■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤンバルクイナ撲滅の動き
- 1 :名無虫さん:02/01/22 00:46 ID:8le4sj5E
- http://pan_nya.tripod.co.jp/okinawa/okinawa.html
環境省は変なところで物分かりが良いので、こーゆー連中の圧力に屈するおそれもアリと思われ。
- 2 :名無虫さん:02/01/22 00:52 ID:TUH69s37
- ネコよりマングースより一番に撲滅すべきはこういうキチガイだと思われ。
- 3 :名無虫さん:02/01/22 01:04 ID:LmquDy8N
- >2
激しく同意
かと言って殺しても保健所では処理できないのが悩みとか。
- 4 :名無虫さん:02/01/22 10:29 ID:???
- 結局、一番根絶しなければいけないのは人間かも。
- 5 :名無虫さん:02/01/22 11:17 ID:Q52BQckJ
- 小笠原のヤギ問題の時もこういう愛護団体が反対しまくるから
いろいろ差し障りがでるんだよ。
- 6 :名無虫さん:02/01/23 01:17 ID:wlMg6nE0
- この愛誤団体、過去に沖縄県庁の「マングース・ネコ」対策事業を「マングース」対策事業にしちまった前科アリ。
保健所で引き取ってくんなくても、清掃工場ってのがあるしな。
まぢ撲滅してもらいたい。
- 7 :名無虫さん:02/01/23 02:08 ID:KfHv+Fi4
- こりゃあ、困った連中だね。うーん・・・。
マトモなNGOは対抗せんのか。
- 8 :疳の蟲:02/01/23 02:36 ID:mDRvcDMs
- これって、ヤンバルクイナだけじゃなんだろうね。
きっとアマミノクロウサギなんかも同じ様にヤバイんじゃないのかな?
詳しいこと知らないんでアレなんだけど、、、。
- 9 :名無虫さん:02/01/23 04:03 ID:uswj2Kh9
- ttp://bbs6.otd.co.jp/cherubims/bbs_plain
もう祭りが始まっちゃった。
- 10 :名無虫さん:02/01/23 04:20 ID:???
- >>9
関係ないけどそこの259すごい。
>家の3階のベランダから犬が居なくなってしまいました。
…
>保護されてる方か情報を知ってる方メールを下さい!お願いします!!
って落ちたんじゃないの?
- 11 :カマド(゚д゚)ウマー:02/01/23 18:52 ID:???
- 某所で晒しモノにしました(ゎ
- 12 :名無虫さん:02/01/23 23:12 ID:wlMg6nE0
- >11
見たいぞ
- 13 :名無虫さん:02/01/23 23:21 ID:0R0sWD4p
- 管理人、有無を言わさず削除に走った。残されたのは
265 それって・・・ は? 2002/01/23 11:05
h047165.ppp.dion.ne.jp 女性 自由業 O型 東京都
↓の掲示板って、2chでしょ?
常識ある人なら見ないサイトじゃない。
以前、神戸の児童殺傷事件の犯人が
カキコしたサイトとかで有名らしいけど、
無神経・無責任で悪口ばっかの最低サイト。
私なら見るだけ損だと思いますけど。
・・・これだけ言われちゃ、俺も怒った。
http://bbs6.otd.co.jp/cherubims/bbs_plain
- 14 :名無虫さん:02/01/23 23:28 ID:V74wI2IY
- >>1
開けないのですが、内容を教えてください。
- 15 :名無虫さん:02/01/24 01:19 ID:q0yXtLH0
- >14
ちゃんと開けるよ。
- 16 :名無虫さん:02/01/24 01:21 ID:???
- >>1 のリンク先見れるよ。
>>9 の奴は消されてていきさつが分からないけど、これケルビムの運営なの?。
- 17 :名無虫さん:02/01/24 01:25 ID:???
- ★動物たちを守る会ケルビム
ttp://www18.big.or.jp/~cherubim/flame_home.html
265 それって・・・ は? 2002/01/23 11:05
h047165.ppp.dion.ne.jp 女性 自由業 O型 東京都
↓の掲示板って、2chでしょ?
常識ある人なら見ないサイトじゃない。
以前、神戸の児童殺傷事件の犯人が
カキコしたサイトとかで有名らしいけど、
無神経・無責任で悪口ばっかの最低サイト。
私なら見るだけ損だと思いますけど。
ttp://bbs6.otd.co.jp/cherubims/bbs_plain
- 18 :名無虫さん:02/01/24 01:27 ID:???
- あそこの掲示板、262〜264が消されている。
が、爪が甘い。265も一緒に消しおくべきだったな。
- 19 :もちろん13に禿銅だよ!:02/01/24 01:43 ID:???
- アハハハ、あわてたんだね。やっぱアホだ。
で、13よ、わざわざ自分で実践するこたーなかろー。
・・・って、ごめん、つっこんでみたかっただけ〜 (ワラ
- 20 :コピペ:02/01/24 22:38 ID:CLvDN2Qu
- 「ネコ殺さないで/やんばる駆除反対の声続々」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020123-00000017-ryu-oki
やんばる地域の希少動物を保護するため、16日に始まったマングースと野ネコ
を駆除する環境省の移入動物対策事業に反対する声が琉球新報社に寄せられて
いる。22日までに13件の電子メールと二件のファクスが届いた。「人が連れて
きたものなのに、邪魔になったから殺すのはひどい」「動物虐待が増える」と
、捕獲処分に反対する内容のほか、「殺すことに税金を使ってほしくない」
「ネコを捨てた人を厳しく罰して」などとする意見があった。中には「沖縄の
イメージが悪くなった」とする県外からの声も。北部地域ではヤンバルクイナ
などの希少生物保護のため、県がマングースを捕獲し、処分している。環境省
も16日から、緊急のマングースとネコの捕獲を始めた。
同様の苦情は県にもファクスで約30件寄せられている。
「捨てた人厳しく罰して」(琉球新報)
13件の電子メールと二件のファクスはケルピム発。
- 21 :名無虫さん:02/01/25 11:29 ID:z7iw5SK1
- クイナはもともといたものなのに、人が連れてきたものに殺されるのはひどい。
ネコはわしの納めた税金の分をどんどん使って殺してくれ。
ネコ捨てたやつ見つけだすのは不可能。こういう無理をいう基地害こそ駆除の
対象だわな。
- 22 :名無虫さん:02/01/25 11:41 ID:tDrwx8OT
- 毛ルビ無、掲示板上で何のアナウンスもなく削除を始めた。
笑えるのは、ここで爪が甘いと指摘されていた265をキチンと削除
していること。ちゃっかりチェックしてるじゃねーか毛ルビ無さんよ〜。
- 23 :名無虫さん:02/01/25 12:41 ID:In8mzJdR
- ヤンバルクイナって動物じゃないのか?
動物愛護団体だったらちゃんと守ってくれよ。
- 24 :名無虫さん:02/01/25 12:50 ID:In8mzJdR
- 希少ネズミも捕食/琉大農学部グループ・マングース以上の脅威/野ネコ被害
ヤンバルクイナの捕食が判明するなど、本島北部で野ネコによる
希少動物への影響が問題となっているが、新たに国指定天然記念物の
オキナワトゲネズミやケナガネズミ、カラスバトなども野ネコに捕食
されていたことが、琉大農学部助手の小倉剛さんらのグループの調査
で明らかになった。
小倉さんらは昨年三月から八月までの間、週二回の割合で大国林道
や照首林道、佐手辺野喜林道、県道2号-安波ダムなどの林道周辺と
大宜味村の喜如嘉、謝名城の民家周辺で、ネコのものと思われる糞
(ふん)を採取し、残留物を分析した。
この結果、林道周辺で採取した糞から、オキナワトゲネズミなどの
ほか、オキナワキノボリトカゲやワタセジネズミなどの固有種も確認
された。
野ネコ同様、希少生物の生態系を脅かしているマングースとの比較
では、野ネコはマングースのえさとなる動物より大型の動物を捕食し
ているほか、キノボリトカゲを捕食している割合が著しく高いことも
分かった。
また、その影響がケナガネズミのような樹上性動物にも及んでいる
ことから、調査グループでは、野ネコは希少動物にとって「マングース
以上の脅威」と位置付け、早急な対策の実施を要望している。
<沖縄タイムス、2002年1月12日>
- 25 :名無虫さん:02/01/26 01:38 ID:87OZcfF1
- 向こうのBBS、書き込めるか?
小一時間問い詰め投稿を試みてるんだが、失敗しまくってる。
- 26 :馬鹿な恐竜オタのIPです:02/01/26 02:15 ID:???
- Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] WASEDA.AC.JP
e. [そしきめい] わせだだいがく
f. [組織名] 早稲田大学
g. [Organization] WASEDA University
k. [組織種別] 私立大学
l. [Organization Type] Private University
m. [登録担当者] YM155JP
n. [技術連絡担当者] IS263JP
n. [技術連絡担当者] JK358JP
n. [技術連絡担当者] KS994JP
n. [技術連絡担当者] SN2447JP
p. [ネームサーバ] ns.cfi.waseda.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns2.cfi.waseda.ac.jp
p. [ネームサーバ] psyche.kaba.or.jp
y. [通知アドレス] domain@list.waseda.ac.jp
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新] 2001/01/29 17:35:56 (JST)
futoro@mn.waseda.ac.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] U-NETSURF.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] U-net インターネットサービスSURF
d. [Network Service Name] U-net Internet Service SURF
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MY076JP
n. [技術連絡担当者] MY076JP
p. [ネームサーバ] ns.netsurf.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.netsurf.ad.jp
y. [通知アドレス] support@netsurf.ad.jp
[状態] Connected (2002/04/30)
[登録年月日] 1997/04/15
[接続年月日] 1997/06/24
[最終更新] 2000/10/30 16:54:15 (JST)
enokido@netsurf.ad.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MIRACLE.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] さんいんねっと
c. [ネットワークサービス名] San-inNet
d. [Network Service Name] San-inNet
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MN834JP
n. [技術連絡担当者] MN834JP
p. [ネームサーバ] ns-tk061.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.miracle.ne.jp
y. [通知アドレス] support@secom-sanin.co.jp
[状態] Connected (2002/06/30)
[登録年月日] 1997/06/23
[接続年月日] 1997/08/19
[最終更新] 2001/09/05 10:06:36 (JST)
motopiro@secom-sanin.co.jp
- 27 :名無虫さん:02/01/26 12:34 ID:RgvpYy+c
- >25
IPはじかれてるんじゃないの?
- 28 :名無虫さん:02/01/26 16:04 ID:aVpYyTfP
- IPはじかれるってどう言う意味?
- 29 :名無虫さん:02/01/26 22:47 ID:ZnvDkExI
- 祭りになってるみたい・・・
- 30 :名無虫さん:02/01/27 22:19 ID:8V0Gk0Lw
- しっかし、当事者出て来ねえな。
追及逃れに入院でもしてんのか(w
- 31 :名無虫さん:02/01/28 02:50 ID:XEFOLlvY
- こいつは・・・頼むから死んでくれ
p105-dna14mitoomachi.ibaraki.ocn.ne.jp 女性 主婦 43歳 O型 福島県
ネコとヤンバルクイナどっちが大事だと思いますか?
私は可愛いネコちゃんです。
クイナみたいな気味の悪い野生動物は駆除してください。
- 32 :名無虫さん:02/01/28 02:59 ID:???
- >>31
しかも、顔が何となく想像できるところがムカつくな
- 33 :名無虫さん:02/01/28 03:04 ID:???
- 男性
2ちゃんじゅない某所でここのことを見たんだけど、
ひとこと。
「猫を捕まえるな」叫ぶより先に、やんばるの野生
生物を猫やマングースの脅威から守る代案の一つも、
提案してくれない?「猫ちゃんが殺されるのはすぐに
止めさせる。その数倍の種類の固有種が殺されるのは、
行政が手立てを考えるまで、仕方ないわね」てなこと
じゃ、動物愛護の看板が泣くよ。
それからさ、なんでこんなに発言番号が飛び飛び?
削除理由も書かずに削除を繰り返してると、自分らに
とって都合の悪い発言を平気で闇に葬る団体だと思わ
れても仕方ないよ。
さぁ、この発言も削除かね。これが削除されるよう
なら、この掲示板は終わってるよぉ〜。
めちゃ2チャンくせぇ(w しかも削除されてない・・・
- 34 :名無虫さん:02/01/28 11:02 ID:5ZS0Q8Le
- >>31
それネタだよ
- 35 :名無虫さん:02/01/28 13:33 ID:???
- これって、「騙り明かそう」のネタじゃないよな?
- 36 :名無虫さん:02/01/28 16:57 ID:usXKBOc9
- >>31
2ちゃんねらと思われ。
- 37 :名無虫さん:02/01/29 00:55 ID:iRKGutBN
- こいつも2ちゃんねらと思われ。>>33
- 38 :名無虫さん:02/01/29 01:56 ID:K2KQwdTf
- 縦読みとか無いの?
- 39 :名無虫さん:02/01/30 00:04 ID:Lfu/zznq
- http://bbs11.otd.co.jp/1125809/bbs_tree
ここで討論してくださいってさ。こっちに移動だ。
- 40 :名無虫さん:02/01/30 04:58 ID:r2kwlJ1M
- >39
ケルビムって、まともに議論するつもりはないと見た
- 41 :名無虫さん:02/01/30 11:39 ID:???
- 「ケルビム」ってなんかオカルト雑誌とかに登場しそうなネーミングだ。
- 42 :名無虫さん:02/01/30 12:49 ID:???
- ケルビムって聖書にでてくるよ。
この場合、ネコが天使であるとする点において
聖書と異なるからカルト的。
- 43 :名無虫さん:02/01/30 18:46 ID:bfUdyHJh
- そうか、ネコは天使だから殺しちゃ逝けないのか。
でも沖縄の一部では薬膳でネコ喰うけど。
ネコとマングースの旨い利用法はないかな。肥料もいいけど。
- 44 :名無虫さん:02/01/30 20:58 ID:sOHvyd9k
- 「旨い利用法」って表記の段階で、喰う気マンマンじゃん>>43
- 45 :名無虫さん:02/01/30 21:22 ID:???
- >>44
不覚にも笑ってしまった。
- 46 :名無虫さん:02/01/30 22:44 ID:uq5REgBz
- スレ違いかもしれんが。
こいつらケルビム以上?
http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/aigo42.html
- 47 :名無虫さん:02/01/31 00:48 ID:5LDsiNCG
-
>>46
言葉っ足らずなとことか短絡的なとことかもあるけど、ケルビムよりは理念がしっかりしてるんじゃない? 人間の理念をネコに適用するって愚はおんなじだけどね。
きっと主宰者は福田和也とか好きだろうね。
- 48 :名無虫さん:02/01/31 02:03 ID:???
- >46
WWFが賛同してることになってるけど本当かな。
種のレベルでの話しと個体レベルの話しをごっちゃにしてる
時点であやしい団体だと思われる。
- 49 :名無虫さん:02/01/31 03:12 ID:???
- >>46
別に云ってる事はありがちな事だと思う。面白くない。
けど一理あるか?
ただ、ふ〜んじゃあツシマヤマネコどうすんの?とは聞きたいが。
- 50 :名無虫さん:02/01/31 16:48 ID:WzUmknYC
- >>46
ヤマネコが作物に被害を与えるっていうのは考えにくいなあ
- 51 :名無虫さん:02/01/31 17:00 ID:B5CJp3Of
- >>48
WWF会員の中に賛同してるひとが2,3人いるだけでしょ。
なんでこの人達は絶滅よりさきに害獣指定を心配すんのかなあ。
- 52 :61:02/01/31 18:26 ID:???
- 46は夜寝る前に書いて読み直してない文章と思われ。
- 53 :名無虫さん:02/01/31 19:44 ID:tH3Op9EG
- ここの掲示板やサイトは
わざわざ"h"抜きでリンクしてやる必要なんてないよ。
2chの名誉を傷つけたのだがら、
バンバン直リンしてやろうね。
- 54 : :02/01/31 20:02 ID:???
- >53
2ちゃんに名誉は要んない。
何やってもいいから個人でやってくれ。
- 55 :名無虫さん:02/01/31 23:44 ID:5LDsiNCG
- 酔っ払って書いたものとも思われ。>>52
- 56 :名無虫さん:02/02/01 07:10 ID:???
- ケルビムは表向きノネコとマングースの駆除に反対しているらしいが、
保健所におしかけて引き取っていくのはノネコだけ。
沖縄県のマングース駆除には妥協したし、
救いたいのはネコだけ。
- 57 :聖獣ケルビム(孔雀王)あは〜ん:02/02/01 07:34 ID:???
- ケルビムってエデンを守る熾天使(ケルプ)の複数形・・・・
ファンダメンタル(キリスト教原理主義)の連中か?
- 58 :名無虫さん:02/02/01 07:37 ID:68C/1rgK
- >>56
猫なんて絶滅の恐れがないのにね。
命の大切さを個体の保存ではなく種の保存という観点から、
考えて欲しい。
- 59 :名無虫さん:02/02/01 07:41 ID:???
- ケルビムと対立する団体は? そっちを応援したいんだけど、
誰か知らない?
- 60 :名無虫さん:02/02/01 07:49 ID:SeFFf3ag
- ノネコとマングースなら三味線と毛皮のコートが沢山できるな。
有効利用で双方丸く収まるわけだ。
- 61 :名無虫さん:02/02/01 08:02 ID:???
- >>59
創れ! 俺は応援するぞ。
- 62 :名無虫さん:02/02/01 08:53 ID:???
- しょーがねぇな。
俺も応援してやるからな。
作れよ。ちゃんと。
- 63 :名無虫さん:02/02/01 12:18 ID:+7QE8JQn
- この場合は環境省と思われ。>>59, 61, 62
- 64 :名無虫さん:02/02/01 12:40 ID:Z/U3YU7c
- ケルビムとその仲間は沖縄県の観光関係の部署にまでいやがらせ!
もう沖縄なんかに行かないぞとか、観光イメージがダウン
とか、いちゃもんつけてるそうだ。
そこまでやるかねーっ!
ネコ釣れて、沖縄から出ていけや!
- 65 :名無虫さん:02/02/01 15:31 ID:W9iPbheD
- >64
なんてやつらだ、ソースはどこ?
- 66 :>63:02/02/01 15:46 ID:???
- 缶狭小はこんなドキュの相手をしてるほど暇ではない。
- 67 :名無虫さん:02/02/01 16:54 ID:jpvGcOwK
- >>65、コレ見レ
地元新聞社「沖縄タイムス」の掲示板だか読者投稿だか。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/opi/index.html
- 68 :名無虫さん:02/02/01 18:17 ID:???
- >>63
環境省。で・・・・どこの部署?
http://www.env.go.jp/
- 69 :名無虫さん:02/02/01 20:49 ID:WMRhDUkE
- いや、理性ある人間なら普通そうするように、
そんなDQNなどどこにも存在しないかのように
振舞ってくれるだけで良いのだ。>>66
- 70 :名無虫さん:02/02/01 23:49 ID:zY6UmtbX
- 飼い猫があれだけあっという間に野生化するんだから、
ツシマヤマネコがちょっと飼われたくらいで野生に戻れないはずないじゃん!
福岡市動物園の増殖事業は、一般客に公開もしてないし
ものすごく気を使って、人間になれ過ぎないようにしてるよ。
やっぱり愛誤さんってばかだね。
それはそうと、沖縄。
沖縄県には蹴るビ無みたいなDQNは無視して、頑張っていただきたい。
今、対症療法をしないと本当に手遅れになるよ。
- 71 :名無虫さん:02/02/02 00:24 ID:???
- とりあえず、日本の野生動物たちの為に,
蹴るビムを撲滅する会でも創っとけや。
- 72 :64:02/02/02 01:07 ID:???
- >65
ソースは新聞記事がもう一つあったと思う。あとね、
メールがいろいろ飛び交ってるよ。
>68
以下のurlの「環境省お問合せ先」が該当すると思われ。
ttp://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/camera/41/shisetsu/41.htm
- 73 :名無虫さん:02/02/02 20:08 ID:JBjG1Gf/
- こういう愛誤団体も腹立つな。
自分が正しいと思いこんでるから余計にタチが悪い。
- 74 :名無虫さん:02/02/03 00:45 ID:7hkChTvh
- こいつら説得するんなら、ナマコに微積分やらす方が楽かもな
- 75 :名無虫さん:02/02/03 00:59 ID:???
- >>74
>ナマコに微積分
ワラタ。凄い表現だ
- 76 : :02/02/03 01:03 ID:/d8X/hGt
- >>74
確かに凄い表現、ワラタ。
ナマコを微積分するのはできると思うが・・・。
- 77 :名無虫さん:02/02/03 03:24 ID:???
- >76
IDが積分っぽいんだが気のせい?
- 78 :名無虫さん:02/02/03 17:47 ID:???
- >>76-77
8Xって変数にGが関数、hは差分に直した時の刻み幅?(w
1)ナマコの表面変化率の最大値を求めよ
2)ナマコの体積を求めよ
3)ナマコの消化管の長さを求めよ
4)ナマコの消化管の表面積を求めよ
5)ナマコが分解する有機物の量を求めよ
- 79 :名無虫さん:02/02/03 22:50 ID:7hkChTvh
- >>78
3) はコノワタの生産量を見積もるために必要ですね。
- 80 :名無虫さん:02/02/04 02:28 ID:???
- 愛誤団体よりナマコのほうがずーっと可愛い
- 81 :名無虫さん:02/02/04 02:35 ID:???
- >>80 話が戻って良かった(藁
- 82 : :02/02/04 08:16 ID:???
- >>78
3) 線分の長さを求めるのは難しい。
- 83 :名無虫さん:02/02/04 14:08 ID:GZAVj+4T
- ケルビムさんをヤンバルの森に放とう
- 84 :名無虫さん:02/02/04 16:55 ID:upGyIKFm
- >>83
それだけは止めた方がいいと思われ。
- 85 :74:02/02/05 01:42 ID:AK8U++eu
- >>75,76
すみません、調子に乗りました。
「ヤンバルクイナに首里城作らせる」
って方が良かったかもです。
- 86 :名無虫さん:02/02/05 11:05 ID:???
- >>1
>>愛護動物であるノラネコ
この言い回しからして、
すでにカナーリ病的。。。
あちこちにいるモンだね、
有害なネコオタって奴らは・・・。
- 87 :名無虫さん:02/02/05 13:32 ID:???
- >>85
>「ヤンバルクイナに首里城作らせる」
プロジェクトXかよ!
- 88 :85:02/02/06 00:12 ID:GWJ67pdG
- >>87
プロジェクトXはEDの中島みゆきがきしょいから見てないです。
- 89 :名無虫さん:02/02/06 03:22 ID:/eSGQrTs
- んで、ヤンバルクイナが絶滅したらどうやって責任とるんだ?
見てるんだろ?
>ケルビム
ヤンバルテナガコガネも危機に瀕しているらしい・・・
- 90 :名無虫さん:02/02/06 04:55 ID:???
- ネコを根絶してしまえばケルビムも黙るだろう。
- 91 :名無虫さん:02/02/06 12:41 ID:WkgXbBAj
- イエネコの原産地って中東だっけ?
- 92 :名無虫さん:02/02/06 13:07 ID:???
- >91
リビア
- 93 : :02/02/06 14:32 ID:???
- ケルビムセンメツのが簡単に思える。
- 94 :名無虫さん:02/02/06 14:44 ID:???
- アルカイダにケブミムをテロってもらおうか。神田ハル様よろしく
- 95 :名無虫さん:02/02/06 18:33 ID:???
- ケルビムの関連リンクに登場する愛誤の花ちゃん迷言集
「ぶっちゃけ沖縄の猫って珍しいんだよ」
「島の野猫は進化の過程からいくと珍しいのにな…
多少…血はMIXされているだろうけれど
殺すなんて金塊をドブに捨てるようなものよ」
これって、野生動物板の見解としてはどうよ?
- 96 :名無虫さん:02/02/06 18:39 ID:???
- もう阿呆かと、馬鹿かと。
- 97 :名無虫さん:02/02/06 18:44 ID:???
- 100万年ぐらい島に隔離したらそうかもな。
- 98 :名無虫さん:02/02/06 18:49 ID:???
- >>95
ケルビムを100万年隔離すれば別種になるだろ
- 99 :名無虫さん:02/02/06 18:50 ID:???
- >98
うまい。座布団いちまい。
- 100 :名無虫さん:02/02/06 18:51 ID:OLgm5/Xy
- >>98
すでに思考回路はほとんど別種(w
- 101 :名無虫さん:02/02/06 18:54 ID:OLgm5/Xy
- ヒト属――――┬―――――――――――――(現代人)―Homo sapiens
└ケルビム―――(絶滅)
- 102 :ずれた:02/02/06 18:55 ID:OLgm5/Xy
- ヒト属――――┬―――――――――――――(現代人)―Homo sapiens
└ケルビム―――(絶滅)
- 103 :名無虫さん:02/02/06 23:39 ID:GWJ67pdG
- ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/7608/dantai/
愛護団体って難儀だ。
- 104 : :02/02/07 00:46 ID:???
- >103
でも、なきゃないで、ムネオみたいなのが
好き放題ヤりマクりそうだしなー。
- 105 :名無虫さん:02/02/07 00:49 ID:XlRMX89L
- 行政って、愛護団体と愛誤団体の違いを見極めているのかな?
- 106 :名無虫さん:02/02/07 03:32 ID:???
- ttp://darwin.ori.u-tokyo.ac.jp/users/mukai/siryou.html
愛護団体に流された、FAX、電話の指示マニュアルらしい
動物愛誤のためなら手段はお構い無しだな
- 107 :名無虫さん:02/02/07 03:50 ID:???
- >>106
猫カルトの脅迫で削除される可能性あるんで、勝手ながら全文コピペ。
----------------------------------------------------------------
沖縄県でマングースに続いて,ついに猫の駆除を開始!
国・県に厳しい抗議と即時中止要望を!!
いつもJAVAの活動にご支援・ご協力をありがとうございます。
昨年5月からEメールや会報(66号14ページ)でお知らせしています、沖縄のマン
グースと猫の駆除についてですが、沖縄県は依然としてマングースの駆除を続け、それに
加え、JAVAや地元団体の働き掛けで一時中止となっていた猫の駆除までが、今度は国
(環境省)によって開始されることになってしまいました。4月以降、この環境省の駆除
を追って、沖縄県が取り組む方向です。
特に猫の駆除がここまで公然と行なわれるのは始めてといえることであり、今回の駆除が
容認されるような状況が出来てしまえば、猫についての苦情対策として猫捕獲箱を貸し出
しているような自治体は、貸し出しを止めるどころか、猫駆除に乗りだす危険性がありま
す。
1.駆除目的
やんばる地区に住む、ヤンバルクイナやケナガネズミ、ノグチゲラなどの希少動物を守る
ことを理由に、それら希少動物を捕食しているとされるマングースや野猫(ノネコ)を捕
獲するという。
最近の山階鳥類研究所が発表した[猫の糞にヤンバルクイナの羽根が混ざっていることが
判明した]という調査報告を受け、環境省や県が動きだした。
2.駆除方法
1月15日〜3月15日の2ヶ月間、200個のカゴワナを設置し、生け捕りにする。
マングースは即、殺処分、捕獲された猫は首輪等の飼い猫の印があればその場で解放する
が、そうでない場合には、県の北部保健所にて原則4日間飼育し、飼い主が名乗り出な
かったり、貰い手が見つからなければ殺処分、とのこと。
(4日間で里親をさがすことは、大変困難です)
マングースはハブを駆除させるために、人間の手によって日本に連れてこられた動物で
す。その後、ハブを退治しないということが分かり、今では有害のレッテルを貼られた哀
れな動物です。
そして、この地区にいる猫たちは、近所の飼い猫以外は、人間の身勝手で捨てられ、増え
たホームレスです。どちらの動物も、人間の都合で不幸な境遇に陥っているのです。
たとえ、希少動物を捕食するからといっても、彼らは生きるためにしていることで、希少
動物も、人間からは有害獣とされる動物も、その命の価値は変わりません。
- 108 :名無虫さん:02/02/07 03:53 ID:???
- 環境省と沖縄県に抗議を!
差別され、今まさに殺されようとしているマングースと猫たちを救うために、沖縄県と環
境省に対して、この[マングースと野猫駆除]を今すぐやめるよう、アクションを起こし
ましょう。
<環境省 自然環境局 沖縄地区自然保護事務所>
〒900−0027沖縄県那覇市山下町5−21 沖縄通関社ビル4階
TEL:098−858−5824
FAX:098−858−5825
<環境省 自然環境局>
〒100−8975東京都千代田区霞が関1−2−2
TEL:03−3581ー3351(代表)
FAX:03−3581−7090(直通)
<沖縄県庁 文化環境部 自然保護課>
〒900−8570沖縄県那覇市泉崎1−2−2
TEL:098−866−2243(直通)/
FAX:098−866−2240(直通)
E-mail: okinawa@pref.okinawa.jp(代表)
【ご注意】
県や環境省はやんばるの森に暮らす猫を「野猫」(=環境省の定義では、「人間に頼らず
自活している猫」)とし、「野猫」だから捕獲・殺処分してよい、と主張してくるかもし
れません。しかし、実際のところ、見ただけで、その猫が「飼い猫」「野良猫」「野猫」
の区別をつけることなど不可能です。
第一、野良猫であろうと野猫であろうと、飼い猫であろうと、捕獲し殺すと言う行為は動
物愛護の精神に反し、動物虐待を助長する行為ですから、野良猫や野猫だから駆除して良
いという間違った考え方に対して、強く負けずに抗議して下さい。
== 観光関係機関に要望を! ==
ご存知のように沖縄の大きな産業は観光です。現在、沖縄はテロの影響で観光客が大幅に
減少し、誘客に必死です。打撃を受けている観光関係者の方々のことを考えると、「旅行
するなら沖縄に」と思いますが、「弱き動物たちを殺すような所には行きたくない」とい
うのは一般市民の通常の感情です。
駆除により沖縄のイメージダウンは避けられません。本来なら、このことに観光関係者が
気づき、県や国に駆除中止を訴えて欲しいものですが、現在のところ、そのような動きは
ありません。また、県も観光業を営んでいる県民のことを考えるなら、県のイメージアッ
プに全力を注ぐべきです。
ぜひ、他県から、つまり観光客の立場から、沖縄の観光関係機関に「駆除するなら行きた
くない。命を大切にする所なら、ぜひ行きたい。」という声を届けてください。
<沖縄県庁 観光リゾート局 観光振興課>
〒900−8570沖縄県那覇市泉崎1−2−2
TEL:098−866−2764(直通)
FAX:098−866−2765(直通)
<沖縄県庁 観光リゾート局 観光企画課>
〒900−8570沖縄県那覇市泉崎1−2−2
TEL:098−866−2763
FAX:098−866−2767
<(財)沖縄観光コンベンションビューロー>
(観光案内・宣伝をしている法人)
TEL:098−859−6123
FAX:098−859−6221
ホームページ:http://www.ocvb.or.jp/
<那覇市観光協会>
E-mail: info@naha-navi.or.jp
- 109 :名無虫さん:02/02/07 03:54 ID:???
- == マスコミにも市民の声を! ==
「観光客は駆除に反対」「動物(命)に優しくない観光地には生きたくない!」というよ
うな内容で、「新聞などでこの問題を取り上げて下さい」と新聞社に働きかけて下さい。
<沖縄タイムス>
〒900−8678沖縄県那覇市おもろまち1−3−31
TEL:098−860−3000(代表)
FAX:098−860−3483(編集局 社会部)
E-mail: opinion@okinawatimes.co.jp(投稿)
<琉球新報>
〒900−8525沖縄県那覇市泉崎1−10−3
TEL:098−865−5111(代表)
FAX:098−861−6444(編集局)
E-mail: info@ryukyushimpo.co.jp
【抗議例】
「希少動物が減った原因は、捕食動物のせいだけなのですか?自然破壊など、他の要因の
方が大きいのではないですか?それを動物のせいにするとは!」
「野猫も猫には違いない。首輪がないからといって、捕獲するのは間違っている。そもそ
も飼い猫に首輪をつけることは、義務ではないはずだ。」
「たまたま逃げて、迷っている猫かもしれない。家族の一員としてかわいがっている人も
いる。飼っているペットを盗むのは泥棒と同じだ。行政が違法行為をするとは許せな
い。」
「殺すことには絶対反対。人間の責任なのだから、予算を出して保護シェルターをつくっ
て、最後まで大事に保護すべきだ。」
「安易に殺そうとする姿勢が絶滅を招く。ヤンバルクイナと同様、猫やマングースの命も
尊重し、保護して!
「希少種は大切、移入種や野良猫は邪魔とは、国(県)は命の差別をするのですか?」
「青少年への悪影響を考えるべきです。子供が真似してマングースや猫を殺したら、どう
するのですか!」
「毎年、沖縄旅行をしていたが、行政が猫殺しをするような所とは、失望した。今年は別
の場所に行く。」
「猫を駆除するなんて、沖縄のイメージ悪いですよ。本気で観光客を呼び寄せたいなら、
イメージダウンになるようなことはやめるべきです。このまま駆除が続くのなら、二度と
沖縄に行くつもりはありません。」
JAVAの会員として抗議すると抗議数にカウントされず、組織票として全て一つにまと
められてしまいます。せっかくの抗議を無駄にしないためにも、抗議数を増やすために
も、決してJAVAの名前を出すことなく、一市民として要望例どおりではなく、ご自分
の言葉で抗議してください。
一市民からの抗議が殺到して動物の捕獲・駆除を中止した地域もありますので、1人でも
多くの方がご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
2002年1月 JAVA事務局 和崎聖子
- 110 : :02/02/07 09:11 ID:???
- 猫とかマングースとかを持ち込んだ人間も
駆除しなさいと
どうしてこの団体は言わないのだろうか?
- 111 :名無虫さん:02/02/07 09:59 ID:???
- >>105
一部の愛護団体が、極端な猫偏重主義であることには気付いてないかもしれない
>>106-109
酷すぎる。ただでさえ不況の沖縄に、こんな形で追い討ちをかけるのか。
- 112 :名無虫さん:02/02/07 12:37 ID:41WZ+MgP
- >>106-109
作成例が沖縄の新聞に投稿されてます。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/opi/index.html
まぢで黒いぞ、こいつら。
- 113 :112:02/02/07 20:35 ID:41WZ+MgP
- スマソ。
こっちに移動してました↓
ttp://www.okinawatimes.co.jp/opi/20020131_1.html
- 114 :名無虫さん:02/02/07 23:18 ID:???
- 一日あたり約1000匹の犬と800匹の猫が処分されてる訳でして、
この洒落にならない数の気の毒な動物たちの里親探しを
とりあえずケルビムに全部任せましょう。
- 115 :名無虫さん:02/02/07 23:18 ID:0IkHwsnB
- このマングースってハブを駆除する為に移入されたんだよな。
そっちの効果はどうだったの?
- 116 :名無虫さん:02/02/07 23:58 ID:???
- >>115
ほとんど効果無かったらしい。ハブよりも、それ以外の動物の被害が
圧倒的に多いと。
- 117 :名無虫さん:02/02/08 03:19 ID:/MNt6vxd
- >>113
それ、一見ネタかと思ったよ
投稿者のURLに逝ってみると、夢見ちゃんって漫画家さんなんだな
かわいい絵描く割にはやることやるねぇ
ま、今月分の投稿にまだ猫カルトが来ていないのが救いだ
- 118 :名無虫さん:02/02/08 04:39 ID:MQOY9mKZ
- 動物の命の重さに違いは無い!って言う人は
もしかして
人間の命の価値は平等だ!と言いたいんじゃない?
自分を「弱者、被害者」と認めるのが恥かしいから他のものを
ダシにしてるだけじゃない?
例えば野良猫の為に俺の猫が病気に感染する
恐れがあるなら、野良猫退治を保健所に申請するね。
- 119 :名無虫さん:02/02/08 16:34 ID:sE0q2gdV
- >>118
>自分を「弱者、被害者」と認めるのが恥かしいから他のものを
>ダシにしてるだけじゃない?
それよりは、反論しにくいお題目を盾にして他人を攻撃する
ことに癒しを求めてる感じがするぞ。
ナチュラルボーン・バトルマニアだけど能力が足りないので
「動物愛護」だの「環境保護」だのその他政治ネタだのを
振りかざしてるやつって多そうな気がする。
- 120 :名無虫さん:02/02/08 16:41 ID:???
- >119に同意。
癒しというか、
アイデンティティを確かめてるんだろうけど。
- 121 :名無虫さん:02/02/08 16:51 ID:UzKrOGIh
- いまさらだけど >>106-109 をみてびっくりした。
- 122 :名無虫さん:02/02/09 22:56 ID:3NomL/n9
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 沖縄はテロ不況で喘いでいるそうよ
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..∧_∧ (Φ∀Φ) < じゃあそこにつけこめばいいじゃない!
( Φ∀) ( ∧∧ \____________
( つ/目 ̄ ̄目 ̄(∀Φ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ./∧_∧ 目 /(⊂ )o < これは正義の活動だしね
/_ (Φ∀Φ)_/ /(___) \__________
|| ̄( つ ||/
|| (_○___) ||
┌─∧──────────────
│ほら、貴方も抗議して!
└────────────────
- 123 :名無虫さん:02/02/10 02:48 ID:i18ljzuZ
- 動物の命の重さに違いは無いだぁ?笑わせんな猫原理主義ドキュソども。
そういう綺麗事は、猫につくノミ・ダニ・回虫・サナダムシも保護してから言えや。(藁
- 124 :名無虫さん:02/02/10 14:46 ID:NtxIHdpF
- 今>>123がいいこと言った!
- 125 :名無虫さん:02/02/12 00:23 ID:yolQefqv
- 猫カルトのいやがらせは大学の研究者や沖縄県庁の他の部署にも
いってるよ。106-109以外にも指示書があるものと思われ。
- 126 :名無虫さん:02/02/12 00:23 ID:7Lw05rM8
- >>106-109って、ネタの可能性はないか?
常人には展開不可能な理論が含まれてるんで、
折れ的には真性猫原理教徒の作文だと思うんだが。
- 127 :名無虫さん:02/02/12 00:43 ID:???
- >126
沖縄県にかかってくる抗議の電話も常人には理解不可能な
内容が多いそうだし、ケルビムのサイトとも類似の内容なので、
信憑性は高いと思う。
- 128 :126:02/02/12 01:05 ID:7Lw05rM8
- >127
あまりにも類似してる所がちょっと気になる。
逆に言えば、蹴るぴ無のアピールとか地元新聞への「恫喝」投稿とかからあの内容を書く事だって、不可能じゃない。努力に見合う報酬が考えにくいんだけど(w
- 129 :名無虫さん:02/02/12 01:51 ID:iJQiGn2J
- URLを見てみると大学のサーバーだよ
捏造文を大学のサーバーには置かんだろー
- 130 : :02/02/12 03:41 ID:nFnkYObf
- 犬猫板でもスレ伸びてるみたい
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011622729/l50
- 131 :名無虫さん:02/02/12 04:34 ID:???
- >>130
どっちが本スレ?
- 132 :名無虫さん:02/02/12 21:39 ID:???
- >>131
それぞれの板で持ち味もあるし、住人も異なるから、
それぞれの板で進めていけばいいと思う。
犬猫板は、時々、狂った猫ヲタが暴れるので、それなりに面白いし、
犬猫板の方が盛り上がる話題ではあるかもしれない
- 133 :名無虫さん:02/02/13 03:46 ID:???
- 当然、野生板はヤンバルクイナ派で犬猫板はケルビム派っていう図式になるのかな?
- 134 :名無虫さん:02/02/13 04:18 ID:???
- >>133
そういう図式ではないようだよ。
一部のキチガイ以外はヤンバルクイナ派だね。
- 135 :名無虫さん:02/02/13 18:59 ID:???
- どこをどう考えたら犬猫板=ケルビム派になるんだよ。
犬猫飼ってるヤツはみんな頭おかしいと思われてるのか?
- 136 :名無虫さん:02/02/13 19:49 ID:???
- ペット大嫌いのヤンバルクイナスレが削除されたな・・・
2ちゃん内で反ケルビム活動やってるのって、こことペット大嫌い
だけだったのに・・・
225 名前:Pk ◆toz7nPdA 投稿日:02/01/30 20:55 ID:hUuUzFRm
削除依頼
■ネコオタによるヤンバルクイナ撲滅計画■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1011889381/l50
議論するためのスレッドではなく「荒らし」を誘発しており「荒らし依頼」です。
その結果、複数のサイトのBBSが実際にに荒らされ大変迷惑しています。
(近々当該サイトより抗議などが行われると思います。IPアドを含めたデータは保管しておいて下さい)
229 名前:225 投稿日:02/01/31 17:57 ID:HrkDVdY3
削除依頼
■ネコオタによるヤンバルクイナ撲滅計画■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1011889381/l50
議論するためのスレッドではなく「荒らし」を誘発しており「荒らし依頼」です。
その結果、複数のサイトのBBSが実際にに荒らされ大変迷惑しています。
228氏、アドバイス有り難うございます。
訂正の上再度削除をお願いします
ちなみに野生生物は出ていないみたい。
- 137 :名無虫さん:02/02/13 20:05 ID:???
- 反ケルビム活動だけでなく、反猫愛誤団体活動もやっているよ。
犬猫好き=愛誤さん、じゃあない。
- 138 :名無虫さん:02/02/13 22:52 ID:???
- そうか愛誤って自分たちはいやがらせや公務の妨害しているのに、
「荒らし」って被害者づらかよ。
オレは犬好きだが、あいつらと一緒にされるのはいやだな。
- 139 :名無虫さん:02/02/14 00:09 ID:lpeMpMD5
- おいおい、>>126が「>>106-109って、ネタの可能性はないか?」って言ってたよな。
さっき犬猫大好き板の方を見てきたら、猫オタが2ちゃんねらのふりして、
そう言ったんじゃないかって話をしてたぜ。
>>126本人としてはどうよ?
俺は変な疑いを持ちたくない。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011622729/l50
- 140 :名無虫さん:02/02/14 00:28 ID:ebAOGgZ4
- >>139
資料の信憑性という、当然の要素をみんなに確認して欲しかっただけ。
みんなが>>106-109を信頼できる資料と判断できたら、後からあのJAVAって団体が「そんな文書が流れた事実は確認デキマセンデシタ」なんて逃げを打っても追い込めるし。って、誰が追い込むんだか(w
猫ヲタの擁護をするつもりは、当然ながらこれっぽっちも無い。
変な疑いを持たせてスマソ。
- 141 :名無虫さん:02/02/14 03:15 ID:???
- んで、奴ら猫ヲタ原理主義ケルビンどもの活動はどの程度進んだのかな?
HP見てもよく分からん・・・誰か沖縄在住の方とか詳しい人の情報キボンヌ
- 142 :名無虫さん:02/02/14 12:41 ID:???
- ところで誰かヤンバルクイナの生息数の推定値知らないか?
沖縄県が動物愛護団体の反対で野に放してしまったノネコが400匹
オーバー(重複はありえるが)、環境省の捕獲が今年度分は50匹と
制限されているため、野放しになっているネコの数は相当多いものと
考えられる。しかも成熟したネスネコは年間に3回5頭平均で子ネコ
を産むことが可能だから、1年間にかなり数を増やすことができる。
もしヤンバルクイナが500ペアくらいしかいなくて、現在生息して
いるノネコが1年間に1ペアずつ殺すならば、一部の愛誤が主張して
いるように去勢して放したとしても、2年かからないうちにヤンバル
クイナは回復不能なレベルまで生息数が落ち込んでしまうし、ノネコ
が自然増加する場合にはヤンバルクイナの個体数の減少はさらに早ま
るものと考えられる。
またノネコが待ち伏せしているところにヤンバルクイナの親子連れが
通りかかった場合を想定すると、親と雛が離ればなれになった場合、
雛は自力では生きていけないだろうし、親が捕食された場合でも雛は
のたれ死にするしかないだろう。また、雛が捕食されたり、おもちゃ
なって殺戮されたりしたら、その年の繁殖はアウトでしょ(年に1回
だっけ?)。
誰かこの手の推定を得意とするやついないか?
- 143 :名無虫さん:02/02/14 16:47 ID:???
- 10年以上前の棲息推定数が1800羽。
昨年の鳥類学会で生息地の急速な縮小が報告されてるから、それ以下に
落ち込んでることは間違いあるまい。
- 144 :名無虫さん:02/02/14 23:23 ID:???
- シャレにならんくらいヤバそうだな・・・
- 145 :名無虫さん:02/02/15 00:54 ID:lQDyUC2P
- ただでさえ「いつでも絶滅OK?」なとこへ、動物相の事情も行政の事情も全く知らない人たちが「きいいいいいいっ!!!」と怒鳴り込んでるのが現状。
- 146 :142:02/02/15 07:41 ID:???
- >143
サンクス!
なんせ相手がおよそ科学的な物事の考え方のできない集団なので、
科学的な説明に対してはまともな反論ができないはず。
そういえば、ナショナルジェオグラフィック2月号(日本版)にも
数年前の生息推定数がでているのを発見。ヤンバルクイナの雛の
写真も載っていたが、こいつがノネコにかなうわけがない。
全国で年間に27万6千匹も処分されているネコの命と、
残り2000羽を切ってしまったヤンバルクイナと、
どっちが大切が明らかでしょう。
それでもノネコの命が大切だという人はDQN、逝ってよし!
- 147 :名無虫さん:02/02/15 12:05 ID:S7kjtJcV
- ケルビムの掲示板に「ケルビムに公開質問状を出す」という書き込みが
あったと思うのだが、さっき見たらどこにもない。
俺の妄想だったか?
- 148 :147:02/02/15 12:09 ID:???
- スマン。単に俺のパソコンの不具合だった。
逝ってきます。
- 149 :名無虫さん:02/02/15 12:25 ID:KBP95g/Y
- >>146
>なんせ相手がおよそ科学的な物事の考え方のできない集団なので、
科学的な説明に対してはまともな反論ができないはず。
なんせ相手はおよそ科学的な物事の考え方に全く縁の無い集団なので、
科学的な説明をどの程度理解できるかとか、
科学的な説明の価値についてどのくらい重きを置くか、
みたいなところから検討する必要があると思われ。
- 150 :名無虫さん:02/02/15 17:19 ID:???
- >>143
10年以上前に1800羽ならネコ害にあってきた現在は1000羽くらいかな?
- 151 :名無虫さん:02/02/15 17:27 ID:???
- http://www.tbs.co.jp/inpaku/seibutsu/zetsumetsu/kuina04.html
ケルビンどもにコレを読ましたい・・・
- 152 :名無虫さん:02/02/15 23:40 ID:1mRWVE8S
- そもそも種の保存と動物愛護はアンビバレントだろ?
ペット嫌い板にスレ建てて、黒ムツにがんばってもらうか。つーてもやんばる
じゃなぁ。
- 153 :名無虫さん:02/02/15 23:44 ID:lQDyUC2P
- >>152
ペット嫌い板にはもうスレ建てたやつがいたよ。
実質「荒らし依頼」ってんで削除依頼出されてた。
- 154 :名無虫さん:02/02/16 00:04 ID:???
- >>152
そうな、そもそもケルビンは動物愛護というのも違う
ただのイヌネコ愛護団体
だから、奴らの主張はある意味間違っていない
- 155 :152:02/02/16 02:05 ID:QcA/XZ9x
- >153
沖縄に黒ムツいてもやんばるまではいかねーだろうしなぁ。
高速代払って、山に入り込んで、とか。
やんばるのネコ殺ってくれたら、黒ムツどころかむしろ自然保護者
としてあがめ奉られそうだ。(藁
- 156 :名無虫さん:02/02/16 12:29 ID:ao1JpusQ
- 沖縄本島北部に生息する国の天然記念物ヤンバルクイナが野良猫に食べられて減少していること
が分かり、環境省が今年に入り野良猫の生け捕り作戦を始めた。当初、捕獲した猫を殺すことも検討
したが、動物愛護団体から「猫に責任を押しつけるのはおかしい」という声が上がり、引き取り手を捜す
方法に変更した。
環境省沖縄地区事務所が実施している作戦は、金属製のかご状のわなを設置し、スルメのえさで
野良猫をおびき出すというもの。先月15日から開始し、これまで三毛猫やトラ猫13匹を捕まえた。
愛護団体の殺処分反対後は、猫の特徴がわかる写真入りのポスターを掲示し、飼い主に心当たりが
ないかどうか呼びかけている。
1頭はもとの飼い主に引き取られたが、10頭は地元の動物愛護団体代表が飼育することになった。
残る2頭はとりあえず保健所で保管され、引き取り手を待っている状況だ。
「ヤンバルクイナが野良猫に食べられている」との指摘は数年前からあったが、昨年8月、地元の
研究者が林道で、ヤンバルクイナの羽毛が入ったほ乳類のふんを発見、山階鳥類研究所(千葉県
我孫子市)に報告した。DNA分析の結果、猫のものと判明し、野良猫がヤンバルクイナを捕食して
いたことが実証された。
同事務所では当初、捕獲した猫を安楽死させることも検討していたが、地元の動物愛護団体から
「野良猫も人に捨てられた被害者だ」との声が上がり、結局、野良猫の命も“尊重”することにした。
10頭を引き取った「動物たちを守る会ケルビム」の中村吏佐代表は「すでに120頭の猫を飼って
いるので、このまま受け入れたら大変なことになる。野良猫の保護施設をつくるなど、行政が対策
を講じて欲しい」と訴えている。(読売新聞)
- 157 :名無虫さん:02/02/16 14:36 ID:???
- 小笠原でノネコの駆除をはじめたら、
やはり愛誤が猛反対。ネコの命を軽視しているとか
いろいろいちゃもんつけて、殺処分を中止させてしまった。
で、行政がなんとかしろとかいう愛誤の主張をうのみにした
小笠原ではとりあえずノネコを買い始めたものの、
乏しい地方財政ではその餌代や人件費を捻出することができず
ものの見事に頓挫してしまった。
今、国の債務超過は800兆円を超えているとの計算もあり
失業者も増え、ろくに食べ物にありつけない人たちだって
いるんだよ。それなのに誰の所有物でもないノネコのために
税金なんて使って欲しくない。そんな金があったら生活費が
なくて困っている人たちのために使って欲しいよ。
行政に対応をせまるのは大きな間違いだ!!!
ケルビムに賛同する愛誤団体は40をこえるようだし、
沖縄県が年間に捕獲するノネコの総数を仮に500匹としても
1団体あたりなら10匹そこそこ。
愛誤のやつら、ノネコひきとれや!
ケルビムさんがちゃんと模範をしめしてますよ。
- 158 :名無虫さん:02/02/16 17:36 ID:???
- ネコ中国人に売れば?(藁
- 159 :名無虫さん:02/02/16 17:58 ID:???
- >>153
実際荒らしてるのは黒ムツじゃないんだよね。
ペット大嫌いの悪い印象を世間に広めようとする馬鹿な愛誤が
荒らしに行ってる。
新スレ 盛り上がらん・・・
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1013619694/
- 160 :名無虫さん:02/02/16 18:17 ID:Kx0ZEcFq
- >>159
たぶん削除依頼出したのはキティ愛誤。
黒ムツさんたちもそうそう外の板へは逝かないでしょう。
- 161 :名無虫さん:02/02/17 03:34 ID:???
- age
- 162 :名無虫さん:02/02/17 17:44 ID:???
- 結局、ケルビムって抗議するだけで、自分たちに対する批判には
答えないんだね。変なおじちゃんがぐちゃぐちゃ論点をそらそうと
しているだけ。
あっしはケルビムじゃありませんが...ってのは聞き飽きた。
- 163 :名無虫さん:02/02/17 18:09 ID:7ZYJPvCr
- 猫を薬殺せずに飼う予算が自治体にあるなら、
一匹でも多くの猫を捕らえるお金に回した方がいい。
まだまだ全ての猫が捕らえられたわけじゃないのだから。
- 164 :名無虫さん:02/02/18 00:06 ID:n5VQ+Cc9
- http://pan_nya.tripod.co.jp/okinawa/okinawa.html
がサイトスペース提供者の手によって削除されました。
- 165 :名無虫さん:02/02/18 00:13 ID:???
- そうか、確かにむやみに殺すのは良くないね。
命を意味も無く奪うのは確かに良くない。
だから薬殺処分が駄目だっていうのなら、サメの餌なりライオンの餌なりに
すれば命が無駄にならずに済むね。 むしろ、皆捌いて中国にでも売るか?
どうよ、この代替案。
- 166 :名無虫さん:02/02/18 00:15 ID:Tb+KJUFM
- 三味線の皮。
それしかないな。
- 167 :名無虫さん:02/02/18 00:17 ID:???
- >>164
ぱんにゃさん万歳
- 168 :名無虫さん:02/02/18 00:28 ID:???
- ぱんにゃさん、すっごい!
ケルビム&JAVAは逝ってよし。
- 169 :ケルビム逝ってよし:02/02/18 00:39 ID:n5VQ+Cc9
- >以下ぱんにゃ氏の引用
JAVAからのお返事はとうとう頂けないままでしたが昨夜ケルビムの代表
の方から連絡がありました。「インターネット環境が整ったらご自身で正式
に見解をだす」とのことでしたが口頭での回答でしたので公正さを欠くこと
の無いように、大まかではありますが回答の内容を残しておきます。
JAVAの流していた指示書についてはご存知でした。その内容についても
「問題があるとは思わない」との回答でした。そのうえで再度、今回の争点
を確認をさせていただきましたがケルビムとしては「移入動物根絶を目的と
した捕獲事業については即時中止を訴える。」とのことでした。希少生物保
護については「命に順位をつけて考える方がおかしい。希少動物だから守り、
そうでない動物については殺す。という考え方のどこが正しいのか」という
お話でした。
- 170 :名無虫さん:02/02/18 01:32 ID:88GShLiO
- >「命に順位をつけて考える方がおかしい。希少動物だから守り、 そうでない動物については殺す。という考え方のどこが正しいのか」
これは一度マジで考える必要があると思われ。
愛誤の言うことだから、この疑問型は「かわいい猫ちゃんを守るのは当然よウキイイイ」と訳すのが正解なので、ケルビムは無視して良いんだが。
「稀少種は守られなければならない」というのが公理ではまずいよ。
「種多様性の保全」と「生命倫理」とのコンフリクトは、いずれ変な騒ぎになる。というか、今回の件でも明らかになったが、変な騒ぎにしたくて仕方のない連中もいる。
おれたちは、一人ででもそんな愛誤の相手ができるようにならないとマズイ気がする。
- 171 :名無虫さん:02/02/18 02:15 ID:???
- 生命倫理っていうと人間の医療とかのイメージになってしまうんで、
「動物愛護」としたほうが妥当だと思われ。
「動物愛護」は原則推進すべきだと思っているが、確かに深く突っ込んでいくと
いろいろ現在の社会規範を覆すような可能性を持っている。生物多様性だけじゃなくて。
>「命に順位をつけて考える方がおかしい。希少動物だから守り、 そうでない動物については殺す。
>という考え方のどこが正しいのか」
例えばこれを拡大すれば、食肉用の家畜を殺すのはおかしいともなりかねない。実際そういう
論者もいる。
やはり現時点では「人間以外の命には順位がある」としなければならないと思う。
どうしても納得できないなら、命に差はないが弱っている者を先に助けるのは正当な判断だ
とでも答える?
>「稀少種は守られなければならない」というのが公理ではまずいよ。
(生物多様性条約前文)
生物の多様性が有する内在的な価値並びに生物の多様性及びその構成要素が有する生態学上、
遺伝上、社会上、経済上、科学上、教育上、文化上、レクリエーション上及び芸術上の価値を意識し、
生物の多様性が進化及び生物圏における生命保持の機構の維持のため重要であることを意識し、
- 172 :名無虫さん:02/02/18 02:29 ID:???
- >170は既に知ってるかもしれないが、こんな主張をする団体もある。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/aigo43.html
明らかな無知も含まれるわけだが、過去聞く耳を持ったことはない。
- 173 :名無虫さん:02/02/18 02:32 ID:???
- >>172
世界自然保護基金(WWF)会員も賛同してるのが情けない。
- 174 :168:02/02/18 02:33 ID:???
- >172のリンク先の人とは話しが通じないと思われる。
- 175 :七面鳥:02/02/18 05:05 ID:VIbfq4Aj
- >>172
まあ要するに人間同士の争いなんだよね。
生命の順位の優劣を決めるのは。
どの人間にどれだけの利益があるかという話。
人間の集団が人間の集団の利益のために、生物多様性を保護しようとしている。
だから猫を殺してヤンバルクイナを守ろうという話になるんだ。
ケルビムたちが「猫が好きだから猫を守れ」というのも、間違ってはいない。
人間の一部として自分達の利益を守れと言う権利はある。
ただクイナを保護する方が長い目で見て利益がある。
絶滅した動物は復活しない。猫はいくらでも増やせる。
人間は人間という種の利益を考え、なるべくなら多くの生物と共存するべき。
生命に優劣がないなら、ケルビムは菜食主義になるべきだ。
それでも植物の命を奪っている。
というわけで自らをあぼーんすべき。
猫も他の動物を食うのですべてあぼーん。
生命には優劣はある。少なくとも人間はそれを決めて生きている。
そしてケルビムの連中もその1人。
- 176 :名無虫さん:02/02/18 12:26 ID:LLRUytDF
- 良スレ。age。
- 177 :名無虫さん:02/02/18 14:32 ID:???
- ケルビムはネコの命が優先だよ。
ホームページでもネコを天使として崇めている。
口先では何とでも言えるし、字面ではなんとでも書ける、
貴重種の命も同様に大切に考えているなら、
どうしてヤンバルクイナの保護運動を自ら押し進めないんだ?
- 178 :名無虫さん:02/02/18 14:44 ID:???
- >177
ヤンバルクイナのような気持ちの悪い生き物は猫ちゃんのご飯になって
絶滅すればいいからに決まっとろうが。
- 179 :名無虫さん:02/02/18 16:36 ID:???
- >178
どうぞ沖縄県や環境省にもそのように意見を述べられてください。
ただし実名でな。
- 180 :名無虫さん:02/02/18 17:04 ID:???
- >179
ネタニマジレスカコワルイナ
- 181 :名無虫さん:02/02/18 18:34 ID:???
- >>178と>>180と>>181もカコワルーイ
>>172
>●人工繁殖され人間の手で育てられたツシマヤマネコを野生動物と見なして自然界に放すのは無責任では?
> 「自然界に放す」と言えば耳障りはよいが、これは「捨てる」と表現したほうが妥当。
>●「種」とは、人間が勝手に動物を種別に分けたに過ぎない。動物の立場からすると、自分という個体は
>一匹しか存在せず、「わたしは三毛猫で希少価値がないから粗末にされてもいいわ。」
>「僕は柴犬でめずらしくないから粗末にされてもいい」と考えるだろうか。
コレについて、確かに一理あるとは思うが(少なくともケルビンよりは)、皆さんはどう思ってらっしゃるんでしょう?
自分は、しかし、ものには優先順位というものがあるし・・・としか云えない。
絶滅危惧種の個体を取るかそうでない個体を取るかといったらやはり前者。
勿論両者を取りたいが、そういう状況にないのだから。 ドゥよ?
- 182 :名無虫さん:02/02/18 18:45 ID:???
- >181
一理などないと思うが、どこらへんに納得されていらっしゃる
んでしょうか?
- 183 :名無虫さん:02/02/18 19:00 ID:???
- >>182
いきなりか・・・いや、まあ、むやみに殺すのは良くないっしょ?
という意味で。
- 184 : :02/02/18 19:09 ID:???
- > 「自然界に放す」と言えば耳障りはよいが、これは「捨てる」と表現したほうが妥当。
全くわけがわかりません。「捨てる」という言葉はいらなくなったものに対して使う言葉。
この場合は希少生物の個体数回復を目的としているのだから、
「捨てる」とは言いません。あったりまえでしょ。
>「種」とは、人間が勝手に動物を種別に分けたに過ぎない・・・
誰も無益な殺生は望んでいない。壊れてしまったバランスを元に戻すのに、
どうすればもっとも効率がいいかが論点となるべき。
その際、種にこだわるより、遺伝的多様性の確保という観点に立った方がいい。
その時、遺伝的多様性を把握する上で理解しやすいのが、種の多様性という概念だ。
(種内の遺伝的多様性についてはここでは論じないよ。長くなる)
ネコが100匹だけいる世界より、イヌ、ネコ、クイナ等100種が1匹ずつ
いる世界の方が生態系として安定しているし、もちろん人にとって有用な、
将来的な有用資源としての潜在価値を確保しておくという意義もある。
絶滅の危険のある種を保護するのはそういう理由だよ。
- 185 :名無虫さん:02/02/18 21:31 ID:???
- 181 名前:名無虫さん :02/02/18 18:34 ID:???
>>178と>>180と>>181もカコワルーイ
- 186 :名無虫さん:02/02/18 22:21 ID:NGmPV+9r
- 掲示板なくなってる・・・
予想通りというか・・・
- 187 :名無虫さん:02/02/18 23:16 ID:fJf0FsvL
- 掲示板のログは残ってます。
ttp://bbs11.otd.co.jp/1125809/bbs_plain
- 188 :名無虫さん:02/02/18 23:49 ID:???
- さあみんなで過去ログ保存しようね!
ttp://bbs11.otd.co.jp/1125809/bbs_tree?range=159&base=159
- 189 :名無虫さん:02/02/19 00:37 ID:???
- > 大変申し訳ありませんが、諸事情により
> ペット自慢掲示板・討論掲示板共に閉鎖することに致しました。
> 長い間のご利用、誠に有り難う御座いました。
おいおい都合悪いことには答えないのか?
- 190 :名無虫さん:02/02/19 00:40 ID:VZKewTmr
- HPからは行けないけど、直なら問題なし。
ってゆーか、掲示板の方をブックマークしてたんで
気づかなかったです。
- 191 :名無虫さん:02/02/19 01:03 ID:aYSpMJTv
- 美容板にゃもんスレみたいになってきたな。
- 192 :名無虫さん:02/02/19 01:10 ID:h/GmxSQj
- 皆さん、御存知ですか?自然環境には“仕組み”というのがありますよね?
学生時代に習ったピラミッド型の“食物連鎖”もそうですね。
例えとして、ある国でサルが農家を荒らすので困った農民は、サルの
駆除をしたそうです。そしたら、翌年には大雨による大洪水が起きて
しまって、その村はもっと困ってしまいました。それで、よくよく
調べてみると、そのサルは森林の木に付いた害虫も餌にしていたので、
サルが激減したことによって、木の害虫が増殖してしまって森林の木は
弱ってしまったのです。木の根っこが張ることで山の貯水は保たれて
いたのに、その年は木が弱ってしまったために根腐れも多くあったので、
洪水になってしまったそうです。
ということで、自然界の“仕組み”って大切だと思いますよね。野生生物が
どれか一種類、滅んでしまうことで環境は大きく変わってしまうのです。
それは、動物好きの人間だけの問題ではなくて私たち、全員に関係する
ことなのですよ。自分たちのことなのですよね。何故かって、環境汚染の
その先には、人間もいるからです。もっと大きく考えた場合、自然の生物の
住めなくなってしまった地球に人間も生きていかれると思いますか?
私たちのことなのですよね。
こういうのって、動物好き以外の人は気づかないことが多々あるかも
しれないけど、そういう人も気が付いた時って、手遅れの時だと思います。
そういう私はというと、大の動物好き人間です。沖縄の野良猫とマングースの
捕獲は、帰化動物の問題からも必要だと思います。ペットで飼われていた猫は、
元々日本の野生動物ではないですし、日本の生態系を脅かしてしまいますしね。
問題は、捕獲後に殺さないですむ方法はないかということなのですよね。
私は、生まれてからの30数年間、ずっと生き物のいない生活ってなかったのですよ。
今も愛犬と小鳥を多種多様にお魚さん多数と一緒に暮らしています。愛情だけでなく
様々な知識も必要だと思っています。
- 193 :名無虫さん:02/02/19 01:16 ID:VZKewTmr
- ttp://www5.ocn.ne.jp/~unzen/inyuu/dantai.html
移入動物「根絶」政策に反対する団体の一覧。
直リンはなし。
- 194 :名無虫さん:02/02/19 01:37 ID:???
- ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Eunzen/inyuu/youbou.html
痛いよ・・・
『「基本的人権」の存在を認める憲法は、原理的にすでに、動物の権利を含む「自然の権利」の存在を
前提にしていると捉えられる。』
初耳・・
- 195 :名無虫さん:02/02/19 01:45 ID:h/GmxSQj
- あの〜、すみません...194様が紹介してくださった
“ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Eunzen/inyuu/youbou.html ”なのですが、
見てみたくてクリックしてみたのですが、何故か“ページを表示できません”
ってなってしまうのです。どのようにしたら見ることが出来るのでしょうか?
- 196 :名無虫さん:02/02/19 01:47 ID:???
- 193のリンクから入れるよ
- 197 :名無虫さん:02/02/19 01:48 ID:h/GmxSQj
- 196さん、ありがとうございます!!
>195^^
- 198 :名無虫さん:02/02/19 01:51 ID:h/GmxSQj
- あの〜、193さんのリンク“ttp://www5.ocn.ne.jp/~unzen/inyuu/dantai.html ”
から入ろうとしてみたのですが、やっぱり入れないのです。(T_T)
私のPC、おかしいのかな?^^;
by195
- 199 :名無虫さん:02/02/19 02:00 ID:???
- 最初にh付けてる?
193も195も直リン避けるために、URL一文字削ってるんだよ。
- 200 :名無虫さん:02/02/19 02:04 ID:h/GmxSQj
- 199さん、ありがとうございます!
お陰さまで入ることができました!!^^
リンク先のサイトもよく読んで、ちょっと勉強してきますね。
>193も195も直リン避けるために、URL一文字削ってるんだよ。
マナーとして、皆さん、そうされているのですね?^^
すみません、私、何も知らなくて。
ご指導してくださったお優しい皆様、ありがとうございました。§^。^§
>by192 ^^
- 201 :名無虫さん:02/02/19 02:08 ID:h/GmxSQj
- >リンク先のサイトもよく読んで、ちょっと勉強してきますね。
って...今、ちょっとリンク先のサイトを見てきたのですが、
これではちょっと、問題解決にならないような気がしましたね。^^;
>by192
- 202 :名無虫さん:02/02/19 02:08 ID:5t28psmf
- >200
サーバーに負担をかけないマナーと言う面もあるが、もう一つ理由が
あります。
- 203 :名無虫さん:02/02/19 02:10 ID:h/GmxSQj
- 202さん、そうなのですね!^^
私の知らない世界(あなたの知らない世界のパクリですみません)
って、沢山、あるのですね。^^
202さん、りあるたいむで私は嬉しいです♪
- 204 :名無虫さん:02/02/19 02:13 ID:???
- >>193
のリンク先の団体の中で、ネコを守る会が一番いらないと思われ
- 205 :名無虫さん:02/02/19 10:16 ID:aGvyi78P
- >>194のリンク先、
無駄に長い文章だな。読む気が失せる。
もっと簡潔に書けねえのかよ。
- 206 :名無虫さん:02/02/19 22:19 ID:???
- >205
愛誤団体の文章はいろいろと結論をねじまげているので、
どうしても文章が長くなるのです。
簡潔にといわれたら、「ネコかわいそう」と「ネコ殺さないで」
としか書けないです。電話でのいやがらせも最後は言うせりふが
なくなって無言電話に代わっていくそうです。
- 207 :名無虫さん:02/02/19 23:26 ID:VZKewTmr
- >>194のリンク先から。
>しかし今日、一部の動物保護団体、自然保護団体に見られる、生命中心主義を標榜しつつ尚且つ、平然と「ある種の存在」の排斥を推進する運動が先鋭化している。
>残酷な殺処分には異議を唱えつつも「特定鳥獣保護管理計画」に賛同し、「タイワンザルの排除」を容認する人々の運動である。
一部の動物愛誤団体にはまともな人たちもいることを示唆する、実に救われる一文だ。
- 208 :207:02/02/19 23:54 ID:VZKewTmr
- >>205, 206
確かに死ぬほど無駄が多くてうぜえ文だし、全体を評価するなら発狂した左翼の残党が神サマにでも会っちゃった感じがする。
ただし、あくまで部分なんだけど、いくつかは鋭い問い掛けもあるんじゃないかな。
例えば
>これらの人々が目指すものは、「在来生態系」を自らに奉仕させることなのであり、
「在来生態系」を自己の支配所有物、あるいは財産とみなし、
「資源の平等な分配」「持続的開発と利用」の掛け声とともに搾り取れるだけ搾り取り、
枯渇がもたらす自己の不利益を回避しつつ、物的・魂的欲求双方から自然の収奪を究極まで推し進めることである。
左翼妄想入ってるけど、遺伝子資源みたいなことを論拠にする人の批判にはなるかも。「収奪して何が悪いんじゃ」という西欧的な自然観の前には無力だけど。
また、個人的には
>タイワンザルの安楽死を様々な社会状況に鑑み同意したとしても、
一方で安楽死に「痛みを感ずる」のであれば、そのような人は、
倫理的認識と生態系保全理念の統一的見解の形成を怠っている。
というのがキツかった。統一的見解が何の役に立つのかは知らんけど。
気力があったら一度通読してみるのもいいかもね。
- 209 :206:02/02/20 00:39 ID:???
- >207
不必要に長くてうざい文章で相手にやる気をなくさせるのもいい手かも
しれんな。こっちも対抗して、発狂した生態学者でも送りつけるか。
- 210 : :02/02/20 00:44 ID:/vnbxNp0
- マハリクマハリタヤンバルクイナ
- 211 :207:02/02/20 00:58 ID:VuBUUAJL
- >>206
発狂した生態学者ってえと、ヂェーン・○ドールさんとか?(w
- 212 :名無虫さん:02/02/20 01:05 ID:???
- まだ読んでないけど、一言だけ。
>タイワンザルの安楽死を様々な社会状況に鑑み同意したとしても、
一方で安楽死に「痛みを感ずる」のであれば、そのような人は、
倫理的認識と生態系保全理念の統一的見解の形成を怠っている。
倫理的認識と生態系保全理念が統一されている必要は必ずしもないと思う。
例えが適当かどうかわからんが、
身内が犯罪犯して死刑になるとしたら、心に痛みを感じるだろうが、
ふつうは社会秩序の維持という「理念」のもとに同意するだろう。
個人の感情と社会正義(他に思いつかないのでとりあえずこの言葉を使う)
の執行は合致するとは限らないし、合致する必要もない。
- 213 :名無虫さん:02/02/20 06:45 ID:???
- >>194
ゴメン、1節で読む気無くなった・・
- 214 :名無虫さん:02/02/20 12:44 ID:???
- 今の動物愛護団体はまっとうな哲学がなく、理論体系もごちゃちゃ。
出典の明らかでない二次引用を取り除いたら中身はほとんど残らない。
- 215 :212:02/02/20 13:07 ID:???
- 10分の1ぐらい読んであきれて読むのやめた。
稚拙で一面的な論理展開だな。つうか論理でも何でもない。
環境省やNACSJがあんなのに感化されるとはとても思えないが、
その可能性も否定できないのがこの国の怖いところ。
- 216 :名無虫さん:02/02/21 00:17 ID:???
- >215
今回の沖縄の件でNACSJも抗議先のリストにのってたはずだけど、
特にコメントなしだと思う。誰か知ってる?
沼田先生宛だったので仏前に供えられたままなのかな。
- 217 :207:02/02/21 00:35 ID:WA6F8VUs
- >>212
うん、理性では解ってます。
でもね、「殺すのかわいそうだな」って気持ちと「殺すしかないんだよな」って考えの間にできた隙間をえぐられてる感じがする。
これって、感情と理性が常に同一方向を指向すべきな19世紀的超人コンプレックスかもな(w
- 218 :名無虫さん:02/02/21 02:30 ID:J5RcYEcy
- >>106のリンク先の文書、削除されてるぞ。
どうもJAVAのキティガイどもが東大総長&海洋研所長に抗議しやがったらしい。
本人でなく、上に抗議して潰させるあたり、カルト団体の腐り切った
本性丸出しだな。
もうなりふり構っちゃいられねえってかドキュソ愛誤。(藁
- 219 :名無虫さん:02/02/21 12:37 ID:???
- 19世紀の超人ってそんなに分かり易い人種なんだ(w
- 220 :名無虫さん:02/02/21 13:55 ID:kZZ6IIYO
- >216
ヌマチン先生か、故人宛の手紙たあロマンチックやね。
そういやあドロガメせんせも亡くなったね。
- 221 :名無虫さん:02/02/21 23:04 ID:???
- >106の削除された内容を転載しておきました。
ttp://yambaru2002.tripod.co.jp/okinawa.html
- 222 :名無虫さん:02/02/21 23:46 ID:WA6F8VUs
- 上に訴えるってんなら、環境省のリンク集↓
ttp://www.env.go.jp/link/link01.html
の「環境省所管の公益法人」ってところにこんなのがあったぞ。
(財)日本動物愛護協会
ttp://www.jspca.or.jp/
(社)日本動物福祉協会
ttp://www.corcocu.co.jp/JAWS/
(社)日本愛玩動物協会
ttp://www.jpc.or.jp/
まあ、愛誤はこういうところからは縁を切られてるかもしれないがね。
- 223 :216:02/02/21 23:51 ID:???
- >220
個人宛のお手紙だったら可愛いんだけど、
ネコとマングースを捕まえるのをやめてヤンバルクイナを
見殺しにしろよでも絶滅したらおめえらの責任だよ、
みたいな内容なので、もしご覧になったらどんな反応を
お示しになったのか知りたい気もした(合掌)。
あと、R大の先生の肩書きが会長となるべきところ快調と
なっていたが、これもわざとかな。
- 224 :名無虫さん:02/02/22 00:52 ID:???
- 沖縄タイムスにも圧力をかけたか、あしびなー、から、
2002年1月. 猫/マングースの殺処分中止してください。(石塚夢見)
ってのが削除されてるぞ。
- 225 :名無虫さん:02/02/22 01:02 ID:ctL1NsUi
- JAVAも本格的に反撃する気かな?
まずは不利な証拠潰しか
- 226 :名無虫さん:02/02/22 01:16 ID:???
- >225
リアルファーがどうのとかで芸能人Kを攻撃目標にしたみたいだよ。
沖縄の件についてはどうするのかな。
- 227 :名無虫さん:02/02/22 01:54 ID:ln9+V4LM
- ケルビムは昨日もノネコを引き取ったそうだな。
全国で1年間に27万匹殺処分されている他のネコたちはほっといて、
なぜヤンバルの絶滅危惧種を殺している可能性が高いノネコを
救おうとするんだろう。まったく理解できない。
- 228 :名無虫さん:02/02/22 04:45 ID:IsY3yUJA
- 犬猫大好き板にも書いたんだけど、
誰か石塚夢見が投稿した「あしびなー」の記事を保管している人っていないのかな?
俺はすっかり油断していて保管していなかった
- 229 :名無虫さん:02/02/22 06:26 ID:Lh9C1Rqo
- >>228
犬猫板の方にコピペしてくれた人がいるよ。
- 230 :名無虫さん:02/02/22 08:30 ID:OOIX/h00
- >229
これだね。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011622729/617
すごい文章だね。
- 231 :名無虫さん:02/02/22 08:39 ID:YxjDerUS
- 今日の朝日朝刊に今回のヤンバルクイナがらみのことが載ってた。
ケルビムの名前もでてた。
移入種の駆除に対して世論は70%賛成らしいよ。
- 232 :名無虫さん:02/02/22 09:29 ID:1FmWWw8n
- 30%もバカがいる訳か…
困ったもんだ
- 233 :名無虫さん:02/02/22 16:45 ID:???
- >>226
うのたん?
- 234 :名無虫さん:02/02/22 16:53 ID:???
- >233
うのたんって・・。(ワラ
ガイシュツだろうけど、JAVAのHP貼っとくよ。
個人的には、伊勢海老キャチャーは悪趣味だとおもう。
リアルファーは微妙だな。養殖ならいいかなって気もする。
ttp://java.enviroweb.org/indexJ.html
- 235 :名無虫さん:02/02/22 17:11 ID:2ZgWlbXc
- >231
愛誤も一応市民運動の仲間らしいので、
朝日バイアスがかかった結果と思われ。
- 236 :名無虫さん:02/02/22 18:25 ID:???
-
ノネコ保護→里親引き取る→飼いきれなくなる→ふてる→ノネコ被害が全国に広まる→ワショーイ
- 237 :名無虫さん:02/02/22 19:27 ID:beS9ZTmV
- 黒ムツさん出番ですよ。
- 238 :名無虫さん:02/02/22 20:00 ID:???
- >236
そうだよね。ケルビムが猫を引き取ったといっても、全部ケルビム構成員で飼ってる訳じゃないだろうし、知人友人に半ば強引に引き取らせてるかもしれない。
そうなると中にはその猫やその子猫を捨てる人間も出てくるだろう。
そして、猫はまた・・・・。
- 239 :名無虫さん:02/02/22 22:48 ID:H2Y8n2Aw
- >238
ケルビムの掲示板への書き込みによると、
1)構成員は少なそう。
2)どこぞの住宅で虐待じみた過密飼養もやってるらしい。
後者を告発した書き込みには、どこか鬼気迫る感じがあるんだが・・・
- 240 :名無虫さん:02/02/23 00:25 ID:???
- >232
反対は13%だぞ。
- 241 :名無虫さん:02/02/23 00:42 ID:???
- >234
無セキツイ動物は動管法の適用範囲に入ってないので、
イセエビについてとやかく言うのはどうかな。
動物愛護団体にしては法律を知らなさすぎ。
悪趣味という点においては同意。
- 242 :名無虫さん:02/02/23 01:17 ID:CB64UgHT
- >241
イセエビキャッチャーが良くないと言う点は同意。
あんなので捕っても美味しく食べられるとは思えない。
> 動管法の適用範囲
「動愛法の定める愛護動物」だったかな?
スマソ、漏れもうろ覚え。
逝ってきます。
- 243 :名無虫さん:02/02/23 02:42 ID:???
- >233,234
リアルファーって別に現行の法律上問題ないんでしょ。
なのに個人情報を勝手にホームページ上にさらして
よってたかって攻撃したらまずいんじゃないの?
うのたんが被害届をだして訴訟に持ち込んだら、愛誤たん負けるかもね。
- 244 :234:02/02/23 14:25 ID:5urO4efi
- >243
同意だな。
ああいうのは夫婦別姓や死刑廃止論と一緒で、
法律上の正当性よりも、倫理や価値観の問題だから、
個人攻撃はまったくルール違反。
議論したり、広報活動するのは全然アリだと思うけど。
- 245 :名無虫さん:02/02/23 23:57 ID:???
- うのたん、応援age!
- 246 :名無虫さん:02/02/24 00:36 ID:WCiLSHhF
- うのたんはどーでもいいが、皮革利用の文化、応援age
- 247 :名無虫さん:02/02/24 01:04 ID:+Dt3ZkP9
- 昨日か一昨日の赤日新聞に載ってな〜、この問題。
蹴るビムも出てた。
- 248 :Funkeymonkey ◆NFfunkyM :02/02/24 01:38 ID:???
- >>199-203
何か、pc鯖のほうで、「h付けてもかまわない説」が出てるんだけれど。
ていうか、h付けるな!って絡んできたヤツのおかげで台無しになった映画板のΘレ知ってるから、
穏便に済ませたいんだけれど。
関係ないのでsage
- 249 :名無虫さん:02/02/24 02:04 ID:WCiLSHhF
- >>248
ttp://の後ろをコピってアドレスバーに張れば、きーぼー℃触んなくて良いし。
- 250 :名無虫さん:02/02/24 09:38 ID:???
- >>249
最近直リンしてもどっか経由するような感じになったですよね。
転送サービスみたいな感じのとこ。 素人だから良く知らないけど、
アレは直リンストッパーみたいなものなんでスか?
- 251 :名無虫さん:02/02/24 15:02 ID:R1Z1VI5L
- リアルファーに反対するやつらはまさかネコのえさにブタさんやウシさん
殺してえられる肉つかってないだろうね。
- 252 :名無虫さん:02/02/24 20:39 ID:7/tAmdEe
- >251
案外、彼らは人肉を使いたがっているのかもしれない。
- 253 :名無虫さん:02/02/24 21:45 ID:r/khf+vm
- http://210.81.132.124/cgi-bin/wapcform/cformpc.cgi?pcdetail=yes&pcnum=353
- 254 :名無虫さん:02/02/24 23:38 ID:???
- >>250
直リン張りまくりのクラッシングであちこち荒らす厨房がいるんで、その対策と思われ。
- 255 :名無虫さん:02/02/25 01:14 ID:vNA6OYE6
- 命の価値は同じとか言ってる奴等は
侵入害虫の保護とかもするのか?
答えて欲しいもんです。
- 256 :名無虫さん:02/02/25 09:10 ID:???
- >>250
>>254
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013968461/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014045900/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014244557/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/
を参照、俺もよくわからん
- 257 :名無虫さん:02/02/25 12:14 ID:???
- 50歩譲って、命の価値が同じとしても、
ヤンバルの小動物を殺しまくるノネコは殺戮者、
1年間に数百頭の罪のない生き物たちを殺していると推定されるから、
有罪決定。何回死刑にしても足りないくらい。
- 258 :名無虫さん:02/02/25 21:08 ID:???
- バーダーの3月号にこの問題が載っているな
- 259 :名無虫さん:02/02/25 23:48 ID:/thSg1wI
- >>257
ノネコが有罪で死刑確定っていうのもなあ。
それ言い始めたら収集がつかん(藁
- 260 :名無虫さん:02/02/26 02:23 ID:???
- >>247
JAVAが沖縄テロキャンいじめを煽ってるってのは
団体名が出てなかったな。
- 261 :名無虫さん:02/02/26 02:38 ID:caRIFfCb
- >>260
だあって〜、DQN愛誤って怖いんですよぅ
テロキャン張るし無言電話するしイヤFaxするし〜(朝
- 262 :名無虫さん:02/02/26 04:01 ID:???
- >>258
どういうこと書いてありました?
- 263 :名無虫さん:02/02/26 09:23 ID:???
- >>258
http://www.bun-ichi.co.jp/birder/birder.html
見出しではわからんな・・・
- 264 :名無虫さん:02/02/26 21:34 ID:???
- >>263
ありがとう!
確かに目次にはどこにも載っていないな。
しかし、こんな魅力的な雑誌があったとはまったく知りませんで・・・
- 265 :名無虫さん:02/02/27 01:39 ID:bP+WHsYN
- >>263
黄色い□がNational Geographic Magagineみたい(和
- 266 :名無虫さん:02/02/27 22:53 ID:bP+WHsYN
- 愛誤どもめ、どんどん証拠隠滅しろよ。
「アニマルウェルフェア連絡会」
ttp://nyanko.circle.ne.jp/awn_okinawa_yobo.html
相変わらず。
「CAT'S EYES & CAT'S HANDS」
ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/cats-info-newest.html
あの夢見ちゃん投稿からリンクされていたサイト。
トップページの「cats now」からいきなりこの文書へ。
「猫雑記」には、空恐ろしい内容もあった。
ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/2000/zakki/2002jan_to_apr/20020124.html
「動物との共生について考えよう!」
ttp://6727.teacup.com/jn4bnl/bbs
「クロ&チビ」というやつが1/22に「皆さんで抗議しましょう!」というタイトルで書き込んでいるが放置されているので無視してもいいか。この「クロ&チビ」はこの掲示板の常連らしい。
「プラーナ」
ttp://www.prana-japan.com/sos-okinawa.htm
WWF JAPANまで殺処分推進野郎呼ばわりの爆裂愛誤っぷりは必見。
「ポチのキャットハウス」
ttp://www.fuchu.or.jp/~john/cgi-bin/bbs2/board.cgi?board=2#topic107
1/19の投稿。JAVA文書の内容が示唆されている、貴重な投稿。
- 267 :名無虫さん:02/02/28 22:11 ID:5aUhHlXP
- 地元新聞社のページ「あしびなー」に、
夢見ちゃんが反省文を投稿。ひとまずはめでたし、めでたし。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/opi/
- 268 :名無虫さん:02/02/28 23:10 ID:RH5Qkeh2
- 肝心のJAVAは反省文ださんのか?
- 269 :名無虫さん:02/03/01 00:56 ID:WgnglQvB
- >>268
出すようなら愛誤とも呼ばれまいよ。
- 270 :名無虫さん:02/03/01 02:07 ID:???
- 朝日新聞はJAVAの活動を紹介してるな。
イセエビUFOキャッチャーの問題ってそんなに重要なのか?
ttp://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji01.html
- 271 :名無し虫さん:02/03/01 18:56 ID:???
- >267
>反省文を投稿
読んでみたよ
*(以下一部抜粋)
>また自分は一切の「愛護団体」に属する者ではありません。
>属した経歴もありません。
>明言させて頂きます。
では、あのURLを載せたのはどう言う意図だったのかと小一時間問い詰め(略)
「出版社の担当編集者に叱られたので縁切りました」
が真相じゃないかと
- 272 :名無虫さん:02/03/01 20:50 ID:WgnglQvB
- あっちの板で「石塚夢見、1・25心変わりの謎」を考察したやつです。
>>271
担当編集者に叱られた! ワラッタ!
案外、そんなとこかもね。
講談社の「BE LOVE」って雑誌のHPから夢見HPへのリンクが張られていた形跡があったんだけど、ふつうに逝ってみると跡形もなく消えている(藁
ファンページなんかも抹消されてたしね。あの水際立った撤収ぶりは、どうも屍蝋徒じゃないぞ。
- 273 :名無虫さん:02/03/01 22:49 ID:???
- >272
ファンページにあんな沖縄いじめなコメント転載されたら
困ったちゃんになると思ったんじゃないの?
それにしても、あの撤収ぶりはJAVAと通じるところがあるな。
- 274 :うのたん:02/03/02 13:45 ID:???
- >>243
>うのたんが被害届をだして訴訟に持ち込んだら、愛誤たん負けるかもね。
でも,愛誤とマジでけんかしても うのたんメリットないし
- 275 :名無虫さん:02/03/02 15:36 ID:/IEeh9Kr
- オ
- 276 :親切な人:02/03/02 15:38 ID:???
-
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 TBC-7 」がパワーアップした
「 TBC-7S 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21029050
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 277 :名無虫さん:02/03/02 17:11 ID:???
- >276
愛誤はよっぽどこのスレ邪魔したいらしいな
>274
うのたんは、かつて経営していた毛皮店をつぶされてるから
被害者でしょ。これ以上負けないで欲しい。
- 278 :学習図鑑:02/03/02 17:29 ID:???
- うのたんの顔ってゴムで出来てるみたいっす。
いや、そういう風に見えただけっす、横槍スマンっす。
- 279 :名無し虫さん:02/03/02 19:35 ID:???
- >278
>うのたんの顔〜
「V(ビジター)」?
- 280 :名無虫さん:02/03/02 23:11 ID:???
- >279はうのたんの奴隷になりたいと思われ
- 281 :名無虫さん:02/03/02 23:56 ID:???
- ケルビムのホームページにWWFJからの回答が載ってるよ。
- 282 :名無虫さん:02/03/03 00:32 ID:jt1x7hb0
- 見てきたよ。
至極まともな回答だった。
あれ読んでもダメなのか、愛誤ってやつは。
- 283 :某:02/03/03 00:33 ID:c0yNo6rX
- こういう事件を見せつけられれば、世間も気がつくかな。
「動物愛護」と「自然保護」は別物だって事が。
- 284 :名無虫さん:02/03/03 02:01 ID:???
- ぱんにゃさんにメールがたくさん届いてるらしい、
かつては仕掛けに協力する立場だったのに複雑だな。
ttp://pan_nya.tripod.co.jp/
- 285 :名無虫さん:02/03/03 03:22 ID:DhshoOpe
- >>284
「応援ありがとう」みたいなコメントが無いところから見て、
まさか激励メールがあふれてるわけでもないよな。
愛誤を軽蔑する。激しく軽蔑する。人として、愛誤を軽蔑する。
- 286 :妥協案:02/03/03 10:10 ID:???
- >>284
ぱんにゃさんの言う『マングースは殺処分,ネコは里親を探す』というのが,
ギリギリの妥協点だろう
ネコにはペットとしての需要があるわけだから,
有効活用するという意味では正しい
ただ,
小笠原におけるノヤギ問題
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/seeps/htdocs/msg02427.html
ttp://www.shokabo.co.jp/iden/iden3.1/54.10.html
の場合でも,
>殺して食べずに埋めるのは、 食用動物に対して失礼ではないのか?
http://www7.ocn.ne.jp/~pinkman/sseitai.htm
という意見があるんだけど,
現実にはすべて殺処分になっている
法律上の問題もあるけど,ヤギ肉の需要がそれほどないというのが根本の問題
(小笠原から本土への輸送コストを考えると,殺処分した方が安くつく)
ノネコの場合も同様で,捕獲されるネコがすべてペット需要で消費できるとは思えない
また,里親探しによって発生するコストは財政を圧迫するわけで,
その負担を納税者が納得するのか?という問題もある
現実的には『ボランティアの里親探しによって一部のネコが殺処分を免れる』ということで,
満足してもらうしかないだろうな
- 287 :名無虫さん:02/03/04 00:04 ID:nkRva5IH
- >>286
禿胴。
それ以上を望む愛護団体は、財政事情が許す限りでどんどん助命すればいいし、そういう団体になら俺の財布から寄付しても構わない。ただし、財政報告をしっかりやる団体のみ。テロキャンなんかやってるところは論外。破防法適用されて滅べ。
- 288 :名無虫さん:02/03/04 03:20 ID:???
- よしわかった! 愛護との折衷案を発表!
マングース、ネコは有効利用ということでニクコプーン
- 289 :名無虫さん:02/03/04 05:04 ID:???
- >286に聞く質問じゃないかもしれないけど、
結局そのノヤギに食い殺される小笠原の植物や赤土の流出で
死滅するサンゴ礁に対する責任は誰がとるんだ?
植生の破壊により生息場所を追われる小動物たちはどうする?
ノヤギを殺すなとかいう連中が責任とってくれるのかな?
あいつらどうせいちゃもんつけるだけだろ。
>287
あのNPO法人は認定取り消しにして欲しいよ。
- 290 :名無虫さん:02/03/04 06:47 ID:???
- ttp://www18.big.or.jp/~cherubim/kinkyu/yanbaru/yanbaru7.html
↑WWFのケルビンに対する返答
よく頑張った! 感動した! と言いたい。
WWFに寄付したことは間違いではなかった、と思わせていただきました。
- 291 :名無虫さん:02/03/04 12:09 ID:???
- >290
んじゃ、追加寄付でもする?(笑
http://www.wwf.or.jp/scripts/card/donation.htm
クレジットカード 寄附申込み画面
- 292 :名無虫さん:02/03/04 22:52 ID:nkRva5IH
- >>290
あの回答書は、もうちょっと漢字を減らしたほうがよくないかな?
中学生くらいになれば理解できるかもしれないけどね、愛誤たんには難しいかも。
- 293 :名無虫さん:02/03/04 23:02 ID:???
- WWFJなどからの回答と愛誤たちの主張、
一緒になれべてみればどっちがDQNか一目瞭然なのだが、
愛誤にはそれが分からないみたい。
- 294 :名無虫さん:02/03/04 23:40 ID:nkRva5IH
- >>293
駆除と殺処分の区別が未だにできてないのが怖いね。
あるいは意図的にしてないのかも知れないけど。
- 295 :名無虫さん:02/03/05 22:10 ID:???
- >294
ケルビムは駆除も殺処分も反対だそうだ。
ネコちゃん殺すのはお気に召さないらしい。
- 296 :294:02/03/05 23:12 ID:KzVxoXIJ
- >>295
愛護団体を名乗るくらいなら、区別するのは当然でしょ。
あんまり区別のついてない一般人に対して、殺処分の残虐性を訴えといて「駆除」への抗議を呼びかけてるというところは物凄く悪質だと思われ。自分たちの都合の良いように、意図的に混同してるんだもの。
- 297 :295:02/03/06 00:16 ID:???
- ちなみに、ケルビムによる環境省への要望はこんな感じだそうだ。
一、マングースとノラネコの殺処分を永久に中止すること
一、マングースは避妊去勢手術後の解放、ノラネコは動物保護施設を作り終生飼育及び里
親譲渡を行うこと
一、開発による環境破壊を中止し、自然環境の回復を図ること
一、新たな動物の輸入や愛護動物の遺棄など人為的な動物の導入を防止する対策を実施す
ること
一、警察機関に対し愛護動物の遺棄・殺傷・虐待についての取り締まり強化を要請するこ
と
一、駆除・殺処分行政を改め、保護行政への転換を図ること
一、沖縄県に対し適性飼養条例の制定や避妊去勢手術援助金の支給など動物愛護精神にの
っとった対策の実施を要請すること
- 298 :基礎的反論例:02/03/06 00:53 ID:Hdx2iamj
- >マングースとノラネコの殺処分を永久に中止すること
誰が面倒見るのかね。ケルビムの政治力(w)で財源が確保できりゃ、環境省もイヤとは言うまいよ(爆
>マングースは避妊去勢手術後の解放〜
いくらおまけだからって、もう少し文字数を使った代替案考えてやれよケルビム。
>ノラネコは動物保護施設を作り終生飼育及び里親譲渡を行うこと
行政に金が溢れてるとか思ってないかケルビム? ニュース見てね。
>開発による環境破壊(以下略)
開発による環境破壊を中止しても、稀少種の外来天敵が減る保証は無いの。
>新たな動物の〜(次項)取り締まり強化を要請すること
せめて「法令の制定」くらい言えば? 低学歴丸出しだよケルビム。
>駆除・殺処分行政(中略)図ること
駆除が入っちゃった時点でダメなケルビム。不勉強がばれちゃいますね。ミカンのミバエとかサツマイモのゾウムシ(こいつらのおかげで国内にも検疫がある)にも「駆除はダメ」って言うつもり?
>沖縄県に対し(中略)要請すること
環境省に対する要望の中に県庁の予算を当て込んでる記述があるのは、もはや哀れをもよおすレベルだわ。もう少し行政の仕組みを勉強してから書こうね、ケルビム。
こんなところでどうか?
- 299 :名無虫さん:02/03/06 02:32 ID:???
- ところで、NPO法人って非営利団体ってことで税金払ってないんだろ。
JAVAみたいなヤンバルクイナ&沖縄いじめするところからは
しっかりと税金とって欲しいよ。
- 300 :名無虫さん:02/03/06 04:27 ID:dWLI6sxa
- >>297
放し飼いと動物の遺棄の区別はつかないだろうから、
ケルビムの要望は放し飼いしてる飼い主も取り締まれってことかな(藁
いい要望だ
- 301 :名無虫さん:02/03/06 04:39 ID:???
- >>291
先日5000円振込んだよ・・・学生の経済力ではココが限界・・・
とりあえずは捕獲してその後はケルビムに全て任せばよかろう。
で、彼らが引き取りを拒否したらニクコプンということで。
- 302 :名無虫さん:02/03/06 22:19 ID:Hdx2iamj
- どうぶつえんでにくしょくじゅうのいきえにつかうとよいとおもいます。
- 303 :名無虫さん:02/03/07 01:04 ID:???
- ケルビムが見解アップしてるぞ。
ネコやマングースが希少種を食べるのは仕方がないことだそうだ。
読んでて頭痛くなる文章だよ。
- 304 :名無虫さん:02/03/07 02:31 ID:???
- >>303
>動物たちが食べている動物が希少種だというのは
>人間がきめたことである人間の都合です
ココで人間の都合を持ってきたか・・・ もっと他にもあると思うけどそれは言わないんだな
行政がクイナ危しと判断して保護に走るのは行政の都合
ネコオタのケルビムらがネコの保護を訴えるのもケルビムの都合、ネコ嫌いにとっては脅威でしかない
ネコがカラスやノライヌに喰われてもそういう事言えるのか?
ノライヌは人間にも危害が及ぶし再び飼うのは無理そうだから処分とか言いそう・・・
>マングースが希少種を食べるということのようですが、人間がやってしまった過ちなのですからいたしかたない
仕方ないと来たか・・・ノネコも仕方ないじゃん。 人間という「強者」によってノネコという「弱者」が淘汰されただけのこと
あとは分かりきったことをつらつらと書いてあるだけ。
う〜ん、しょうもないねえ・・・どうしようか。
ようは世の中の趨勢がクイナにあっただけの話。
人口の殆どの人間がケルビン派だったらこうはなっていなかっただろうね
この愛護団体が猫を捨てた人間を捕殺処分するくらいの気概があったら
俺はもう何も言わん。
- 305 :わんにゃん@名無しさん:02/03/07 06:40 ID:Yk7V1ukW
- >>303
ワラタ。
>・・・人間がやってしまった過ちなのですから
>いたしかたないと思います。・・・
人間の身勝手を常日頃こきおろしてるケノレビムが、猫や
マングースをヤンバルに持ち込んだ身勝手は仕方がない
で済ましてやんの(藁
- 306 :名無虫さん:02/03/07 10:48 ID:???
- ・・・・・呆れてものも言えん。
こんな有害団体はとっとつぶすべし。
- 307 :名無虫さん:02/03/07 15:54 ID:MVWSffnj
- 笑えた。
でも別にあんなドキュに気使って駆除中止なんてことにはなるまいて。
それとも案外なっちゃったりする?(ドキドキ
- 308 :名無虫さん:02/03/07 16:06 ID:/+ecrSLM
- 人間が犯した過ちであるならば
人間が罪を背負ってでも猫を殺してその過ちを償うべきであろう
- 309 :名無虫さん:02/03/07 16:21 ID:/+ecrSLM
- >>301
マジで良くやった マジで感動した
学生の君がそこまでやったなら 社会人のオイラはその金額にゼロ一個プラスだなぁ…
月末まで待ってくれ
- 310 :名無虫さん:02/03/07 22:55 ID:???
- >307
沖縄県が捕獲したネコを400匹以上も逃がしたりするから、
環境省が直接乗り出したんだよ。
- 311 :名無虫さん:02/03/08 00:40 ID:fEwUS+Lt
- >>303
相変わらずだよな、愛誤って。
「責任を押し付けてる」とは言うが、「ネコに押し付けないで人間が責任を取る方法」については全く何の言及も無し。こういう論法のやつらに、責任について語る資格があるとは思えない。思うべきとも思わない。
- 312 :名無虫さん:02/03/09 00:40 ID:???
- 結局、愛誤って自分たちとノネコはヒロイン、
行政や他人は悪者で、ヤンバルクイナはノネコの餌。
あいつらが何と言おうがノネコは駆除してほしい。
- 313 :名無し虫さん:02/03/09 01:29 ID:???
- けるびむの見解がワラタ
>これ以上人間の汚れた手によって自然と動物の命の犠牲を増やし続けるのはやめて頂きたいと思います。
「人間」を「けるびむ」に置き換えたらピッタシ
- 314 :名無虫さん:02/03/09 23:05 ID:???
- 山階鳥類研究所の回答文書にいちゃもんつけてる連中がいるぞ。
法律用語のノネコを野良ネコといいくるめるのに必死。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/newpage133.htm
- 315 :名無虫さん:02/03/09 23:14 ID:???
- >314
星野は愛誤の中でも先鋭的基地外なので放置してもいいかと
- 316 :名無虫さん:02/03/09 23:34 ID:Qe9M6Hza
- こうやって彼女らは敵対者を増やし、孤立していく。
だいぶ前にもどーぶつネットから締め出しくらって、節ちゃん
狂乱状態だったし。
- 317 :314:02/03/09 23:37 ID:???
- >315
そんな既知害なら、相手するだけ無駄か。
- 318 :314:02/03/10 00:31 ID:???
- なるほど、訳の分からないコンテンツけっこうあるな。
イラン人がどうのこうのとか・・・
- 319 :名無虫さん:02/03/11 21:49 ID:AnAPvuP3
- >>314のリンクに行こうとしたら、
アプリケーションエラーでネスケが強制終了した上、
パソも固まって、強制再起動を余儀なくされた。
呪われてるとしか思えない・・・。
- 320 :314:02/03/12 00:56 ID:???
- >319
ソース見ると、IBM Homepage Builder 2001 V5.0.3 for Windows
で作ってるみたいだな。Table TAGのネスティングがいやらしそう
なので、ネスケにはきついかも。Another HTML-lint gateway で
採点してみたけど45点は普通レベル。
> ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/newpage133.htm を
> HTML4.0 Transitional としてチェックしました。
> 46個のエラーがありました。このHTMLは 45点です。
しかし、賛同する団体が4つしかないってのはケルビム以下!
- 321 :名無虫さん:02/03/12 01:08 ID:???
- ここで問題提起して議論するのも良いが
専門家や、この手の活動(希少種保護のほうな)をやっている人のサイトに
いって、毛ルビ無のURL貼り付けた方が、更に効果的な気もするが…
- 322 :名無虫さん:02/03/12 07:13 ID:yA4quItp
- 猫愛誤が歪んだ意見を出しています。
彼らをのさばらせない為にも、猫の管理責任を明確にしていくよう
要望してください。
「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」(素案)に関する意見の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3139
締め切り:3/14
- 323 :名無虫さん:02/03/13 05:37 ID:???
- >322
環境庁のパブリックコメントの締め切りもうすぐですね。
折れも何かアップしよう。
誰の物でもないネコを保護する条例を作ってしまった東京都では
増えすぎたネコがところかまわず放尿したり、他人の家に忍び込んだり
して、人に迷惑をかけ、その結果として、ネコに関する苦情が1年間に
1万件以上に達しています。
その一方、物を言うことができず、ただノネコに抵抗することも
かなわずただ殺されていく野生動物についてはその数は知れず、
山階鳥類研究所の報告などからも明らかなように、ノネコによる
ヤンバルクイナなど国内希少野生動植物種(あるいは希少種)への
捕食は大きな問題となっています。ネコたちも家庭動物として
終生幸せに過ごしているならともかく、誰の物でもないネコが
他人の人権を侵害したり、自然環境に悪影響をおよぼすような場合、
きっちりと殺処分していただくよう国の基本方針として定めて
いただきますよう、また併せて飼い主や民法の占有者として考えられる
誰の物でもないネコに対する餌やりを行う人に対する社会的な責任を
今回の基準に盛り込んでいただきますよう、お願いもうしあげます。
ちょっと文章へんだな・・・逝ってきます。
- 324 :名無虫さん:02/03/13 13:53 ID:???
- >>323
全段の部分の数値データには「○○年の××の調査によると」等、
ソースを入れるべき
後半には「罰則なども含めて」とか付け加えると良いかもな
- 325 :323:02/03/14 04:41 ID:???
- >324
なるほど、数値データには出典っと...サンクス!
ttp://www.eisei.metro.tokyo.jp/vet/singikai/neko08.html
平成6年から9年のものしか公表してないんだよな。
- 326 :名無虫さん:02/03/14 20:02 ID:???
- 当然のことなんですが,マングースやノネコの影響というのはヤンバルクイナだけにはとどまりません
マングースは沖縄島の南部から山原の塩屋湾を越えたあたりまで分布していて,
その地域にはもはや固有種のカエルはいないといわれています
さらに,近年の大型林道建設で,固有種の生き残る唯一の地域である山原北部の森でも
林道沿いにマングースを見かけるようになったという報告があり,
林道を足がかりに侵入したマングースによる固有種のカエルが絶滅が懸念されています
ノネコのカエルへの影響を示すデータは見つけられませんでしたが,
ノネコの習性から考えて影響がないとは考え難いでしょう
ヤンバルクイナにしても固有種のカエル類にしても,
移入種が生物群集に与える影響を示す象徴として挙げているのであって,
多くの人はその他の両棲爬虫類や昆虫に与える潜在的な影響も危惧しているだろうと思います
- 327 :やんばるてながこがね:02/03/14 23:02 ID:AUQhryZW
- 俺のことも忘れないでくれyo!
- 328 :名無虫さん:02/03/15 00:04 ID:???
- >>327 君が滅びたらヤンソニーを導入か???
- 329 :名無虫さん:02/03/17 19:02 ID:+PmXe+dk
- クイナもネコも守ろう/獣医師らがHP開設/安田区は独自の条例制定目指す
開発や移入種の捕食で絶滅の危機にあるヤンバルクイナなど北部の野生生物を守り、
駆除されるネコをなくそうと、国頭村安田区や県内の獣医師がネコの適正飼育を目指す
活動を始めている。安田区は「まず地元から」と室内飼育や登録制などを盛り込んだ独自
の“飼い猫飼育条例”を検討。4月の制定を目指して区の活性化委員会で検討している。
獣医師らは「野生動物とペットの両方にかかわる獣医師だからこそできることがある」と
有志を募って「ヤンバルクイナたちを守る獣医師の会」(長嶺隆代表)を立ち上げた。24日
には両者が協力して区民の飼いネコを対象とした去勢・避妊手術とパネル展を区公民館
で開く。
捨てられたペットは北部以外の地域から持ち込まれたとみられているが、北部地域でも
屋外でネコを飼っている例が多い。これらのネコが、野生動物を捕食する可能性もある。
ふるさとの野生生物を守りたいと、安田区の上地哲区長が「捨て猫・犬は県全体の問題
だが、まずは地元からできることをやっていこう。ヤンバルクイナもこのままではいなくな
ってしまう」と住民に呼び掛けた。
一方、「獣医師の会」は「ペットの適正飼育や繁殖管理など獣医師が積極的にかかわら
なければ解決できない」と県内の獣医師らで1月に結成した。ペットと野生動物両方の情報
を載せたホームページを作成したほか、飼い猫に個体識別のためのマイクロチップを
埋め込み、適正飼育を訴える催しも開く予定だ。
長嶺代表は「無責任な飼い主が野生動物を絶滅に追いやり、不幸なネコを生み出し
ている。県民に、地元が努力している姿を見てほしい」と話している。
アドレスはhttp://homepage1.nifty.com/kunigami/Yanbaru/(琉球新報)
[3月17日11時43分更新]
- 330 :名無虫さん:02/03/17 22:34 ID:???
- 猫の飼育をイヌと同じく完全登録制にして
野外飼育禁止、どうしてもしたいヤツは鎖に首輪で飼え
ソレがイヤなら飼うな…と、なればいいなぁ…
- 331 :名無虫さん:02/03/18 12:49 ID:???
- >330
今回のやんばる稀少動物vs猫は極端なケースなんで、それもありかも。
日本全国でとなると、結構難しいんじゃないかなあ。
いずれにしても、飼い主のモラルの向上には、官民一致で取り組んで欲しい。
- 332 :名無虫さん:02/03/18 23:23 ID:???
- >331
ネコの問題はヤンバルクイナだけじゃない。
イリオモテヤマネコやツシマヤマネコへの猫エイズなどの感染。
小笠原の希少種や他の島での海鳥への食害など。
まずはこういうところから声をあげていくのが吉かも。
- 333 :331:02/03/19 00:11 ID:???
- >332
そっすね。君が挙げたのはみんな極端なケースだけど(w、近隣のネコの飼い主達が避妊去勢や室内飼いを徹底してくれたら、少しは良くなる気がする。データが無いので本当に良くなるかはわからないけど。
- 334 :名無虫さん:02/03/20 14:43 ID:+Jib2Bdf
- 野良猫捕まえてイリオモテノラネコというブランド付けて売り出せ。
- 335 :名無虫さん:02/03/20 17:45 ID:MgmLxq8Z
- 極端なケースかどうかを考慮に入れることも大切だが、
事態がどの程度深刻かどうかも考慮に入れた方がいいと思われ
- 336 :331:02/03/21 01:49 ID:???
- >335
極端なケースっつーのは、個体群が絶滅するかイナかの瀬戸際に追い込まれてる状態のことを言いたかった。言葉足らずだったようで、正直スマンカッタ。
- 337 :332:02/03/21 04:06 ID:???
- >331
極端と言われれば極端なんだが、あんたも何かアイデア出して
くれよ。
実は、ヤンバルクイナよりオキナワトゲネズミの方がノネコに
食われてしまってやばいそうなんだが、世間一般にはヤンバル
クイナの方が通りがいいってこと。ネコ基地外と戦うには保護側
もそれなりのカードが必要だと思う。
- 338 :ネコズキ氏ね:02/03/21 08:13 ID:???
- 沖縄に限らず、各地の雑木林・里山は野良猫の所為で壊滅的だ
うちの近所も2カ所、クツワムシやカブトムシ、クワガタが姿を消した
人間の乱獲の所為だとか言う奴がいるけど、野良猫の仕業だ
野良猫を作り出す&野良猫を保護しようと言う低脳共よ!
貴様らのやっていることは万死に値する
野良猫の保護こそ最大の環境破壊と知れ!愚か者が!!!
- 339 :ネコズキ氏ね:02/03/21 08:15 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 野良猫死刑!!
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
- 340 :名無虫さん:02/03/21 14:20 ID:K7FGoYk8
- >>338
カブトムシ、クワガタの場合はカラスの異常増殖の
可能性もあるぞ。
野良猫もそうだか、こっちも何とかしてほしい。
- 341 :名無虫さん:02/03/21 16:38 ID:9U11T1o4
- 野良猫は
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
- 342 :名無虫さん:02/03/21 20:33 ID:vJ66JloE
- >340
カラスの異常増殖の一番の理由はもちろん大量のゴミだが、
野良猫や放し飼い猫のエサや子供をとって喰らうのも一因だそうな。
- 343 :331:02/03/22 12:42 ID:???
- >332
アイデアつってもねえ。
穏健に行くなら、地道に飼い方モラルの向上を訴えるしかないだろうね。
環境省のこないだのパブリックコメントには、罰則つけてくれって投書
したんだけど、それとは別に、所有者不明の家庭動物を行政が面倒見る
んなら「ペット税」も検討してくれ、とか書けばよかったかな?
- 344 :332:02/03/23 10:08 ID:???
- >331
パブリックコメントは折れもだしたよ。今回、相当数集まってる
と思われるが、集計する方も大変だろう。
ちなみに、鳥獣保護法の有害鳥獣駆除で捕獲されたノネコは
動管方の適用除外なので、家庭動物扱いにはならないそうだ。
事実、沖縄県の関連部署は引き取りを拒否しているし、動物
愛誤団体の愛玩動物を国や県が虐待しているとか言う批判も
的はずれ。
- 345 :名無虫さん:02/03/25 00:22 ID:X13mtv49
- >344
>愛玩動物を国や県が虐待しているとか言う批判も的はずれ。
本当に的外れかどうかは証拠を見るまでなんとも言えないね。
愛護団体だって証拠があって虐待と批判しているのかどうかはぁゃιぃけどさ。
- 346 :名無虫さん:02/03/25 10:40 ID:???
- こういうまともな団体もあるのにね。
http://ime.nu/homepage1.nifty.com/kunigami/Yanbaru/
- 347 :名無虫さん:02/03/25 11:12 ID:???
- ネコにマイクロチィップか〜…。
しかし、ネコ飼う人にそこまで責任の
ある人いる?
- 348 :なんじゃこら:02/03/25 11:21 ID:7VyeXpaj
- 向こうの掲示板で沖縄県人40歳がウザイね。
- 349 :名無虫さん:02/03/25 13:21 ID:Ar5IO517
- >348
どこの掲示板よ?
ヤフじゃないなら見に逝きたし。
- 350 :名無虫さん:02/03/26 21:10 ID:VYJY8/1q
- >>349
ケルビムのHPにあった討論用の掲示板。
今はHPからリンクが張られていない・・・。
ttp://bbs11.otd.co.jp/1125809/bbs_tree
- 351 :名無虫さん:02/03/30 07:06 ID:???
- こういう所での里親募集とかで、平和に野良猫を減らせないものかな?
http://www3.airnet.ne.jp/dora/
- 352 :名無虫さん:02/04/11 02:14 ID:3ATErYJE
- >>348
実はける美無代表だったりして。
- 353 :名無虫さん:02/04/11 02:18 ID:???
- 今日はこっちのネコヲタはいない筈だったが(w
- 354 :名無虫さん:02/04/17 16:44 ID:???
- >352
あの技を新手の掲示板荒らし技としてマニュアル化できないものだろうか?
- 355 :名無虫さん:02/04/17 19:31 ID:x3xgBBIc
- >>354
フカクニモワラタ
- 356 :名無虫さん:02/04/17 19:31 ID:???
- >>354
フカクニモワラタ
- 357 :名無虫さん:02/04/17 19:32 ID:???
- あれ?ゴメンナサイ2重カキコになってる…
- 358 :名無虫さん:02/04/18 10:35 ID:+3HwJvam
- http://www.asahi.com/national/update/0418/007.html
沖縄やんばるの野生ネコ、安楽死の方針
沖縄本島北部(やんばる)に生息する希少な動物が、野生化したネコ(野ネコ)に食べられている問題で、沖縄県は、わなにかかっ
た野ネコに引き取り手がいない場合、安楽死させることを決めた。早ければ5月中旬から実施する。県はこれまで、わなにかかったネ
コをその場で放してきたが、最近になって国の特別天然記念物ノグチゲラも「エサ」になっていたことが判明。「一刻も早い対応が必
要」と決断した。
希少野生動物を守るための県のマングース駆除事業が始まった00年10月以降、マングースのわなにかかったネコの数はのべ約
460匹に上る。ヤンバルクイナやケナガネズミに加え、今年3月には、琉球大生がやんばるの林道で採取したネコのふんから、絶滅
が心配されているノグチゲラのつめなどが出てきた。
このため県は今年度から、集落から離れた地点のわなにかかった野ネコを、放さずに本島内の施設で4日間飼育。引き取り手がい
なければ、安楽死させることを決めた。
やんばるの野ネコについては、環境省が今年1月中旬から2カ月間、捕獲・駆除を実施した。16匹を捕えたが、いずれも飼い主や
引き取り手が見つかっている。
県が昨春、野ネコを解剖して食性を調べようとした際は、愛護団体からの抗議が殺到。県は解剖を断念した。
県自然保護課は「やんばるからの野ネコの排除はやむを得ず、捕獲した野ネコを行政が飼い続けることもできない。5月の連休中
は、ネコやイヌを捨てる人が増えるが、最後まで責任を持ってペットを飼育してほしい」と話している。(08:04)
- 359 :名無虫さん:02/04/18 18:25 ID:???
- よおおおしっ!!!
環境庁よ、押し切れ!
- 360 :名無虫さん:02/04/21 22:23 ID:hJ8R7jCq
- 隊長! やふでニュータイプを発見しました!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834992&tid=gada4nbcabna9&sid=1834992&mid=152&thr=152&cur=152&dir=d
- 361 :名無虫さん:02/04/21 23:49 ID:rmkMmOoQ
- >>360
そのトピックたてたやつも痛いな。
- 362 :名無虫さん:02/04/22 04:48 ID:???
- かなり痛いな
- 363 :名無虫さん:02/04/25 00:54 ID:aGQ7l/3R
- やふのネコトピって何でこういうのが出るんだろ?
こっちの板の初心者さんには程よい演習課題になりそうだけどね。
- 364 :名無虫さん:02/04/25 18:13 ID:???
- >>363
こっちよりもリアルな基地外が居るみたいで
はっきり言って怖かった…
それにしてもアフォが多いなぁ、と思ったよ。>向こう
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)