/09/05 21:57 ID:???
- ノルウェイをエロというと
裸婦を描いた絵画をエロというみたいで
こいつわかってないと思われるから、
エロくないといったんじゃない?
ちなみに俺はエロいと思う。
- 814 :のほほん名無しさん:02/09/06 10:16 ID:hkNKgQwn
- >809
当時Z-BOYSだったワルのガリガリ少年達が
おっさんになってインタビュー受けてるんだけど、
みんなおデブちゃんになってました。
Z-BOYSがなかったら今のスケート界は無かったんじゃないかな。
当時の映像と現在の彼等のインタビューで
構成されてる映画でした。
- 815 :のほほん名無しさん:02/09/06 10:47 ID:BbHt+Yoh
- クレヨンしんちゃんを立て続けに見た
オススメは「ブタのヒヅメ大作戦」「大人帝国の逆襲」
- 816 :のほほん名無しさん:02/09/06 11:17 ID:???
- 卓球やってたからとても懐かしかった。
「ピンポン」
- 817 :のほほん名無しさん:02/09/06 15:16 ID:???
- ピンポンいいよね。
あんな風に充実して生きたいと思った。
登場人物が輝いてるよ。
- 818 :のほほん名無しさん:02/09/06 15:16 ID:tr7Au0NZ
- 韓国映画のカルはおもしろいけど、謎が解けず、わかんない。
誰か教えて。
- 819 :809:02/09/07 00:09 ID:???
- 見ました、DOGSTOWN。
いい!かこいかった。音楽と画面がマッチしててすてき。
>>814見てオサーンのだめっぷりが出てたらやだなーと思ったけど、
そんなことなかった。スケーターの中ででぶってたのは1人くらい
あとはいいかんじでとしとってたよ
- 820 :のほほん名無しさん:02/09/09 17:13 ID:bAVtQztT
- 「ゴーストワールド」
だめな女の子2人出てきて
かわいいほうが社会に適応していき
かわいくないほうは街を出るという悲しいお話
- 821 :のほほん名無しさん:02/09/09 18:27 ID:NDYDiutc
- >>820
ま、漏れはイ−ニド(ソーラ・バーチ)萌えだけどね、圧倒的に。
っつーか漏れにしてみたらイ−ニドの方がかわいい。
- 822 :のほほん名無しさん:02/09/09 19:42 ID:LVi/wWdz
- まじかよ...
かたっぽの方は声が変だったが。
「穴」見た?より子豚ちゃん度が(
- 823 :のほほん名無しさん:02/09/09 20:18 ID:???
- ゴーストワールド・・・おもしろそう。
もう、ビデオ出回ってますか?
- 824 :のほほん名無しさん:02/09/09 20:23 ID:7Az6YpEj
- >823
はい、ぼくはビデオで見ました。
ダメならへこむこと間違いなしですよ
- 825 :823:02/09/09 20:34 ID:???
- どうもありがとう!
コピーの「ダメに生きる」に惹かれました。
- 826 :のほほん名無しさん:02/09/09 20:46 ID:???
- 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
「ゾンビ」
「ミイラ再生」
ゾンビ三部作。
ハムナプトラ見たらリメイク前のが見たくなって。
なんか最高だった。
とりあえず今日は「サンゲリア」見まつ。
- 827 :のほほん名無しさん:02/09/09 20:58 ID:Iw228lIm
- 激しく既出ですが、ウォーターボーイズ。
誰か、完全なる飼育がいいって言う人いますか?
- 828 :のほほん名無しさん:02/09/09 21:02 ID:???
- 「裸足のピクニック」
「秘密の花園」
「アドレナリンドライヴ」
もいいよ!
- 829 :のほほん名無しさん:02/09/09 21:13 ID:gYFuv+5V
- 昨日放送した「オクトパス」かな主人公が凶悪犯も
撃ち殺せないヘタレなのが新鮮だった。
- 830 :のほほん名無しさん:02/09/09 22:01 ID:???
- 「ワンダフルライフ」
淡々とした映画
ぼーっと映画を見れる人にはいいと思う
ほのぼのとした雰囲気がカナーリよいよ
- 831 :のほほん名無しさん:02/09/09 22:43 ID:VSyxiECw
- 完全なる飼育
あんまりわからん。やたらエッチばっかして気が。
あれは男のほうが飼育されてるって落ち?
- 832 :のほほん名無しさん:02/09/09 23:02 ID:???
- 「海の上のピアニスト」はピアノをやっていた人なら
必見かと思います。あとは「ガメラ2レギオン襲来」とか
「トイ・ストーリー2」とか・・・(´A`)
- 833 :彦 ◆HIKOvcjg :02/09/09 23:12 ID:UOjDfEBu
- 新作の「竜馬の妻とその夫と愛人」の試写会行って来たよ〜
かなり笑えます。タートス松本もちょこっとですが竜馬役で登場します。
とくに後半、三谷幸喜がひょっこり出演するシーンが非常にイイですw
映画好きは必見!期待しすぎず、軽〜く見に行くように!
それにしても、中井貴一は多芸ですなぁ〜( ´∀`)
- 834 :万年麦茶:02/09/09 23:15 ID:Ec7Gz2LP
- モダンタイムス
工場でのチャップリンのダメさ加減が笑わせてくれた。
その後の少女との駆け落ちも良かった。
- 835 :のほほん名無しさん:02/09/09 23:35 ID:gMWIgP/7
- >>800昨日ユリイカをビデオで見た。
まだ消化しきれてなくてよく分んないんだけど、
のほダメでもいいから、役所浩二みたいに生きたい!
- 836 :のほほん名無しさん:02/09/10 20:04 ID:???
- >>835
宮崎あおい萌え
- 837 :のほほん名無しさん:02/09/10 20:28 ID:???
- 既出だけど、シンプルプランがイイ!
ジェイコブってやつが本当にダメ。ダメすぎ。
ビリー・ボブ・ソーントンが好演。
- 838 :のほほん名無しさん:02/09/10 20:42 ID:???
- >>835
役所工事つながりでどら平太
エンターテイメント イン ジャパン
- 839 :彦 ◆HIKOvcjg :02/09/10 22:42 ID:8UtdzzDA
- 確かに宮崎あおいは良いねぇ…
でも蒼井優も良いよ〜
- 840 :のほほん名無しさん:02/09/12 17:12 ID:???
- リリイ・シュシュのすべて
最近、ビデオでみた
とにかく痛い
イイ!とは言いにくい映画だけど、また見たいw
>>839
動いてるw蒼井優かわいい
- 841 :のほほん名無しさん:02/09/14 21:21 ID:???
- 前のほうで話に出ている
「ゴーストワールド」見ました。
あの置いてけぼりの感覚、切ないです。
やっぱ人間見た目が大切なんだよ。
あと、変な趣味をもたいないこと。
- 842 :のほほん名無しさん:02/09/14 22:28 ID:???
- モンスーン・ウエディング滅茶苦茶良かった。
- 843 :のほほん名無しさん:02/09/14 22:54 ID:tE1KjLDb
- どんな映画?>↑
- 844 :のほほん名無しさん:02/09/14 23:43 ID:xYeZSWGT
- ちっきしょー グリーンマイル最初から見ればよかった
- 845 :のほほん名無しさん:02/09/15 00:11 ID:???
- グリーンマイルみたけど期待したほどではなかった。
深夜3時15分からはテレ東『CUBE』見ます。
- 846 :彦 ◆HIKOvcjg :02/09/15 02:50 ID:LXMgMWbr
- CUBEやるの今日ですか?
- 847 :のほほん名無しさん:02/09/15 02:51 ID:???
- ワスレテタ
- 848 :のほほん名無しさん:02/09/15 02:51 ID:???
- そうだよ、一緒に見ようよ。
- 849 :のほほん名無しさん:02/09/15 02:54 ID:???
- ねむい
- 850 :のほほん名無しさん:02/09/15 02:59 ID:???
- 俺全然眠くない・・・完全に夜型になっちまった。
- 851 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:02 ID:???
- CUBEあげ
- 852 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:12 ID:???
- さあ始まりますよ
- 853 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:44 ID:???
- どう?
- 854 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:51 ID:???
- なかなかいい
ひきこまれてきまひた
- 855 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:52 ID:???
- 実況板はネタバレのオンパレードですよ。
- 856 :のほほん名無しさん:02/09/15 03:54 ID:???
- ネタばれはかんべんね
- 857 :のほほん名無しさん:02/09/15 04:05 ID:???
- おもしろいね
- 858 :のほほん名無しさん:02/09/15 04:26 ID:???
- レイプッすか?
- 859 :のほほん名無しさん:02/09/15 04:26 ID:???
- こえぇぇえよ
- 860 :のほほん名無しさん:02/09/15 04:27 ID:???
- あのおっさんは曲者だね
- 861 :のほほん名無しさん:02/09/15 04:54 ID:???
- 奇妙な映画だった
- 862 :ネタバレ:02/09/15 04:55 ID:???
- 最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
最後は知恵遅れだけが脱出します、他は全員死ぬよ。
- 863 :のほほん名無しさん:02/09/15 05:10 ID:iCJv8p8J
- >>862
遅くてよかた
- 864 :のほほん名無しさん:02/09/15 06:34 ID:VrL6qs1y
- アザーズ怖かった〜
- 865 :彦 ◆HIKOvcjg :02/09/16 15:45 ID:3mWQUYwK
- エエエエエ(;´∀`)
俺もおすぎのCMにつられてアザーズ見に行ったけど
全然楽しめなかったーよ…。ありきたりなお話だた…
あえて言わせてくらはい。
おすぎに騙された!(つД`)
- 866 :のほほん名無しさん:02/09/17 11:38 ID:???
- XMEN
意外にCGの使い方うまくて見れた
- 867 :ベゲ太:02/09/17 11:47 ID:Y/MMhSI9
- 「エンドレス ワルツ」観た。
町田康、(・∀・)イイ!!
- 868 :のほほん名無しさん:02/09/17 23:12 ID:u9QAk5bl
- U-ボート (DAS-BOOT)
もう20年位前の映画なんだけど…
- 869 :のほほん名無しさん :02/09/18 00:20 ID:???
- ペイフォワード見ました、ラストがなあ・・・・
あとは結構よかった。
- 870 :のほほん名無しさん:02/09/20 09:41 ID:???
- 「サイン」観に行きたい
でも一緒に行く人がいない
(´・ω・`) ショボーン
- 871 :のほほん名無しさん:02/09/20 11:36 ID:???
- ドライブ観たい・・・。大杉蓮萌え
- 872 :のほほん名無しさん:02/09/24 00:50 ID:???
- マルホランド ドライブ
だめだ、わけわからん。
誰か見た人いたら解説キボンヌ。
- 873 :のほほん名無しさん:02/09/27 00:53 ID:gWnLgfWk
- 「ビートルジュース」久しぶりに見たけどおもしろかった
- 874 :ひらがな:02/09/27 01:02 ID:OGdCta7R
- めめんと
- 875 :のほほん名無しさん:02/09/27 01:47 ID:???
- >870
見に行く人いない同士一緒に行く?
- 876 :のほほん名無しさん:02/09/29 01:25 ID:???
- なんだよ。ロック・ユー面白いじゃんかよ。
- 877 :のほほん名無しさん:02/10/03 19:20 ID:???
- リバーズエッジ
死体見て実際どう思う?よくわからんけど
- 878 :のほほん名無しさん:02/10/05 23:45 ID:WE9pY77Y
- アメリ。素敵すぎ。
もし好きなタイプを聞かれることがあればアメリと答えることを決定した。
- 879 :のほほん名無しさん:02/10/05 23:47 ID:???
- マトリックス終わり〜
つーか実況終わり(w
- 880 :のほほん名無しさん:02/10/05 23:47 ID:???
- >>878
アメリ好きな人多いでつよね。
見てみようかしらん?
- 881 :のほほん名無しさん:02/10/05 23:50 ID:WE9pY77Y
- 見なさい。俺みたいなやつでも心が洗われた
- 882 :のほほん名無しさん:02/10/06 00:08 ID:???
- 私はアメリはあんまり。
「ブリジットジョーンズの日記」が好き。
ブリジットは魅力的な子だと思う。
- 883 :のほほん名無しさん:02/10/06 00:10 ID:???
- 「アメリカン・ビューティ」はオススメ。
面白かった。
- 884 :のほほん名無しさん:02/10/06 00:35 ID:gSKePan1
- ブリジットつながりでアバウトアボーイ
はどうか
- 885 :のほほん名無しさん:02/10/06 00:49 ID:8VNrpat2
- アバウトアボーイ、
これを見て面白くない!と言いきれる人はまともで
充実した人生をおくっているような気がする・・・
- 886 :のほほん名無しさん:02/10/06 00:53 ID:gSKePan1
- つーかヒュー、うらやましすぎ
- 887 :のほほん名無しさん:02/10/17 23:02 ID:???
- オーシャンズイレブン診た。
ノりが良くて飽きないけど、ジュリア露バーツ登場には( ゚д゚)ポカーン。
兄弟2人がわらた。「触ったな」「こっから陣地」とか。
なんかユルイ映画ですた。
- 888 :888:02/10/17 23:03 ID:???
- ついでに888(パイパイパイ)ゲトズザ
- 889 :のほほん名無しさん:02/10/17 23:05 ID:Rkxogga1
- 甲殻機動隊ゴーストインザシェル
マトリックスの元になったと言われているだけあって凄まじくレベルが高いと思った。
- 890 :のほほん名無しさん:02/10/18 02:19 ID:???
- ツタヤ10月いっぱい半額です。ウマー
しかもまわりじゃ俺だけー
- 891 :888:02/10/20 21:06 ID:osQZdHnB
- 887の映画と一緒に借りたミクロコスモス診た。
フランスの昆虫映画。アップで蟻とか蜂とか糞転がしとかの日常。
綺麗だし、動きがいい。芋虫は実際には苦手だけど、
映画の中で見るぶんには、こんな(´・ω・`)感じでかわいかった。
- 892 :のほほん名無しさん:02/10/21 19:09 ID:DzQU1rj8
- ずがべへぐずぐ!
- 893 :のほほん名無しさん:02/10/22 21:36 ID:byx9zMz7
- マルホランドドライブ
わけわからんかった。
昔うちで飼ってた柴犬が自分の尻尾を追いかけてクルクル自転してたが
これもそーゆー映画なのか、ってなくらいわからなかった。
- 894 :なー:02/10/22 21:39 ID:wnEBow+v
- >889にある映画がみつからない風です。
バトー君のテレ加減が良いと思いました。
- 895 :のほほん名無しさん:02/10/23 17:56 ID:mi88jecr
- 『Dolls』いいよ!
比較的まったり感がなんとも!!
- 896 : :02/10/23 18:55 ID:vxy/7KIf
- ニノチカ
共産娘・・・アメ公・・・
- 897 :のほほん名無しさん:02/10/23 18:58 ID:???
- OUTと9デイズ見に行こうっと。
ロードトゥパーディションは良かった。
ちょっと登場人物が多くてマゴマゴしたけど。
- 898 :栗子:02/10/23 20:14 ID:7wxmWDmP
- ヘドヴィグ・アンド・アングリーインチでも見てみるか。
CD屋の店頭で流してるのみて興味湧いた。
- 899 :のほほん名無しさん:02/10/23 21:49 ID:???
- 「ドニー・ダーコ」
たしかヘドウィグと脚本同じ人だったかな。
ある夜銀色のウサギが現れて、世界の終わりまであと28日だと告げる。
で・・・
- 900 :のほほん名無しさん:02/10/23 21:53 ID:???
- 外出かな?
アキ・カウリスマキ
彼の映画をみているとフィンランド人は
みんなあんないい人ばっかりなのかなーと錯覚。
☆『濱マイク』の背景に『マッチ工場の少女』
のパロディ使われてましたね
- 901 :のほほん名無しさん:02/10/24 10:44 ID:eneW22KH
- 戦争映画、日米開戦物だったら「パールハーバー」より「トラ・トラ・トラ」を
おすすめします。
- 902 :のほほん名無しさん:02/10/27 17:59 ID:1eJDiuhm
- オーブラザー診た。
(゚听)ツマンネ
ジョージ・クルーニー好きだけど。あとホリー・ハンターってかわいいかも。
NHK-BSのアクターズスタジオ「スピルバーグ自らを語る」
(毎回1人の俳優、監督をゲストに迎えて作品等について話す番組)で、
スピルバーグには内緒で会場にいたホリー・ハンターが最後に出てきた時の
彼女のグフフフ笑い凄かったな。変わってる人かもしんないな。
- 903 :ニル ◆NIL/EhTaSQ :02/10/30 22:19 ID:???
- 「耳に残るは君の歌声」
クリスティーナ・リッチ
ジョニー・デップ
ケイト・ブランシェット
わたしの好きな俳優さんばかり出てる
特にケイトさんが出てくると画面が華やか〜
やっぱり美しいです彼女は
あの切れ長の目と 横顔のシルエットが好き
ちょっと低めの落ち着いた声も魅力的
彼女の最期 プールの中でひっそりと泣くシーンは
切なかった 彼女はいつも笑顔だったから
じょにーでっぷは相変わらずかっこいいし
リッチたんのデカパイはハァハァだし
音楽も素敵です よかよか
それにしても前戲ナシで即挿入とは(;´Д`)
ジプシーのえっちはああいう物なのだろうか
- 904 :pagan ◆m2Q58oTOBM :02/11/10 01:14 ID:???
- 「ゴーストワールド」
アメリカンビューティーで主人公の娘役を演じてたソーラ・バーチが高校卒業する所からストーリーが始まるんだけど、
なんつうか痛い映画。モラトリアム期の焦燥感や落伍感、刺々しい自意識、拭いきれない軽蔑癖やコンプレックス。全編そんな感じに包まれています。
自分を千尋の谷に突き落としたい時にはある意味オススメって事で。
178 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)