■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
復活して欲しいジェンヌは
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:39
- 私は最近宝塚にハマッタのですが
野球で言えば、王、長島みたいな英雄と並び評される
ジェンヌを語りませんか
- 519 :名無しさん@花束いっぱい。:02/03/26 12:51 ID:O7hwIHMY
- >>518
誤爆では?
- 520 :名無しさん@花束いっぱい。:02/03/26 18:33 ID:jTi4EWp6
- 映画から宝塚を連想しただけじゃ無いの?
私もチェックしながら見てました。
宝塚を意識しながら見たのは始めて。
結構忠実に作られているのネ、宝塚版「風共」。
質問ですが
宝塚のバトラー版でスカーレットが1&2になったのは
何時のころからなのですか?
私はあの脚本は良くないと思うな〜。
役を多くするためなのかも知れないけれど。。。
バトラーをもっと活躍させて欲しいと思ったものです。
スカーレット版は面白いですね!
- 521 :名無しさん@花束いっぱい。:02/03/26 20:13 ID:1jj+k4Us
- 何が何でも、ヤンさん!!
私は、ヤンさんに「霧深きエルベのほとり」をやってほしかった!!
あの時代の花組にピッタリの演目だったのに!!
ああああああ〜ぁぁぁ
- 522 :名無しさん@花束いっぱい。:02/03/26 21:05 ID:pjarS74v
- 小学生のときに2回ベルバラを見ました。1回目がオスカルが安奈じゅんさん、
アンドレが榛名ゆりさん。2回目が汀夏子さん、麻実れいさんでした。
今思うと本当に最高の舞台でした。榛名さんはとても女性とは思えないほど
男の色気があって大好きでした。麻実れいさんも大好きです。
あの舞台をもう一度見られたどんなにうれしいことか・・・
- 523 : :02/03/29 20:29 ID:fHR9pv9d
- age
- 524 :名無しさん@花束いっぱい。:02/03/30 00:24 ID:DFWyTGLs
- 宝塚@風共は初演からスカーレットTとスカーレットUがあったよーん。
榛名由梨さまはレット・バトラーもうほんとに親父でした。
小学生のわたしは、見てはいけないものを見てしまったような気がした初演の
東京公演であった。
- 525 :名無しさん@花束いっぱい。 :02/04/02 01:01 ID:X/s8Pzd8
- 麻生あくらちゃん 戻って来て〜!
- 526 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/02 01:11 ID:UQeprv2f
- 蓮城ルナ
- 527 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/08 04:11 ID:juJRQLxT
- まりこさん!
男役の芳香が漂う美しさ
歌は困難だったけど。演技力にダンスは抜群だったし、
ファンにもすっごくやさしくてみんなに好かれてた。
やっぱり、ねっしーさん・しめさん・まりこさん・
しぎちゃん・じゅんべさんの揃っていた星組 豪華だったなー
- 528 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/09 22:32 ID:pntz1N2x
- >琥珀色〜をみて、久世さんにも、やってほしかったと思いました。
似合いそう〜
ホントだね。ジゴロのルイはマミで。ただ、ゆうこにシャロンは無理だな。
久世さんって、何気にこの役やらせたい!っていうの多いね。
「凱旋門」の時は、轟ファンの友人がのんちゃんにやらせたらおそろしいことに
なってたかも(ほめ言葉ね、これ)っていってた。
そういう意味では、「見たい」という意欲をそそる人だったのかも。
ということで
戻ってきてほしいジェンヌに1票!
- 529 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/09 22:47 ID:gv7TxoQ3
- おお!久世さん!
一番の贔屓ではなかったけどいまだに
「もし、この作品をノンちゃんでやったら・・・」と思い出すことが多い。
ので久世さんかな。
- 530 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/10 01:24 ID:s6DEmn/K
- ルコさんのこと皆覚えていてくれて嬉しいっす。
青年館の大楽はルコ会のトレーナー持ってたら
会が全員入れてくれたって聞いたよ。
誰かに借りれば良かったのに〜。。。。
ルコさんは最後好い表情してたよ。
トップ見たかったけど、これで好いと思ったので・・・・
今一番復活というか文字通り「復活」は現役のチャーリーです。
東京までに良くなって、無事大階段降りて欲しい。
今の花組歌える若手踊れる若手育ってるから大丈夫ですヨ。
ただ、ちょっと華に欠ける?かも。
でも期待しててヨ。伸びていくからね。
- 531 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/10 01:45 ID:z5DrygDv
- やはり、見てみたい、麻実れいさんのトート。
- 532 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/10 04:02 ID:BGUXmXvz
- ルコさん
- 533 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/10 07:29 ID:aO2aEqwb
- 高汐巴さんに一票。
今見ると、確かに技術点低いんだけど(あの頃ネットがあったらバッシングの
嵐だったろうな〜(^^; )、ああいう独特のムードを持った人はいない。
私の中では永遠にイチバンです。
そういえば「日出る処の天子」上演の話があったのに、原作者さんがヅカに
全く興味が無くてOKが出なかったんですってね。
ウマヤド=高汐 毛人=大浦 刀自古=秋篠 淡水=朝香 布都姫=ひびき
調子麻呂=幸or瀬川
・・・と考えれば考えるほどベストなキャスティングだけに、未だに夢に
見たりします(w
- 534 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/13 18:35 ID:61Cgm8ep
- >533 いいねえ。そのキャスト。
ルコさんはトップになれなかったから、語り継がれているような。
ナツメさんのあとトップになったら旬を逃してしまっていたと思う。
もっと早い時期に、別の組でどうにかできなかったのかな。
- 535 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/17 21:25 ID:EMJ3Zrju
- 旬ねぇ・・・
今のトップスターだって、旬はもっと前だったよ。
トップになったら、それなりに見えて来るんでは・・・
あの歌声を、トップスターとして聞いてみたかった。
ヤンさんに、待ってもらえなかったの?
つくづく、悔やまれる。
- 536 :ぷい:02/04/17 22:28 ID:8gWUEfwh
- ペイさん。しめさん。なんせ、あの頃。もう一回みたいなあ!
- 537 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/27 12:36 ID:5MK48x6w
- 剣幸復活してホスィ…
特に「ザ・ドリーマー」「ル・ポアゾン〜愛の媚薬〜」「レインボーシャワー」あたり
- 538 :名無しさん@花束いっぱい。:02/04/27 12:42 ID:JXOTFhPt
- 最強のトップスター、杜けあき!
旧・大劇場のラストを飾ったというのも、
運命の神が、彼女を選んだ証拠。
- 539 :名無しさん@公演中:02/05/04 21:59 ID:MD8TQ8pU
- 一路さん。....娘役で。(ターコさんバトラーとスカーレットを)
- 540 :名無しさん@花束いっぱい。:02/05/09 22:36 ID:dTmuDb4i
- 音子かなぁ〜戻ってきてくれ。
- 541 :名無しさん@花束いっぱい。:02/05/11 21:20 ID:TO1/D4s1
- 朝香じゅん…ルコさん。
あの頃からずっと知りたいことなんですが。
ルコさんは後進に道を譲ったとの事ですが、
なつめさんはルコさんのこと、どう考えてたんでしょうか?
煽りとかそんなんじゃなくて純粋に知りたいのです。
- 542 :名無しさん@花束いっぱい。:02/05/11 23:04 ID:6BF5MNKX
- みこちゃん…なぜやめたの…だんだんよくなってきてたのになぜやめたの…
- 543 :ほでほで:02/05/14 16:02 ID:0R8TiFIU
- 男役ではルコさん、シメさん、メリさん。
娘役はジュンベさん、チコさん、ともさん。
うーん、好みが偏っていますなぁ。
男らしい男役、大人の雰囲気を出せる娘役(女役といったほうが正しいかも)が
好きだったんだな・・・と思う。
最近は男役はフェァリー系が多すぎ。娘役は強い人が多くて気になる。
少しは80年代後半〜90年代前半を見習ってくれ、現役生よ。
- 544 :あやあや:02/05/18 19:17 ID:AlXReYaa
- タモさん。
それから、古いけど、あやちゃん。なんかトラブルあって退団したって本当ですか?
- 545 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/08 16:32 ID:X3rqz125
- >>543
同意。あの時代はよかったよ……はぁ
- 546 :名無しさん@公演中:02/06/08 18:29 ID:OBoJ/oDq
- >>541
送ってもらうつもりが、送る立場になってしまい、
つらかったんだと思いますよ、なつめさんは。
- 547 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/13 20:21 ID:oQmD0jpq
- 私もルコさんとのんちゃんですね。
かなめさんが好きなので、復活して欲しいですが、
あまりに立派にトップを歩き、本当に立派に退団なされたので
快く見送れたのではないでしょうか。
ルコさんのトップは本当に見たかったです。
のんちゃんはトップ期間が短かったこともあってか、
ほんとに「この役もやって欲しい」が多い気がします。
- 548 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/24 12:57 ID:IsaGzJoa
- こんなにもトップを熱望されていたのに、本当に残念でなりませんね。
ルコさん〜〜〜〜!!!!
あの涼しげな眼差し、のびやかなお声、たまに見せる可愛恥ずかし
そうな笑顔、そして包容力のあるダンス、リフト。甘くて渋い大人の
男の声。
中学生だった私はなんぼ、ちこさんがうらやましかったことか・・
ルコさんに見つめられたらたぶん、心臓止まるなぁ・・
ああ・・またBSとかで放映してくれないかな。
- 549 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/25 00:22 ID:joKFyq2v
- 久世さんは、このひとが演じたら・・・と思う役が、本当に多いですね。
アンドレが観たかったなあ。
- 550 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/26 16:24 ID:0a4Sr788
- ズンコ最高だったのに〜
- 551 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/27 18:16 ID:wQKFv3mZ
- のんちゃんはすごい可愛らしい方よね。
なんかもうウタコさんやかなめさんのバックダンサーで
発見した時にむちゃくちゃ笑顔!ってときがおおくて、
その笑顔がえくぼとかがすごいかわいいんだよね。
- 552 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/27 21:19 ID:bDYGOzoB
- のんちゃんは確かに可愛い!踊ってる時とかの必死さとか、他の人より妙に笑顔で頑張ってるところがね♪
レインボーシャワーで若央さん(白いドレス着てるやつ)の横で踊ってるのんちゃんの笑顔が素敵☆
- 553 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/27 21:38 ID:bGxHFM/G
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=hhitosi
- 554 :名無しさん@花束いっぱい。:02/06/30 22:03 ID:bqb9bApk
- 久世さん、今が充実しているから、復活してほしいような、もういいような。
まあ、ありえないから、復活してほしいひと、ということにしておく。
- 555 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 01:41 ID:8FdEDeOF
- こっちの方がまったりだね。
- 556 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 01:51 ID:TQEILyyN
- 西條三恵ちゃん! 戻ってきて! 貴方の芝居の上手さに圧巻!
- 557 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 17:24 ID:hTbOTIKp
- >>522
前にNHK BSかなんかで、○夜連続でその時代のベルバラ
やってましたねぃ。
初風淳(<何か字が違う気が)のアントワネット、最高!
「マリーアントワネットはフランスの女王なのですから!」
くはー。しびれるー。
また今日ビデオ観よう。
- 558 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 20:12 ID:Cvh4I/u8
- アントアネットだったらしぎちゃんじゃない?
「さようなら、フランス!」すんごいよかった。
でも鬘やたらでかかったよね、頭重そうだった。
- 559 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 21:06 ID:OKSj2kE5
- 初風淳(じゅん、はたぶん言べんじゃなかったかな?ちがったか?)さん吹き替えの、
シギちゃんアントワネット。
または、前半シギちゃんの後半(髪が真っ白になってから)初風さんアントワネットがいい。
- 560 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/01 21:17 ID:u0VyhJNo
- 毬藻の姿は賞賛に値するが、声は全幕吹き替えに値するなり。
- 561 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/03 08:53 ID:H70OLEbE
- >>560
禿同
- 562 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/08 12:27 ID:o9AUSE0Q
- 88年から92年くらいまで時間をさかのぼってほしい。。
ああ〜〜はやくタイムマシーンできひんかな〜〜
- 563 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/10 02:21 ID:iVGAU96S
- 既出でしょーが1991年の花組のザ・フラッシュ!
銀橋でみきさんがあやかちゃんとみはるちゃん
ヤンさんがよーこちゃんとなっちゃん
ルコさんがチコさんとシィさんをそれぞれ連れて
歌ってたのが忘れられない。
あの頃の花組にもう一度浸りたい・・・・
- 564 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 14:08 ID:YzKchC1I
- あやかちゃんカム・バ〜〜ック!!
お願いだからみどりの代わりにエリザを
やって下さい(涙)
- 565 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 14:27 ID:B72seSsB
- ガイシュツ覚悟で、古参どころではあるけど、あえて漏れは「鳳 蘭」さまです。
(男役なので)帝王の風格と気品、そして舞台が彼女の為にあるといってもいい佇まい。
最近の舞台上でも可愛らしい男役達とは一線を画してますね。
退団しても蘭さまは「宝塚魂」を持っていらっしゃいます!
- 566 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 14:58 ID:oEXkzlca
- 鳳蘭は在団時代は見たことないんだけど
写真とか映像で見て、あの顔立ち、体形、派手なオーラ、風格、
ほんと、舞台が(宝塚が)彼女のためにある、って言われても
納得だなあ。
ベルばらの原作の中に入ってもぜんぜん違和感なさそう(w
- 567 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/12 15:52 ID:kvyOFC92
- ペイさん!!
- 568 :名無しさん@花束いっぱい。:02/07/13 00:30 ID:/QI79jCQ
- 鳳蘭さんですかー
僕の母親の同期なんで結構会った事ありますよー
あの人は普通に話してると普通に楽しい関西人って感じだけど。。。
たまーに凄いオーラをまといます。
パチンコに行った時に真っ赤なロングコートをわざわざ着て行った時は…すげぇと思った(w
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)